X



ホームラジオとかについて 20台目©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/08/11(火) 14:44:02.09
【前スレ】
ホームラジオとかについて 19台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1422976634/


【関連スレ】
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part29(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1430602785/
ソニーのラジオ総合18【ICF ICR SRF ICZ XDR】(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1436053687/
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:14:03.57ID:5ceacvdx0
ラジオ日本自身が在京キー局という意識が低くて、自分たちは神奈川ローカル局だと思っているのかね?
FM局は、区内限定のFM局があるくらいで開設してもコストはAM設備ほどかからないから、AM補完局は開設したほうがいいと思うのだが。
ラジオ日本は23区では本当に受信辛い。昔はもっとよく受信できたのに、ADSLとかAMに有害な電波が増えたことが原因なのか?
それとも、ラジオ自身の性能が昭和時代より退化しているのか?
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:29:32.40ID:JFYrAJ380
FMが安かろうが移行ではなく増設だから費用は増すよな
DSLのシェアなんて全国でももう6%くらいしかない
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:06:13.27ID:zO74wrku0
>>838 >>844
オームのラジオは見た目が安物丸出し…と書きかけたけど、
かと言って東芝TY-HR2も高級感全然ないよねぇ。
やっぱ同じ中国製だと質感も似たり寄ったりなのかな。
あれならオームRAD-F770Zの方がまだマシな気が。

>>846
それじゃ「目利き」か「目が肥えてる」って事になるね。
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:50:50.12ID:mpJfghdA0
終わった上に粉飾企業の東芝を
ここまでステマしなきゃならん
理由はなんなんだ?
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:40:12.29ID:xXDX4Ppj0
一昔前まで中華家電はメッキや金色の装飾がやたら多かった
そして文字や数字が明朝体

今では中国人も金を持つようになり、ギラギラ装飾の安物家電は買わないし作らなくなった
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:45:15.94ID:UBdAqx9BH
TY-HR2は改造素材としていいかもね
SONYの506辺りじゃなんか勿体ない気がして
とりあえずバーアンテナを大型化したい
現物のインダクタンス測って等価でサイズのデカい奴に
上部にプッシュモーメンタリ電源スイッチ増設
背面に太陽電池背負わせる&NiMH内蔵化
あとはあとは
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:46:30.69ID:UBdAqx9BH
ちゃった 
✖モーメンタリ
○オルタネイト
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:26:56.70ID:5QtiLBYN0
東芝TY-HR2て大きさからしてホームラジオやのに
内蔵アンテナが6pしかないんやろ?それってナメてんのとちゃう?
似た大きさでずっと安いオームRAD-F777Zでも10pあるんやで?
一回り小さいオームRAD-F1771Mでも7pあるんやし
パナRF-U155なんかそれと大体同じ大きさやのに10pもあるで?
6pやなんてパナのポケットラジオRF-P155と一緒やんか
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:48:01.62ID:8cCWDln40
ホームラジオなら自前のアンテナをつなげばいいじゃん
その場合は内蔵アンテナが小さいほうがいいかもよ
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:10:39.28ID:5QtiLBYN0
TY-HR2はポータブル兼用やろ外部AMアンテナ繋ぐ端子なんか付いてへんし
素人に自分で改造せえとかムチャ振りせんといてや
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:23:12.07ID:fKc51qrY0
たしかにHR2は感度はポケラジ並みだね、いやそれ以下かもしれん
でも受信さえできればこれほどコスパに優れたホームラジオはないと思う
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:34:32.40ID:fEEiEN960
TY-HR2使ってみて、AMバーアンテナ6cmは妥当だなと思った。
選択度が甘めで、強力地元局の隣隣隣接ぐらいまでAMの特性上2つの局が同時に聞こえる。
TY-HR2は帯域を広くとるかわりに感度を落としてるのだろう。ICF-9740もそう、ホームラジオで定番の手法。
感度と帯域を欲張るとICF-801みたいになってしまう。まあこいつは一部でそこが非常に評判良いけど。

スピーカーの音質は適度に低音が出てて、高音も耳に刺さらないおだやかさで、
中音域を犠牲にしない素直でとても聴きやすい音。ホームラジオとして合格。
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 05:17:07.74ID:fEEiEN960
昼間TY-HR2をテストしていると1651kHzの大阪マーチスが聞けたので、
急遽、手持ちのアナログチューニングラジオで聞き比べ。
ICR-S71は当然のこと、RF-U150A、DR-09でも大阪マーチス聴けた。
アナログチューニングラジオなら聴けるものも多いようだが、
ICF-EX5MK2だけは聞けなかった。対応周波数キッチリしてるなあ。

感度比較の結論を言うと、違いがよく分からない。
バーANT12cmのICR-S71でもノイズまじりで聞こえてクリアとは言い難かった。
それでもノイズの音がまろやかなスピーカー特性のおかげでICR-S71はわりと聴けたし、
TY-HR2も音量を上げてやれば聴き取りやすくなった。

条件を変えて実験やり直し。
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:20:49.34ID:y4KWLGyC0
安物買いの銭失いがイヤなら同じクラスだったら多少高くても一流メーカー製品にすべきと
しばらく前に東芝TY−HR2を買ったらAMの感度が悪くてロクに受信できない代物だった
初期不良かと思って一応ググったら内蔵アンテナがたったの6センチしかないと判明
あの図体でポケラジ並みの6センチって強電界専用かよ?完全に信頼を裏切られた
スルーした三流オームF777Zが安物のくせに内蔵アンテナ10センチと知ってムカついてる

>>867
マトモに受信できなければコスパ云々以前に無価値なガラクタなんだがな
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:04:41.03ID:fKc51qrY0
>>873
強電界環境で据え置き専用で使うならHR2はアリと思う、感度以外は充分満足出来る機種だと思う
うちは都内で超弱電界だから全然ダメだった
パナのポケラジP30も持ってるけどこちらはTBS、文化放送が受信出来るのにHR2はTBSしか入らん、図体デカイのに感度はポケラジ以下と分かった時はさすがにイライラしたわw
補完放送でTBS、文化放送、ニッポン放送と聞けるがAMはAMで聴いてこそ味がある
幸い俺にとってラジオは時計代わり、昔からTBSしか聴いていないのでHR2でも支障はない
でもいろんな放送局を聴きたい人には使えない機種だろう
でもラジオの感度なんて買ってみないと分からないんだよなぁ
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:11:25.24ID:nbiNeVyHH
TY-HR2はNHK専用でラジオ深夜便専用の年寄り専用じゃまいか

そんなにダメダメなんだったら逆に改造調整してどのくらい改善できるか
=メーカーがサボっているかチャレンジしてみるのもいいかもしれないな
暇なら自分でやるんだが
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:31:16.52ID:AaJRjj7p0
TY-HR2、今どきのラジオにしては、まあまあではないかな。ICF-29と比較しても遜色ないよ。
もっとも自分も最初は使っていたが、枕もとでで寝ながら使うには大きすぎるんで、結局またRF-U150Aを使っている。
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:11.02ID:eAAfCAJP0
>>873
賢いボクチャンは下調べしてたから金ドブ回避できたよん!
事前の情報収集は大切だね!

>>876
>ICF-29と比較しても遜色ないよ
そらそうよバーアンテナの長さ一緒だもん
ttp://revimg02.kakaku.k-img.com/images/Review/000/092/92685_m.jpg
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:36:20.55ID:VpTR4hRc0
ICF-29は立ち位置が微妙だな。あと1000円ちょっと出せば同じ中華工場で生産しているICF-506が買えるし、
とにかく安いのがいいと思えばほぼ同じ性能で1000円以上安くTY-HR2が手に入るし。
最近のソニーラジオはどんどん生産中止になっているから場合によってはICF-29も生産中止になるかも。
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:31.76ID:eCDsTCYYM
ICF29持ってるけど開腹したら当時のICFP21/20をベースにスピーカーと電源を交換した、と感じたぞ

ベースのP21/20の素性が良かったから感度が悪い印象は無かったが。
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 03:45:11.67ID:dOQNkvW50
>>874だけどTBSしか受信出来ないHR2にだんだん我慢ならなくなった
デスクの上に置いておきたかったのだが受信出来なければ意味がない・・もう設置場所を犠牲にするしかない
パナのポケラジP30を部屋のあちこちに置いてみて一番受信感度のいい場所を探索
あった
あったがピアノの上、一番置きたくない場所だった( ´;゚;∀;゚;)
でもここならラジオ日本以外は全て受信出来た
ラジオは置場所を選べない、それがどでかいホームラジオともなれば起きたかった場所に置けなかったショックは計り知れないものがある
12年物のP30は電池の液漏れで中が汚れているので捨てます
https://i.imgur.com/cyGmHuS.jpg
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:01:55.34ID:vQeAPYZTd
液漏れは電池入れて放置すると起きやすい
使っていない時は電池を外せ
これがキホンのキ
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:41:42.77ID:VoX/+YxC0
TECSUN AN-200外部AMループアンテナを使用すればTY-HR2でも在京局なら受信できるようになるのでは?
外部アンテナ接続端子がなくてもAMループアンテナは、ラジオの近くに置くだけである程度の効果はあるはず。
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:04.75ID:VoX/+YxC0
個人的にはミズホ通信の増幅器付き外付けループアンテナが今でも手に入るのならお勧めだけど、
ミズホ通信って一時期店じまいするって言っていたから、手に入らないかな。
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:40:14.02ID:nObzxopg0
>>855
あまり目立たない事だが、TY-HR2のスピーカー右隣の
前面パネル全面に透明なアクリルが貼り付けてある
ガラス越しに見る感じで立体的にも感じたり感じられなかったり
限られた予算で高級感を出そうと努力した跡は認められる
これで布のサランネットだったら高級感バッチリだったと思う
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:51:26.56ID:P0daxihc0
東芝のラジオとオームのラジオじゃ同じ安物でも格が違う
昭和の時代からパナ、ソニー、東芝はラジオの御三家とされてきた
今、東芝は大変な危機を迎えている
しかし腐っても東芝、オームと東芝のラジオを比較するなんてナンセンス
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:33:32.66ID:UfAGtW0ed
東芝エルイートレーディングのCDラジカセTY-CDK2は本当に酷かったな
音質・操作性共に最低だった
挙句の果てに保証が切れた頃一切鳴らなくなった
それ以来東芝ブランド製品は避けている
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 05:11:20.31ID:kurFQCVZK
パナのr-2200を持っているけど、音質切り替えがあっていいよ。
音もいいし、予備機も注文しちゃった。
ソニーのとか持っているけど、やっぱりパナがいい感じやな。
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 05:40:49.13ID:kurFQCVZK
ICF-801は、きーん音が気になるときがあるけど、R-2200だとそんなときは音質切り替えをニュースにするときーんが軽減されるからいいね。
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:59.38ID:z7CSoPSN0
書き足しです。
低音強調機能も付いていますので、トークやニュースも聞きやすいですよ。
アダプター不要で付属のコードだけでAC運用が可能です。
ちょっと大きめなのが、人によっては欠点と見做されるかも知れませんが。
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:07:02.21ID:PkFfvueu0
ICF801の価格すごいね
ヤフオクでも2万とか、アマでも1万オーバー
性能が良いから高騰してるの?
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:37:27.93ID:PRlcwwdI0
ICF801は数少ないメイドインジャパンだから価格が高騰しているのだろうな。ただプレミア価格を支払ってまで手に入れるべきものかどうかは疑問。
今普通に市場に流通しているメイドインジャパンラジオで本当に世界に誇れるラジオってICF-EX5MK2だけだと思う。
パナのR-2200ってDSPになる前の機種ですよね。DSPラジオになったら音質劣化で聴くに堪えないって話だけど。
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:37:52.65ID:1EBTFcrc0
>>903の言うとおりで期待して買ったら
「この程度かよ」っていうぐらい普通のラジオなのに
なくなり始めると高騰するんだよね バカジャネエノ
ってぐらいに外野は面白いけど
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:36:09.84ID:PRlcwwdI0
メイドインジャパンと言っても、801は大したことないラジオですよね。
メイドインジャパン品質のラジオで価値のあるものなんて、バブル時代のまでのモノですよね。
例えばパナならRF-U99とか、ソニーだったらICF-B100とかSRF-A300くらいまでの時代までのかな。
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:43:23.62ID:8Z79+U1nK
>>902
R-2200は確かにDSP(AFC)になる前の機種ですよ。
今のDSPのはR-2255です。新機種なのに音質と電池のもちが悪くなるんですよね。
だけど興味はある機種ですね。
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:54:22.30ID:8Z79+U1nK
>>906
897だけど、ICF-EX5MK2最高じゃないですか。
僕はICF-801よりもICF-890Vの方がすごいと思うけどなあ。
音質調整ダイヤルがあるし、FMの感度を切り替えるスイッチがついてる。
まあ801にあるライトは無いけどね。残念ながら今では手に入んないけど、いいラジオを拾わせてもらったよ。
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:16:33.18ID:8Z79+U1nK
>>900
オームの770Zは低音強調機能あるんですか。
そのラジオはDSPですか?
僕はDSPよりアナログが好きです。
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:48:57.55ID:RwRjgqZs0
東芝TY-HR2の感度が悪いと貶す人がいるけど
メーカーは「高感度」とは一言も言ってないからな
…と思ったらRAD-F777Zもそうなんだよな
同じバーアンテナ10pでもパナRF-155は
はっきり「高感度設計」と主張してるけど
もしかしてオームって意外と控えめなのかね?
でもRAD-T410Nは「高感度仕様」だそうだしな
ワカラン
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:07:11.45ID:aOkgu88a0
>>911
だけどあの図体のデカい据え置き型ホームラジオがあそこまで感度悪いとは誰も思わないわw
あの感度じゃ置きたい場所に据え置けないじゃないかww
まぁ値段はソニーの低価格ポケラジ以下なんでhr2の中身がポケラジなのも仕方ないと思う
この価格で9センチスピーカー、AC電源可はありがたいわ
東京とかやたら放送局が多い上に弱電界の土地ではhr 2はよく吟味して買う必要があるとは思う
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:40:00.79ID:EaUkz4K10
ICF-EX5MK2は昭和ソニー高感度ラジオのザ感度シリーズICF-S5の正統後継系列の中にある機種で
アナログラジオの集大成のようなラジオだから、アナログラジオでメイドインジャパンでこれ以上の物はもう出てこないと思う。
もっとも高性能=普段使いやすいとか聴いていて疲れにくいとは別次元だけど。
昔のラジオやラジカセにはDX-LOCAL切り替えスイッチやビートキャンセルスイッチがついているのが当たり前だったけど、
今のラジオはこういう機能はコスト削減のために省略されている。
多機能高性能だった昭和ラジオの基準からしたらICF801のようなh平凡な性能のラジオにプレミアがつくなんて信じられないよな。
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:29:47.22ID:f2gK84JY0
ラジオってすごいよな
今1967年製東芝トランジスタラジオRH556が21世紀のニュースを流している
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:00:55.50ID:ZlSP7PHL0
携帯は使用周波数帯域が変更になると使えなくなる。テレビも地デジになったら昔のは使えなくなった。今の液晶テレビも4K放送が
本格化すると使えなくなるかも?まあラジオも北欧ではFMアナログ放送は終了になったんだっけ?
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:24:22.78ID:K+r+NIuB0
政府が白熱電球を終了させてLED電球に移った
次はガソリン車を終了させて電気自動車にさせようとしている

古いものを使えなくして無理矢理買い替え需要を興させるのが政府のお仕事
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:34:02.00ID:Rl7vFqvC0
>>918
白熱電球とガソリン車を減らすのには
省エネと環境保護と言う大義名分があるが
ラジオに関しては無くす理由づけが困難
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:41:52.45ID:ZlSP7PHL0
AM放送は放送局自身が、アンテナ設備の更新費用がかかるからという理由でやめたがっているんだよな。
ラジオのデジタル放送化自体は、最初開局したュージックバードがこけて大失敗だった。
ようはテレビの買い替え需要はあったがラジオの買い替え需要はなかったってこと。
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:03:04.98ID:7s7Lhp+70
東京や埼玉に居住している人はラジオを選ぶ基準として、ラジオ日本が入るかどうかで
感度がいいかそうでないダメラジオかどうかなんだよな。RFU150Aはぎり入るがTY-HR2はだめ、
RF2400Aや一昔前のMDラジカセなどは余裕で入る感じ。
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:37:27.37ID:GuH+o1gGE
RFラジオ日本は首都圏での放送エリアは茨城放送や栃木放送並みに狭くしているのかな
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:43:16.54ID:j7X9PbTj0
IBSやCRTは出力がそもそも高くない。
微弱電界域に中継所を持っている。
SBS静岡も県の広さはかなりあるが出力は弱いので中継所の同一周波数放送を実施している
熱海は別周波数。
RFは50Kwで(昔は30Kw)送信所が川崎競馬の練習所に移り県域という事が出来なくなり指向性を
振っている。 残念なことに湘南エリアや県西エリアは指向性を振っているのに微弱電界になって
しまったので小田原に中継所を(しかも別呼び出し符号で)持っている。 ただし小田原には
演奏所がない。 昨日から今日昼までフィーラーになってしまったAFNは同じ50Kwだが神奈川
にはKR、QRよりよく飛んでいる。
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:07:16.95ID:7s7Lhp+70
AM存続と並行してワイドFM実施の際には補助金まで出していたはず。だけど補助金は最初だけで
その後の維持費は局持ちだから、ラジオ日本がワイドFMやらないのは維持費を考えてなのかな。
ワイドFM化と同時に受信エリアも広げれば新たなリスナーを開拓できるという攻めの経営の発想はないのかな。
0934目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:10:20.84ID:7s7Lhp+70
たまに箱根あたりに行くと、ラジオ日本のほうが文化放送やニッポン放送よりよく聞こえて、
ラジオ日本結構面白いじゃんって思うけど、自宅に帰って聞こうとすると、昔のラジカセでないと聞こえないんだよな。
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:10:37.43ID:S47qJEf80
>>933
受信エリアを広くする⇒広告料を上げる
⇒ますますスポンサーが付かなくなる
という悪循環にならなければいいんだけど。
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:08.02ID:j7X9PbTj0
RFとすれば円海山(NHK-FM・横浜)より大山(YFM)から出したいけどYFMが黙っちゃないような。
大山からでていれば小田原中継なくても問題ないし。逆にJORL廃止できるかも。
逆に阿夫利神社よくYFMの置局許したなぁと。小田急だと地上にいる限りイヤホンアンテナで
YFMよく受かる。(梅が丘〜小田原)(渋沢-新松田の一部区間を除く、新松田以遠は80.4MHz) 
0937目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:34:44.99ID:Ve8t/F3tM
>>932
国ではなくて政府の借金な
0939目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:26:35.73ID:LTTY1PvY0
>>935
エリア広げるための設備費で「上がる」ならまだしも、エリア広げたから「上げる」はただの経営判断だろ
0940目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:03:04.81ID:y2Hn6RB60
この間TY-HR2買って値段の割に良かったので田舎のラジオ好きの母親にも同じの送ってやった
ラジオは老若男女関係なくプレゼント出来る数少ない家電だなぁ
0942目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:30:31.75ID:Cvse733fK
ラジオ大好きなら既にお気に入りを使ってるかもしれないけど
いくつか持っててもイイ感じだよな
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:26:28.85ID:Vew3uOmj0
>>940
ここと携帯ラジオスレを通読した?
TY-HR2は内蔵バーアンテナが6pしかなくて
AMの感度がポケットラジオ並みで
マイナス評価も多いんだけど
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:09:42.99ID:y2Hn6RB60
>>944
知ってる
でも田舎は電波強いから問題ないです
それに母はラジオ番組が好きであってラジオ機に関しては聞ければなんでもよい人なので
0946目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:15:43.29ID:dyrr6KoH0
うちのババアにはICF-801をプレゼントしたけどたまに訪れるといっつもチューニングが微妙にズレてて高周波音が出てて笑う
0947目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:13:36.19ID:Vew3uOmj0
>>945
>田舎は電波強い
意味不明
都市部と違ってノイズは少ないだろうけど
発信所から遠かったり山間だったりって事もある
田舎=電波が強いとは限らないだろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。