ブラウン管はサイズ大きくすると重くなっちゃうんでメーカーも面倒になったのかね。
それに丁度地デジ切り替えのタイミングだったんで大幅な買い替えが予想出来たし。
ソニーは液晶は素性が悪いからって有機ELに手出して失敗(1機種発売のみ)したし
SEDはキャノンも諦めたようだしFEDも難しいらしいね。
結局、消去法でブラウン管しか無いってのが現実。