X



【地震】災害時に役立つラジオ 29台目【台風】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 22:14:48.64
一般用ラジオ、非常用ラジオ、緊急警報対応ラジオ等の
災害時に役立つと思われるラジオ機能が付いた機材全般
を中心に話し合うスレです。

またラジオと同時に用意した方が良い便利グッズとか
非常時に事前に知っておくべき情報や心構え等も含めて
幅広く話し合いましょう。

【前スレ】
【地震】災害時に役立つラジオ 28台目【台風】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1454347120/
0855854
垢版 |
2017/08/05(土) 08:55:18.14ID:2gBaAy1t0
>>853
あれ、ID変わっちゃったな。
854=851な。
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:03:10.87ID:b4u3QKw3a
内蔵電池が劣化する手回しラジオは、数年で買い換えるのがベスト
ラジオのコレクションを増やす理由が出来て良かったじゃないか
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:48:32.80ID:r5zkXgwI0
内蔵電池くらい自分で交換すればいいのに
できないなら電気二重層コンデンサに蓄電する手回しラジオにしとけ
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:44:04.87ID:QN0JVdOe0
安物でいいからスマホ用のソーラー充電器を何個か持ってると
並列に束ねてラジオの電源として使えるかも。
昼間専用だけどたいがい充電地も内蔵してるからいいかな。
まぁ、停電が続くと夜は早く寝ちゃうけど。

3.11で1週間停電生活したが、愛用のラジオを毎日聴いてたけど
結局停電中に電池は交換しなかったな。
そもそも一日中聴きっぱなしじゃないからね。
ラジオのためだけに準備しておく電池はそんなに大量には必要ないかな。
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:53:36.19ID:/POVwMCC0
>>859
ちゃんとシリコングリスつければ問題ない
分解すればパッキンの劣化もチェックできるからね
自分でメンテナンスできないものを持つなら定期的に買い替えるようにしたほうがいいよ
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:44:44.18ID:ugx6sbTD00808
>>865
充電式はだんだんバッテリーが保てなくなるからペケ。
ああいうのは使い捨て商品ですよ。
内臓バッテリーの変わりにエネループが使えたらいいと思うんだけどね。
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:38:00.40ID:z4n76XR70
俺の持っているのはパッキン式だけどね
ここはなんでも難癖つけるスレなんだな
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:47:00.95ID:DkTG+Yci0
そうだよ! なにをいまさら!

てか、なんで自分のだけ見て
筐体がパッキンになってるのが普通だと思ったのか?
0877目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:38:19.50ID:zCmr1G+U0
>>856
>内蔵電池が劣化する手回しラジオ
それってニッカド充電池の頃の話じゃないのか?
ICF-B03を4年くらい使ってるけど、全然劣化した感じがしないんだよな。
最近、中古でRF-G77が千円強で売ってたから買ってしまったんだが、内蔵
電池を交換しなきゃ駄目だろうって思って一緒に買ったエネループライトが
無駄になってしまった。
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:14:19.70ID:Z44Hp16u0
>>877
>ICF-B03を4年くらい使ってるけど、全然劣化した感じがしないんだよな。

4年くらい使わないで試してみろよ。
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 06:52:58.01ID:tOursuR80
非常持ち出し袋に何年も入れたまま、って
ごく普通にありうるだろう
ここはバカしかいないのか
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:06:51.07ID:5K4jpC7z0
内蔵電池がニッケル水素電池の手回しラジオが全部劣化する訳じゃないって事だな。
じゃ、これは訂正しといた方がいいな。

× 内蔵電池が劣化する手回しラジオ
○ 使わずに放置すると内蔵電池が劣化する手回しラジオ
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:32:02.96ID:Yx4y5nG70
長期保管に強い電気二重層コンデンサ(キャパシタ)搭載モデルが標準化されれば良いのにね。

今のところ大手では東芝ぐらいか。
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:47:27.81ID:t512ftbG0
電気二重層コンデンサは電池と違って放電時にある電圧を維持できないから、できれば複数セルを使い、
満充電から放電終止に向かって 並列→直並列→直列 というようにスイッチングしていかないと、
蓄電容量を有効利用できない。
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:17:51.95ID:Pk28arkR0
>>882
東芝のは、もうちょっと容量を増やしてくれたら買いたくなるのにな…
フル充電で1時間しか聞けないのはちょっと短か過ぎる。
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:09:28.94ID:MSk+Q+3m0
非常用という考え方を捨てて、常用のものを
維持することを考えたほうが確実かと。
常に電池をストックしておく習慣を持つのがいいよね。
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 11:57:32.85ID:vpMwKN7g0
当然大丈夫とは思いますが、念のために・・・

ラジオに限った話ではないでしょうが、買ったら動作確認しましょう。
未開封のまましまっておいて、いざ開けたら不良品では笑えません。
それから、常識ですが普段使わないのなら電池を抜いておきましょう。
内部基盤と電池室がちゃんと隔離されてる商品なら液漏れで多少腐食しても
修理は可能かと思いますが、あきらめる人も多いかも。

そういうこともあるので、非常用としてラジオを長期保管するのはあまりおすすめできません。

当方は普段からラジオを聴きながら寝る習慣があって、そのためのエネループを
何セットかローテーションしながら使ってます。
結局災害時でもそれで充分なんですね。

ちなみに、災害時なら防水のお風呂ラジオとかが役に立ちそうですが、感度とか音質で
普段使いに満足できる商品が見つからないので、何かおすすめはありませんかね。
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:38:10.37ID:gkXC45IFM
まぁまぁ。普段ラジオを触ったことない人が「避難袋にラジオ。手回し充電できればスマホ充電もできます」的な文句で買って安心しちゃっていざというときは使い物にならん。何て言うこともあるし基本は大事だ。
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:52:06.45ID:vpMwKN7g0
>>896
当たり前だと思ってるならそれでいい。
忘れてた人、知らなかった人はカミングアウトしなくてもいい。
知ったかぶりしたい人もそれでいい。
いざというときに困る人が一人でも減ればそれでいい。
0899877
垢版 |
2017/08/15(火) 07:35:15.71ID:W+pLuA7W0
中古で買ったRF-G77の内蔵電池が、どんな感じか気になってたので試してみた。
20分くらい回して充電した後、スピーカーでAMを流しっぱなしにしたら10時間以上鳴っていた。
本体の裏側を見ると、松下電器産業(台湾製)とあるから2007年以前の生産の結構古いのを買ってしまっていた。
本体に傷も無く使用感も無いから、展示品か非常用でほとんど使ってなかった物みたい。
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 08:56:34.81ID:W+pLuA7W0
>>900
そう、何であんなラジオにしちゃったのかなって思う。
一般人向けにするには、ああするしか無かったのかな…

RF-G77は、ちょっとデカくて思いけど、スピーカーの口径が大きいからICF-B03より音がいい。
ダイヤル照明も付いてるから普段使いのラジオはこっちにしようかと思ってる。
ACアダプターが使えるから、安いマルチアダプターを買おうかどうか悩む。
0902901
垢版 |
2017/08/15(火) 09:10:05.39ID:W+pLuA7W0
>>901
誤字訂正。何でこんな変換しちゃったのかな?
× 思いけど
○ 重いけど

ちなみに、普段使いのラジオはICF-P36とICF-B03。
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:37:38.81ID:6XSsYsEn0
乾電池とスピーカーに固執する変質者のせいで、すっかり過疎ってしまったな
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:25:01.40ID:XhQkGua20
現状のどのスレと比べてるのか知らんが
家電板のラジオ限定スレではここがトップなんだが?
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:18:20.71ID:RmlASEs90
確かに。
コピペ&電池持ち変質者のせいで身のある情報交換が邪魔されてる
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:05:53.70ID:hCAxXble0
商売の匂いのプンプンするステマスレよりホントに役に立つ情報交換の
スレのほうが健全だと思うけど。

それはさておき・・・
手回し発電でケータイも充電できるラジオ(というかラジオ付き充電器?)
がありますが、10年ぐらいのスパンで考えるとバッテリー性能の向上により
充電端子の仕様変更も充分考えられるわけで、今買っても実質使えなくなる
可能性もあるかも。
非常用と考えるといろいろ難しいねぇ・・・
定期的に買い直すというのもアホらしいし、ケータイの充電はあきらめて
バッテリーの性能アップを祈るほうが現実的かも知れない。
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:11:04.87ID:/UtKFc8uM
>>909
充電端子を差し替えるタイプのがあるし、例えばFOMA端子をmicroUSBプラグに変換するアダプタなんてのもあるからねえ
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:59:57.39ID:VAkLHzy+E
その頃には手回し充電なんかできないくらいの体力になってるから、黙って予備電池買っとけ、爺さん
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:34:51.50ID:+c0jR8/a0
どんだけ便利な機能が付いてても、今だけ便利なものじゃ意味が無い。
5年・10年先を考えるなら、余計なものが付いてない普通のラジオがベスト。
家電屋工作員に誘導されて不要な買い物をする必要は無い。

ハッキリ言ってケータイの充電機能はビミョー。
災害時には電波が飛んでなかったり、飛んでても回線がマヒしてるから。
3.11でよくわかった。
必死こいて手回しで充電してたけど、結局電話なんてかけられないし、
かかってくることもなかった。
なんだかなぁ。
それでも人はケータイの充電にこだわるんだわ。
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:30:00.94ID:Stn2qf3J0
>>914
至極全うなご意見で。
何でもそうだけど、製品に付加価値をつけて差別化を図ってモノを売ることで、企業の利益に結びつく。だから、B99のようなラジオが、少し大きな地震がある度に、私のような情弱の大震災未経験者が買い求めてしまう、本当にカモが多い。
でも、ないよりあったほうがマシか、なんていうオナニストたちと、企業利益とがWin-Winでおさまってるから、エエんちゃうのん?
0917目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 04:31:49.85ID:Kl9rKyqAM
ttp://www.miyagi.coop/smt/delivery/news/detail/38/

机上の空論より現実を見ないとな
大災害が起これば電池は入手しづらくなる
乾電池以外でも駆動できるラジオを備えることは正しいし
災害時に役立つスレでそれらを完全に排除するのは無理がある
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 06:58:54.96ID:FGgKg6L+0
海外メーカーの安物手回しラジオは、手回しだけしか使えない物もあるけど、
国内メーカーの手回しラジオは、電池駆動も出来る。
手回しラジオを買って、さらに予備の電池も買っておけば問題ないだろ。
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:43:32.16ID:Bil/xgCK0
こんな安定した(枯れた?)システムがあるんだから
ミサイルにも使えば良いのになぁ…
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:09:12.28ID:vXnVjvvJ0
>>917
3.11で現実を見たよ。
確かに電池は入手しづらかったようだが、うちは大量に買い置きがあった。
ま、それはたまたまだけど、ラジオなんて24時間聴いてるわけじゃない。
1週間も停電してたけど、夜は早く寝ちゃうしねぇ。
結局ラジオの電池なんて入れ替えなかった。
買い置き電池は主に懐中電灯で消費したな。
ラジオ用の電池の買い置きは必要ないかも知れんけど、電池の買い置きは
必要だと思うわ。
ラジオだけでサバイバルできるわけじゃない。
うちは避難所には避難したわけじゃないけど、外に避難することを考えて
できれば防水で頑丈なラジオがいいかも。
0923目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:25:21.57ID:vXnVjvvJ0
それから、停電生活してたときに暇で実験してみたんだが、
電卓なんかに使われてる小型の太陽電池セルで
イヤホン専用の小型ラジオが聴けた。
ま、昼間しか使えないし、どんな機種でもというわけには
いかないけど、いざというときに役に立つかも。
あくまでも災害時なんだから、用意しておいたものが
建物の倒壊で壊れないとも限らない。
逆に壊れたものを利用してサバイバルできる知恵こそが
大事なことなんじゃないかな。
カネ払って今だけの安心を手に入れることを否定はしないけど。
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:58:59.89ID:17/AXwgL0
現実を見た人間からの情報。
3.11のときに一週間停電したけど、地震当日に水道が一旦止まって
その日の深夜に復旧しました。
復旧を知ったのは水道会社(?)の無線を傍受できたからです。
ただ、電気が復旧しないと水道もダメっていう地域が多いと思われるので
うちの地域がラッキーなだけかも知れませんが。
それと、タクシー無線を聴いてると道路状況に関する情報も入ってきますね。
災害時にはケータイがほぼ使えなくなるので無線での連絡が多くなると思われます。
できれば普通のラジオよりは広帯域レシーバーがあると便利です。
0928目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:53:48.86ID:/nuDbSA80
一般の人が欲してるラジオと、ラジオライフ読んでるような人が欲するモノは違うと思うんだな。
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 04:25:25.80ID:piZVFVeV0
そうそう
だから>>2のテンプレを強要するのが、そもそもおかしな話なんだよ

いい加減気付けよ
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:29:24.85ID:XVIw7G1m0
そうじゃないだろ。
マニアは盗聴電波でも聞いてオナニーしてろってことだよ。
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 17:52:38.30ID:FRNWCBAzr
あんまりイメージ良くないけど災害時に役に立つことは確かだよ。
ただ普通のラジオよりは割高だし、多少の知識が必要なので誰にでもすすめられるものではない。
できれば・・・ってことで。
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:10:32.82ID:eN4mgnhv0
余談だが、町中停電だと星空がきれいだよ。
震災はもう勘弁だが、あの星空はまた見たい。
ウチは田舎だから、子供の頃は街灯とかあんまり無くて
星空がきれいだったんだよ。
そんな昔を思い出した。
0935目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:51:51.15ID:RsDzhDbq00909
ホントに役に立つには災害でも壊れない頑丈さがまず絶対条件。
そこからスタートしないと便利な機能も意味が無い。
逆に普通のラジオが生きてる程度の災害ならラジオなんて無くても何とかなる。
生きるということを基準にするなら。

まぁ、「災害時に役に立つ」という言葉の解釈が、本気のサバイバルのためか、
避難生活を多少豊かにするかっていう違いもあるけどね。
たぶん、今の日本だと本気のサバイバルを考えなきゃいけないのは、
よほど山奥に孤立して暮らしてる人たちだけだと思うけど。
0936目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 19:21:16.45ID:UtigQEDp00909
そうそう
だから>>2のテンプレを強要するのが、そもそもおかしな話なんだよな
無い物ねだりや強要はやめて自由に語ろうぜ
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:33:05.30ID:xb4fJ6Kz0
>>935
普通のラジオが潰される状況で、ラジオだけ生き残ってても仕方がなくね?
ラジオなんか捨てて身を軽くして如何に逃げるか、そんな状況だろうがよ。
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:37:39.93ID:Y28MOY5U0
昔のラジオって、しっかりした皮製のケースが付いてたりしたよね。
ケースというかカバーかな。
スイッチの部分に窓が空いてたりスピーカーの部分に穴が開いてて
カバーしたままでそのまま使えるような機能的なヤツ。
まぁ、完璧な防水仕様でもなかったと思うけど、ラジオを屋外に持ち出すなら、
そういうカバーがあるといいよね。
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:53:03.97ID:WR1XSSRi0
商品の購買に繋がらないような話題は都合が悪いってことか。
カネをかけずに災害に備えたっていいだろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。