X



血圧計どこのがいい 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0972目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:03:31.57ID:nf5lqIKI0
ドリテックBM100BKってしょしんしゃにはどうです?
正確性よりも手軽に計りたいって感じです
低血圧傾向で階段登り降りするとふらつくのですが
道端でふらつくこともあります
0973目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:48:24.95ID:gItfWK6q0
>>972
日本のメーカーのものなら、どのメーカーのものでも良いから【上腕式血圧計】をやっぱり薦めるよ。

手首式血圧計は、【上腕式血圧計】を所持していて尚且つ、旅行先や出先などで応急的に血圧を測りたい
という場合にのみ使うもので日常的に使用するものではない、と考えたほうがいい。
理由は、測定精度、および測定値のバラツキで上腕式に劣るからで、学会(高血圧学会)では手首式を
「正確に測れないことがあるから」という理由で推奨していない。

血圧はただでさえバラつきが大きく値が変動しやすいものだから、「正確性」を犠牲にすると何を測って
いるのかわからないことになるよ。
0974目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:11:34.55ID:tzuRZTfwM
オムロンの腕時計型のやつ、評判どうなん
0975目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:29:59.69ID:gItfWK6q0
調べてみたけど、

小型だから血圧計としては手軽で便利だっていう評価はあるみたいだね。
まぁ、測定方式的にはカフを用いた普通の手首式だからね。胸元の高さまで正確に腕を上げて測定しないといけない点も同じ。
あの形だから当然スマートウォッチとして一般には認識されるわけだけど、機能は少なく何よりゴツい(直径50mm近く、厚みが
10mm以上)ので、その点はイマイチと評価されているようだ。
日本でもここ1、2年のうちに発売されるのではないか?と言われている。

デザインや機能がスマートウォッチとして優れていて、更に血圧計としても機能する・・・なら、それなりにいいかなと思うけど、
今の仕様だと明らかに血圧計本位の設計でスマートウォッチとしては機能やデザインでは魅力が薄いわけで、腕に血圧計を常時
つけている必要がある人ってどれくらいいるんだろうって個人的には思うけどね・・・。
0976目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:34:02.93ID:UgQJhaEk0
日本精密というとこの手首式とオムロンの上腕式を持ってるけど上腕式のほうが低く出る
手首が上130としたら上腕は120くらい
病院で測ると160くらいになるからどれが正確なのかさっぱり分からない
0978目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:28:47.13ID:PQtnfI9F0
>>976
どれが正確か?その3つなら、

まず、病院での測定はアテにならない場合がある。安静な環境とは程遠い環境で測ることになることが多いし、
病院内では家庭と比べれば精神的な緊張の度合いがかなり異なり、それが血圧に影響している場合も多い。
高血圧患者は血圧正常者に比べて測定環境の差が血圧測定値に影響しやすい。(僅かな環境の変化で血圧
が上がりやすい。)

手首式と上腕式で10程度の差なら殆んど差が無いと言っていい。その差はもちろん血圧計の精度の差、も
含んではいるが、当然、血圧自体の変動も含んでいる。測定値が常に上腕式<手首式なら、測定部位の違い
からくる誤差かもしれない。測定部位の血管の太さや柔らかさなどが測定値の僅かな誤差に影響している場合
があり、測定値は全く同じにはならない。常に上腕式<手首式 なら、それはむしろ両方とも正確に測定できて
いることを示しているとも考えられる。尚、手首式は心臓の高さで測ることに注意が必要。
0979目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:13:10.42ID:VcGnHZ0C0
オムロンの上腕式で平均110/70くらいのところを手首式だと115/65くらいな感じになる
でも手首式の方がストレスが溜まってる時に高く出やすい気がする
ちなみに病院で測ると上が130から140台くらいになること多い
0981目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:22:02.82ID:PQtnfI9F0
>>980
旅行や出先ではなく、自宅で使用するならやっぱり上腕式がいいよ。
A&Dは、一般にはあまり名前が知られていないが重量計(はかり)や医療用電子機器などの分野では
知る人ぞ知る日本のトップメーカーのひとつ。以前もそうだったから最近もそうだと思うけど血圧計も出荷
台数ではオムロンに次ぐ世界第二位でやはり世界のトップメーカーの一つ。まぁ血圧計は他のメーカー
含めて日本メーカーの独壇場らしいけど。
0986目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:52:30.66ID:UZ/Mljx000606
昨日、オムロンHEM-1021を買いに行ったら型番が1022になっていた
スペックは変わってないみたいだから買ったけど、これって
量販店専用の型番なのかな こういうのって紛らわしい 
0988目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:06:36.30ID:6EbM6aiB0
とりあえず高かったけどこのスレでお勧めされてたhem-7600t買ったよ
一体型なのとiPhone連携できるのは嬉しいね

試しに1回使ったけど、いつも病院で測るのと同じぐらいの値が出て、機器としては安心、自分の身体的には高めで不安、といったとこです

あとどなたかOMRON connectの過去データの見方ご存知だったら教えてくださいな
0989目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 02:49:58.28ID:WpSUdg430
>>988
自己解決しました
かんたん血圧日記で、日付じゃなくて下のアイコンをタップすればいいのね
0992目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:09:40.77ID:gskouGlca
初めて血圧計買うんだけどオムロンの7133あたりを買えば無難ですか?
かかりつけの病院にも同じやつが置いてました
0995目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:19:58.65ID:a4yg7LY8p
病院にあるのがベスト、ではない
アレってオトナの事情で置いているのもあるくらいだし
0997目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:57:49.70ID:0BrQ6bjX0
販路によって型番が違うつーものねぇ、この情報化社会に混乱をきたすよね
0998目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:22:57.99ID:gNLpTqXG0
次スレお願い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2888日 4時間 55分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況