X



電気暖房器具の安全使用 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 01:20:45.87
電気ストーブ、電気毛布、電気コタツ、
電気カーペット(ホットカーペット)、
電気椅子の安全対策(火災、やけど、感電)
どうしてる?
0004目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 02:56:11.97
タイマーを使え!
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 21:45:41.93
一番危ないのは
扇風機だぞw
0011目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/03/12(土) 17:41:24.05
一番危ないのはリチウムイオン電池
0012目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 16:44:39.34
そろそろ暖房器具もいらなくなるな
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 00:52:04.97
今日は電気アンカーを入れて寝よう
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 06:58:33.72
火災や感電より怖いのが、電磁波なんだよ。ホットカーペットと電気毛布は絶対使わないようにしている。
電子レンジも使いたくないが、毎日使うものだからこれだけは避けられないorz
0016一方通行 ◆.RAMsEHKDA
垢版 |
2017/01/03(火) 07:03:15.16ID:XCPq2Zir0
100ボルト専用の電気器具に240ボルトの電圧が加わると…。

オーバーロードで過熱し、煙が上がって壊れる。
このトラブルを防ぐため、新日本式のコンセントとプラグはチャデモのプラグを踏襲したものにし、
旧日本式のプラグを差し込めないようにしている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況