X



【コロナ】コアヒート【遠赤外線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/03/11(金) 20:47:40.68
年月 H26/04 H26/05 H26/06 H26/07 H26/08 H26/09 H26/10 H26/11 H26/12 H27/01 H27/02 H27/03
使用日数
(日間) 32 31 28 32 30 29 32 31 29 33 28 29
使用量
(kWh) 133 84 84 103 169 158 120 104 92 146 132 134
請求金額
(円) 3,451 2,434 2,441 2,870 4,682 4,342 3,211 2,843 2,569 3,962 3,585 3,681

年月 H27/04 H27/05 H27/06 H27/07 H27/08 H27/09 H27/10 H27/11 H27/12 H28/01 H28/02 H28/03
使用日数
(日間) 33 31 28 31 30 30 32 30 29 33 29 32
使用量
(kWh) 102 86 83 89 152 133 100 90 80 124 149 145
請求金額
(円) 2,832 2,472 2,325 2,362 3,773 3,170 2,435 2,254 2,060 2,923 3,587 3,382
0745目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 09:19:36.12
これホント暖まるな電気代まだ分からないけど良いもん買ったで
お手軽なのが素晴らしい
0747目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 18:51:02.15
これ使ってたら眼が重くなる感じする
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 12:47:47.83
>>751
体に悪いから捨てたほうがいいよ
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 20:22:04.30
2、3年前にエアコン壊れたから買ってそのままエアコン修理せずにコレ一台で過ごしてたが
年末〜年明け位が例年よりかなり冷え込んでたもんで
就寝時とか家でゴロゴロしてる時に本体に足かけてたら
足の広範囲に火だこが出来たでござる……痕が取れないorz
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 23:24:39.50
>>758
だって寒かったんだよ〜
薄地のズボンなのも熱を防ぎきれず
また連日同じ箇所を当ててたのがいけなかったようだ
網目状に紫のアザのような痕が残ったので皆さんお気をつけあれ

ま、フツー足はかけないか
0764目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:04:43.14
新製品でも6時間で切れる仕様はそのまま?
前の方で6時間OFFが使いこなせない方が悪いみたいになってるから質問しにくいんだけど
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 06:56:24.56
あの6時間って業界の取り決めでもあるのか?
正直、6時間は少し短い。
7時間か8時間なら文句ない。
0771目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 23:39:04.35ID:pugiZtrDr
この冬初めてつけた
3の首ふりにしてるけど部屋暖まんないw
当たれば暖かいからまあ我慢
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:05:12.38ID:fCcahBwIK
一応コンセプトとしては部屋ではなく人間を直に暖める物って事で良いんだよね?
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 01:49:43.17ID:T+I94bC7M
>>773
うんそだね
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 05:40:17.46ID:4YMtMjvYa
石油ファンヒーターでは最大出力3〜4kWも普通だが、電気ヒーターでは1kW程度。
電気代を考えなくても、3〜4kWとるには100Vでは30〜40A必要になり、コンセントではとれなくなる。
つまり石油ファンヒーターのように部屋の空気を暖めるには圧倒的にパワーが足りない。
そこで放射熱を温める対象(人間)に直接当てることで、空気を暖めて人間を温めるより速く効率的に温める。
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 00:43:47.77ID:80aRFG+Y0
服を着ないで裸であたるのが一番温まるという不思議な商品
0777目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 06:32:09.62ID:IUtiLkKpK
ケーズデンキは去年モデルを他店の今年モデルと同じ価格で出すんじゃない!安くせえ!
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 00:56:00.35ID:lstmX+krK
50cmの超至近距離パワー1ゆらぎ(省電力)で使っているけど充分に暖かいね。
肌を露出している部分は少し暑いくらい。怖いのは電気代か。
でも灯油を買いに行く手間が掛からない点は価格差以上のメリットだね。
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 19:32:20.76ID:PEqsCY3u0
>>793
壊れたらまたコアヒート買うぜ!
(`・ω・´)

今の型番は人感センサーや
より省エネになってるね。
いいなぁ(´・ω・`)
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:05:21.80ID:DY/NHuJQ0
>>795
暖かくて良いよね
ウチはスリムを使ってるよ
サーキュレーターを併用したら以外と室温上がって( ・∀・)イイ!!
0799目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 07:12:55.00ID:2Db/5sAC0
スリム購入しようと思ってるんですがどの型番がオススメ?
一番新しいもので問題ないですか?
0800目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 07:25:54.45ID:NmA/UNKoM
スリムじゃないのが機能充実だから
普通のコアヒートのがいいと思うけど
(´・ω・`)
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 01:20:04.83ID:uYTMAQ0fM
セラムヒートと迷ってるけどコスパも考えてやっぱりコロナのコアヒートがいいかな?あちこちのお店ダイキンばかり勧めてくる。
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 18:02:08.65ID:UYT2MzKb0
>>807
それは知りませんでした。
失礼しました。
(´・ω・`)

コアヒート使ってもう6年は経ってるけど壊れてもまたコロナ製を買います。
(´・ω・`)
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 07:49:38.04ID:oi8hUPOH0
コアヒートが他社より優れてる点ってコスパ?暖かさ?
大きな差がないならヤマゼンのリモコン付のとか布団から出なくて楽だなぁと思ってるのですが

みなさんがコアヒートを選んだ決め手って何ですか?
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 17:26:07.41ID:GPu+Me93K
30年前からコロナのストーブ等には世話になっているので馴染み気分で。
そう言やコロナは石油ストーブも日本製を売りにしておられるな。
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 17:59:43.37ID:sHWdNNL60
20年くらい前にコロナの扇風機を買ったけど、保証期間切れた頃から風量が時々暴走(風量1が勝手に2になり、やがて3になる)するようになった
常時発症するわけではないので去年完全に動かなくなるまで使ってたけど、就寝中に発症すると大迷惑だった
マイナーメーカーの同じ様な扇風機が5千円くらいだったけど、冷房もやってるメーカーだからと1万円くらいしたコロナ製品を買ったんだけどね
なので、「日本製だから品質がいい」とは限らない
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 18:50:02.54ID:TKiJGTH10
コロナってもともと石油コンロや石油ストーブのメーカーですよ。
扇風機とか関係ない。
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 20:39:27.59ID:GPu+Me93K
ウチの除湿機は過去2台ともコロナだよ。
特に1台目は思い出補正も有って好きだったけど性能としては可もなく不可もなくっつう感じだったな。
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 08:57:54.17ID:D3lJ7kB80
ダイキンはコロナの10倍くらいの企業規模を持つ会社。
空調事業の売上は世界第一位、フッ素化学製品ではデュポンに次ぎ世界第二位。
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:55:57.73ID:S37SViiC0
スリムって足元まであったまる?
PCデスク周りに置く予定なんだけど上下角ついてるコアヒートのほうが良いかなと思ったけど
スリムのほうがヒーター部分が下にあるように見えるし

距離離して置けばスリムで充分かな?
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 14:30:25.48ID:fizWbehP0
ファンヒーターは灯油足すのが面倒、買いにいくのも面倒。
コアヒート最高。
(´・ω・`)
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 17:41:11.38ID:n26LRqooK
>>818>>820
ダイキンは「世界規模」と言っても差し支えないみたいだから放っといても安泰だな。
よし、俺は出来るだけコロナ製品を応援するかな。
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 17:55:08.87ID:D3lJ7kB80
はっきりいえばダイキンは会社の規模が大きすぎて家庭用電気ヒーターなんか真面目にやってないですよ。
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 18:23:07.74ID:BQ340CwB0
>>821
コアヒートスリムは足元は弱い
コアヒートは足元に向けられるけど、そうすると上側が温まらなくなる
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 01:52:48.92ID:9trUR9sZ0
>>821
足元ってどのくらいのことをいっているのかわからんが、
スリムでも足首くらいまでは暖まる。
もっと下、甲あたりはあまり暖まらない感じ。
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 02:08:57.29ID:DLMCcXBar
そんな感じだね
50cmくらい離れて伸びて寝てる猫の上面は暖まって側面はそうでもないって感じ
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 12:57:35.16ID:bIsIkxdf0
DH-1216Rが税込20,000円でdケータイ払いプラスでdポイント20倍!!
これ買いかな?
初売りまで様子見?
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 03:09:41.35ID:yaS/9Ebr0XMAS
ヨドバシ店員のセラム推しがすごくて引いた
まず、セラムの方がコアより暖かくて遠くまで届くのがいいと。
で、極めつけは聞いてもいないのに「自分、セラムヒート持ってるんで。(キリッ」された

更に「セラムは上部が回転します」と。俺がコアの上部を回転させたら「コアも回転するんですね」だとよ
もうね・・・
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 08:50:26.51ID:X0rIxW2v0
スリムにゆらぎはない!

  ∧_∧
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 し―J|‖
     人ペシッ!!
     __
     \ \
       ̄ ̄
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 02:04:37.64ID:D37fec/Tr
帰りが遅かったんでドライヤー遠慮してコアヒートで頭乾かしたぜ
時間かかったけど体も暖まった
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 17:32:45.49ID:7X7JMPA30
今日1215Rを買ってきたけど、マジあったけーw
もっと早く買えばよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況