X



【ドラム】シャープドラム式洗濯機 1台目【SHARP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0539目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:54:49.03ID:jjJdG/lN0
噂通り?買ってから1ヶ月くらいで乾燥時間が延びてきた
2回回せば良いだけなんだろうけど面倒だね
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:51:20.47ID:yhffXfOP0
ごめん機種名書いてなかった
s7dです

乾燥フィルターは毎回、糸くずフィルターは週1掃除してるね
0542目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:36:04.89ID:H2J8roaR0
シャープがんばれ
0544川崎住人
垢版 |
2020/06/23(火) 06:11:55.37ID:IgmpTt250
>>541
感想機能使った時は、毎回ホコリ掃除してるよ。
しないとホコリが詰まって乾燥し辛いと思う。
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:59:11.84ID:nMoOx7Nq0
w112買った、タオル乾燥までしたけど普通に干した物と比べたら明らかにふわふわだった

プラズマクラスター機能が便利そうだから明日以降使ってみようと思う
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:21:36.83ID:bG4DoyGq0
ああ、そういうことか。
しかし家電ごときでこんなにワクワクなのは初めてですよ
ついに洗濯干しから解放される日が来るとは
早く来ないかな
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:35:02.47ID:T4WwFqZNr
>>548
俺もこの前、ドラム式買ったけど届くまでの
2週間ワクワクだったぜw

今は洗濯が楽しくなった。
そのうちこれが普通になると思うが。
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:44:39.48ID:kLWMUqcDr
うちもシャープドラム3台目、新乾洗から腐れ縁、シャープが潰れない限り続くと思う
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:30:59.29ID:bJts8DLHM
教えてください。S7DとS7Bってサイズは同じですか?
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:26:08.87ID:JkFoQm9o0
シャープってドラム式も穴無し?
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:46:22.58ID:Ilmy/HQ20
初ドラム式洗濯機、フルタイムで働いてるから
干す手間が省けるのは本当に大きい

W112Sなんだけど、よくしゃべるからうるさいなぁと
思ってたけど昨日電源入れた時
何も言わなかったからちょっと寂しいなと思ったw
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:02:03.24ID:F4cY1uw5a
w112は公式サイトだと68センチ幅必要と書いてるけど65センチ幅で使ってる人とか居ます?
MAX開けなければ普通に設置できそうなんですが
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:31:57.60ID:vylZsX+90
ドラム式はシャープに一日の長が
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:13:42.21ID:3Yl25Go30
深田萌絵がシャープの製品にはすべてカメラが搭載されてて中国に情報を送ってると言ってるんだけど大丈夫?
シャープの親会社の鴻海は大阪に中国人1万人を移民させる計画らしいよ
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:21:18.04ID:74jirbsZ0
今週、ES-S7Eが自宅に到着。
最初の洗濯はゴム臭が酷くて参ったけど、10回弱くらい臭い取りの空乾燥させたら
気にならなくなった。
これまで洗濯物を干すのが面倒だったけど、これで解放される。
後は壊れないことを願うのみ。
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:29:42.92ID:FT4ljrjrr
冥途インCHINAの洗濯機ばかりだよ、オール日本製で作ったら50万ぐらいになるよ
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:37:57.49ID:Y97TfiOTK
>>558
オマエこのコピペを冷蔵庫スレや電子オーブンレンジスレにもマルチポストしてるよな?
そしてその都度ACコード1本でどうやって画像データを本国に送るんだ、と論破されてるよな?(笑)
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:43:09.09ID:Y97TfiOTK
>>562
シャープの家電製品は昔から中国製の部品を輸入して国内の下請け工場で組み立て「日本製」の名
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:45:20.72ID:Y97TfiOTK
>>562
シャープの家電製品は昔から中国製の部品を輸入して国内の下請け工場で組み立て「日本製」の銘板を貼り付けている
それを中国からきた観光客が『日本製』を確認して喜んで買っていく
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:06:50.52ID:7eZ6fQ9Zr
>>566
例えばどの商品?
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:54:42.19ID:u4+iVRpD0
今日届いた。
梅雨明けしたけどこれは便利。
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:00:22.07ID:7k7M8jIk0
ES-H10Dが来て1週間、ダメだこりゃ。
何度やってもエラーコードなしに電源が落ちる。

修理依頼の電話は、諦めさせて対応件数を絞るつもりなのだろう何十分待っても繋がらず、ネットで訪問依頼するも、最短で選択できるカレンダーは2週間先。しかも時間なんて選べないから仕事が休みじゃなければ無理だし。

扉ロックが解除できないから、泡だらけで濡れたままの洗濯物は、2週間そのままなんだろう。

もう捨てるしかないだろうし、ドラムのカビや臭いも心配だが、これらの保証などしてもらえる訳がないだろう。

コンセントを何度抜き差ししても、1分ほど動いては、エラーも音もなく、電源が落ちる。

故障診断に同じ故障内容が載ってるから、「よくある故障」なのだろう。

洗濯機がない生活って、ツラ過ぎてメンタルにくる。

ほんと、心から謝って欲しい。

マジでシャープ糞だわ。ヨドバシに別メーカーのドラム式に無償交換のクレーム入れようと思ってる。
0572目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:22:43.80ID:BteQX/xqK
>>570
ヨドバシで購入してるならヨドバシのサービス部門に電話して事情話せばメーカーのサービス部門に取り継ぐ等対処してくれるだろう
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:45:18.13ID:7k7M8jIk0
>>572
それは、訪問日程を早めてもらえるかもしれないってこと?
メーカーに直で頼むのが一番いいのかと思ってたんだけど。
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:11:20.19ID:izaWcM71d
>>574
えっ、設置してくれた時に動作確認なんかしてない。
動作確認じゃないけど、数日だよね、ほんの数日は問題なく洗濯も乾燥も動いていんだ。
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:48:31.21ID:Y5speAtSa
洗濯機の動作確認つっても、フルで空回しする訳でもなし、
手動で給水から排水までの動作をさせて終了でしょ
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:50:14.77ID:XtcQbvMmd
世の中には自分の想像を遥かに超える馬○がいすぎて匿名の掲示板なんて話半分どころか10分の1ぐらいでみてるわ
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:35:05.59ID:jKfQsb3b0
>>576
>>577
一切しなかったけどな。古いの持って出て、置場のサイズ測って、ES-H10Dを設置して、排水、アース、コンセント繋いで帰ったわ。

症状が様々なんだけど、洗濯はじめて給水中に何の音も立てずに電源が落ちることもあるから、原因じゃないと思うけど、ドラムが回り始めた時に落ちることもあるから、揺れ感知かな?って思ったんだ。

それを考えると、購入時ヨドバシで同時購入をゴリ押しされた、高さ6〜7cmくらいある脚下に挟む4つの硬質ゴムの下駄が、硬質とはいえ揺れを増長してるのかな、とか思う。
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:07:26.06ID:ekPDYTIGK
>>573
店のサービス部門を通さずに直接メーカーのサービスに電話してるのか
それじゃあまともに相手にして貰えないよ
バッタ屋みたいな激安店で購入して壊れたとメーカーに泣きつくクレーマーが多いから
0581目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:09:36.65ID:jKfQsb3b0
>>580
なるほど……勉強になる。

でも、シャープHPで修理依頼をする時には、どこの何店で、いつ購入したか記入するところがあったんだけどな。
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:23:36.45ID:A/iQH4gQa
W112をAmazonで買ってヤマトホームコンビニエンスが取付けに来たけど、
ちゃんと試運転(給水回転排水)してったよ。
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:39:49.74ID:JvmmsHFjd
私もamazonで購入しましたが古い洗濯機ちゃんと引き取ってくれたし
不可避の速攻で試運転して退散していきました
問題なく稼働中です
0586目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:53:14.02ID:gIiz0s32r
>>570
制御基板くさいな
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:22:25.04ID:BEOEnxLAM
w112
乾燥終わったあとにドラムを手で回すとチャプチャプと水の音がするんだけど異常?
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:41:39.37ID:HoswPmix0
ジャストサイズドラムのドアロック解除のコマンド解る方いますか?
ロックツメが破損して開かなくなってしまったのですが…
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:45:22.60ID:aKpmea5zd
洗濯機にしろ冷蔵庫にしろ炊飯器にしろ
独身需要を本気で考えてくれてるのはシャープだけな気がする
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:54:33.47ID:u6FrbZHP0
ついに、W112を購入!
ヨドで在庫切→在庫僅少で20.7万でポチっと。


次の日みてみたら21.7に上がってた。
安く買えて助かったです。
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:15:20.89ID:fmubAMit0
amazonでw112を買ったけど3日後以降で指定可能だったぞ。
クーポンと割引で175000円くらい。ポイントも1980pつくし。
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:11:51.22ID:2AvRX6uZ0
ES-W112を買ったものです。
ウキウキして、取説ダウンロードしてみていました。

洗濯の洗剤投入の際に、最初に洗濯物の量を測って洗剤量をおしえてくれるとおもいますが、
取説には洗剤投入までの時間が20秒とありました。

これって間に合うものですか?
皆さんどのようにやられているのでしょうか?
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:46:58.65ID:exIm3Dcu0
教えてくれる洗剤量は無視して自分の間隔先に投入してる
大抵は0.4とか0.6って言われるけど、遠慮なく1.0くらい入れる
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:00:34.02ID:uKXno0t40
20秒過ぎても別に問題はない水が跳ねるくらい
嫁は一時停止押して洗剤投入してる
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:58:11.74ID:2AvRX6uZ0
>>600

洗濯量/日に慣れればおおよそで大丈夫なんですね。


>>601

なるほど一時停止もできるんですね。
それが知れて良かったです。


洗濯物入れる→自動検出→電源切る→洗剤入れる→電源入れる→自動検出→洗濯開始


にしなければならないと思ってました。


ありがとうございました。
届くのが楽しみです!
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 01:15:01.67ID:3C8zpb5Mr
洗濯物と一緒に洗剤入れる→電源入れてスタート
0604
垢版 |
2020/09/15(火) 05:27:45.15ID:QJihu+Pya
共産党と石川県は地獄に墜ちろ
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:42:59.33ID:w1sxj8B50
今日W113実機が展示されてました。

ヨドバシも同機種が予約状態よりも数万以上価格下がってましたね。
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:44:19.55ID:mVIxZVJk0
なあ、350,000円出して洗濯機買って、これをメーカー想定の7年使うと仮定して、仮に1ヶ月30回洗濯したとすると、本体だけで洗濯1回につき約140円掛かってる。

この他に電気代と時に乾燥、洗剤代を入れると、1回に約240円。

1ヶ月15回だとするならば、1回に約350円だ。

そろそろ価格も頭打ちだな。
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:42:23.74ID:dLD/eATaa
確かにそういう細かい計算する人は35万で洗濯機を買わない
安くなるのを待ってから買うだろうね
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:59:34.92ID:g6a8lHRlMNIKU
W112の在庫の値段が上がってきた。
早めに買っときゃよかった。
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:15:31.07ID:5DlGLAgl0
w111だけどこの機種もu04が早い。
中の人の分解掃除で多少良くなったけど、
AIは毎日[そろそろ乾燥フィルターが]って言ってくる。
このAIのリセット方法とかあれば教えて頂きたいよ。
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:15:56.75ID:/VUb8XvW0
第一希望の日立は排水口ギャンブルが怖く、洗剤自動投入も付いたからシャープにしようとかなと思った矢先に、新型W113には超音波ウォッシャーなくなってるじゃん。

なんか個別でも買えるようなんだけど、超音波ウォッシャーって効果微妙なの?
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:18:31.64ID:/VUb8XvW0
>>613
thanks

洗剤自動投入ないのがダメで論外だったのに
新型で自動投入付いたならと喜んだら超音波削っててさ

セットで超音波ウォッシャーついてたらお得意感あるけど個別に買うのは微妙らしく、嫁がシャープわかってねーなと言って現在保留中
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:22:01.72ID:BETGmtSL0
>>614
自分もw112使ってるけど最初に試しに使った位。
超音波ウォッシャーはいらない。
付け置きしてる方が汚れ落ちる。

新製品は洗剤自動投入ついたんだね。
他社だと普通についてるもんね。いいなぁ。
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:17:32.46ID:s/d9VLqz0
W113になって、やっと洗剤自動投入ついたしそろそろ検討するか、と思って価格コムみたら、また下水臭させてんのか。
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:39:07.10ID:uo49ncuod
w113を買ったんだけどさ、ドラムを手で空転させると、ドラムの下の方から、結構な量に思える水の音がしないか?

排水させないで残しておく水があるというのか?
0620目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:32:41.25ID:kQy0R78J0
>>618
そうなのか。
でもどこから来てる「水」なんだ?
そもそも水なのか?
腐敗腐食とか大丈夫なのかな。
0621目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:00:18.97ID:O8S/htE80
ドラムを手で回すと水の音がするのは正常だよ取説にも書いてあると思うが
どこからか来てるんじゃなくて初めから入ってる
ちなみに水ではないし腐らない
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:06:12.62ID:16/5wpFt0
人気か。コスパはいいと思うんだけどな。
クルマもそうだけど、開発費用の話しだよ。
機械なんて、金と時間さえあればいくらでもいいものが作れるからな。
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:50:21.21ID:h20xcuglM
単身1K暮らしなのでES-S7を購入した
量販店は1ヶ月待ちだったのでAmazonで
縦型+乾燥機と最後まで迷ったが
洗濯機置き場に配電盤があるので諦めた
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:57:34.86ID:4ZRTzCiyM
日中、AmazonでES-S7が135000円に
なったね。今見たら元に戻って14万
超えてたけど
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:34:10.33ID:pHSLZYxHM
ES-S7昨日届いて2度程使ったがゴム臭いのは
1回カラ乾燥して使って問題なし
入れ過ぎたら乾燥に時間がかかるけど
カラッと乾いて全く問題ない
このまま乾燥能力が落ちず故障しなければ満足
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 21:37:29.03ID:KuGfn/Yv0EVE
ヒーター式はヒートポンプ式みたく目詰まりして乾かないとか機能不全とか起きませんか?
http://eplans.jp/wp/2017/10/12/post-205/
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:26:42.43ID:e7QiJEfU0
どっちもドアで作って欲しい。W113みたいな扉形状ならできると思うんだけどな。
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:09:14.87ID:NInZhvew0
保留してたW113購入しました。

約2ヶ月使用した感想

洗濯量やネットに入れてると生乾き部分が発生するけど、概ね満足
洗剤自動投入は楽だけど容量が少し物足りない
洗濯音は静かだが喋りが少しうざい時がある
フィルター掃除が楽
下水の臭いだったり乾燥で変な臭いは全くない
自動だと、すすぎを毎回一回にしましたとドヤってくるが、十分やれてるのか気分的に不安(見た目臭い等問題ないけど、残り湯でも言ってくる)
毎回乾燥までするわけじゃないので、浴乾燥機能欲しいけど浴槽洗浄しか無いのが唯一の不満

今のところ満足度が高い商品でした。
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:22:42.94ID:J0MwhyJA0
>>630
購入する際にどのモデルと比較してW113にされましたか?
なぜW113にされたか知りたいです!
個人的には外出先から予約開始や変更ができない点で躊躇してます。洗濯機として本質的機能じゃないけどAIoTと言ってる割には、という感じで。。
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:50:14.70ID:oFsgHtOK0
Amazonのレビューで長期保証について
書かれているけどシャープに限らず
スマホアプリで5年保証を選択しても
購入画面で外れる不具合があると思われる
気づいてPCで試すと保証を選択できたけど
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:58:19.65ID:NInZhvew0
>>631
参考になるかは不明ですが

日立BD-NX120考えていました。
乾燥機能重視で必須は洗剤自動投入、掃除は楽な方がいいなという優先度です。
外出先でもという機能は調べている時に色々目にしたけど、我が家では使うことは無いという結論でした。
購入後もそこら辺の機能はやはり使わないですね。

決めては日立のビッグドラムは排水溝の臭いが実際にあるらしく、特に機密性の高いマンションなんかは発生しやすいと言われました。戸建てなので問題無いとも考えたのですが、簡単に買い換えられるものでもないので、重視していた乾燥機能よりも、臭いのリスクを避けるためシャープにした感じです。
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:12:21.38ID:bCNd+8m10
>>633
なるほどです、ありがとうございます!
リモート予約しないなら気にならないですよね。
あっちを立てればこっちが立たず、で悩みます。
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:21:51.85ID:btP+Xh350
 洗いが時計周りにしか回りません…すすぎは両方回るのですが、何が原因でしょうか?
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:59:43.19ID:33jt3wgK0
ES-S7使いだけど購入前に迷った機種、
日立BD-SG100とパナCuble NA-VG2400L
型落ち品を最安値で買えば15万円程度で
買えたと思うが他のレビュー見ると
シャープで正解だったかなと思う
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:40:22.53ID:Zq17zmUn0
>>637
同じく。
日立=下水臭と騒音、パナ=湿気と耐久性
そして両社何よりも価格が高い!

SHARPくらいだよ、スタンダードで低価格、機能もスタンダードってのは。

もう少し評価されても良いと思うんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況