X



血圧計どこのがいい 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 01:52:09.29ID:zF7gZpKk0
オムロンのHEM-7600Tが気になってますが使い勝手いいですか?
0772目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:21:29.80ID:M/v1i6god
血圧計って高いほど正確に測れるってことなん?
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 03:52:34.79ID:A3pAjxvq0
オムロン HEM-770Aが不調になったので、HEM-7310を買った
やっぱりカフ収容式は使いやすい
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 04:57:27.44ID:/GC3hVc10
店頭で手首で測る奴を試したんだけど180くらいの大きい数値がでてびっくりした
いつも健康診断や病院で腕を差し込んで計るときは120台なのに
店内を歩いて商品手に取って、すぐに立ったまま計測したのがいけないのかな
でもそれを差し引いても上腕で測るタイプの方がいいですよね
できれば机の上に置いて腕を差し込むタイプが毎回同じ姿勢で測定できるので精度が高いのかなって
思ってますがどうなんでしょう
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:13:26.48ID:pAkByKey0
>>774
手首式は血圧計の位置を心臓と同じ高さにしないといけないけどちゃんと位置は心臓の位置に合わせたの
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:56:04.28ID:SZ2P/IY90
NISSEI WSK-1021

手首式の中ではこれがいいと家電屋で推奨された
パナ、オムロンと比較するとNISSEIのほうが数値が高い
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:09:09.79ID:iUEtFkSrd
Nokia BPM+ってどこに売ってる?
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:32:08.85ID:GhXo2V7hd
>>780
やっぱりそこか、、初チャレンジしてみるか…
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:02:31.37ID:Lne1zW2Id
>>780
それ2人でも使える?
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:35:03.90ID:F0X3DRXM0
>>782
選択出来る、いま一人分しか登録してないので自分ボタンとゲストボタンが表示されて自分ボタンがデフォルトで選択されてる
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:52:18.95ID:Lne1zW2Id
>>783
へーいいね!ありがとう俺も買うわ
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:08:06.27ID:Lne1zW2Id
>>785
一緒にどう?

expansysでセールにかからないかな〜
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:54:27.46ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:28:52.56ID:aU8C+wQr0
血圧計付きのスマートウォッチを購入予定なんですけど、オススメの機種はありますか?
教えてください
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:49:59.05ID:4jFX3o790
タバコを吸う人は、吸い終わってしばらく経ってから血圧を計るのがいいと言ってた。
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:54:14.35ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

RQGG2
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:55:38.54ID:8CLITS8x0
Bluetoothモデルをいろいろ探してたんだがどれも接続性が酷評の嵐だな・・日本で売ってないモデルも含めて。
もうちょっと待つか・・
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:00:45.29ID:1kcpsz5a0NIKU
EW-BU16とHEM-7131だとどちらが良いでしょうか?
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:26:59.58ID:3IXQXHd2d
NokiaのBPM+買ってみた。週末届くわ
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:42.00ID:ueCJ80kw0
もうこのさいオリオンとかマルマンとか山崎パンでいいから100円くらいで
腕入れ式作ってくれよ
0797目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:29:44.24ID:/Mb7fFQEd
一回締まって計測はじめてからから再度締まることがあるけどよくあることなの?
そういう時はだいたい血圧高いんだけどさ
ちなみに最近買い換えたオムロン7111
10年くらい使ってた7051はそんなことなかったな
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:38:50.96ID:AiFnkOTb0
>>798
ニッケル水素充電池は推奨されていなかったような・・・・
それでも多くの場合は100回以上計測できると思われ

>>799
左右の手に違いがあるの?
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:06:12.23ID:hAScZFdc0
オムロンのhem-7281tとhem-7511tって価格も機能も変わらないみたいだけど
どっちが良いんだろうか?
液晶の見やすさと操作性はなんとなくhem-7511tが良さそうに見えるんだけどね。
0804目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:20:56.57ID:VIyPDetEM
血圧を自動で常時計測してログを蓄積してくれる腕時計ってありますか?
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:24:31.00ID:Uilh3nFrM
>>804

腕時計に記録するよりは、コレみたいにスマホ経由でクラウドに上げてもらえる方が使い勝手良くない?

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071FGDXYY
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:29:48.97ID:IrEm5fkI0
最近大好きな血圧計は病院のHEM-907
https://www.healthcare.omron.co.jp/medical/products/HEM-907/index.html
これで計るとホントちゃんと計れていると実感する
血圧計独特の嫌な圧迫感なし
でもこれ糞高いからこれに似た安いのないの?
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:37:14.98ID:xTD+E7yZd
週末は軽井沢暮らし。
自宅と別宅とにオムロンの同じ血圧計を置いて記録したいんだけど、
オムロンコネクトに同じ機器を2台登録したら、それぞれで計測したデータはどう扱われる?
スマホ上は、一人のデータとして計測機器は関係なく連続して表示して欲しいんだが。。。
出来る?
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:39:49.54ID:xTD+E7yZd
>>794
オムロンの血圧アプリの方が良くなっているから、多分後悔するよ。
NOKIAのはクラウドで管理できるだけがメリット。アプリはダメダメ。
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:50:14.30ID:Tj9PEcVwd
>>810
2月から2ヶ月使ってるけどアプリも不満ないなー。常に手ぶらでokだからクラウド管理はかなり便利だよ。オムロンの安いやつとほぼ同じ数値だから信用してるし
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:01:19.03ID:1Id0O89l0
カフ収納式を褒めてる人いるけど
カフ収納式は普通のコンパクトタイプよりデカすぎて重いら本体の収納場所に困ったりしないの?

自分はHem-7310のカフ収納式とカフ収納は出来ないがコンパクトタイプのHem-8713と迷ったけど
結局hem-8713に決めたよ。
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:36:53.10ID:8f4+No6D0
結局、オムロンの4千円ぐらいので十分だな。スマホ連携なんて使わないし。
0817目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:19:49.41ID:mE6iJH870
手首型は「姿勢(高さ)チェック」と「体動チェック」機能の2つは標準装備にせよ。
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:01:13.03ID:UYQxhJAW0
シチズンCHU502-BK買ったよ
ACアダプター付き、測定日時が記録される、カフをしまう場所がある、の3点で選んだ
セコイが付属単3電池4本を他に使えるので、表示価格よりも実質数百円安い
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:08:04.91ID:ce7VnlQk0
>>822
そういう臭いレス要らないから
そもそもHEM-907が欲しいんじゃなくてこれの家庭用、つまり安いのが欲しいとだけだからな
それともお前アンチオムロンなだけか?
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:52:09.94ID:zQssl6OS0
amazonで売られている血圧計の一部に特定管理医療機器 医療機器認証番号が無いのは何でだろう
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:50:12.90ID:cldW93cz00505
オムロンの血圧アプリ進化したな。
血圧日記が良いわ、紙の血圧手帳に書き写すのから解放された。
医者も見易いと認めてたわ。
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:51:48.47ID:HmThbsuX0
>>807>apple watch
中華のスマートウォッチにもあるけどあれって昔カシオが時計でだしてた
心電と脈拍測って脈波伝播時間から演算する方式なのだろうか?

カシオのは精度がないのでお上からええかげんな医療機器もどきだすなと
潰されたというようなまことしやかな噂もあるけど
遊びで一つ買おうかと思ったことあるけど遊びにしても中華の売り逃げ商品は
どれがましなのかもわからんので今ひとつ踏み切れない
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:16:47.39ID:U71OfzBZ0
結局HEM-907の家庭用がないからHEM-907買ったけどやっぱり病院用だから信頼度が違うな
10分おきに3回計ったけど数値がほとんど同じ
締め付け具合も家庭用と違って圧迫感が多少少ない
圧も調整できるから何かおかしいと思ったら圧を調整できる
難点はやっぱりカフか
一人でもできるけど正確に計るには誰かに巻いてもらわないといけない
あとは人によってはバッテリーを別途で買うってことか
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:05:21.68ID:fw8YEYTb0

0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:25:30.87ID:GbLevT7v0
福工大、スマホのみで血圧計測患者の負担軽減
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30812130S8A520C1LX0000

オムロン テルモ オワタ

これからは、スマホで血圧を測って日々の健康を管理する時代。
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:37:42.56ID:kzicRlXp0
別にスマホとかじゃなくていいからカフから開放される血圧計がほしいものだ
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:20:44.73ID:ZCjpSfkL0
相関係数が0.7とか書いてあるんですが
傾向見るくらいの使い方しか出来なそうな値?
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:18:47.58ID:hKJcs9q/0
>>832
すごいね。
家庭用のHEM-7051使ってるけど、10ぐらいは平気でずれる。
圧迫感がもの凄い。
腕がちぎれそうと思うぐらい。
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:40:58.12ID:0VQWJqSL0
日本だとオムロン1強なとこあるけど、海外だとどこが強いんだろう。
安価な中国製とか出回ってないんだろか?
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:12:53.57ID:aMwgq53a0
Aliexpressで検索してみたらたくさん出てきた
日本国内で売ってるのとどれくらい違うのかは知らんけど
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:03:36.20ID:FRZx/Lnm0
SKMF0
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:26:19.63ID:bNnoUimM0
A&Dはダメだったな
3回くらい測定するけどばらつきが多い。
オムロンの安いやつにしたけど3回とも安定してるから信頼できる。
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:48.37ID:2/xEbjfUp
ばらつきがあるのは中の人がしっかりと仕事しているから
オムロンのは中の人がサボっているだけ
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:00:27.76ID:eSrpQ6P10
いや指につけるやつだろ
つまり人差し指の大きさ
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:32:27.83ID:9OJk3XR+0
血圧計購入しようとして
このスレにたどり着いたんだけど
結局どの機種がいいの?
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 06:08:16.66ID:EQvyA2EB0
>>852-854
ありがとう
昨日店頭で見てきたらオムロンが数の暴力で幅を効かせてたが
実際どんなもんなの?
スレを読んでると数値があてにならないって話だが
数値に定評があるメーカーってありますか
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:36:45.73ID:e9SJn76V0
>>855 同じメーカーで同じ時間に同じ位置で測る限り何の問題もない
誤差とか言ってる馬鹿は
「そもそも血圧の精度なんて医師すら気にしていない」
という常識をしらない

まぁそういう意味でオムロンじゃなくてもいいんだがw
安いのでお勧めしてるだけ
最新機種を買う必要はないので型落ち品を安く変え

ただし上腕式な

腕巻きは体傾けた、手の位置で±20ぐらい簡単に変わるので
機械の精度ではなく、使う人間の精度の問題であてにならない

「俺はこの姿勢・位置を絶対に変えない、間違えない!」

って自信があるなら腕巻きでも良いよ
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:00:34.20ID:pG/Dqe0B0
テルモの血圧計でES-R800SZが欲しいんだけど
これって廃盤でもう手に入らないもんでしょうか?
どこかで流通在庫ありそうなとこってないの?
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:17:16.26ID:J115kGvQ0
オムロンのスマホ連携できる機種を検討中ですが、細かな違いがややこしくて教えて欲しいのですが、一人で使用で早朝の血圧の案内が必要かなければ、7271Tを購入すれば良いですか?それとも、やはり一番良さそうな、7511Tを購入しといた方が良いですか?
フィットカフェとeフィットカフの違いが少し気になります。
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:25:37.59ID:FCN7HBQsK
体を横たえた状態で手首式を使うのはアリ?
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:44:36.84ID:I4LxwRne0
>>860
私的にはアリだと思うけど、マニュアルにどういう体勢でやれって書いてある中になかったら誤差が出るかもしれない。
まあ、やってみれば良いんじゃないかな。何回かやればいいか悪いかが分かると思う。
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:19:08.15ID:sbPoAjhu0
パナソニックのEW-BU16使ってるけど、なかなかいいよ。
カフも円筒形になっていて巻きやすいし、アマゾンのレビューも高評価が多いよ。

血圧は元々安定してなくて、少しのことで変動するから機械の精度とは別物だよ。
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:24:37.77ID:uaMOgb2La
>>860
血圧手帳にマニュアル通りで2週間
寝ながらで2週間記録してみ
俺の場合は寝ながらだとだいぶ高めに出る
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 04:08:42.55ID:FlIxWGy70
入院なんかすると普通に寝たまま手首式だわね、
まぁ日々の細かな変化がみたいわけじゃなく容体による
急な変化を見たいのだろうからいいのだろうけど
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:34.75ID:0XQ4nLvGM
ドリテックの中身は、オムロン?
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:46.22ID:wYcMGtOU0
よくわからないメーカーのスマートブレスレットに血圧計ついてたよ
最初に信頼出来る血圧計と同時に測って基準血圧として入力する
自動計測にすれば心拍呼吸とともに30分ごとに測ってスマホにチャートを出せる
変動幅小さくて本当に測ってるかどうか怪しいけど
夜中低くなって起きがけに急騰するとああそんなもんかなと納得する
ちなみに心拍と呼吸はだいたい正しい
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:06:04.39ID:l64i8M3/0
健康診断でクリニックに行った時、処置室みたいな所のベッドに特別な患者用に
パナソニックの家庭用血圧計が置かれていたよ。
俺が持ってるの血圧計に良く似た感じだったから多分EW-BU16辺りかな?
もちろん俺らは業務用の血圧計で測定されたけど。
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:28:03.85ID:P4Mu+c2jM
血圧計と関係ないけど
最近息切れするんで
酸素濃度計(パルスオキシメーター)のスレってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況