X



【qi】ワイヤレス給電【チー】part2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2014/11/23(日) 17:47:25.38
Qi起源2011年 
無接点給電、「qi」について語ろう
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qiとは
Qi(チー)は、Wireless Power Consortium (以下WPC) が策定したワイヤレス給電の国際標準規格である。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Qiのすべて
http://qi-wirelesspower.com/

前スレ
【qi】ワイヤレス給電【チー】part0(実質part1)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1320252495/

※次スレは>>980前後の人が立てること。不可能な場合は代役をたてること。
0002.
垢版 |
2014/11/23(日) 19:34:56.70
●祝!2015年夏!在チョン強制送還ラッシュ開始● ←日韓共に在日に関する法改正執行!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1415501113/

テロ3点セット可決 メディアは沈黙
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2014-11-11


無知なザイニチ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外国人登録法廃止による在留カード移行・住民登録について
在日朝鮮人のコメントが分析されましたが、まぁ驚きの一言でした。

・「登録法改正なんて夢想。」.....もう施行されているのに このコメントが2割。
・「住民票で通名口座は作れる」.....7月1日からはできません。
・「通名口座がバレることはない」.....ローン、クレジット、すべてバレます。
・「免許証は通名で可能」.....ペーパーならともかく、証明使用は無理ですね。
・「通名は使用できる」.....公的書類には使えなくなりました。
・「通名は使用できる」.....有事には日本人なりすましテロゲリラ扱いとなりますよ。
・「ほっておけば大丈夫」.....更新期日が来れば不法滞在→ 強制送還です。
・「会社の社長が在日だから大丈夫」.....何が大丈夫なんでしょう?
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/24(月) 21:56:17.62
ワイヤレス給電が本格的に始まるとか大騒ぎしておいて、全然普及しないじゃん
MITの電磁界共鳴は小保方だったのかよ
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 21:46:28.30
PMAとQiは実質同じだよ
単に主導権争いしているだけでな
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 22:35:01.63
前スレdat落ちした
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/28(金) 08:29:33.61
前スレを1000まで完走できなかったことが残念
0010目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/28(金) 22:36:43.83
竜頭蛇尾というのはまさにこのことを言うんだべ
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/28(金) 22:42:19.93
わしが量販店で働いてた時これの仕組みの説明だけ出来へんかったわ
もはや説明出来ないレベルの技術使ってますてゆうて売ってた
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 06:22:45.33
充電パッド QE-TM101-W 1,800円(税込)
電池ケース QE-CV201-W 500円(税込) ※[記念品]極細繊維クリーニングクロス付
電池ケース QE-CV201-K 500円(税込) ※[記念品]極細繊維クリーニングクロス付
0015目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 22:44:55.28
アマゾンとか、安い所でも4000円くらいするんだよなあ
ドコモのは出力弱いし
ボーナス出たら三つ四つ買いだめしとくかなあ?
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 00:39:42.85
金、土と家電量販店を回って探して見たけどワゴンどころかセンター在庫、他店在庫すら無いところばかりだった
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 18:01:06.70
XYムービングコイルタイプの給電パッドって今のところQE-TM101しかないよね?
尼はマケプレで送料かかるしメーカー保証がどうなるか不安。一応メカものだし
だったら多少高くても量販店で買った方が良いかなとか・・・
0022目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 18:11:04.77
東海地方のエイデンにいくつか電話して投売りしてれば近くの店舗に送ってもらえばいい
ウマー
0026目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 20:07:54.77
>>25
え?そうなの?なら安いワイヤレスチャージャー02でも構わないんだが
インジケーターが1軸のみだからてっきり1軸だと思っていたわ
分解して確認してみるか
0028目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 20:31:59.97
>>27
マジthx。4kくらいするTM101を買うくらいなら、中古で安いワイヤレスチャージャー02を
4個くらい買っておいた方が良いわw
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 23:54:54.56
新型はムービングコイルじゃないから安価→型落ち品なのに新型より高くては売るないので値下げ→生産打ち切りで補充もないのに在庫に残しても無意味→在庫が捌けるように更に値下げ→投げ売り状態に
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 05:11:17.81
>>13
TM101 1666円(税134円)
CV201  462円 (税38円)

安いね
安定のパナでQi高級機のTM101がこの値段なら買えるうちに買っとけ
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 02:40:53.96
電磁誘導的なことで送電してるのはわかるけど
どの製品も充電終わったら送電は止まるんだよね?
ケースの相性次第でうまく充電されない(しかも磁石入ってる奴多い…)のが普及阻んでる主な要因なんだろうけど
1~2年前くらいに出た古いモデルが妙に値段高止まりしてるな
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/07(日) 23:07:06.38
ねんがんのQE-TM101-Wをてにいれたぞ!

3kだった。2kには負けるが尼マケプレよりは大分安いのでまぁありじゃないかと
0040目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 02:21:07.94
>>36
メーカーは真剣に開発しているのかよ?
規格が決まったから惰性で製品出しているみたいでいまいちメーカーの本気度が
感じられないな
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 15:17:31.09
やん
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 19:07:28.91
TM101をワイヤレスチャージャー02と比べてみる・・・う〜ん、やっぱでかい方が良いな
もう一個TM101を発注しよう

というか・・・ワイヤレスチャージャー02ってどう見てもTM101の低コスト版だよね
パナ製造でdocomoとシャープや富士通の名前で売っているだけか
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 22:05:27.81
そろそろqiの受信と送電を搭載したモバブ出ないかな
海外の尼で石の形したのでたが
受電パッド後付けしたのはやっぱ見た目がな
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 12:09:16.48
最近スマホでゲームするにも対応機種から微妙に外されてて困るわ
バッテリー取り外し出来る後継機はよ
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 23:56:05.17
HARD OFFのジャンク箱にぶち込まれているワイヤレスチャージャー02のコスパが良すぎてヤバイ
本当に壊れている可能性もあるけど\500-でムービングコイル式のQi充電台が手に入る
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 00:17:06.70
1000円チャージャーと800円の車用スマホスタンド組み合わせてQi対応スマホホルダ作った。
基板を背面に埋め込んだりしてそこそこの見た目になったがコイルも目隠ししたいなあ。
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 22:42:19.33
Google(Nexus)とHONDA、MaxellはQi推しすぎw
以前は推しまくってたパナやドコモでさえ、ほぼ撤退状態なのにw
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 10:58:49.88
“トヨタが出していたから”だな
ホンダも追従するとは思うまい
まぁ今トヨタで新たに出してるかは知らんが
0061おおる
垢版 |
2014/12/23(火) 17:22:18.63
>>60
そうだよな
qiを知っちゃうとワイヤーに戻れない
おかげで液晶が割れたNexus7(2013)から
次にいけないよ…
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 18:44:28.53
邪道だがカバー裏にqiモジュールをしこむのだ
大容量対応らしいのもあるでよ
qi出力出来るモバブそれ組み込んで快適ぜよ
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 21:25:15.75
>>55
Nexus7使ってるが、GoogleのQiはUSB充電の代替として最低限しかサポートしてないからね

公式Qiも常時給電状態で、充電制御は本体側でやるからコンセント刺さってるなら充電器側は休まないでね^^
って感じ
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 23:08:25.57
>>64
ご注意の文章がなんか変。

>※充電中は熱が発生しますので、金属製ケースは絶対に使用しないでください。

こんな表現しちゃ駄目だろ。
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 18:43:57.59
5W対応レシーバーが欲しいのですが数が少ないですね
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00LHQKIQM
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00I8FCG56/ ←写真と説明とレビューで出力値が違う。どれが正しいんだw
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IHVV972/ ←TM101で動作不安定。却下
他にもあったら教えてもらえるとうれしいです

満充電検知も欲しいですがタダでさえ少ない候補が無くなっちゃいそうな気がする・・・
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 11:02:31.57
>>38
超電導共振コイルなんて使ったら常に-196度に冷却してなけりゃならないぞw
誰が買うんだそんなもん
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 11:10:25.91
>>56
>なお、「Qi」規格に適合した全ての機器へ充電できることを保証するものではありません。機器によってはうまく動作しない場合が
あります。
何その不安定ぶり
Qi統一規格の意味ないだろう
恐山行ってニコラテスラの霊を呼んでもらって教えを請うべき
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 11:13:08.53
>>70
qiマークの付いてないnexusが一応充電できてるのに、国内メーカーのqiマーク付きが充電できないとは思わなかったわ。
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 11:21:15.03
>>52
車の場合、カー捨てみたいに規格が変わったらユニット交換でいいんだろう
イスラエル向けはきっとPMA規格になっているはず
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 11:58:29.91
>>59
トヨタの自動車本体へのワイヤレス給電はボロ失敗なんだろう
WiTricityと提携したのが仇になったな
つか、総務省と仲良くしてても無理
やっぱ超電導リニアの国土交通省と仲良くしなければ最先端技術に乗り遅れてしまう
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 00:14:47.82
>>77
マグレブの磁気浮上のほうじゃなくて、車上で使う電力の給電にもワイヤレス給電
が使われてて、そこに超電導共振コイルが使われているという話、でOK?
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 12:31:35.75
>>79
んなわけなかろう
スレチ
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 02:42:20.12
>>82
実質PMA陣営の敗北宣言だな
それと、A4WPってGaN素子が必要になったりしてものすごい高コストだから
時代はまだまだってところ
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 02:46:58.43
>>81
どうやら東芝はQi規格と言いながら超電導リニアの誘導集電の技術の一部を採用
したみたいだな
超電導は使ってないけど誘導集電と同じ共振方式のサブセット版みたいだ
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 12:54:12.27
>>82
>統一規格がないため普及に至らず
Qiはしっかりと普及しておりますがな
普及に至らなかったのはPMAとResenceだけだろうて
それを全ワイヤレス給電が普及してないような言い方をするなっての
まあ、敗者の負け惜しみだろうけどな
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 18:57:16.65
パナソニックの電動歯ブラシは謎の無接点充電じゃなくてQiで充電できるようにしろよ
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 23:39:53.86
歯ブラシや髭剃り用の筒形と、それ以外用の板状に分化しそうな気がする。
ウォークマンみたいのは筒状のほうが良いんじゃね?
ハンズフリーイヤホンが無接点に対応してくれるのを期待してる。
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/08(木) 21:26:31.27
ドコモの奴だな
ま6000円弱は良いとして、ネット通販でほとんど見かけないのは何故なんだろうな
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/09(金) 00:30:09.10
>>92
ドコモオンラインで売ってるが現在売り切れ
一応ワイヤレスチャージャー03持ってるんだけど認識が難しいから大きめの02欲しいんだけど何が違うのか教えて
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/09(金) 04:28:08.61
ソースあるかい?
ただ電池パックは外せないだろうな
大容量タイプなら1日持つだろうが
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/09(金) 09:39:56.23
 
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  わかったわかった(笑)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \  ドコモの・・、
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \ ワイヤレスチャージャー02が・・・!
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \  なんと・・・540円で・・・・!!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
ワイヤレスチャージャー02
・送料+500円(5,000円未満のお買い上げ) →実質1040円
・充電切替無し
・充電は1台のみ
・保証期間たった8日間のみ、さらに未開封未使用のみ
 (商品到着後8日間に限り、本商品が発送時と同一の状態(未開封・未使用)であれば、返品をお受けいたします。)
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2015/01/10(土) 23:44:34.65
qiのVlm.2対応が急速充電で出るんだろう
古くなる前に安売りで在庫処分するのは商売の鉄則
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況