X



ホームラジオとかについて 20台目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/08/11(火) 14:44:02.09
【前スレ】
ホームラジオとかについて 19台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1422976634/


【関連スレ】
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part29(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1430602785/
ソニーのラジオ総合18【ICF ICR SRF ICZ XDR】(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1436053687/
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 08:35:18.37
>>93
消えないよ
使えばわかる
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:54:00.48
>>97
どうも。R-039の取説参考にしてます。エリアフリーで選局登録してるので消えちゃうとちょっと面倒かなと思ったしだいです。
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 22:26:50.36
ところで晋作はまだか?
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 04:51:43.51
ラジオ人が本気でこだわりを詰め込んだ新開発の格好いいラジオ「Hint」
LFアナウンサー吉田尚記が3社共同PJで開発
ttp://www.mdn.co.jp/di/attach/images/ne0_201607/Hint_160721142546.jpg

ttp://www.mdn.co.jp/di/newstopics/46062/
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 05:13:33.50
HintはHitachiの昔のアイキャッチだったような(横顔にHINT)HItachi New Tecnology
かっこはいいけどモノラルだし強電界しか使えなさそう。
0113ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/07/24(日) 07:51:31.68
ファインチューニング用のつまみのギアが直結しているタイプは、メインのチューニングつまみを回すと、
ファインチューニング用のつまみは当然高速度でくるくる回ります。

機械式の指針付きのノギスの動作を思い出した…。
バーニヤを大幅に動かす時、細かな数値を示すダイヤル指針は猛スピードでくるくる回っていたね。
内部のギアをだめにしてしまわないためには、バーニャはゆっくり動かすこと。
0114ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/07/24(日) 07:55:06.76
ハンドルを取り外す時、配線がつながったまま外して、クラクションが鳴りっぱなしになった時のような頓智話ね…。
バッテリーを外してから作業しないとクラクションが鳴ってしまう。

ハンドルは結構きつくハマっているので、専用のプーラーがなければ取り外しは困難。
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 05:19:07.04
>>116 欲しいけど、高杉。
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 14:01:13.05
俺もICR-S71持っているけど、
本体が変色して少し黄ばんできた。だけど売らない。
もうこのような製品は出て来ない気がするからね。
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 21:19:38.90
リビングでBGMとして聞くラジオを検討しているのですが、
補完局など局間が狭くてアナログ選局だと面倒くさいので、シンセ選局にしたい。
(ラジオ日本1422kHzと茨城放送土浦1458kHzも)

1日3〜5時間前後、休日在宅時などは朝から夜まで聞くため、交流電源を使用したいので、ICF-M55やS80は不可。
予算は、ICF−29クラスにシンセであることを加味して5〜6千円前後とおもっていたので、M780Nはちょっとお高い。
そこで、CDラジオのZS-E30、ZS-S40がそれぞれ5,500円前後なのを発見したのですが、
ICF-29,801,M780Nとくらべて、感度や音質は、かなり違いますか?
また、M780Nは奮発する価値はありますか?
ZS両機は、一応CD付きで、音楽再生を念頭に置いている機種なので、ICF-Pクラスの音ではないとは思いますが。
千葉県住まいで、遠方の局は聞きませんが、AFNとRFラジオ日本がもうすこし良く聞こえればとは思います。(めいんはNHK第一&FMと在京AM3局)
CDやラジオ日経は聞きません。
電気店では電波が入らないので聞き比べができません。
ネットで買ってみて、音や感度が気に入らないから瑕疵がなくても返品することはできないですよね。
(アマゾンやヨドバシなど)
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 21:31:19.45
(補足)
M780Nに1万円も出すなら、もう2〜3千円出せば、SC-PM250(パナソニック)のような
セパレートスピーカでFMもステレオ、ラジオ離れした音質で聞けるものが買えてしまうので。
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 20:12:31.81
完全に時期を逸したな
完全にカカクコムで分類される2万円以上のラジカセの範疇

しかも全部売り切れで笑う

コンポ買うか単品で揃えれば?
0127ザンネンストーカーデジコシュチョウ
垢版 |
2016/08/02(火) 20:46:59.79
エンソクストーカー コエソウオン@ストカーアイテマエデ
ネンレイフショウチジョニニン /1h 18ジダイ
 イムフ デカ ゴエ ハッスル メス
 カイワノテイデシツコクイスワルテイ ユックリホコウ
 
エキトオクノコウダンイヤシイエタヒンダラケ ワザトラシクゲヒンニサワグコエソウオン
クネクネコダテマッチバコキンキクサイジュウタクチ

オムネノチョキントラヌタヌキノカワザンヨウハコユイヌ
4;{3+(6)}・・・ 20?18?・・・ 1?/2?  ストーカーガスメサイテイノサイホク

宗スト カネカネジサツカネカネジサツカネカネジサツカネカネ
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 23:26:33.80
onkyoの安っすいAVアンプにチューナーついてて、高感度かつ高音質で笑ろた。
ホームラジオいらないじゃんって
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:39:14.12
オウムのポータブルラジオと言えば
家電量販店でツマミが取れてるのをよく見かけるけど
ツマミが無ければ大丈夫だね!

あとはボタンの耐久性が高いといいね
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 06:44:36.38
ソニーICF-801、パナRF-2400Aに近い感じかな
見た目はともかく、感度と音質はどんなもんなんだろう
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 07:38:25.77
災害対策用で買いたいけど、同時にメインで聞いているラジオ日経も聞きたい。
そうなると、ラジオに一万かかるので困る。
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 09:04:49.03
>>131 競合他社は TOSHIBA TY-SHR3 SONY ICF-M780Nということか。
値段的には東芝だろうけど
カタログスペック比較
        OHM      TOSHIBA
MW 周波数範囲 530-1710KHz  530-1710KHz 同じ
FM       76-108MHz   76-108MHz  同じ
SW       日経のみ    日経+1メモリー(3.8-10MHz) 芝
SP口径 出力  10.6cm 1W   9cm 0.7W  オ
受信方式    DSP      PLL?    比較しない
電池 消費電力 UM1x4 5W    UM1x3 3.5W 芝 消費電力はAC100Vの可能性
電池は大抵2個組 4個組で売られるので1つ余る それが嫌いな向きもあるなぁ。
favoriteボタン 全部で3    各バンド4  オはメモリー機能がある
おまけ機能   時計機能   ラジオに特化  
        AUX-IN    (SPはモノラル)
        ステレオイヤホン モノラル オ イヤホン時のみFMステレオ。
後だしのオームに分があるが、不足なところも 短波が日経に限らなければお勧めできる。  
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 09:10:45.92
>>131
イヤホンと外部入力端子がステレオ対応しているが
FM音声がステレオ対応しているのかな
対応しているなら欲しいかな
0138一方通行 ◆ACCEGPAQW.
垢版 |
2016/08/05(金) 19:46:19.64
プリセット機能はフラッシュメモリで記憶する機構を普及させてほしいね。
バッテリーバックアップのやつは電池交換の際、30秒以上電池を外したままにしていると消える。
フラッシュメモリのやつは電池を外してもプリセット内容が消えない。

上等なデジタル無線機の場合は、パラメータデータをUSBメモリを外部記憶装置としてバックアップ可能な機種もある。

ラジオのプリセットにおけるパラメータはフロッピーディスク1枚に収まるファイルサイズで済む。
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 14:20:30.12
-1 短波が日経専用機というのは勿体無い
+3 FMと外部入力端子でイヤホン使用時ステレオという点は評価できる
+5 オートスキャンとマニュアル両方プリセットできるのは評価できる
+3 電池が単1で偶数4本 300時間稼働する チェンジアダプター用意すれば単3が扱える点は評価できる
+3 ACコード差込対応してアダプター別購入の必要がないのは評価できる
-1 時計機能とアラーム/スリープ機能があるのは電池消耗には負担だがスリープは90分迄しか選べない
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 18:09:52.64
>>136
説明書によるとイヤホン使用時FMはステレオ対応してますね。
ポータブルラジオなのに外部入力付いてるのがミソw
70年代のチョット高級なポータブルみたい。
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 07:05:23.70
スリープが使えるとやっぱり便利なんだよね
それプラス、ミニコンポみたいにTVアンテナを繋いでFMが聴ける端子のあるホームラジオはないのかな
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:53:08.67
>>141
同軸ケーブル直結は少ないかも。
ラジオ単体なら、Tivoliaudio系は行けそうかな?
本当はFM というか、VHF対応のアンテナが良いのだろうけど、戸建てならともかくマンションだとUHF特化型になるんだろうな。
マンションの長期修繕委員会に立候補したから、「防災目的でワイドFM受信」とでも推してみようかな?
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 05:25:30.56
MWも必須で。 トンネル内再送信に使われるループでもいいが局ごとに送信方向違うから
コストを考えるとロッドのほうがよかろう。
DXなら A100KM(MW-SW30MHzまで) YAL5-FM(ステンだと俄然高くなるので豚寿命でアンテナも交換)
Masproだと RP170(MW帯) FK5
MW対応の外部アンテナなら直付けもともとループ付きのだとループ両端に付ける必要ある。
ループアンテナは外してはダメ
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 16:37:22.88
昔アマチュア無線やってたので多少の知識(アンテナなど)はあるのだが
いろいろやる気力がわかない。
親父が使ってたステレオセットのFMアンテナ端子にリード線つなげるくらいしか
できない。
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 20:33:29.53
あなたたちの臭いフェライトバーアンテナ洗いなさい
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 21:01:04.51
>>146
年金も浪費しないし、無駄なエネルギーも消費しないし、肥料になるし、良い事ずくめだね
早く国営乳母捨て山できないかな
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 19:57:20.40
FMでモノラルに切り替えられないから、
NHKのニュースくらいしかまともに聞けない、
というやつが多そう TY-SPR5も同じような仕様で辛い
0158すとーかーはじさつしろ きしょくわる
垢版 |
2016/08/23(火) 20:48:00.42
既知外ドウワのユとり住民が ごそごそ・・・ どっかん! しつこい

水道全開開閉をしつこくしておきながら 
ストーカー相手の水流(小さい生活音で)で すぐに反応でいやが背負うそんで付きまとう

むかしながらのどうわ(えたひにん きちがい はんざいしゃ ;流れてきた奴隷)

しんきどうわ 人格障害者 (精神障碍者 知的障碍者)

 性的 情緒的 不安定の基地外が 垢の他人に異常執着 一生付きまとう きちがいものまねざる

劇的に下種し残念基地外しつこい 生まれながらの基地外甲賀氏自殺しろ気色悪いしつこいしね
しねすとーかー バイ菌にんげん 公害死ね
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 04:05:14.15
ステレオなんてよっぽど受信状況がよくなければ無意味
たとえばっちり受信できても、
さーというノイズが耳についてストレスになる

外部アンテナ端子のある本格的なラジオならいいが、
そういう機種はだいたい「ステレオ/モノラル」切り替え機能がある
安物のポータブル兼用のはモノラル専用でいいよ

東芝のはこの切り替えができないから、
FM放送をまともに受信できない可能性がある
NHKのニュース番組はモノラル放送だからいいが
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 06:59:40.57
この程度の大きさのラジオでスピーカー2つ搭載してステレオ感味わえるのかねぇ。
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 10:46:01.64
>>162
単純に比較はできないが、ほとんど同じサイズだった、SRF-A300は
あのサイズでステレオ感が出てますよ。

>>160
色はシンセが白のみ、アナログが黒のみになっているように見える。
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 02:09:44.42
もうちっと高級感のある筐体に出来ないもんかねぇ
いくら中華企業の作ったOEMとは言え酷過ぎるだろ
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 07:19:53.01
ロッドでも綺麗に入ればいいけどね

うちは目黒の自宅中層ビル屋上アンテナを固定チューナーで受け
凄く高音質に作ってもらった特注FM送信機で宅内送信している

電波強度は宅内をカバーし、諸所どこであっても携帯ラジオと
カナルフォンやポータブルステレオラジオなど「軽いセット」
でも常に高音質良く聴ける環境を作って便利に暮らしている

基本は携帯+カナルで音を出さない無音聴取なのだが
家事・食事・トイレなど常に最高の定位で聴けるのが良い

固定チューナーは最高音質と評価されるFPGAチューナーだが
勿論も録音し、飛ばして好きな時に自分のペースで楽しんでいるが
要はアンテナ含め上流を高品質に整えれば末端は安物で十分足りるぞ
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 07:22:49.97
>勿論も録音し、

勿論録音もし、

訂正
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 13:18:05.72
これをきっかけにステレオスピーカーが主流になって欲しいな
ソニーがしっかりしたものを出して欲しい
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:13:04.22
ワイドFM対応でステレオにも対応しているラジオは、ソニーのSRF-V1BTがあるが、
税込みで2万超えは高い。実際に使っている方います?
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 07:32:42.86
もし自分なら東芝辺りの安い補完対応ポータブルラジオを買い
中古パワースピーカーと組み合わせて補完ラジオセットを組み
するとラジオ¥4000弱パワスピ\3000も出せば立派な音が出るよ

なんで今更1,5万〜2万もするクソニのラジオを買わなあかんのかね?
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 07:43:05.90
六畳間に10cmスピーカーはオーバースペックな気がする
そこまで音量を上げないんだよね
大きいに越したことはないんだろうけどさ
デスクトップで使うなら7cm前後ぐらいがちょうどいいと思う
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 08:44:00.18
一台良いオーディオ買えば満足できるのに、思考そのものが安物買いの銭失いを地で行ってるのね
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 13:41:09.06
ICF-801の音質でステレオなら、もう、最高

良いオーディオとはなんぞや
答えなど無いのよ
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 15:52:20.44
小径スピーカーは低音出ない
振動板を重くすれば低音出るけど生気のない音になる

大径スピーカーは無理なく低音が出る
けど高音の歪みが大きい

小径スピーカーと大径スピーカーに優劣はなく得意な音域が異なるだけ
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 17:11:07.91
東芝のステレオスピーカー搭載ラジオ実機見てきた。
アナログ選局のAR55税込み5378円。SR55は税込み6458円。
これ多分製造元はTY-SHR3やTY-HR2作ったとこだと思う。至る所非常に似てる。黒(アナログ選局)はプラ感満載で安っぽく見える。
シルバーの方はお好み選局ボタンが萎える。1000円しか違わないしアナログにこだわりがなければシルバーかな。
俺はどっちも買わないけど。
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 18:35:44.78
>>180
彼らはスカスカのワンチップICラジオごときに何血眼になってるんだかと思う今日この頃・・・
0187目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 08:49:17.14
ミニコンポならケンウッドの方が安くて音がいいと思うけどな
ビクターのウッドコーンは親が似たようなのを持ってるけど音がスカスカでCDを聴くには物足りなさすぎる
ラジオメインで使うからスカスカな方が聞き疲れしないという考え方もあるのかな
0189目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 19:49:36.29
音ではなく、部品の数のこと言ってるんじゃないのか?
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 09:36:53.94
「音がスカスカ」という表現は、一体どういう音を指すんだろうね
帯域が狭い?
低音が弱い?
分解能が低い?
原音忠実性?
はてさて
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:18:07.52
今のラジオの中身は
大きなワンチップICとわずかなコンデンサー
0193四葉 環 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2016/08/28(日) 12:09:49.55
>>191
ステレオ・44.1kHzのままで、48kbpsや32kbpsのMP3を作った時みたいに、
シャリシャリといった感じの金属的なノイズまみれの悲惨な音といった感じかな?
とても聞けたものではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況