X



★石油ファンヒーター総合スレッド 67台目★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KK6b-rC7I)
垢版 |
2016/03/17(木) 19:47:35.49ID:+y6idWKFK
工作員さんも一般ユーザーの人も
みんな仲良く石油ファンヒーターについて語りましょう(^▽^)

前スレ
★石油ファンヒーター総合スレッド 66台目★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1453797962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0026目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b08-9Jtx)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:59:50.79ID:Q5vTnxzR0
■石油ファンヒーター簡易比較表■

△△○○△○○××○◎◎ ダイニチ
◎○○△○○△○△○○○ コロナ
◎◎◎△◎○△○△○△○ コロナ(触媒搭載機)
○×△×◎△×○◎◎◎△ トヨトミ
○?○○△○××××○× アラジン
×?△×◎−○○◎◎◎− 石油ストーブ
|||||||||||└市場占有率
||||||||||└価格
|||||||||└保証、耐久性
||||||||└安灯油、古灯油対応
|||||||└高地対応
||||||└点火速度
|||||└風量
||||└運転音
|||└点火、消火時の臭い
||└運転中の臭い
|└VTOC濃度(シックハウス要因)
└燃費(灯油+電気代)
0027目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b08-9Jtx)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:06:22.59ID:Q5vTnxzR0
■石油ファンヒーター 構造による違い■

◆ダイニチ(ブンゼン式)
○ニオイが少ない。
○点火が40秒と早い。
○分解・修理が簡単。
×消費電力が他社より多く、音も他社より大きい。
×良質な灯油しか使えない。高地使用不可。
×電熱式気化器(ブンゼン)の為、内部やニードルにカーボンが溜まり、定期的に気化器交換か分解清掃が必要。
×気化器交換なしなら、4〜5年くらいが限度で使用不能に。(ダイニチの気化器は基本的に交換が前提の構造)

◆コロナ(ポンプ噴霧式)
○燃焼中の臭いはポット、ブンゼンよりも少ない
○低消費電力で静か。送風量も多い。
○ダイニチほど灯油の質は要求しない。
○分解清掃で気化器交換になる事はほとんどない。
△点火まで75秒(待機電力80Wの秒速点火モードONなら7秒)。
×点火、消化時にニオイがする

◆トヨトミ(ポット式)
○低消費電力で静か。
○古い灯油でも使用可能。
○ポット式なので基本的に耐久性が非常に高い。定期的な分解清掃のみで長く使える。
×点火、消化時のニオイが非常に強い(燃焼時の臭いは少ない)
×点火まで150秒(消臭なしなら90秒)かかる。
×構造上、送風量は少なめ。

◆アラジン(ブンゼン式)
○ニオイが少ない。
×ヒートパイプ付きブンゼンで、ダイニチほど早い点火はできない。(点火まで120秒)
×ブンゼンなのでダイニチと同じで、気化器内部やニードルにスラッジが付きやすい。
×1年保証で中国製。(ダイニチ、トヨトミ、コロナは3年保証付で、日本製。) 積極的に買う理由はない。
0028目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b08-9Jtx)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:13:43.31ID:Q5vTnxzR0
■石油ファンヒーターによる室内空気汚染-独立行政法人国民生活センター■
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20071005_1.html

◆テストの対象銘柄はダイニチ工業(銘柄1)、コロナ(銘柄2)、トヨトミ(銘柄3)の3社

◆二酸化窒素の室内濃度は運転開始から急激に濃度が上昇
3銘柄とも健康保護のための目安となる濃度を10分前後で超えた
その後も上昇し続け、コロナ、ダイニチ、トヨトミの順で濃度が高い傾向

二酸化窒素の発生は、高温燃焼を利用する製品の性質上避けられず、
燃焼温度が高く効率が良いほど多くなってしまう
コスト上厳しいだろうが、軽減には触媒搭載等の対策が求められる

◆シックハウス症候群の原因、総揮発性有機化合物(VTOC)は1時間から1時間30分でトヨトミが、
2時間から2時間30分と停止後はダイニチ工業とトヨトミが暫定目標値を超えた

◆一酸化炭素は3銘柄とも身体的な影響が出る濃度には達しなかったが、建築物衛生法の基準にはコロナが達した
二酸化炭素は3銘柄とも10分以内に建築物衛生法の基準を超えた

◆消費者へのアドバイス
1時間に1〜2回程度、しっかり換気
設定温度を高くすると室内空気環境がより悪化する。設定温度はひかえめに
VOCの観点から、部屋の広さに対し出力が過大なものは使わない方がよい
呼吸器の弱い人や疾患のある人、子どもがいる環境では他の暖房機器の検討を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況