X



ノーリツ給湯器 うるさい 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 73.2 %】
垢版 |
2011/08/04(木) 21:42:50.44
隣の家の給湯器がうるさくて、見てみるとノーリツって書いてある。
隣の人、悪い人じゃないからね、あの騒音っぷりは、ノーリツをうらむ。
一般的なボッ、ほかに、ガクンガクンとか、ボーとか、カンカンカンとかあるからね。
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 20:25:43.58
>>634
音の話なら、エコキュートは気になるやつはすごく気にするけど、気にならん奴は
普通に聞こえていても全く気にならんよ
子供が騒いでるのを気にする奴もいれば気にしない奴もいるのといっしょ
0637名無し
垢版 |
2016/09/23(金) 11:23:26.08
ノーリツ給湯器の 
プラグとイグナイタ−って非売品らしいけど
手に入れる方法ない?
ヤフオクにも出てないな? 中古でもいいからほしいんだけど
0640綾瀬
垢版 |
2016/10/16(日) 23:35:51.41
ノーリツ給湯器で 話が弾んでいますね、自分はユニットバスで 1年間ノーリツ社とゴタゴタしています ユニットバスで皆さん クレームはありませんか
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:57:08.82ID:vNwoImEZ0
RC-8101Sのコマンド集みたいなのありますでしょうか?
いじってるといろいろありそうなのですが
0643目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 09:42:33.60ID:52Q/gaNn0
2016年医師国家試験合格率
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 11:24:08.97ID:qTKA5KV4K
故障表示でてるから電話したらオペレーターまでたどり着けないぞ!なんだこのクソ対応
0646目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 11:45:41.34ID:qTKA5KV4K
余計なことしゃべるくせに故障したらすっとやめてるんじゃねえよ!
ずっと追い炊きしてるのかと思ったわくそが
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 12:33:20.28ID:qTKA5KV4K
オペレーターまでたどり着けやしねえくそが
1日昼風呂入ろうと思った予定が台無しだ
0648目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:14:43.92ID:iGcR/3wQ0
風呂なんて一日くらい入れなくてもいいだろ
入りたけりゃスーパー銭湯でも何でもあるじゃん
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:42:03.25ID:uThZluIl0
ここの給湯器契約したら地元での見積もりより約10万安くなった
ありがとうノーリツw
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 16:52:25.78ID:2QNDraqx0
ノーリツって故障時に外部委託の業者が来るシステムなんか?
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 07:19:17.17ID:0UPEKaUbM
最近給湯器のドレンから水漏れするんだが、ドレンはオーバーフローってとこに繋がってる。これって、内部の水道配管のパッキンの交換とかじゃ直らないですかね?
他はすこぶる快調なのに、水漏れがマンションの廊下に漏れ出すから困ってます(汗
0654目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 20:33:04.28ID:yXY/Mv1LM
安全弁と減圧弁交換すれば治るんじゃないか。
家のも漏れているが1分に1ポタ位だからほっといているな。
0656655
垢版 |
2017/03/23(木) 01:20:54.54ID:CAwm3v2N0

こっちじゃなくて→ ttps://service.connectingone.com/allrightyou/source/catalogorder/index.asp
こっちで出来た→ ttps://ncata.jp/catalog/
0659目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 02:08:21.66ID:SgqaILL40
ノーリツの営業者が最低

知識がない、愛想が悪い、間違える、それをごまかす、サービス精神がない

今までで最低だな

人間何かとりえがあるもんだけど、良いところが一つもなくて

悪いところが多々ある人だった
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:53:51.11ID:sy3gc4pe0
されてる。というかモノ(イグナイタ)が違うメーカーのが採用になった。
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 18:41:59.92ID:dJC330b10
うちのアパートの部屋の壁にうちの給湯器と上階の給湯器が付いてる。
これがブイーンと響いてうるっさい。
上階のオッサン引っ越してくれないかな。
保温してるのか追い焚きか知らないけど音したり消えたりで本当にうるさい。
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 05:45:53.42ID:NwpHnI1k0
ノーリツのオート湯張り給湯器でお湯の点火マークが消えたり点いたり…
一度、上手く点いてお湯を出し続けてる分には途中で消えない

たぶん10年目くらい
寿命かな?
築約25年で前のはメーカー忘れたけど15年くらい持ったんだけどね
今度はリンナイが良いかな?
外装などはチープだが故障率はノーリツより低いようだし

それとも大出費になるがユニットごと風呂全体を変えるのが良いのか?
オート給湯器交換だと20号で10万強(工事費込み)
ユニット丸ごとだと最低でも60万円〜
最近、シャワー水栓を4万ほどして交換して貰ったばかりなんだよね

どうしよ?
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 05:53:37.70ID:NwpHnI1k0
てか一家に一台の必需品で冷蔵庫と同じくらいの寿命な割に
価格.COMとかを含め製品の評判がググってもあまりないね
あってもほとんど業者サイトばかり

冷蔵庫や電子レンジやエアコンなどだと、どこのメーカーのどの製品が
良い悪いの論議が盛んなのにね
0667目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 06:30:17.87ID:d29Ni7gc0
メーカー選んで買う人は稀だもの
世話になってるガス屋に取り付けてもらうのが普通だし
0668目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 06:55:25.87ID:NwpHnI1k0
>>667
なるほどね
我が家はある程度、型番など業者などの意見を参考に決めて
何社かに工賃込みの見積もりを出して貰って、価格と感じの良い業者かなどを
総合的に判断して発注する感じかな
手広くやってるリフォーム会社でもリフォーム分野によって強い弱いがあるしね

というかリンナイとノーリツどっちが良いかなぁ?
ノーリツ意外と早く死にそうだから次はリンナイかな
てか、最近色々なモノが壊れて出費が多くて困る
先日も約25年使ったダイキンのエアコンが大往生した
年平均30日稼働させるかどうかの使用頻度の少ないエアコンだったから長持ちしたのかも
0670目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 10:14:45.35ID:UIiUrH4D0
ノーリツ23年目、ついにこの冬、給湯が着火しなくなった。
まだ追い炊きと床暖房は使えるので、もったいない気もしたが買い替えた。よくもったので、今回もノーリツ。
取付がFF式でやや面倒というので、都市ガス会社系列に頼んだ。
エコジョーズは、積算運転量で強制停止するとか厄介ぽいので、従来型。
フルオートじゃなくて、オート。オートでも、自動お湯張りしてくれて十分便利だな。
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:55:53.79ID:g5DcbDNQ0
>>670
FF式だから室内設置タイプだよね。給排菅設備がいるが風雨にさらされないから外観上の痛みが少ない。
自分とこのもこのタイプで10年点検でも痛みが無いと言われ、20年故障せずに使ったが、安全上と交換部品が
無いと(故障したら修理不可能)言われたので交換した。実用上はオートタイプで十分。
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 05:39:19.11ID:whYj1zp0K
ノーリツのテレビCMってオスカーの高橋ひかる(高1)の入浴シーンやってるけど
CM撮影時ってたぶん中3だよね
中学生を脱がすって制作前に疑問持たなかったのかと
0675目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:54:06.22ID:DX6n2w5G0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0676目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:07.98ID:UsbfbVRY0
GTH-2417AWX3H-L 140エラーでてごまかして使っていたけどついにおゆでなくなった。
もう11年ぐらい使っているけど、ヒューズ交換であと5年くらい使えるかな?
それとも交換方がいいのか、東京ガスライフバル横浜からFT4215ARSAW30で工事費込み308000円ってチラシ入っていたけど高いですよね。
横浜で安くて信頼できる業者教えてください!
0678目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:31:55.08ID:6UOLffLy0
ノーリツのエコジョーズは、使い物にならないぞ。
ガス会社がじいちゃんばあちゃんをだまして、
浴室暖房までつけて、年数丁度10年経ったが、
施設に入ったので、まともに使ったのは3年程度。

お湯が出なくなったので、修理たのんだら7万だと。
エヌエスシーとか言うところが治らないのに出張費取って。

ガス代+500円/日程度のランニングコスト高過ぎ。

ファン自体が3つもあって、故障の確立が高いのが
当たり前、設計自体がダメだ、レビューもできてない。

使い物にならないゴミになった、日産や神戸製鋼より酷いぞ。
0679目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 04:24:24.52ID:zeEUif+K0
>エヌエスシーとか言うところが治らないのに出張費取って
出張費を認めないと言えばイイのでは?
ノーリツの修理専門隊は怪しいと俺も思う
0681元修理屋  ◆N3owYTtqcE
垢版 |
2017/11/05(日) 02:41:10.40ID:JvID3jy90
サービスショップには有償無償の決定権がないのですよ。保証期間超えたら有償としか言えないのです。
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:36:43.87ID:l4P2wrwL0
俺はうるさいバカへの仕返しにブォーンブォーンさせているぞ ざまぁ 文句はノーリツと大家に言えや!
0683目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:19:42.22ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

0LZOR
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 03:17:41.76ID:MVUKKBCW0
なぜ48の次が60なのか?
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:25:07.34ID:WdiaXVhO0
>>676
うちも140エラーが出た。

140エラーは本来給湯器の釜に穴が開くなどして、
異常加熱した場合に温度ヒューズが切れて発生する。
しかし私のマンションの場合、全戸同じ給湯器を使っており、
140エラーは多数発生しているものの、
実績として釜に異常があったケースは1件もなく、
全て温度ヒューズ自体の寿命と思われるケース。
うちも窯には異常がなかったので温度ヒューズだけ交換してもらった。
費用は27000円だった。
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:03:43.42ID:rM3WY1ga0
ノーリツの給湯器を購入したら2年経たないうちに故障した。
やきいも屋のような物凄い異音。
修理に出したら入浴剤が悪いと言われた、入浴剤はビオレUうるおいバスミルク。
硫黄、無機系酸化チタンは入っていない、入浴剤にも釜を痛めるとの表記なし。
説明書には透明系の入浴剤をおススメとのことで、特に乳白色の入浴剤の使用を禁止する項目なし。
けど有料修理と言われた、たいして機械を見ず全部品交換で部品代6万5千円、出張費・修理費3万5千円、計10万円を要求。
細かい見積もり等無し。
保証期間内だと訴えると清掃のみで直ると言い始めた、そこで私がまた言うと一部のみ交換修理無料と言ってきた。
修理業者のいうことが出鱈目になる。
頭に来たのでその時は帰ってもらった。
ノーリツサービスセンターに電話したらたらい回し、朝から電話して責任者と話せたのは午後3時。
下請け修理業者にすべてをまかせようとする。
保証内なのに10万円の修理代を要求する下請け修理業者、詐欺なのか?
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:25:01.44ID:2hIV8evb0
>>687
BLマーク付いているが、乳白色の入浴剤を使うと保証対象外
良く確認もせず循環ポンプも含め全交換1約0万円を要求
私はクレームをし無料で全部品交換にしてもらったが知識の無い人は騙されていると思う
担当者も有料で当然というあまり良い態度ではなかった
最後には説教くらわせて謝らせたけど
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:01:14.03ID:+edszMIu0
え、サービスマンに謝らせたの?
>>681にあるみたいにサービスマンには有償無償の決定権がないだろうから保証期間越えor機器原因以外の故障は有償としか言えないのでは?
ノーリツや販売店に文句は言ってもいいと思うけど、現場のサービスマンに謝らせるのは筋違いだと思う。
0691目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:40:43.35ID:yGTW0jjE0
>>690
もちろんノーリツにもたっぷりお灸すえた。
サービスマンは態度悪すぎ、保証外の詳しい説明もなく10万円要求。
自分を侮辱する発言もした。
客から言わせれば詐欺。
0693目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:42:17.67ID:p0ansKiUd
エラー140出たわ
しばらくOFFってまた電源入れたら復活
連休明けたらメンテ呼ぼう…
0694目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:37:54.28ID:kwKBQw8c0
給湯機がうるさいってウチのマンションで問題になってたな
夜中にゴーって音がしてうるさいので何とかしろって掲示板に張り紙がしてあった
0695目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:19:37.21ID:FRZx/Lnm0
9NTL7
0698目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 06:10:59.13ID:Q5aPKrmzd
>>697
自己レス
蓋を開けたから、中に42℃と書かれたコネクタがあったので、基盤に刺したらできた。
コンセントを一度抜いて刺し直してリセットした。
75℃用は別売りみたい
0699目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:40:39.75ID:LUO8+Vqm0
お風呂・台所にノーリツのガス給湯器を使ってるんだけど
37℃設定よりも39〜41℃設定のが温いのっておま環ですか?
0700目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:56:59.16ID:LUO8+Vqm0
699ですけど書き方が悪すぎたのでちょっと訂正です


お風呂・台所にノーリツのガス給湯器を使ってるんだけど
37℃設定よりも39〜41℃設定のがぬるいのっておま環ですか?

日中とか38℃だと熱いなって感じるので37℃にすると更に熱く感じます
むしろ39℃に設定してるほうがちょうど良いぬるい温度に感じます
製品の特性とか仕様によるところでしょうか?
0703目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:07:44.46ID:1FkZzNNA0
給湯レバー倒しても水すら出なくなって
もしやと思ってフィルター見たら詰まってたわ
清掃したら元通り出るようになった
0707目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:55:01.52ID:8kdOPZyg0
給湯器が壊れてしまいました
サイズを調べるために型番がどこかに書かれていないか見たのですが、
どうやら雨風で完全に剥げ落ちてしまったらしく、型番が書かれているところが分かりません
他に調べる方法はありませんか?

家の中のコントローラーの方にはRC-7607Mと書かれています
0710目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:50:14.97ID:Aa5+h04x0
>>709
画像は?
0712目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:45:19.78ID:W1oBkRV0a
OTQ-C4704AYSなんだけど

追い炊き配管の接続口って大きくない?
循環アダプタや推奨の配管材料に対して
0713目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:08:07.17ID:W7p566HDd
特に問題ないけどなあ
ハズレ引いただけでしょ、または普段の行いが悪い♪
0714目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:27:23.18ID:WxM3Job+0
>>707
10年以上前で取説無く、型番プレートが錆びて無くなってしまうような状態だと内部も怪しいな。
また修理用部品も無いかもしれない。買い替え時かな?
0715目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:29:34.67ID:YMGzj51T0
3日に壊れて死にかけてたけど、ようやく直してもらえた
新しいのNORITZになってた
0716目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:25:32.22ID:oMRi3Kkv0
RC7607Mってリモコンだけど節電ONにしてても時計表示にしてたら消えないんだけど
そんなもんなの?
0717目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:52:05.55ID:FCPhttN6a
そんなもん
0718目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:49:22.96ID:tnphIxIq0
エコジョーズの給湯器4年数か月でエラーコード290
中和器詰まりが頻繁に出て修理。
5年経たずに結構な修理金額だった。
0721目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:32:59.11ID:Jti+vpm50
>>720
それは購入した店で入る長期保証というやつ?
特にそういうのはなかったと思う。
0722目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:16:04.86ID:i0Wv2eZ90
うちは月100円で入れる給湯器、ガステーブルの修理保険に入ったよ
製造10年以内の製品が対象だが、購入店問わず修理費用が最大50万円まで補償される
0725目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:44:30.67ID:oxOL92pC0
>>724
修理用の補修部品無くて修理不可になるかも?熱効率も落ちている。
消費税10%になる前に交換。
0727目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:26:50.78ID:jCezxcLB0
今まではリンナイだったけどれフォームしてノーリツになった
リモコンがちゃっちくなったけど今のところは不満はない

ただ風呂を沸かしてる時にWifiで温度情報飛ばしてくれても
罰は当たらないと思った
0728目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 05:09:27.79ID:y3kiaxUd0
ここで聞いてすみません。風呂釜清掃?粉入れて追い焚きするやつはやってますか?年一くらいでいいのかな
0729目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 05:35:37.86ID:A6MgehWm0
風呂水の交換頻度による
うちは最後に入った家族が水抜いて毎日入れ替えて5年目
初めてひとつ穴用ジャバをやったけど全く汚れは出て来なかった
水抜いた後始まる自動清掃はかなり有効なんやな
0732目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:25:44.62ID:AqOgGeZf0
台風になって、水しか出ない。どうすれば良い?多分明日には直るんだがすぐに治したい。
0734目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:34:04.32ID:G45qYvWA0
ノーリツ高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況