X



日本も家電製品220V/60Hzで統一しねえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/03/14(月) 07:03:25.17
世界的に少ない100Vと世界でも珍しい一国内異周波数はもう止めないか?
220V化はともかく、身の回りの電気製品見る限り周波数統一は難しく無さそうに思える。
周波数統一は今から告知して早くて15年後かな。
発電所、変電所、工場 そのあたりのダブル周波数対応の機器を製作する必要がある。
地デジでも5年以上かかっているだろ。


関電、被災した電力2社支援へ 東日本大震災
産経新聞 3月12日(土)21時41分配信

 関西電力は12日、本店(大阪市北区)で「第3回非常災害対策本部会議」(本部長・土井義宏常務)を開催。情報収集や連絡窓口の
態勢継続、被災した電力各社に対して最大限の支援をすることなどが確認された。

 関電は、東京電力や東北電力からの要請を受けて同日中に発電機車2台、高所作業車2台、サポートカー2台の計6台を両電力会社に
それぞれ派遣することを決定。さらに東北電力へは協力会社の社員など約145人を派遣する予定だ。

 東電の要請に対しては12日午後0時50分に派遣隊が水戸方面に出発したが、午後7時現在でまだ現地に到着したという連絡は
入っていない。東北電力への派遣隊は仙台市へ向かう予定だが、午後7時現在、出発待機中という。

 また、関電は火力発電所などの出力を上げて、東電に対する電力融通を同日午前から開始した。

 大阪ガスには日本ガス協会から先遣隊派遣の要請があり、技術スタッフら4人が東京に入り、出張中の社員2人と合わせて6人が
日本ガス協会の先遣隊に合流。12日午前に仙台方面へ向けて出発したが、東京電力福島第1原子力発電所1号機の建屋爆発などの
影響もあり、同日午後7時現在、埼玉県春日部市辺りで待機している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000790-san-bus_all
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 21:30:21.34
>>257
過熱の恐れのある機器は変圧器で電圧さげれば桶
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 00:52:57.84
3Pプラグだってエアコンは専用回路が義務化されたんだから
エアコンくらいは100Vでも3Pプラグが標準になってもいいと思うんだけどな
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 09:56:27.57
>>270
エアコンはインバーターのノイズを室内に持ち込まないためにたいてい室外機でアースしてる。
室外機と室内機は電気的に繋がってるから室内でアースする必要がない。
両方やると地面の電位差でアースからアースに電流が流れてよろしくない。

エアコン設置箇所のコンセントは設置極付き(=3P)とすることが
内線規程で義務的事項になっているけど、室内コンセントのアースは使っていないことも多い。
200Vエアコンだと別の規制で室内機のプラグに接地極ついてるけど、どうしているのかはよくわからん。
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 01:11:18.05
箱根登山も大江戸線も標準軌なんだから標準軌でもそれほど急カーブに弱い訳じゃないじゃないか?
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 10:03:21.83
箱根登山電車は急勾配を登れる大型の大出力電動機が1067mm軌間に収まらないし、
大江戸線はトンネルを小さく作って建設費を抑えるために導入した鉄輪リニア駆動方式が
1067mmでの導入例がなくて、新規開発すると金かかるから1435mmにしたんだけどね。
まあどちらにせよ登山はR=30mなんてめちゃくちゃな状態では1067mmにしたところで
大して速度制限緩和できるわけじゃなし、大江戸線だって最高時速70kmだし。
軌間で差が出るのは100km/h前後でR=400mくらいまでかな。
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 13:39:36.85
小型家電向けの安全で低い電圧と大型家電向けの高い電圧を使い分けられるのはメリットだよね。

だったらアメリカ式の115V60Hzとヨーロッパ式の230V50Hzの2つでいいんじゃないの?
電圧もちょうど倍違うんだし。
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 21:06:45.88
狭軌になったのは政治家が無能だったから。
一方で世界最大規格の新幹線車両の開発の元になったとも言えるな。
日本の在来線って狭軌なんだけど車体サイズは標準軌サイズなんだわ。
で、新幹線は標準軌にしたらもっと車体大きく出来るでしょ?ってことであのサイズに。
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 11:12:46.16
>>275
日本のメリットは対地電圧が100Vで、電圧は100V,200V家庭内で併用できること。
>>275の方式だとそれができなくなっちゃうじゃん。
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/04/17(木) 12:20:04.21
単相230V/50hzと三相400V/50hzに統一してくれ
230Vのコンセントはシュコープラグ(SE)でお願いする
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/04/17(木) 19:14:21.43
いやいや時代はIEC 60906-1ですよ。
0281目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 15:46:56.64
>>230-231みたいに独自規格じゃいかんのか
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 16:34:50.01
ピカチュウ100000V
0283目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 18:55:20.66
1,000,000Vだっつーの
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 21:00:24.40
大規模ビルなんかだと星型三相交流の440Vを引き込んでて、その相間電圧の242Vで照明なんか点灯してる(だから公共向け照明だと100〜242V対応が多い)くらいなんだから、一般家庭に230V引き込むのだって法制面さえクリアすれば大丈夫なんだろ?
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/24(月) 00:37:09.81
あげ
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 22:59:55.25
そんな簡単に統一できるならとっくにやってる
このスレのバカさに呆れるわ

数十年前から言ってるのに
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 23:12:13.65
韓国はやったけどな
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 23:18:05.77
韓国で30年かかったんだっけ。まだ家電があまり普及していない時だったのに。
日本なら50年はかかるだろうね。新築する家から順に両対応に切り替えていって、最後のほうは地デジみたく期限切って駆け込みで移行ってところだろう。
電気関係の標準はヨーロッパ、とくにドイツが牛耳っているが、230V50Hzがいいのか、他の規格がいいのかは国際的コンセンサスがとれてからでも遅くはないだろうね。
50Hzや60Hzの周波数は危険らしいしな。
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/02/10(火) 12:19:10.70
今更200v何かにしたら家庭〜企業まで全滅するだろw
ブレーカから何から何まで新品に換えないといけない アフォ過ぎるぞ
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/06/02(火) 10:11:10.39
トランスも皆換えなくちゃならんし 200Vに変更したら日本破綻するだろうなぁ
高齢化問題に手を付けられなくなるなw
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 08:31:36.74
人体の抵抗値 約3KΩ
致死電流 約50mA

3,000×0.05=150

対地電圧の根拠はこの辺だろ
単相三線から200Vのコンセントを引き込むのは問題ないが、工場併設住宅だと馬鹿なヤマダ電機の下請あたりが三相の一極から
引っ張り込む可能性があるからあまり普及しないのではないかと思うわ
日本じゃ内線規定のおかげで粗悪なACアダプタ接続によるスマホ感電死はないみたいだが
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 14:21:47.09
内規ではなくPSEだろう、200Vにして良い事は全ての家電製品をアースする義務がある事だ、
電磁波の電場を防げて、疲労が少なくなるからな。
デメリットとしては材料追加でコスト増しになる事だ そのACアダブタもアース付きになるぞw
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 22:55:17.91
昔の古いノーパソのアダブタでこそ接地線付いていたが
それを携帯やら音楽ブレイヤーだのそんなブチャイク
アダブタには付けられんでしょ 売れなくなるわ
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 20:32:33.65
見た目一回り大きくなるし、ダブルコンセントでアダブタ2つ挿しだとか器用な真似も出来ず
市販タップも無駄に肥大化。何もメリットは無い。
あるとしたら結局3P→2P変換ソケットが百均で売れまくるか、
プラグ挿しながら携帯しても疲れにくいだけ
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 01:38:13.01
電圧200V超のところはよく感電死事故が起きてる
日本の単相三線式100/200V(対地電圧100V)は、
感電死リスクを減らしかつ200V使えるいい規格である
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 03:22:21.18
まーだ別スレで言われた事根に持ってるんだねこの人
あと無闇に穏やかな流れのスレをageるのはスレ住人の迷惑になるとかそういう部分も分かんないのかな……
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 09:18:55.66
何言われたの?

まぁしかし、床下天井潜る電気工事士から言わしてみれば
今更アースを張り巡らすのは無理に等しい
しかもコンセント一つ三芯工事になって材料費も高騰、据え置き?。
アースだけ引っ張ったり訳の分からん工事も増えそうだなw たかが照明とかで
0306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 12:16:34.10
金属鋼管は、銅であるアース線代わりにはならないから意味が無い
管同士の接続でもアースが取れるようにアース線繋ぐ位だから
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 12:33:43.63
金属管工事は管の接地が義務。
金属管に対して100V漏電したら人体に触れる前に地絡で漏電遮断器が作動するぞ
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 14:24:50.83
かと言って鋼管が各機器の接地端子代わりにはならないし、
常にELB漏電遮断器があるとは限らないし、故障時は動作しない
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 17:33:02.42
200V・アースプラグ付扇風機 100V・便利な可動式プラグ付扇風機
もちろん皆さん後者を選ぶでしょう

100V・200V最大の違いは短絡、漏電時の安全性です
短絡・地絡時には倍の電流が流れます
日本は木造家屋が多いので、100Vの方が理にかなっています
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 19:04:50.88
それでも流石に100ボルトは無いやろw
200とは言わへんけど、せめてもうちょい上げんとポットとかオイルヒーターがぜんっぜん暖まらへんから使い勝手悪すぎて買ったのに次第に使わんくなるわ
100ボルトを上げるの無理やったら、やっぱりもっと単相200ボルト向けの家電を普及させるように業界は頑張らないかんのと違うか?
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 19:33:02.16
>>303
スレ両方とも見てたけど、先ずああいう粘着質な不穏分子は構ったらダメなんだよ。
向こうのイイ餌にしかならないんだから。
こっちまで荒れるからスルーで。
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 21:41:47.65
今日行ったココイチで象印の業務用炊飯器が単相200Vにつながってるのを確認した。
なぜかその真上、シンクもないのに、炊飯器の中に注水できる感じに水道の蛇口があるのは危険だろと思ったが。
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 22:54:15.56
>>311
・200Vは専用回路必要。他の部屋だと専用回路が天井近くな上、200V延長コードも無く、
要電気工事で却下。オイルヒーターは電気代がネックなのでインバタエアコンで良いじゃん
最近のお家だと専用回路キッチンに来てたりするから簡単に200Vできるけど

>>307
×対地電圧100V ○環境などにより接触電圧が上昇の場合
>>310
×漏電時は倍 ○漏電の可能性が増す(日本) 

接地が何故必要なの?
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/bplus/7/2/7_100/_pdf

200Vにすれば照明のスイッチも両切タイプ、配線も倍。メリットなし。
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 23:24:13.72
まるで「アースあると面倒で使いにくいし無くても大丈夫」みたいな口ぶりのキチガイがいるな
これまでちゃんと勉強してきたのかわからん
文系だとこんなもん?w
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/04(金) 23:46:38.78
パナの200V延長コード。単相200Vではこれしか見たことないな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003XHR85M

100Vで充分な器具には100Vでいいし、それで足りない器具には200Vがある。
120Vの米国やカナダではごく一部で240Vも使えるが、実質それと同じ。
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 09:44:02.03
延長コードがあるならオイルヒーターはACコンセントで使えるじゃん

>>315
無くても大丈夫??そっか、文系って君の事か。内線規定で200V壁コンセントは接地端子必須。
アース付き扇風機とかアダプタあったら使い難いのは当たり前だろ、アースコード付きプラグは逆に危険だわ
対地電圧の制限あると言えど、+−ある便利な100Vと違い、全て+な200Vは色々面倒なのだ
世の中のタップも両切スイッチに設計変更

このスレの趣旨通り、220V統一は不可能です
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 11:04:56.92
アース軽視の100V至上論者がボケ老人みたいに同じ話を連投しているようだが、ちゃんと読んでいるから、少し黙れ。
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 11:22:01.49
>>318
きっと考えが凝り固まった老人でしょ
人間誰しも年を取ると自分の意見を曲げない(固執する)し
他人の意見はハナから聞かなくなるものだよ

亀の甲より年の劫・・・ねぇ・・・。
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 11:36:51.23
なんか新着多いと思ったら何だこれ……
その同じ主張を繰り返してる人ってさ、別スレでも同じこと書いてた人だよね?
URLまで貼って誘導してたけど、結局何がしたいんだか(´・ω・`)
「現状維持でいい」の一言でいいでしょ
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 19:55:37.69
>>318-320
違うな、俺は>>302とは別人だな 別スレにも書いてない
アース軽視してたら、NTT東日本のURLなんて貼らないだろー。
日本の100Vは片方接地だからある程度アース無くてもいける。軽視じゃなくて根拠だよ。
それに対しての会話ならまだしも、殆どが悪口だものね、大丈夫?w
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 22:51:01.21
日本の100Vは片側がアースされているのでアース不要ですとか言う奴がYahoo界隈にいるよな。
ポイント欲しさに回答しまくってその内容が嘘八百八町。

200Vではアース強制されてるしそのせいで線が増えてコードがごついけど、
100Vでもアース付きなら似たようなごつさだろっての電圧とは無関係だよ。
100なら細径のコードで扱いが楽とか言ってる奴は電圧とアースの問題をごっちゃにしている上に
100Vでのアースを軽視している。
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 23:07:11.08
>>323

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 23:08:24.87
>>325
俺の書いた事殆ど読んでないw そんな奴に電気語っても馬の耳にマリア様だろ
しかもヤフーだの何だのこのスレと結びつけんなよ。お話しがおかしくなるだろ。
お前の妄想スレじゃないわ
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 23:38:34.47
>>317
【100Vでは】とわざわざド丁寧に工業高校生のガキに教鞭を執るかの如く手とり足取り書いてあげないと文意を読み取れない貴殿の読解力の無さにビビるわ
まあどうせこのレスもすぐ揚げ足取りに使われるんだろうけどさw
なんか早速俺以外のヤツにも噛み付いてるじゃねーかww
やっぱキチガイなんすねー
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 23:43:20.00
配線から出る電場抑制にも日本式100Vは一役買ってるよね
+から−に戻るような感じ 数値的に比較したわけじゃないけど
これが200Vだと凄いんじゃね?
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 00:16:50.09
電圧やらアースの話はまだしも
カスみたいな一神教の独善ゴミ宗教の信者とか本気で吐き気がするからさっさと苦しんで死んで欲しい(暴言)
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/06(日) 15:04:43.02
L側の線に触れたときに感電するは、そもそも柱上接地してあるせいで大地を伝った回路が構成されるからであって、アースしてあることによって発生している危険性だぞ。
100Vで感電する危険が生じても、トランスの故障時に家庭に6600V印加されるよりマシだから柱上接地してるだけ。機器の漏電時にまでマリア様(wみたいにお救いくださるわけじゃない。
機器の漏電時に感電したくなけりゃ筐体をアースしろってことで、結局のところアースは必要。
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/08(火) 13:29:40.15
中性線接地(TN系統)は200Vの国でもやってる
日本では更に対地電圧の制限があるので、海外と違い日本の200Vはリスクがある
絶縁躯体、乾燥場所等だとアース不要(内規では接地条件は同じ)

プラグの向きを最適化する事で、金属躯体からの漏洩電流を抑制出来る場合がある(電源オフ時)
機器内部のトランスや基板が接地側に向いている場合もあるからだ
少し良いオーディオでも、コードに接地側区別のある機器は、高音質を実現している。
調整機能付検電器等で確認できる。私はアースできるものは何でもアースする、接地主義者だ
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 00:54:52.31
うわぁこれまた「あっ…(察し)ふーん…(ドン引き)」を素でいく様なきつい奴がスレに住み着いちゃったようだな
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 16:05:51.08
220V化を言うやつってのは祖国と同じ規格にしたい特亜属性の人間だからな。
世界の潮流を理解している奴なら、直流化を見据えて今はなにもしない、
もしくは欧州基準の230V/400V TN接地方式か、最新の242V/420V TN接地方式を
推奨するのどれかのはず。わざわざ旧規格の220V/380Vなんぞ今から整備しようなんて噴飯ものだ。
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 16:13:52.72
日本の配電系統の接地側は系統接地、「アース」と呼ばれる接地は保護接地なのに
ごちゃまぜに話して「接地主義者」を謳うとはね。
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 16:55:13.06
>>339
系統接地と保護接地を共有されず、先決問題がある事は承知の上だ
日本の電気業界には共有接地の概念が存在しない。
内規で最近になって少し記した程度だ。通信部門はその点優秀で、NTTが先頭に立っている。
今こそ手を結ばなければならないはずだが、古い考え方が世に蔓延っているのは言うまでもない
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 08:00:47.27
100Vは、電熱や電力機器としては低すぎ、電子機器としては高すぎの
中途半端な電圧だな。
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 12:58:40.11
だが電線の太さはワット数ではなくアンペア数で決まるので、ある程度高い電圧があったほうが細い線で多くの電子機器に電力を供給できる。
近ごろのデータセンターでもラックまではDC 300V、ラック内の電源装置でDC 12Vに降圧してる。
家庭だったら今のまま電子機器用にAC100V、熱源機器用にAC200Vを使えばいい。要は200V対応の衣類乾燥機や電気ケトルが出てくればいいだけだろ。
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 13:15:21.06
縦社会の連携の悪さを治さない限り、昇圧議論なんぞ本末転倒だもんな?
ブレブレというより、一つ弄れば次から次へと問題点が出てくる訳だ。電気は固いからな
お前らがどうこう出来る問題ではない事くらい、いい加減悟ったらどうだい?
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 13:47:01.22
>>345
200V対応製品は大方値段が倍でどれだけ需要があるか。
コンセント枠スペース食って不細工だし
AC専用回路ならまだしも、渡りが多い下のコンセントは200V切り替えが難しい。
ケトルや乾燥機って常時定格消費する物だから幹線や主ブレーカーに
余裕があるかどうか。さぞメーカーや電気屋は嫌がるだろうよ
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 14:07:34.78
大型家電は家の中で設置場所が決まっていて
専用コンセントが用意されている事も多いから
100/200V両対応か200V専用の機種を増やしてもいいと思うんだけどな・・・
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 14:56:21.78
WTN1923WKという物があるが、単3分岐専用ブレーカ
BSHN2202を設ける必要があるのと、専用回路は殆ど2mmで引っ張る。
幹線容量で回路数が限られるし、新築の家でも殆ど埋まってる
トースターはサーモで温度上限、炊飯器はある程度時間かけないと米が美味くない。
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 20:08:13.00
「俺達の手で変えられる」なんて一体いつ誰が言ったんだかw
会話のキャッチボールすら成立しないアスペは出ていってくれよな〜頼むよ〜
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 17:50:05.17
電圧の話には目玉をひん剥いて唾を飛ばすのに、ことアースとなると至極冷めた態度で知識もガバガバ。
周波数の話に至っては、最早触れようともしない。

そして、一度執着した基地外はトコトンしつこい。
>>346、お前のことだよ。
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 07:26:52.41
>>352
三升炊きなんていらねーよ
1合でも美味く炊ける200V炊飯器が欲しい
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 12:41:59.87
200Vだと、キッチンで炊飯した後、お茶の間のちゃぶ台の横に移動したときに
コンセントがなくて保温できないじゃないか。
0362目のつけ所が正解
垢版 |
2015/12/12(土) 13:18:32.41
皆さん、コマーシャル飛ばして録画できるビデオを売って下さいーー
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 02:21:16.87
>>362
コマーシャル飛ばせるのなんて、本編がモノラルでコマーシャルがステレオっていう違いを利用した仕組みだろ。
デジタル化した今は区別できるような情報なんかないし、今どき機能しねえよ。
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 19:54:10.02
CMの場所にチャプター入れて飛ばせる機種はあるが、
自動的にCM削除までやる機種は無い
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 02:04:04.24
>>363
いやそれは、VHSの機能で内蔵チューナーでの録画で音声判定してくれる物があった
パナとかね。三洋か何かだとステレオ放送でもCM自動停止してくれる機能があったはず
懐かしいな。外部入力では機能しないだけで。デジタルだと確実に出来るだろうが
そんな事したらスポンサーやメーカーから大クレームだろう?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況