X



【復活】BCL!高性能ラジオ 二台目【LWMWSW】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 09:41:29.44
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1298936267/1
1 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 08:37:47.94
ひょんな事から手に入れたソニーの新製品、高性能ラジオICZーR50!
受信感度は最強。純正アンテナAN-12も購入しベランダに取り付けた。
遅咲きBCLを楽しもう!

過去ログ
【復活】BCL!高性能ラジオ【LWMWSW】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1298936267/
0047目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 14:22:20.65ID:pn3gCCMAK
短波コンバータ販売して欲しい。
自作できない事はないが。
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 13:53:27.88ID:f0F6ps4g0
BCLブーム以来、超久しぶりに日本語放送聞いたので記念。

ラジオタイランド よく入るので驚いた。
TECSUN PL505に10mの電線をアンテナに。
005048
垢版 |
2017/06/07(水) 13:27:03.50ID:OPL2MmLh0
>>49
そうですね。
下記を参考にさせてもらってます。
shourin-bou
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:35:52.65ID:epDsh5UE0
あり!
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:57:26.39ID:G6XqcZSN0
アルゼンチンってまだ日本語放送やってるのかね?
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:41:14.72ID:vu2zvK/90
ベランダで聞いてると、テロ等準備剤で通報されそう
0055目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:37:14.63ID:5OCKt6EoK
スパイだろ(笑)
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:38:18.67ID:5OCKt6EoK
どれくらいの人が聞くのかな?
0057目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:41:26.00ID:k3jv8lu8r
R-1000の周波数カウンタが壊れ表示しなくなったので
長いこと放置していたが、ガリオームを直してみた。
別建てでカウンタを作って組み込めば、復活するよな
0058目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:59:47.29ID:Ah9CsvF2K
>>54 今時なあ。
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:24:22.63ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0061目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:15:31.13ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6AJ01
0062目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:20:14.13ID:Cqt91gWk0
Happy CS-106のボリュームボタンが戻らなくなったな。他はまあまあ気に入ってるけど、一年もたないとは。
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:22:47.93ID:bV/5uBA90
最近、AmazonでTECSUN PL-880を買ったけどスリープタイマーの設定時間になると徐々に音量が減ってOFFになるのはプチ感動した。
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:08:08.85ID:FRZx/Lnm0
88EHJ
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:32:33.30ID:nJg6Qj1MM
クーガ2200
まだまだ現役!
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:31:52.29ID:CLKf2F8C0
BCLブームだった頃の短波ラジオはやはり凄い
各メーカーの気合の入れ方が違う
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:08:24.19ID:xZYntqlu0
ディスクリートだから
修理もまだ利くしね
だけど今はラジオの方の番組の質ががた落ちだもんなぁ 予算が無くて
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:01:08.49ID:6qnLJsaLa
今買うならBCLラジオどれ買うと良いの?

Amazonなんかにある1万円以下の中華ラジオはどんな感じ?
0072目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:11:21.24ID:AtbJzzvma
>>71
10000円以下で良さそう。これ買おうかなって思った

でもスカイセンサーとか昔のあのゴツいやつがほしいとも思ってるんだよね。あれやっぱメンテナンス大変なんだろうね。ああいうのほしいなぁ
0074目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:07:24.69ID:hJQuGkHg0
>>72
ヤフオクでスカイセンサー2台落札したよ、程度の良いのはちゃんと入るよ
調子悪くなったらプロの修理業者に頼めばいいさ。
0076目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:26:58.84ID:EVJ5TE3CM
BCLラジオとか道楽以外のなにものでもないものに「道楽だなw」とかwww

それとも北朝鮮の方ですか?
0078目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:44:19.02ID:4o+kcG2BM
クワガタをショップで買うのと、森で自捕りするのと、どっちがいいかな?
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:56:16.99ID:aWTHCxTYa
>>78
クワガタを森で自捕りって何?その言葉?お前のスマホ何て入力したら自捕りなんて変換できるの?

だいたいここクワガタスレでもないのにどうしたのこいつ…ほんと怖いわ…
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:49:42.16ID:hwm5C3C/M
精神異常者が、発狂してますねwww
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:48:34.39ID:b4/D+M37M
ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、民放連が総務省に制度改正を求める方針を決めたことが22日、関係者への取材で分かった。27日に開かれる同省の有識者会議で民放連代表が表明する。
0085目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:54:04.74ID:/vPBHNYN0
うちも山間部なんでFMはフィーダーアンテナだとNHKしか受信できない
八木アンテナを設置しろって事かな
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:43:29.26ID:mHV//06d0
つまり、もうAM放送は止めたいってことなのかな・・・・・・
確かに民放、それも地方局は瀕死の状態だし
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:45:32.33ID:mHV//06d0
そして中央から配信される放送を垂れ流すだけのメディアに

緊急地震速報もなんで FM使うのか理解できない 受信できる範囲が狭いのに
お上の考えることはわからん
0097目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:20:56.39ID:lHp2JShM0
PL380の方がソフトミュートがないから良いとか
いろんなところに書いてあるね
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:55:16.56ID:vQlEH1t30
ファームウェアのバージョンとか個体差も大きんだけど、どっちもソフトミュートはあるよ
あまりソフトミュートを感じないのは今が旬のD-808
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:53:10.52ID:GuELC36h0
なんかソニーもラジオやめちゃったし、何を買えばいいんだろう?
車でロケーションの良いところに行って聴きたいから、あんまりでかいのはなぁ
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:22:47.04ID:VMwm1uSE0
一時のお値ごろ感はなくなったが、Eton Executive Satellite がいいんじゃないかな
うちには2台あるな
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:13:04.19ID:fCjFswj30
日本製のDrakeブランド機
この機種を含めて当時いくつかあったワードレーループを使った受信機の中では
FRG-7のほうが評価が高いと思うけど
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:07:41.45ID:peem3b8a0
ラジオ・オーストラリアって言ったっけ
ワライカワセミの鳴き声で始まる19時と22時の30分番組?
たまに聞いてたな〜
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:19:58.59ID:vvoYPVGRdNIKU
北朝鮮の放送ぐらいしか聴く日本語放送が無い。
アマ無線のダミ声祖父もう聴きたくない。
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:09:58.36ID:druwsq0DM
セクシーオールナイトなつかしいなw
盗聴テープとか、ポルノ女優とテレホンセックスとか、古き良き昭和だ!
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:57:08.95ID:fr5Uaytra
セクシーオールナイトw
まだ中学生の頃抜かせて頂きました(笑)
盗聴物なんか喘ぎ声なんだか雑音なんだがわからんかったけど
0126目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:35:25.79ID:Y8ZtjrieM
テレビ東京の、キャンプドラマ。
男が現代の小型中華ラジオで、夏帆ちゃんが古いクーガ・・・・

どーユー設定なんだろう?w
0128目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:33:35.66ID:s+UjC7mgM
アリエクでtecsun pl310et買ったよ。
すごい高感度でマジビビった。

中国の通販サイトで買ったから日本語マニュアルは付いてこないと思ったけど、ちゃんと付いてた
よかった
この機種はマニュアル読まないと使いこなすの無理でしょ。

今までソニーのラジオ使ってたんだけど、ボリュームがガリガリってなって突然大音量になったりとして都合がわるくなってた。
新しく買おうと思ったんだけど最近の高感度ラジオってDSPラジオが主流になってるんだってね。
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:21:55.74ID:x4ARa8aD0
高感度って言葉は人によって解釈が違うから。
まぁ、満足してるならそれがその人の高感度でいいけど。
0132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:35:47.57ID:WZ1XQguI0
行政も半端だよな
FM放送にするぐらいなら一括デジタルとかやってしまえばいいのに
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:06:30.67ID:RIesWnfOd
>>132
そんなの普通に文句でるだけだろ
テレビのように変換チューナー配るみたいな話になりかねないし
アホかよ
0135目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:10:06.81ID:WZ1XQguI0
>>133
テレビとは立場が違う
それに既存のスマホには眠らせているラジオ受信機能があるのだから復活させればアプリ一つでどうにでもなる
0136目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:26:12.18ID:8YsvDlAEd
>>135
視野狭すぎて笑える

ラジオ使ってんのは、
趣味でしかラジオ聞くこと無く、
ラジオ受信機能のあるスマホ持ってるお前一人じゃないから

この手のバカほんと絶滅して欲しい
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:34:43.31ID:WZ1XQguI0
>>136
バーカ
Androidのスマホはほとんどがラジオを主審する機能を持ってるけどキャリアやメーカーが眠らせてんだよ

もう一度いうわ

バーカw
0138目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:14:42.20ID:8YsvDlAEd
>>137
すげえなあ
もう少しラジオの仕組み勉強してきた方がいいよ
頭悪すぎて説明する気がしない

まず、受信するためにはそれに応じたアンテナが必要
スマホにバーアンテナなんか付いてないから
さらに、お前はスマホ前提の話してるけど、みんながみんな持ってるわけじゃないって事ぐらい知らないのか?

バカすぎる
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:57:04.73ID:q+HHbBxCa
日本でデジタルラジオは失敗続きでしたね
BSアナログ放送でセントギガ(ファミコンアダプターでゲームデータダウンロードで脚光)→終了
BS放送デジタル化でラジオチャンネル→終了
地上波VHF7ch(VHF-H)で実験→試行→NotTV(フジテレビ&ドコモ)共々終了
地上波2ch(VHF-L)でi-dio(TFM)をFM補完放送に合わせて開始3月で終了(4年間)
FMでは文字多重放送というテキスト情報のサービスもやっていました
(カーナビVICSと同時に)TFM(見えるラジオ) J-wave(アラジン)NHK-FM等
今度は圧縮デジタル音声を副搬送波に付ければ良いのでは?
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:46:16.37ID:E+eLuAx5d
>>139
fmにしてもアンテナが必要
で、一部のfm対応スマホ以外は付いてないから
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:55:12.10ID:E+eLuAx5d
>>143
お前とことんバカだな
ほんとに話にならない

波長ってググって来いよバカ
なんでAMがループアンテナでFMがロッドアンテナなのか、
昔の携帯電話に引っ張り出すアンテナ付いてたのに今は無いのか、
スマホにFMラジオ付いてるのはどこがアンテナになるのか

前提知識も無い
話にならない
こんなのが世の中にウロウロしてると思うとうんざりする
0145目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:59:24.32ID:WZ1XQguI0
>>144
自己保身のために勘違いしたフリを貫きとおそうとしてんのか?
お前学校や職場で浮いてるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています