X



[モミモミ]フットマッサージで足裏天国 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 08:38:56.57
あれば天国、 フットマッサージ機についてのスレです。
性能も値段もピンキリで意外に高い買い物なので、是非情報交換しましょう。

【前スレ】
[モミモミ]フットマッサージで足裏天国
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1019459232/
[モミモミ]フットマッサージで足裏天国 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1135133073/

主なメーカーリンクは>>2
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 15:34:55.19
血行・血流を言うなら、背中をマッサージしてくれるやつのほうが面積広範でいいような気がしてきた
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 16:19:53.72
レッグリフレを検討してて、家族にも買う意向を伝えたら、
以前に購入していて、「とにかく面倒」とか「たいして効果ない」とか
散々だったらしく、そのまま処分してしまったらしいことを言われて
購入の意向を思慮浅薄とバカにされて凹んでる
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 23:50:15.45
TORのAX-HXT177と AX-HXL174Nは、何がどう違うの?
サイズも一緒、その他も一緒
リリース日が177のほうが3月、177が5月で若干違う程度
レッグリフレよりこっちのほうがメンドク無さそうかなと思って、気持ちが傾倒
ただし、レッグもルルドもタッパがないのか、ガイジン女性のモデルが足入れてる写真とか
ふくらはぎが半分チョイしかカバーできてなくてワラタ
タッパが足りないだろw
あとは、レッグのほうが温め機能があるけど、ルルドは無し
ルルドは内カバー3000円が別売りで35,000+3,000=38,000円を超えてしまうのが難点か
悩みどころだなあ 
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 00:02:18.06
ルルドの評価コメント見ると、中国製まんまが露呈しているのか、
ほつれ・3ヶ月で壊れたなどの「いかにも」なものが散見されて二の足だな〜
メーカー対応も芳しくないみたいな書かれかたしてるしね
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 03:01:02.06
>悩みどころだなあ

いやこんなスレでルルドの文句書きまくってルルドを嫌がってんだから迷うこともないだろ
何を迷うことあるんだ?
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 17:58:56.94
スライヴ しぼりもみフットマッサージャー と しぼりもみカプチーノ 
どう違うの?
後者の方が安いけど効果は違うのかな
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 10:38:57.73
スライヴのしぼりもみマッサージャーはお店で試せるが
ファスナー部分が太腿が太いと閉じないのを無理に閉じようとして外れてしまったりするのを見かけるが残念です
足裏マッサージがある通販専用機種は実際に試せないし痛いというレビューを見るので恐らくは完成度が低いのかも
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 11:13:21.66
パナのリフレ84とオムロンの同系って、同じチャイナで作ってるってコメ見た
なんか、がつかり
オムロンも温熱治療効果は無いとはっきり書いているし、それならパナの温熱にも意味はないだろうね
期待というか希望を持っていただけに「じゃあどれ買えばいいんだよ」って迷える子羊に逆戻りだ
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 19:13:53.06
安かろう悪かろうで似たり寄ったりのすぐ飽きる物買うぐらいなら、年数経っても値段が落ちない理由がわかる明日香2を選択する人がいることを考えると、明日香2って凄いマシンだったんだね。
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 11:04:51.88
>>359
ラグーナ良さそう。
1回試してみたいけど、量販店では見たことないなー。

コスパで言うとテスコムTF1000は良いと思う。
1万円前後のやつで一番しっかり揉んでくれる感じ。
先日買ったんだけど、気に入ってる。
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 11:57:07.87
>>360
TF1000いいよね。
レッグリフレEW-NA74持ってたんだけど巻くのが面倒で使わなくなったので家族にあげてTF1000買い直したらこれがもう快適で毎日使ってる。
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 12:55:05.58
うん、新型リアルプロやモミーナプロより今の足裏最強の強さ効き具合はTF1000だと思います。
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 06:17:54.47
何故ラグーナは量販店でも試すことが出来れば、隠れ名機と言われる訳が分かるよ。
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 19:15:38.73
とにかく土踏まずを強烈に攻めてほしいんだけど、なにかおすすめあります?
TF1000に惹かれてる
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 19:54:07.03
土踏まずを攻めるのであれば、やはりTF1000で椅子
に座った時に、膝に肘をつけ体重をかけ足裏をゴリゴ
リ突起の位置にずらすと、ただでさえズキズキ来るのに、どのくらい耐えられるって程の強さを感じることが出来ると思います。土踏まずや指先、踵何れもずらせばoKかな。但し相当な強さだから心してかからないと、耐えられないと思います。
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 11:30:30.99
>>367
俺も同じやり方でTF1000使ってる。
慣れてないと歩いていても足の裏が痛くなるほどだけど、足のコリは確実にほぐされてる感ある。

ラグーナ量販店情報求む!
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 16:20:20.51
どなたか モミーナエアー と
スライヴしぼりもみシリーズと
使い心地の違いを教えてくれませんか
すみません
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 21:30:20.28
全身用のマッサージチェアは進歩してるのがわかるんだけど、
フットマッサージャーも進歩してるのかな?

セレヴィータとか5年以上前に登場したモノがいまだに10万円以上するけど
最新式の3万円くらいのモノよりもずっと良いの?
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 23:13:53.04
>>370 どっちかというと、ふくらはぎが強いのが特徴かな
多分、全フットマッサージの中で一番ふくらはぎが強いんじゃないかな
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 11:49:59.90
このご時世危険防止や客からの訴えが怖いのかパワーあるマッサージ器具がほぼなし 喝!だわ
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 12:48:48.20
むこうのも良さげなものあるね、派手だけどw
https://www.amazon.com/Shiatsu-Kahuna-Foot-calf-Massager/dp/B01B1WLD74/ref=sr_1_136_s_it?s=hpc&;ie=UTF8&qid=1472260104&sr=1-136&keywords=foot+massager
https://www.amazon.com/Belmint-Electric-Massager-Machine-Features/dp/B01F3ZMNJW/ref=sr_1_152_s_it?s=hpc&;ie=UTF8&qid=1472260118&sr=1-152&keywords=foot+massager
https://www.amazon.com/Human-Touch-Figure-8%C2%AE-Technology-Vibration/dp/B01GKXVE8W/ref=sr_1_203_s_it?s=hpc&;ie=UTF8&qid=1472260143&sr=1-203&keywords=foot+massager
https://www.amazon.com/Best-Choice-Products-Kneading-Vibration/dp/B01AYKV27K/ref=sr_1_23_s_it?s=hpc&;ie=UTF8&qid=1472260044&sr=1-23&keywords=foot+massager
https://www.amazon.com/Electric-Massager-Shiatsu-Kneading-Vibration/dp/B01ABTSBFU/ref=sr_1_25_s_it?s=hpc&;ie=UTF8&qid=1472260044&sr=1-25&keywords=foot+massager
https://www.amazon.com/Upgraded-Brand-Massager-screen-SHIPPING/dp/B0134MVJPA/ref=pd_sim_sbs_121_17?ie=UTF8&;psc=1&refRID=RYQ685FQ3YAGMTEFJ3KY
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 16:25:55.57
>>371
モミーナエアーの方がスライヴしぼりもみとは比べ物にならないくらい良いと思う。
両方試したけど、モミーナやった後にスライヴやったらあまりの酷さにこりゃないわと思った。
比べたから余計にそう感じちゃったんだろうけど。
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 20:26:08.71
>>376
教えてくれて、ありがとうございます。
そうでしたか、スライヴが試せる所がなくて、迷っていたのですが、
やっぱりモミーナがよいのですね。
頑張って買おうと思います!
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 22:21:00.62
フジのマイリラ シートマッサージャー MRL-1000を買おうかと思ってるんですけど、
これに合うニトリの椅子ってどれですか?
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 07:47:51.76
モミーナエアもプロより足裏は強いと思うけど、ラグーナはさらに数段強く、最近のマッサージ機にはないような強さで疲れにはバツグンと感じました。
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 06:02:30.54
ヤマゼンのYGF-200
アルインコのエアスツールやテスコムのTF5000等と比べてどうっすかね
値段的にはふくらはぎまでカバーしてるエアータイプのモノとして一番安い
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 10:53:58.45
リフレの温め効果って、ネットでもほとんどコメントがないのが気になる
ただの気休め機能?
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 13:37:29.03
>>382
冬場だと足先が多少冷えないかな、くらいのもの。
気休めとまでは言わないけど、いわゆる温熱効果みたいなのを期待すると期待外れだと思う。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:16:07.39
背もたれチェアですると効果がないのがやっとわかった
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 00:36:52.19
評価とか読むと、ちょっと使うとすぐにぶっ壊れちゃう製品ばっかみたいね
何万出して壊れて破れて、修理に出すと何万円とか、バカにしくさってるな
生産が中国製なのになぜ何万もする?
中国で作る意味無いじゃん
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 03:31:44.63
家電屋でいろいろ試してみると、数万でも欲しくなるんだよ
家ならいつでももめる環境があるのとないとでは全然違う

休みは家電やでマッサージ巡りしてみては?金もかからないし
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:24:43.23
100キロの椅子は家に置けない
床の根太が危ないw
3,000円台からの単機能マッサージ器を家電量販店で試してみるけど、
ピンポイントを探して場所を合わせるのはマンパワー、ハンドパワーには
まったく勝てないと思った
市販の「たたき」機能や半球回転式のやつは素材がプラなのか、硬すぎて合格点が取れない
圧はあるが、肌への接地はやはり指の腹に近い感覚(の素材)であるべきというのが結論
枕っぽい形状のオムロンの背中・腰・肩のやつや、ネック用のを買おうと思って行ったけど
ネットの評判とはまったく違って、「へ?なにがいいの?」みたいな感じだったので
買わずに帰ってきた。値段はネットに負けてなかったのでチャリの後ろカゴ空けて行ったのに…
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 10:26:40.74
レッグリフレの現物を見ると、使うの最初のうちだけかなと思ってしまう
面倒だよね、マジックテープ方式
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 12:27:17.74
>>390
マジックテープ式やベルト式は面倒で、いやがる人多いね
ウチは祖父祖母用にAX-HXL174を買ったんだけど、足を上げて突っ込むのさえめんどくさがって、使わなくなったよ
多くのフットマッサージャーの前面がぽっかり空いてるのは、理由があったんだね・・ 
確かにお年寄りやおなかの出てる人にとってはAX-HXL174の穴のところまで足を上げるのは大変そうだ
想像力が働かなかったよ・・
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 06:14:59.58
足裏にジンジン響く強さなら、一位ラグーナ、二位明日香2、三位TF1000、って感じだな。
あとは種類は違くても似たり寄ったりの強さかな...
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 21:46:03.90
日本国内の工場で生産し、日本人を雇用して、部品なども一切が純日本企業からの調達の製品があれば購入を検討したい
中国生産とか日本の利益を考えていると思えないから、対日軍事費に化けるカネは日本人として出そうとは思わない
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 13:32:31.63
中国生産に切り替えても製品価格はまったく安くないからなあ
企業がぼっているのか、中国にぼられているだけなのか
どちらにせよ、消費者にはメリットは無いどころか、中国で生産しているだけで
日本国の利益とは相反することになるからね
政治が踏ん張ってる時代なのに、企業が中国に出てっちゃだめだよね
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 02:54:56.47
>>389
孫はダメだ 見返りを求めすぎる
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 12:17:13.32
回転しながらさっさと通り過ぎるやつとか、高速で瞬間に叩いて逃げるやつとかばかり
もっと、ポイントをぐ〜、ぐ〜、ぐい〜っと押し続けるやつが欲しい
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 14:16:47.70
それならばグーッとしてそのまま強いまま強く押さえつけられ、痛気持ち良い状態(人に寄っては我慢ならないかも)が味わえるラグーナが一番近いと思います。一度味わったら忘れられず、それを味わいたい為に設置施設に行きたくなるほどなので..
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 10:58:47.62
マッサージ器の欠点って、開発者が回転運動や往復運動しか考えられないことだよね
あと、肌に当たる部分材質や形状が検討されておらず、無意味にとんがっていて痛いとか、
プラ製で硬いとか…
マッサージ器は手の代わり・指の代わりに使うんだから、せめて人間の指とその中の骨に支えられた
あの指の感覚に近いものを素材や形状として採り入れるのが最低限な気がする
その指も、関節に近い部分、詰めに近い部分、指の腹…と微妙に違うけど、手のマッサージは
巧みに使い分けるんだし
ただ回転させれば、…ただ往復させれば…これは、やっつけ仕事か、夏休みの小学生の図画工作の
宿題となんにも変わらないよ
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 02:31:26.74
>>398
ラグーナって突起がぐーーっと上下するだけでしょ
リアルプロの足裏みたいにググッとネリネリする奴が欲しい・・
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 02:33:37.44
>>400
俺もそう思う
いいのがないから作りたいくらい
指でネリネリするかんじの足裏がほしいんだよ
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 05:28:09.30
揉み玉がすぐ移動するより、グーっと押された状態で止まってるのがジンジン来るんだなこれが!
止まってる時間が長いモードで試せばわかるよ。
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 17:56:00.20
ほんとだ、足裏を押す部品は硬いシリコンで作ればいいのに!
耐久性の問題だろうな…
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 13:57:45.71
TOR マッサージスツール AX-HXT177を使っておられる方がいたら聞きたいんですが…
両足を突っ込むと、左右の足の間隔が結構しっかりと狭まって、15分間の間が窮屈で
かえってストレスがかかって上半身の血行が悪くなったりしませんか?
普通なら、家の中では足をガバッと開いてリラックスして過ごせるわけで、それを
きちっとした姿勢に直すみたいな足の差し込みを強いられることがストレスや上半身の
鬱血につながりはしまいかと・・・
マジックテープ式なら、足に圧が強くかかれば、のたうち回ったり、快楽で悶絶したりして
自由に左右の足を勝手に動かせますが、足をボックスに突っ込むタイプだと、
背広をびしっと着込んで背筋を伸ばして教壇で授業をする明治時代の教師の話を
これまた足を揃え、姿勢を良くして微動だにせずに拝聴する生徒みたいな感じを
想像してしまいます(現代人ですがw)
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 17:25:28.88
使ってるけどたった15分でそんな具合悪くなったり
上半身が鬱血しちゃうような人のことなんか知らん
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 19:35:26.83
旧型使ってるけど、イオンなどにデモが置いてあるスラィブのしぼりもみに比べたらずっと良いかな
しぼりもみは筋肉つぶしされてるみたいで、つりそうになる
マジックテープ式は、よほどマメな人でないとそのうち面倒になってやらなくなるよ
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 14:52:11.55
あの箱形は、足をピタリ揃えてお行儀良くしてなきゃいけないから
自分は別のやつにした
足の角度を直角にしなきゃいけない(角度が変えられない)のも
姿勢的につらい気がしたってのもある
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 15:03:52.94
>>410
マジックテープ式(レッグリフレ)を買おうと検討していたら、親が止めとけって言ってきた
なんでも、妹が昔に買って、親にも使わせようとしたんだとか
案の定、面倒くさくなってすぐにホカしたらしい
ちょうどレッグリフレが切り替え時だった8月〜に実機も確認できず、ネットも
イタチの最期っぺで高騰していて手が出なかった頃
そんな心の隙間を埋めるように、足を突っ込むタイプが目の前に現れた
(いや、自分がよそ見しただけだけど)
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:11:07.54
ファミリー株式会社ローラーミニSY-10型を持っているんですがこれに近いものはあるでしょうか?
検索してみたら的場電気製作所のコンフォートが似てはいるんですが少し違うといいますか
ひたすらローラーが回転し続けるものがほしいんですが・・・
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 12:30:10.93
AX-HXT177あるよ
うちはマッサージチェアの足マッサージは収納してAX-HXT177置いてマッサージしてる
底面のスタンド立てて斜めにして使ってるから直角に足突っ込んでるわけでもないし
別に両足突っ込んで15分で姿勢がきついとか鬱血するとか感じたことないけどなあ
15分だと物足りないからだいたい連続でやって30分か45分はやってる
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 17:21:27.51
>>408
いちいち付けるのがめんどくさかったりもみほぐしの満足度が低かったりというデメリットはあるけど、
そのデメリットよりも自由な体勢ですることの優先度が高いんならレッグリフレ買えばいいんでないの。
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 09:33:37.80
TF1000て製造終わったのか
公式からデリート
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 11:58:16.54
>>417
おぅマジだ…
今も主力機としてお世話になってるぜ。
壊れるまでよろしく!!!

しかし公式削除という事は、新モデル登場か…?
0419目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 21:57:35.06
立ち仕事で足がつらくて(主にふくらはぎ)初めてフットマッサージ機の購入を考えています

値段的にスライヴが気になってます
MD6104ってどうですか?
試した人いますか?

ちょっと奮発してでもモミーナエアーにした方がいいですかね?

他にお勧めあればどなたか教えてください
0421目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 05:45:45.49
>>419
スレイブの絞りもみは足裏が突起でしかも動かないからやめたほうがいい
絶対足裏が欲しくなる
モミーナは知らない
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 22:55:12.05
>>419
モミーナエアーを考えているなら
モミーナプロプラスも候補にした方がいいよ。
両方試して気に入った方を選んだらいい。
圧迫するだけじゃ物足りなく感じる時もあるんでね。
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 10:33:15.38
モミーナエアーとモミーナプロプラスでは、サクラ云々を考えても、アマゾンでの評価が違いすぎる
0426目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 17:56:04.41
サイトの情報だけだと、TF1000との違いはヒーター機能とコードリールくらいかな。
もみ板の動きもバージョンアップされているなら試してみたいけど、この追加機能だけの違いだったら買い替えは不要だな。
0427目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 17:31:40.97
健康ランドで試したラグーナがすごく強く、今まで味わったフットマッサージ機の中では、明日香2と同じ若しくはそれ以上の強さで痛気持ち良さで忘れられません。購入を真剣に考えてますが所有してる方いましたら、やはり満足しているのかコメント願います。
0428目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 18:41:42.53
TF1100試してみたけど足裏マッサージが若干スカスカだったのが改善されてる・・・気がする
0429目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 10:23:03.61
モミモミ
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 11:48:03.96
マルタカの足ラ・クーノはどうなんだろう?
ラグーナとどっちにしようか迷ってるんだが
0432目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 14:34:32.79
快適さを求めるより、イタッ....我慢我慢我慢ウ...っと痛いけど気持ちいいっていう感覚を味わいたいのでしたらラグーナ一択だと思います。
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 18:39:56.71ID:28HW61Mz0
フィットフットキュット買ったわ〜
概ね満足なんだが、土踏まずへの圧力がちと物足りん
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 20:29:37.75ID:VnTkOZ6G0
>>434
片足ずつになるが、膝を内側に折って土踏まずをローラーに押し当てると刺激できる。
しかし、随分前に生産終了になったはずだけどよく手に入ったね。
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:40:16.20ID:BipuOEY20
>>435
ありがとー!
さっそく試してみるわ
アマゾンで中古を買ったんだけど、ほとんど使用感のない程度のいいのが送られてきたよ
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:53:31.71ID:Hj8brQn60
評判がよかったtf1000おわってるのかーー
しかも明日香ももうないじゃん
足裏に使えてそこそこいいの教えてよ
1月からドカタに近いことやるのに足裏の疲労どうしよ
いまはパナソニックのツカミタタキを足裏に当ててるが、そうじゃなくって足裏専用をですね
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 10:42:25.60ID:5e1DriXCa
>>438
買ってみたわ
やっぱ専用はええね ヒーター使わないから色が地味な1000でもよかったけどまあ満足!
ふくらはぎは太すぎてはいらんけど
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 12:28:47.59ID:bDll87Wi0
今まで10種類以上試したがファインテンソラーチが最強だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況