X



電設資材配線器具総合[コンセント/タップ/スイッチ]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:07:56.12ID:tYV2fFdq0
茶色のBLプレートとかプラスプレートの場合下手に替えない方がいい
今のダークベージュは安っぽいし
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 08:38:55.05ID:ejdbn51x0
向こうのだとサマになる壁があるな。 PSE取得されているようだが
結構お高い orz
ttp://www.rc-company.jp/gallery/gallery_list-2412-14226-1.html
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:25:58.61ID:VI1qJOKC0
BLプレートは生産終了してしまっているけど、モダンプレートが合わないインテリアの部屋とかあるんだよね。
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 00:01:03.93ID:J62zcHHl0
オクで死蔵品が纏まった数出てくると結構良い値段付いてる時あるな
古いカタログとか見てると、フルカラー全盛期にはかなりの種類のラインナップがあったみたいね
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 00:21:51.49ID:k5TI212DM
手元にある
WN7402
WN7402Q
どっちも銅色プレートなんだけど
微妙に塗料が違う
品番での仕様の違いかロットによる差かは不明

せっかくピカピカ塗装でも
地色の枠が黄ばむからみすぼらしく見えるね
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 21:26:09.94ID:XeSZS4xk0
WN7402Qでググるとタイのサイトがヒットするけど、向こうではフルカラーのワイド枠タイプを横倒しにして使うんだな。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 00:09:46.52ID:wQDuNYyi0
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 16:49:19.89ID:hTWjNfIAa
至急教えてください
コンセントの1つをオイルヒーター1200W、もう1つを電源タップでたこあし配線しています
電源タップのほうでTVや日常的な機器のほかに、ドライヤー2台使ったら電源切れました
そのまま家を出てきて夜中まで帰れません
そのあとで、検索して電源タップの限界に達したっぽいとわかりました
電源タップをコンセントから抜いていないのですが、火災の危険はありますか?
雷サージやホコリよけ、個々のスイッチがついている、白い電源タップです
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 16:50:13.64ID:hTWjNfIAa
追加で、ほかのコンセントからドライヤーは使えてブレーカーも落ちてませんでした
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 17:02:57.22ID:Ge3JQY6z0
電源が切れたのなら、抜いてないからって火災の危険はありませんよ
タップに付いてるブレーカーか、そのコンセントに繋がっている分電盤のブレーカーが落ちただけです
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 17:14:43.36ID:hTWjNfIAa
>>331
それならよかったです。
ありがとうございました
部屋のブレーカーが落ちてないことを確認したあとも同じ電源タップからのものが点かなかったのは、タップのブレーカーが落ちたからでしょうか?
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 18:23:32.63ID:Ge3JQY6z0
>>332
>>329の文章だとほかのコンセントって書いてるから、別のブレーカーを経由したコンセントが落ちてなくて使えただけとも取れるからそう書いただけ
タップにリセットボタンがあるならブレーカーが付いてるから、それを押しても復帰出来ないなら、大元のブレーカーが落ちてる可能性もあるということ
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:08:23.73ID:dK5exe79d
オイルヒーターで1200W使ってたら、普通の壁コンなら残り300Wしか使えん。
そこにドライヤーとか正気かと疑うレベル。テーブルタップがなんとかしてくれたならいいが、そうでなければ壁から火が出てもおかしくない。
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:17:30.76ID:sqzOisVQa
>>335
そうなんですか、うわぁ…
いつもは別のコンセントから引っ張ってたんですが、今日たまたまやったら電源落ちてこうなりました
というかオイルヒーター買って1週間で、オーブン使う時には止めたりはしたけどコンセントごとに規定量があるのも知らなかったです
勉強しないと危ないですね私
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:22:08.75ID:sqzOisVQa
そういえば電源タップからTVブルーレイWi-Fiルーターのほかに、たまに400Wの電気ストーブもつけてます
電気ストーブ以外は位置的にそこからたこあし配線するしか…
オイルヒーターやめたほうがいいんですかね高かったのに…
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:54:05.59ID:89FSd2880
壁コンセントは一ヶ所あたり1500ワットまで。一ヶ所に2口や3口ある場合も合計で1500ワットまで。
だから1200ワットも消費するオイルヒーターやドライヤーは基本的には壁コンセント占有で使うもの。
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 18:45:46.30ID:3Y01nTxn0
FULL COLOR、つまり全色。
フルカラー以前には家庭向けにハイ角、事務所向けにハイ連があったけど、クリーム色のプラスチックプレートか金属プレートしかなかった。
フルカラーになってクリーム色枠に茶色プレートのBLプレートとか、プレート部分までクリーム色のバージョンとか、
銅色の塗装のやつとか、最盛期にはいろんなプレートがあった。
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:37:17.17ID:qlrA3Ppxd
ラフィーネアっていかにもプラスチックを塗装しましたって感じで安っぽさが出てる
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:21:33.12ID:igZKips90
パナのタップ類(三角タップとか、トリプルタップとか)が、
いつまでたっても、トラッキング防止プラグにならないのはなんでだろうね。
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 16:16:15.69ID:eurOykZ/0
テーブルタップはトラッキング防止対策されてるだろ。シャッター付きのタップXをうちでは何本か使ってる。
コーナータップ類はうちに1個も置いてないので知らん。複数のコードの荷重がかかって外れやすいから嫌い。
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 01:16:02.04ID:llZAY+Ai0
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 01:24:39.43ID:WVAXT45Z0
ダイサクのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えないし、エアコンなんかより電気代断然高かった
スポットで風を送るのですぐ寒い
本体も高いし、後々考えると大損だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイサクにお世話になってない
V8エンジン搭載仏壇ももちろん持ってる一番仏壇で売れてるしね
ロボットも合わせてダイサクにしなかったよ、かわいいね
0352目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:22:14.72ID:D0+HNGiY0
TOTOのウォシュレットなんかは漏電遮断器一体型プラグにその出っ張りの為の凹みがあるね
確か今はとコンセントとアースターミナルWN3040Kの2つを組み合わせないと出来ないんじゃなかな
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 17:22:21.27ID:eRmvcZvvd
そういや駅なんかで自販機設置するのに
抜け止め+アースターミナルが欲しいのに
パナ品番だと一体型がないらしく
WN1061とWN3075を組み合わせるのはよく見る。
芝だと一体型のNDG2381Eってのがあるのにな。
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 08:15:52.16ID:GEny154Od
コスモ21のスイッチハンドルは
高さ1/1(1個用)、高さ1/2(2個用)、高さ1/3(3個用)しかないのがなあ
例えばリビングの照明なんてそれぞれが対等じゃなくて、主照明とダウンライトのように主+副って組み合わせ。
高さ2/3のスイッチハンドルも出してほしかった。
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:38:50.85ID:ktdOC9g3p
昔のフルカラーのオフピカスイッチ幾つか欲しいけど
多分どこかでは使用済が沢山捨てられてるんだろうな。。
買うと意外と高いのに。
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 10:42:22.41ID:pvX7PTAt0
とあるホームセンターで、ハイ角とハイ連の補修用新品プレートが
処分品と言うことで一枚57円で大量に売ってる。

ワゴン全部買い占めて、マニア相手にヤフオクで売ろうか?とか一瞬思ったけど
そこまでハイ角・連って魅力的なのかな?
俺はあまり魅力感じないんだけどさ。
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:11:08.12ID:X7gSUJpK0
俺は要らないなー
コレクションとしての価値はあるだろうけど、今となっては実用性がないから
ハイ角のスイッチは耐久性が高いけど、コンセントは安全性が低いし(最初は差し込みが異常に硬く、緩くなりやすく熱に弱い)
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:01:53.48ID:p6316A3Ad
コンセントは今じゃ2SEETをメインにしてますわ
据置設置するような家電のない普通の居室ならアースリードを接続できる必要もないんで2SEでいいんだけど、パナには2SEがないのでね
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:26:45.13ID:jdbaNx0A0
WN1302 は夏は扇風機冬は温風ヒーター(灯油ガス化)のプラグを1日一回抜き差し
したら5年持たずガバガバになって交換した。 (例の地震以降抜くようにした結果だ)
3連にして1つはSを付けて待機電力よけにした方がよかったかw。TV・PCはOAタップ。
0362目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 18:25:07.96ID:JN5b6LIhd
3連ってアース無しの2Pプラグしか差せないし、あの中に3つも収めるのってなんか貧乏くさい
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 15:54:24.47ID:OU7/RIpxd
接地プラグに対応しない、アースがネジ留めだけのコンセント(WN1031とかWN1532Kとか)をホムセンでよく見るけど完全に不良在庫だろ
接地プラグとネジ留めの両方に対応するWN1131やWN11329がある現在、接地プラグ非対応のアース付コンセントなんて存在意義ないだろ。さっさと廃番にすればいいのに
そんな品番残すより埋込接地ダブルコンセントの扉付き版を早よ出せや
0365目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 17:05:04.35ID:OU7/RIpxd
接地(3P)と非接地プラスアースリード(2P+アース)の両方使えるコンセントがあるんだから、接地(3P)の使えない旧式はもう要らないんじゃね?って話だ。

それに、前に家電各社に問い合わせたら、
接地プラグを使わないのは、接地コンセントが普及していないから、という回答だったぞ。
パナからもそう回答されたけど、その元凶作ってるのって、アース設置箇所にもかかわらず接地プラグの使えないコンセントをいつまでもラインナップしてるパナ自身じゃんか
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 17:20:03.28ID:Su6IVAeg0
家電は新築だけに買うわけじゃないから元凶というより、接地プラグを採用しないこと以外に対策がない
エアコンと違って買い替え時にいちいちコンセントを交換させるわけにもいかないし
しかもプラグが大きくなると三つ又やタップに挿せなくなるからクレームも来る
ポッキンプラグにしても結局プラグが大きくなるし
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 17:26:45.23ID:Su6IVAeg0
接地プラグ非対応のアース付コンセントはそのうち廃番になるかもしれないが、取り換え需要があるうちは無くならないだろうな
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 18:45:11.47ID:7BT+Umi80
取り替え需要には接地プラグ対応のアースターミナル付コンセントで対応可能じゃないか?
廃番にしないのは必要性云々より、在庫を抱えている販売店への配慮な気がする。
とはいえアース必須の冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、温水洗浄便座のコンセントは内線規定でも「接地極付き」(つまり穴のほう)が義務的事項になっていて、接地プラグの差せないアース付きコンセントは徐々に減っていくんだろうが。
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 05:36:18.83ID:eiKX2uvC0
冷子はアースレスが主流 GEの大型にはアース線が付いていた(コジマやJUSC〇で昔売られていたヤツ)
電子レンジはアース無しタイプがあるな。 50/60Hz専用型はまだアース必須だけど。
洗浄便座は強制節電のためタップ型の中間スイッチを付けたいのでアース線式のほうがw
夜間は2F昼間は1Fにいるケースが多いので。 記憶型節電だと・・・
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:14:02.14ID:sueOsIIb0
Power Cube ってシリーズのテーブルタップ、国内で出てるのは接地極の穴を塞いだようなデザインになっててみっともねえのなんの

こんなん買うなら同じシリーズの接地極付きのを米尼で買うわ
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:19:29.04ID:mZPIEV/6d
三相電源で接地3Pっていうときは3-phaseの意味のはずが、単相で接地2Pだの3Pだのいうときは2-pinもしくは2-poleの意味っていう藤木
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 17:01:19.96ID:Vfl+MDAJ0
10月からパナの製品値上げだ

電設資材関係 一部商品の価格改定について
ttp://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/06/jn170612-1/jn170612-1.html
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:20:39.76ID:T5d67kORd
それよりもまずラインナップの合理化だろ
EETがあるのにET、2EETがあるのに2ETとかいまどき誰が使うんだよ
そんなクソ残しとくなら2SEをラインナップに加えろよな
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:37:55.30ID:w4RwKg/Zd
パイロットほたるスイッチのほたるランプLED化バージョン早く出せや
LED化されたほたるスイッチと並べると違和感あるんじゃ
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:09:08.15ID:1G4QcY5M0
抜け止め付きのタップって、何度も抜き差しするような使い方には
向いていないと聞いたのですが、そうですか?
普通のやつと比べて耐久性が悪いらしいです。
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 02:12:36.16ID:wkUdPAVT0
>>379
確か、明工社のWebサイトの該当ページに、普通の接地3Pは2000回ぐらいの抜き差し耐久性だが
ツイストロックは300回ぐらいとか書いてあった気がする。
0382目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:34:24.18ID:LBJD6P7L0
なぜ防水プラグは2Pと3Pで刃の位置を同じにしなかったんだろうな
そのせいで3Pレセプタクルと2Pプラグを接続できなくなっている
0383目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 23:39:04.46ID:5b9L+Cqe0
温水洗浄便座のコンセントプラグがELガード付きでゴツいんだが、
これって壁コンセント側をWTF17414WとかのELガード付き接地コンセントに取り替えて、プラグはWF5113にでも取り替えればかなりスッキリしそうだな
アースリード線も使わなくて済むし。
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 07:27:15.61ID:pmexIhIS0
漏電遮断器ついてるからな
昔はもっとでかかったと(あるいはアース無し)
アース無しはAMラジオにノイズまき散らしてくれた。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:55:21.83ID:UXiU2HJFd
その漏電遮断器を洗浄便座のプラグにではなくてコンセント側に移し、
プラグは漏電遮断器を取り外して3Pプラグに取り替えてしまえば見た目がスッキリするって話だな
漏電遮断器はコンセントボックス内に収まるわけだし、3Pプラグ化で緑色のアース線がビロビロしたりしないし。
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:16:35.75ID:c9RqDGlRd
ブレーカースペースにホームアレスタを取り付けたいんだけど、
分電盤にアース来てないとダメかな
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:41:42.69ID:SS/uiDax0
小丸1CTからLED常夜灯にしたらSW-OFFでもぼんやり光っている。
この時(古い蛍光灯シーリングなので)コンセントの両端にAC25Vが
かかっていた。 SWを新品にかえてもNG。これ家建ててからなのか?
AC25Vだと蛍光灯や小丸球だと光らんし・・・
0393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:04:27.65ID:x4LvMNr/0
Panasonicがエアコン用に100Vと200Vの両方を使えるコンセントを作ってるけど
あんなものを作るよりエアコン方を2.2kWから200V対応にしてほしいよ
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:49:07.90ID:HDYj+t6X0
ワイド専用の100/200V併用コンセントは
コスモ
http://www.taroto.jp/site/img/wide21/p67c2up.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51RK15mN5KL.jpg
Jワイド
https://yonashin-home.com/img-jimbo/JLB-ITGLIGPW.jpg

エアコン専用の製品じゃなくて
キッチンなどの大容量家電を考慮した規格
神保Jワイドは当初そう言った触れ込みをしてた
東芝や明工社では製品化されていない規格

それにアースターミナルが無いので
あれを100V20Aで使用の場合
エアコン(2.8kW〜)では接地極がないプラグだから
集中接地が事実上できないし(別途設置が必要)
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:24:13.71ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:04:20.78ID:XnfVvW/y0
配電中の損失を減らすためになるべく200Vにしたいし
大型家電は専用回路が用意されてる事が多いから
エアコンも2.2kWから200Vでいいと思うんだけどな
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:04:57.41ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

L7JOA
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:57:00.45ID:RzLTHtZg0
カメラ付きドアホンつけたいんだけど
コンセントの裏の穴から電源持って来ても大丈夫だよね?
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:45:36.85ID:HPLDbNG8M
インターホン2階にモニター増設ってみんなどうしてるの?
いつも無理ゲーですわ
0402目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:26:15.66ID:Eg6vqUd/0
どこドア使わざるを。
音声だけなら、保障切れのTVドアホンのSP配線を2Fに引っ張って、
インピーダンスの高いSP(32Ω)を引っ付けて呼鈴を2Fで聞こえるようにした。
1Fで対応した場合音声が聞ける。
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:18:34.41ID:ONg7n1AD0
今はどのメーカーでもコンセントと同じ大きさのスイッチ(フルカラーシリーズなど)には
開発に力を入れてないみたいだけどハイ連やハイ角が生産終了になったように
そのうちフルカラーシリーズも生産終了になるんだろうか
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:09.16ID:eWoi2asF0
角形(※1)や小判形(※2)登場以前からある
単式丸形や複式小判形、クワイトスイッチなどが
産業用として未だにラインナップにあるし、それは当分無いかと
※1ハイ角、ネオ角など ※2ハイ連用、ネオ小判など

ただし一部の品目は
ワイドへの統合されたりもしてるし
パナ以外の3社(東芝、神保、明工社)は
ワイドと大角形の互換性を考慮した製品に以降している
・ワイドを大角形互換のスリムタイプ化(東芝、神保)
・大角形の乳白色キャップやカラープレートの純白化(東芝、神保、明工社)
東芝はスリムに全面移行、神保はJワイドスリムを一部展開
需要の少ない製品の整理をしてるメーカーもある
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:34:02.38ID:eWoi2asF0
一般ユーザーには分からないような
大角形器具の改良は常にしている
内線規則の改訂に対応した器具は開発されてるし
接地極付の2PEコンセント関係はここ20年ぐらいで
アースターミナルと一体化(基台を1つにまとめる)が進んだし

ナイトライト関係は近年LED化が進んでいる
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:35:02.06ID:eWoi2asF0
大角形用プレートの改良は最近でもある
東芝は金属製プレートを最近フルモデルチェンジしたし
おなじ東芝のイーズプレートの後継、「ワイドiプレート」や
神保と日建設計の共同開発(ポーラ美術館マター)で新規設計した
NKシリーズの「NKP・SLPプレート」などは2000年代の製品だし
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:26:29.71ID:7UhKweGZ0
100V20Aコンセントって中心線がズレるから好かん
単独設置ならまだしも、100/200両用なんて200V20Aと上下に並ぶから、100V20Aコンセントの右ズレが顕著にわかってしまう
ワイドプレート専用で幅に余裕あるんだから中心線を揃えて欲しかった
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:21:15.62ID:HPQB6dZU0
>>407
埋込USBコンセントは
あくまでも連用配線器具だから信頼性が求められる
変圧器内臓でもあるし
大角形1連で、3ピースに6ポートはありえない
そんなに多いと抜き差しがしにくいし

大和電器から各社にOEM供給される
大角形2ピース2ポートが、ごく最近のことだから
http://www.yamatodenki.com/products/construct/umekomi-usbcon/
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:47:01.22ID:2Kr9qAFtM
>>409
そのうち、電気工事は発生しない、プレート付け替え型で既存のコンセントに刺さる
平べったい一体感があるのとか出るかもしれないな。
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:32:44.38ID:RQDK2+Dm0
今日天井裏見たけど酷い施工してやがるな
全部差し込みコネクターだし一部緩んでるところあったし
ジョイントボックスも被せてない
0414目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:31:11.65ID:HPQB6dZU0
>>411
たしかに
JISの差込器やプラグ形状はNEMA由来だからね
そのくせ日本製器具にNEMA/UL適合品が少ないこと

NEMA由来の複式小判(ダブルコンセント)用プレートを
オーディオ関係者がULって言うのは間違い
ULは保険業界による民間保安認証だし
日本のJIS大角形をPSEって言うようなものだな
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:13:06.56ID:og4R77KT0
>>409
メリケンではHUBBELLが、USB4Wっていう4つ口のを普通に出してるよ。
国内は慎重すぎるだけだな。
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:18:45.33ID:og4R77KT0
>>411
小判型(樽型?)のNEMAプレートだと横が太ってるので、NEMA5-20、日本でいうところのアースつきIL型は、
きちんとセンター配置になっていて、日本のみたいにズレてないんだよ。
日本のJISプレートは角形3個入れられるようにするために、色々無理して
NEMA1-15相当の寸法で作ってるから、色々無理がある。
だからIL型はセンターもズレちゃう。
でも3個入るわけで、どっちがいいのかねえ?
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:24:42.66ID:og4R77KT0
>>414
キチガイじみたオーディオマニアの間では、ちょっと前まではロジウムメッキされた
ホスピタルグレードコンセントが大流行だったが、現在の流行りの主流は無メッキの物。
それで、メリケンNEMA規格のものなら一応寸法互換性があるからということで現在大流行。
連中は電気工事や電材の正しい知識とかないんで、NEMA5-15という規格名を知らないんだよ。
で、アメリカン電機のプラグやタップを定価以上の値段で悪徳業者から騙されて喜んで買っていたりするんだよなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています