X



【灯油】石油給湯器 総合 Part2【ボイラー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 03:44:37.83
無理でしょう
本体側で調整してますから、定められた時間内に一定量の送油が無いとおそらくエラーになって火が付かないかと思います

普通の据え置き型のファンヒーターの給油タンクの底見たことありますか?あそこにかなりの量が一定量貯まってますよね?
で、あなたが言うように本体への過剰供給を減らすためにタンクの口金部分で穴を小さくして落ちていく灯油の量を減らしたとします
おそらく、タンクからの供給が追い付かず、底に溜まってるほうが先に無くなって給油ランプが付くと思います
そのまま放っておくと火か消えます
結局それで口金部分の穴を大きくすれば元の状態と同じことなんです
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 08:02:15.11
灯油巡回販売 不正の現場直撃
2015年1月29日(木) 22時4分掲載
灯油巡回販売、給油量ごまかしの手口を告白

 ポリタンクで灯油を買いに行く方、多いと思いますが、ただ、一杯に入れると大変重くなります。
これを自宅まで運んでくれるのが灯油巡回業者です。ところがJNNの取材で給油量をごまかして販売し、
月に数十万円を着服している販売員が複数いることが分かりました。(TBS系(JNN))
[映像ニュース]

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6147784
0425目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 08:54:49.17
>>421
考え方変えてみればいいと思うよ。
タンクから本体までの配管全てが油タンク。そこから電磁ポンプ・電磁弁で燃焼に必要な
分だけ送って燃やしてる。

消費を抑えるには火力をおさえるしかない。火力はマイコン等で制御されてるからそちらを
改善しない限り無理。

>>422>>423の通り定油面器式なら供給が追いつかず油切れで停止する。
電磁ポンプ式なら必要以下の燃料なら失火検知作動で停止。
電磁弁で垂れ流してる方式(昔のタイプ)なら火力を押さえる事は出来るかも知れないが
燃焼バランスが崩れて失火・不完全燃焼等の症状が出る。

タンクから本体までぶっとい配管だろうが細い配管だろうが規定量以上流れていれば問題無い
供給過多にはならない。
絞りすぎることで供給不足にはなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況