X



【クリンスイ】おいしい水の浄水器 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 21:34:22.88
〜前スレ〜
【クリンスイ】おいしい水の浄水器 Part.3
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1233840861/

世の中には様々な浄水器が出回っています。
1000円くらいのものから100万円くらいのものまで
いったい何を選べばいいのか全く分かりません。

   ∫   ∬
    ∫        おいしい水の浄水器
     ∧_∧         はっはっはっ
    ( ´∀`)、 ∫
  〇(と と ヽイ^ヽ   ::::...
   ::.. .::`ー〜''''.::(⌒) 。
     .. :::: :::.....(⌒) o
 γ⌒, ,一、ィ -、⌒ヽ
   _ノヽ,,_人 ノ

そこで、
アンダーシンク浄水器や据え置き型浄水器、
蛇口直結型やポット型浄水器まで
様々な観点から
浄水器を模索しましょう。
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:21:45.34ID:qLWs4dN60
いや買ったのはクリンスイだけどMade in China・・・

安物の浄水器は知らないメーカーで検索しても出てこないから中国製
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:04:02.57ID:41JKDvoP0
>>602
フィルターも中華製なの?うちのは愛知とまで書かれてるけど。
まあクリンスイなら中華製でもちゃんとコントロールしてると信じたい。
アマゾンとかでひたすら安い中華製買ったのかと思った。
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:18:02.98ID:lwMUlhgC0
MD101W-NC使ってるけど最近水漏れがえぐい。
Bセットのネジがイカれたかもしれん。これって取り付けのネジだけ売ってたりする?
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:09:58.08ID:q6CQYWKY0
>>604
クリンスイのサービスセンターに電話すれば教えてくれると思う。
うちでは取り付けリングをうっかり割ってしまい、電話したら安価
で送ってくれたよ。
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:13:22.09ID:Jl5gfmNh0
東レ MK206SMX購入
水が明らかに美味しくなった
カートリッジの残量がリアルタイムで確認できるのもいいね
コストはちょい高めだけど、ミネラルウォーター買うよりはるかに安いし、
水って大事だから満足してる
0609目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:28:52.90ID:bMyEtjCe0
最初の使い始めは60秒
次からは毎日は5秒
留守で数日たったら10〜15秒

癖だから根拠はないわ
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:41:48.36ID:GqOIgNCR0
パナのTK-CJ12とTK-CJ22で迷っているんですが
液晶による残量表示のあるなしで実際困ることありましたか?
結構な価格差があるので。。。
0612目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:58:59.45ID:dE9sehTc0
>>608
夏だと、水が最初生ぬるい、少し流すと冷たくなるから、それから使い始めるってわかりやすいんだけど
冬はわからないからまあなんとなくでw

朝は浄水器を通さないで何十秒か流して、浄水器に何秒か通してから使ってる。
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:54:26.36ID:C8LHvZhl0
>>611
特になくても困らんよ
パナじゃないけど3か月カートリッジを半年〜1年くらいで交換してる

コスパ気にするならクリンスイとかにしといた方が良いような気もするけど
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:31:29.73ID:3XWJbcwx0
>>613
カートリッジの価格的に、ランニングコストで選ぶならパナ一択じゃないの?
クリンスイの初期費用がいくら安かろうと、2年くらいで逆転すると思うけど
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:06:19.69ID:C8LHvZhl0
規定通りに使用するならパナのコスパ良いよ

必ずしもカートリッジを2か月3か月の表示通り交換する必要はない、って話
水質にもよるけど表記の2倍3倍くらい使っても浄水能力には問題ない
以前トレビーノ600Lカートリッジを1年くらい使ってみたけど1年後でも塩素試薬に反応はなかった
水量はいくらか減るけど

あとは本体は汚れやらレバーの回転やら悪くなってくるのである程度で交換したい
例えばクリンスイの安価な本体+カートリッジ増量セットのものを3000円で購入して1年使う
翌年また本体+カートリッジ増量セットを3000円で購入して〜
とやっていけば毎年本体も新しくなりコスパ良し

パナも1年で交換せず2年使ったりできるけど
0616目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:36:22.78ID:z4uBflYs0
水など健康や安全はコスパよりも高性能のほうが、と思ってしまう。
あとから買えないから。

クリンスイのCSP601を使っている。
レバーの部分の遊びなどがちょっとあるのか、
浄水と原水が同時に出ちゃうレバー場所になる場合がある。
(わかりにくくてすまん。両方の口から水が出てしまうときがある)
これはちょっと改善してほしいかなあ。
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:02:26.55ID:EVRSQJyz0
前から使ってたけどブリタって性能イマイチだよな
ポットタイプならクリンスイが上で蛇口タイプでは中空糸膜もないし

今はクリンスイの蛇口タイプ使ってて楽だわ
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:20:01.05ID:a6AgScrN0
放射性物質について出してくれたらいいんだけど、圧力かかるよね

鉛と農薬の間くらいと想定して頭で置き換えて参考にするわ
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:12:01.11ID:d/wknyq90
>>放射性物質について出す

意味わからない
浄水器で放射性物質除去できてるかどうか公開してってことなの?
0625目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:24:17.66ID:9KRiArf80
ミネラルの除去率を出してくれればストロンチウムもセシウムもおおよその見当がつくんだけど
0629目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:08:38.31ID:weye5JAL0
パナは除去物質数アピール頑張ってるのだから
ついでに初期の除去率も教えて欲しい
0630目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:19:58.82ID:6g/uvPBv0
ROはフィルタの確保がまず大変
フィルタの規格をちゃんと調べてから導入なんだけど、必ず業者側はパッケージ商売で客の紐付けしたがるからね
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:13.21ID:CFF5Dln90
ペットボトルのお茶も浄水してから飲んだほうがいいみたいだね

台湾の300倍にEUの600倍 日本の緩すぎる残留農薬基準値
https://jisin.jp/domestic/1780477/

>>「池中准教授らは、市販の茶葉39検体とペットボトル入りのお茶9検体を調査しました。
>>茶葉からは検体対象のネオニコチノイド系農薬全7種類のうちいずれかが、
>>すべての検体から検出されました。ペットボトル入りのお茶からは計6種類が検出され、
>>クロチアニジン、ジノテフラン、チアクロプリド、チアメトキサムが検出率100%となったんです」
0632目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:09:40.50ID:CbneZTWt0NIKU
でも、浄水器つけてないより中華製以外の安いやつでも
付けていたほうがいいというね

もっと言えば外国より日本の水は安全
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:48:18.01ID:8/ESjDAi0
>>632
塩素濃度濃過ぎやわ日本。EUの水のが安全な気がする。
スコットランドとドイツで生活してる時はアレルギー全く治まったのに、
日本帰ってきたらぶり返し。色々鑑みて水だわ。水。
0636目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:10:42.53ID:ZYCfzzEs0
清潔=美味しいって言うわけじゃないだけで
簡素でも浄水器をとおせばリアルにおいしい水になる
0638目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:10:58.81ID:DuwNtFrV0
>>631
放射能に農薬に塩素に…日本クソすぎだろ
世界中で禁止になってるグリホサートも基準が緩和されるし異常
殺しに来てるとしか言えないなこれ
日本人が世界一無知だからここまでできるって訳だアホくさ
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:49:57.94ID:bSifwZ1l0
目を背けず知っておこう(NGで張れないから文字列検索してみてね)

【放射能汚染マップ】見ておくべき原発の深刻なセシウム土壌汚染マップまとめ

【福島原発事故】各地の奇形や異変報告
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:20:09.56ID:93S0X6T20
>>638-639
ホントそうだよな

それで寿命世界一になるし健康寿命も世界一になったんだぜ

まったく踏んだり蹴ったりだよ
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:14:32.00ID:WIKyeFm70
>>638
マジでネットがここまで普及してんのに終わってるよな。
欧州で爪弾きにあってるモンサントが今頃日本に上陸。ハァ?
0644目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:35:16.31ID:D+7bhfR10
>>641
トレビーノカセッティみたいな蛇口型カートリッジ外付けのは分解しやすい
レバー可動部にはシリコングリスが必要
0647目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:14:31.45ID:vO0jk0em0
モンサントよりも住友化学だろ
住友は銀行も保険会社でもろくでもない銭ゲバ
0649目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:19:19.74ID:7kQ+qKo00
浄水器の取り付けネジ部分がヤスれて水漏れがエグい。

当分はスーパーの浄水でしのごうかと思ったけどネットで叩かれまくってる。
これそんな身体に悪いんか?飲み水というより調理用や米炊きに使おうと思うんだけど
水道水の塩素より身体に悪いとかあります?
0650目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:25:10.34ID:JMRazZY40
>>633
それで浄水器をつけたら治ったの?
治っていないなら海外のペットボトル水を飲んだりしてるの?
0651目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:30:43.04ID:jDn4klKL0
>>650
風呂はエプソムソルト。調理用の水も浄水器で今大分良い感じっすよ。
0652目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:38:34.93ID:QjRov6YI0
日本の安全基準値って生産者が困らない程度の数値を目安にしている節があるからな
でも水にこだわるのに食べるものは加工品ばかりだと片手落ち
処方薬にも発癌性物質が混ざってたりするし
0653目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:59:27.20ID:EVTEkLBo0
安全なんか気するだけ無駄
口にして美味しくない水が美味しくなればそれでいい
0656目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:53:18.14ID:jDn4klKL0
>>653
煙草や酒ガバガバ摂取しても健康な奴がいるから体質がすべてだとは思うが。
自分が毒だとしても納得して摂取する酒はいいとしてコンビニ飯や食品添加物とかは避けるわ。

>>655
マジでな。ラウンドアップされたカナダやアメリカの大豆で何故日本の納豆を作るのか不思議。
0658目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:31:13.82ID:pIJK/s4Z0
これ付け置き洗いできる?
これ確かに良いんだけど長く使うとカビまで飲んじゃうのが気になってしょうがない
なんで最近は安物で済ましてる
分解掃除できやすかったらまた買うのにな
0660目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:18:35.13ID:/uRU8y+K0
>>658
分解掃除するぐらいならポット型がいいよ
使うとき以外は冷蔵庫に入れとけば常温よりカビ対策になるよ
0661目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:31:07.99ID:kMD7+SKi0
俺はそれでポット型にした
ただでさえ蛇口取付&一体型は浄水付けっ放しで使うやつが家にいるし、据え置きは工事と費用がかかる
ポットは冷蔵庫の場所を取るデメリットあるけど、結果食料の買い過ぎ防止で一石二鳥
ズボラな人がいる家庭にはちょうどいい
0662目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 03:18:18.42ID:OwWYNoCq0
>>649
ライフの浄水って身体に悪いってどういう事?

クリンスイの浄水と何が違うんや?ミネラル成分の違い?
0663目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:54:21.11ID:0Q6fUUTh0
お店で専用容器買ったらその後は無料で使える水だす機械のことなら、あれはただのRO浄水器

出てくる水は水道水をRO浄水したただの水
塩素入ってないから保存には向かない

問題というなら衛生状態が不明、という点か
0664目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:00:01.61ID:d2ZYyKZp0
>>663
調理用や米炊きに使おうと思ってるから1〜2日で消費しそうだけど
身体に悪いって評判多いから何で?って思ってたんだよ。

クリンスイの浄水との違いは?
0665目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:45:58.36ID:y82FqmDn0
逆浸透膜方式はミネラルまで除去された水なので体のミネラルが逆に取られて(排泄されて)しまうという都市伝説か
食いものの方が遥かにミネラルを多く含むので誤差にもならないかと
0666目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:32:20.21ID:CmWy9N/40
スーパーのあの手の水の機械って、
小汚ない奴が変な使い方をしてるのも多いんだよ
容器を入れる前に、床に直で置いてたり
そもそも容器も洗ってなくてめちゃめちゃ汚かったり
そういうのを見てから使うのを止めたわ
0669目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:42:52.98ID:cQbgKTbT0
天然湧き水なんて使ってられないね
あれだって公認あろうがなかろうが毎回ロシアンルーレット状態だし、そのまま非加熱で飲まないよね
0671目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:02:51.02ID:ZsnbPm0M0
水道水が一番安全なんだよ
冷暗所ならポリタンクでフタをちゃんとすれば半年後でも水が飲める
0672目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:40:53.62ID:oaDPRtXj0
沖縄だけ硬水だから、沖縄の浄水事情は困ったもんや
日本のほとんどの地域はもともと軟水だから
軟水浄水器なんてマニアックなもの殆ど出てないしな
0682目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:33:08.87ID:E7yP6ZFU0
科学調味料ができて散々体に悪いと言われ

天然の砂糖と塩すら体に良くないと言われて
この100年で寿命は何十年伸びたのか

自然の天然物より今の方がいいわ
0684目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:41:41.83ID:/LYSSc0g0
>>683
ゲノム食品解禁、笑うのは米企業?
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20191008-00145771/
これを見るとゲノム食品が出回るのはまだこれからなのよね
怖いこととしてあげられるのは
今後「ゲノム編集食品」であることが消費者に知らされることなく国内流通するということと
遺伝子組み換え食品と同等かそれ以上に危険かもしれないということです
0685目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:16:52.24ID:SA3RntWw0
パヨク臭がして信用できねえ
しかしEUが遺伝子組み換えと同等の扱いをするというのなら危険性があるかもね
種子を奪われるのがもっとも危険なことだが
0686目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:21:26.46ID:yjPHbZzx0
>>682
寿命が伸びた原因として注目すべき点として
新生児死亡率と乳児死亡率がとても低くなったことと
何が何でも生かし続けるという延命医療が幅を利かせていることがある

みんな健康だから長生きしているのではなく
不健康なのに長生きしている(させられている)ともいえる
0688目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 04:19:13.70ID:9SA8RQIPa
TK-CJ23の除去最高の6ヶ月使えるやつを去年の12月から使ってる
常態見て一年ごと交換でいくことにした
0690目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:12:13.59ID:LPAFEMOyM
今使ってる浄水器がボロくなって買い換えを考えてますがめちゃくちゃ良いものは求めてません
コスパ良いものでオススメ教えてくだしゃい!
0697目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:05:21.38ID:N7Y4m9/R0
Amazo%6E | 三菱ケミカル・クリンスイ 【メーカー正規品】【MDC01S×3個入り増量パック】 クリンスイモノシリーズ用交換カートリッジ MDC01SZ-AZ | 三菱レイヨン・クリンスイ | 蛇口用カートリッジ
https://www.amazo%6E.co.jp/gp/product/B010AL4PBS/
特選タイムセール: ¥4,500
定期おトク便: ¥4,275
定期おトク便: 5% 10%
終了まで 84時間 54分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況