X



コロナ石油ファンヒーター専用スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:47:37.77ID:qzERJVIY0
>>783
低くはなると思うよ
完全に聞こえなくなるって事は無いと思うけど 十数年使ってる三菱のFFも鳴ってるし
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:20:13.26ID:KqyDVeH5H
そうなんだ、ありがとう!
今より小さくなるならよかった
ほんとに静かにしないと気にならない音だからなぁ
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:17:33.60ID:LODHgWwE0
端末スピーカーじゃ何も聞こえないんで
ヘッドホン着けたら小型船みたいでワロタwww
そんなもん返品だろw
うちが今年2台買ったFH-SR3316はそんな音一切ないよ無音
>>786
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:31:54.00ID:m6QwCpch0
>>793
WZ以外にもリモコン付きあったんだ
音量二段階切り替え、タンク5Lとかお年寄り向けな感じ
でもデザインと匂い取り機能でWZ選ぶけど
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:42:06.58ID:mRKcrUXg0
石油ファンヒーターて基本みんなデブだからデザインで選ぶはないな
インテリアとして所有欲満たすフォルムとかありえない、写真だとモデル立ち並みに薄く見えるけど
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 03:24:57.41ID:0zMPvVvN0
SR3316Yを今年の春先に買ったけどなんだか灯油のヘリが早くて、やっぱり今日早いと実感した
火力セレクトで中のまま固定されて使い続けるからかなとしか思えない
温度設定でその都度使う使い方に戻してみる
あと、これ、今までの家にある他のコロナと風の出る位置と言うか高さが低く感じたけど、他のとくらべても
風が出る部分は高さは変わらない、ただ少し下向きになってる事に気づいた
だから床暖でも付けてるのかっていうくらい床は温まるけど、ふくらはぎに温風が当たらなかったと気づいた
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:53:58.06ID:ftWLUZZ80
灯油消費量100mL/h(暖房出力1kW強))のモードがあれば
5Lタンク機を24時間回し続けでもちょうど2日位使えるのにな…
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:41:00.71ID:hIGGoBpO0
コロナFH-SR3316の場合
5リットルタンクの弱運転で56.3時間使える
1日8時間でちょうど7日分
灯油缶20リットルで4回給油できるんで
1缶でちょうど1ヶ月持つ計算になる

灯油代/月は72円x20Lで1450円
電気代/月は11Wx8時間x30日で71円

つまり1ヶ月の暖房費は
1日8時間使う場合1521円
1日16時間使う場合3042円
1日24時間使う場合4563円
0805目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 01:07:33.20ID:UnmGafab0
3316って7じゃないの?自分の買ったのは7リットルタンクだよ
灯油代は今だと18リットルで1500円弱くらいだった
同じサイズくらいのコロナのヒーター二箇所使いで、片方3リットル片方5リットルタンクで、
だいたい2週に一回18リットルなくなる感じだった
たまに3週持つ時もあったけど震災とか怖かったからなるべく使ってないもう一台の5リットルタンクにも入れておいて
なるべく余裕持って灯油缶空にするようにして早めに灯油は買っている
でも7リットルタンク&火力セレクトになってから長年の使い方とか計算が狂いだした
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:04:41.40ID:UfQ5pXYB0
石油ストーブは火力かなり絞れる機種でも1.65kWだから
灯油消費量160ml/h
1時間あたり12円掛かるな…
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:58:57.45ID:GDIeTLF7a
FH-VX3615BYですがE4エラーが出始めました
これは壊れました?買い替えた方がいいですか?
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:03:28.81ID:QvL8p6E80
>>810
3年保証品じゃないの?保証期間なら修理頼めばよろし

ちなみにちゃんと点火して風出るなら故障じゃなくシリコン等による可能性あるから有料
修理の可能性もある
吹き出し口とか白くなってない?
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:38:30.38ID:GDIeTLF7a
ありがとうございます
吹き出し口は白くはなってないと思います
症状は点火した直後ジー、ジーと音がしてE4です
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:55:08.35ID:ypltc0ni0
典型的なコロナクオリティですな
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:50:45.64ID:BfR5kgyUM
コロナはだめダロ
不良率高いんじゃ?
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:45:43.25ID:BwAd+deI0
吹き出し口白ってよく言うけどさ
寝室でしか使ってないウチのヒーターも
うっすら白くなってるけど。どこで使っても
熱で白くなるもんじゃないの?
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:46:31.51ID:iW5bRbJ30
コロナのファンヒーターをもう10年以上使っているな
今の所は調子よく温めてくれる
去年に点火不良で分解したら点火用のロッドからヒゲが伸びてシャーシに短絡していた
それ以降調子良い

分解時にグラスウールのパッキンが固着の為切れて割れた時は焦ったが
そのまま組み付けたら問題ないみたい
0821目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:04:35.29ID:wkZLDbLv0
>>820
ちょっと異常なレベル
昔やらかしたんでしょ?この企業。
なので過剰にセンサーが反応するんだろうな
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:22:16.18ID:HCTzcrPd0
火力変化が苦手で不完全燃焼率が非常に高い
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:15:30.88ID:bCapwnDr0
シリコンで吹き出し口が白くなったヤツはホコリや劣化のとは明らかに違う真っ白だぞ

ファンヒーター シリコン 画像でぐぐれ
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:23:36.59ID:Cv7S2XDF0
うちの03年製iX343BYは今でも快調だぜ。エラー表示は出た事ない
シーズン後は灯油を使い切ってからしまうだけ、本体側の灯油は
そのままで特に何もやった事なし。
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:27:05.03ID:9Y9l1Fwh0
一番古いのでGT-2560Cだけど>>826と同じ
灯油も持ち越す
そしてこれが一番使いやすい
これ以外のは全部1時間2時間3時間延長だけど2560Cは30分がある
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:09:29.64ID:88tEzYjB0
今日修理に来たけど、部屋干しシリコンで誤作動起こすのってさ
ダイニチやトヨトミでも一緒なの?
室内で使用するものなのにさ、こんなことに気をつけないと誤作動するとか
欠陥以外の何物でもないんじゃないの?
改善考えたりしないのかね?
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:41:40.19ID:PUKpFGgv0
>>828
どこでも同じだぞ
燃焼方式の違いで多少はトヨトミが強いかも知れないけど、フレーム電圧検知式は全て
おなじだ

昔はシリコン配合製品が少なかったから出にくかっただけだぞ


>>827
うちはGT-3270Yが現役だな。
去年までは電磁ポンプがついてないFH-550DXが稼働してたがとうとうお亡くなりになった
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:25:14.92ID:XzLvIiu/0
>>828
誤作動じゃなく安全動作だろ
ファンヒーターが止まるのと家が燃えるのとどっちがいい?
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:28:53.34ID:NumrdxSNM
>>830
コロナの出来が悪いだけだろw
俺の三菱は止まらないし家も燃えない!
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:22:49.77ID:88tEzYjB0
>>830
安全動作の誤作動だろ?
こいつ頭大丈夫?
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:28:47.49ID:vWiR7eOR0
>>832
フレームロッドわかる?
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:53:05.03ID:ASY3bubA0
燃焼用の空気を部屋からとって以上避けられないな
嫌ならFF式なりエアコンなりに変えればいい
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:17:16.66ID:imSpx2BX0
>>829
品番はわからないけど、形はたぶん親が使ってるのと一緒だと思う
あれもかなり古いから
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:15:43.65ID:ITrkCxg50
ここ見てたら石油ファンヒーター買うの怖くなってきた。
電気ストーブで我慢しよ
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:49:36.08ID:J51yD7nX0
いや、こういうところを読んでてファンヒーターを使うのが怖いと思うのなら素直に電気ストーブにしたら良いんじゃないかと思っただけ
自分からしたら電気ストーブも一歩間違えば危険なのは変わらないとは思うけど、自分に合ったの使ったほうが良いから
ただ電気ストーブなら電気のヒーターかエアコンのほうが良いと思うんだけど
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:47:14.31ID:DLet1k74M
コロナは無いな
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 06:58:23.28ID:jfsVvZNN0
電気のは電気代やばくね?
以前1000Wくらいのガンガン使ってたら電気代の請求凄くて親に怒られた事あるな〜
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:25:13.13ID:cXAsevKa0
FH-G3217Y(S)買ってみた
比較対象はトヨトミのLC-32E(S)※2014年モデル

点火が早くて全然臭わない
消火はかすかに臭うが、LC-32E(S)に比べたらほぼ無臭と言っていいレベル
風量が強いのですぐ暖まる
さすが最新型だ
買って良かった
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:59:56.09ID:3Htz7vnm0
石油ファンヒーター簡易比較表
△○○△×○◎◎ ダイニチ
◎○△◎×○○○ コロナ
◎◎△◎×○△○ コロナ(触媒搭載機)
○△×○○◎◎△ トヨトミ
○○○△××○× アラジン
|||||||└市場占有率
||||||└価格
|||||└保証、信頼性
||||└古灯油
|||└運転音
||└消火臭
|└運転臭
└燃費

家の機種選定の説得用に作ったやつ
これでちょっと高めのVXに決定したが
もっと早く買い換えていれば良かったと全員が言うくらいに好評
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:42:23.97ID:4cKKVHGxa
点火後にすぐに給油で小火力になった時、WZで初めて匂いが気になったわ。
触媒が温まる前だったのだろうな。
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:50:21.16ID:3pzCn1+l0
仕事で静岡から札幌に移動になり
同僚からGT328Yという古い型のファンヒーターを譲って貰ったのですが
燃焼中、最小の12度設定でも
炎の青とオレンジの割合が2:8ぐらいで燃えており
ガスバーナーのように終始「ボボボボボ」と音をたてています
しかも12度でも熱風がヘアドライヤー並みに熱いです
これは壊れているのですかね?
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:03:47.10ID:PKhfqJAM0
>>850
返信ありがとうでござる
なんせ石油ストーブは初体験でありまして
譲ってくれた同僚も職場の方々も「多分そんなもんじゃないか?」
ってな具合で
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:04:45.17ID:nvYp8qMd0
石油ファンヒーター簡易比較表
△○○△×○◎◎ ダイニチ
◎○△○×○○○ コロナ
◎◎△◎×○△○ コロナ(触媒搭載機)
○△×◎○◎◎△ トヨトミ
○○○△××○× アラジン
|||||||└市場占有率
||||||└価格
|||||└保証、耐久性
||||└古灯油使用可
|||└運転音
||└消火臭
|└運転臭
└燃費(灯油+電気代)

>>847
燃費と運転音はメーカー公証値、臭いと信頼性は燃焼方式とユーザーの反応で推定、アラジンのみ3年保証なしも参考
私はVXクラスを前提に運転音を比較したので>>145みたいな表になってしまいましたが
トヨトミは小型においてはコロナより静かなので↑の修正表が妥当な様です
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:00:24.44ID:GTulPydJ0EVE
>>851
12度設定でも灯油を燃やした熱だからね、熱いよ
ただ音は気になるかな

>>852
アラジンの運転音の大きさはコロナと変わらんと感じる
ブンゼン式だけどダイニチの様にシュー音はしてないよ
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:57:16.74ID:iSy2VvwP0EVE
ダイニチは設置してる部屋だけうるさい
コロナは振動が伝わってほかの部屋で響く
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:51:52.16ID:GTulPydJ0EVE
>ただ音は気になるかな
コロナのファンヒーター使って「ボボボボボ」と音を立てていた記憶はないので
この様な音がしている状態は「気になる」
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:37:15.68ID:D9zvs1by0EVE
●石油ファンヒーター簡易比較表

× × ○ × × ○◎ ダイニチ
◎◎○◎ × ○○ コロナ
◎ × × ◎◎○○ トヨトミ
|||||||
||||||└価格
|||||└保証、耐久性
||||└古灯油使用可
|||└運転音
||└消火時の臭い
|└VTOC濃度
└電気代
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:09:27.04ID:GUnz+BfFMEVE
>>857
コロナの耐久性が○ってことはないだろ
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:40:10.94ID:4y0ze0c70XMAS
夏は窓コン、冬は石油ファンヒーターを使ってる
コロナには頑張って欲しい
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:53:59.43ID:MhS00qiPaXMAS
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:55:11.81ID:MhS00qiPaXMAS
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:31:10.31ID:1boXc9SS0
新しめの機種は壊れやすいんだよコロナは
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:10:23.54ID:i5DSqMALK
コロナのCMのヤツ以外のはダサダサで安っぽいよなwん?まさかアレ以外の安いヤツ使ってないよな?
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:58:13.14ID:1YiYkUqyM
>>869
取説読めば使っていいのか?
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:49:33.89ID:gDcws1en0
>>873
そのガイジって言うのやめたら?本当に最低で最悪だから
現実では口には出さないで良い人間装ってるんだろうけどすぐにそういう言葉書いたり口に出したりするのやめたほうが良いよ
批判したり馬鹿にしたりしたいならもっと違うやり方でやったら?
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:11:19.22ID:rt0cbWjOx
>>872
取説(に記載されてる禁止事項を)読まずに(禁止されてる)シリコン系スプレーでも使ってたんだろ
ってことだよ
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:31:30.93ID:ox60zzxoa
>>874
使っているやつのレスって、見るべきものが無いから、
NGワードに叩き込んでおけばいい。
俺は全板でNGワードに入れた。今後は見ないで済むな。
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:36:04.75ID:ssbk2G3G0
>>712
これ全否定されてるけど合ってるよな?
今室温4度の部屋で起動させたら
強火で起動したけど1分くらいで弱火固定になったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況