X



携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part36 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:36:17.51ID:WqNKv6EfH
アマゾンでHAPPYラジオ (SOONHUA FM/AM/SW)
¥1,099になってたんでポチッた
取説がアレらしいんだけどね
0248目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:49:34.57ID:PIKFkobY0
STAYER ST-RDG15は買って失敗だった。
オートプリセットしかできずマニュアル選局が一切不可で弱い局は拾えない。
あと個体差だと思うが電源スイッチの接触が不安定。
残念だけど廃棄するわ。
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:03:50.97ID:5McIFXgPE
HAPPYラジオ業者の宣伝か
プリセット呼出しではボタンを何度も押さないと1〜20回以上押す苦痛な操作性は如何なものか
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:50:43.31ID:QZfYXvV20
もうずっと、ハズレばかり引いてるんだけど。
ちっとは低音の効いたラジオ探してるんだけど。
ICF-506のAMの音こもりすぎだし(だがFMは最高に良い)、
ICF-506の中身DSPになってるせいで
国内のちょっとした遠距離受信も隣の中華放送に持ってかれて受信不能、無理。
文化放送届かない地域だから熊本放送受信したいんだけど(熊本FMワイドも無理)。
こないだ買ったOHMのRAD-P1351S-SもDSPなってて同じ結果に。
デジタルタイプのチューニングならDSPでも行けるようだが、音がシャカシャカし過ぎ。
もうICF-EX5で我慢するしかないのかな。
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:33:45.28ID:wzwQY53k0
MK2しか知らないけどそれも音がこもってたような。なら506はよほどなんだね。
RF-2400AかR-2200かな。しっとり音だよ。強信号は低音設定で、弱信号は高音設定で聞いてる。
強信号での音楽は近くに楽器があるよう。しかしチューニングダイヤルが・・・。これまでのノウハウがあるはず
なのにここは残念。
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:03:57.65ID:BEvoEqjz0
ICF-506ってKchiboのラジオにクリソツだな
Kchibo製造だったりしてw
0254目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:09:45.94ID:QZfYXvV20
>>252
そうそう
RF-2400A
やっぱそれしかないようですね!
今出ているRF-2450しか店頭になくて
それバッテリー持ちの悪さとらくらくチューニングなのでDSPだとおもうのであきらめてたんです。
正直EX5より506のAMはこもってるよ。
昔使ってたandoのRC7-620は感度こそ少し悪いものの音質は割とよくて、
ほとんどのラジオはスピーカーだけではなくヘッドフォンを付けたときに音質が良くわかるんで。
でも長時間ヘットフォンするのは嫌なので結果スピーカー大き目のものを探していますた。

正直DSPのバッテリーの持ちの悪さと、チューニングで近い周波数の強いほうを優先されてしまうので
従来のアナログタイプがなくなるといやだなとおもう。
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:12:18.84ID:V7q77LYl0
東芝TY-AR55、パナRF-2450、ソニーICF-506買いました。
どれもAMは高域カットでNGDSP共通の傾向でしょうか。
DX受信は期待できません。
マニア以外には良いのでしょう。
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:59:32.08ID:R5oN9agY0
まだ発売してないけづけど、皆さんはコレどう思いますか?
ttp://hicbc.com/radio/wide_fmradio/
乾電池の方がよかった。
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:53:38.01ID:XQtiiNOt0
\6500でこれかあ・・・あとダブルスピーカーと謳っているのが気になる
ステレオじゃなくてモノラルでスピーカーが二つ付いてるだけだったりして
0262目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:25:30.32ID:Wrzojv+uM
>>251
ICF-EX5所有なら用無しのような気もするが、オームの低音強調機能付きのは、どうですか?
例えば、RAD-F770Zとか。
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:25:46.89ID:Qvs6VsJOM
>>262
251だけど昔重低音XBSの効いた感じとまでは要求しないけど。
そんな感じのを一度耳にすると
高音も低音もばっさりカットされている物はやっぱり物足りないと感じるんだよね。
RAD-F770Zの情報サンクス。
随分安いな。

RF-2400Aの3分の1の価値というのは気になりますが。
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:15:48.37ID:HKAmo0EV0
オーム電機の末尾Zって地雷じゃんw
ひょっとしてZはZiraiのZ?
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:22:59.76ID:x3sw2KrX0
オーム電機の↓ってどう違うんでしょ

RAD-P122N
RAD-P125N
RAD-P130N
RAD-P2227S
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:27:14.34ID:JuNh/9v70
発売時期とか販売ルート
最後のやつはノイズが酷いらしい
0268目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:44:38.46ID:x3sw2KrX0
>>267
どうもです
ノイズの酷いRAD-P2227Sを買ってみるかな…
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:53:41.35ID:5whgkcAyH
HAPPYラジオ値段が戻ってる
1099で買えたけど、なんだったんだ
タイムセールか値付けミスか?
で、届いたんで使ってみた
取説は付いていないので、自分で何とかできる人向け
まあまあかな 慣れれば使えるかな
(慣れたころにはペコペコスイッチ逝かれそうだが)
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 08:17:01.65ID:RxuF2Ny50
TY-SHR3 好み選局のモーメンタリSWがバカになりつつあるなぁ。
販売開始2か月後に買ったのだが。
よく聞く1のAKをポン通すと2のKRが選択される もっと短く押すと9KHzステップアップする。
しっかり押す分にはOKだが・・・
SWやFMでも同じ(WIDEはエリア外というかマルチパス酷くGP−FM TU-FMしかない。
ZZ3**−FMもエリア外 
0271目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:07:01.20ID:C8i3blA00
低音豊富が好みならパナソニックかな
DSPが嫌なら旧モデル
高感度ならバーアンテナが長いもの

結論:RF-DR100 (U700Aにラジオレコーダーが付いたようなもの)
18cmジャイロアンテナの他に別売りのAMループアンテナも使える
もし遠距離受信が期待はずれでもラジオレコーダーとして役に立つ
シンセチューニング、FMステレオ、スピーカー7.7cm×2個(低音やや弱い?)
0273目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:23:40.58ID:uFlR5GYY0
>>271
情報ありがとう
DSPが嫌というかDSPでダイヤル式のチューニングが強い方の電波を掴んでしまいなかなか弱い電波を捕らえられ無いのが困ってとこです。
デジタルチューニング式だったらおそらく隣局の分離が出来ると思う(予想)
デジタルチューニングのでだったら最新ので大丈夫だろうか?

でも保証出来ないよねー

我がまま言ってばかりで申し訳無い。
基本的に乾電池で使いたいんだよね。
FMも聴くのでFM受信時は
AC電源が刺さってると大きく電波が妨害されてしまう事があるのでバッテリーの持ちも重要になってくるなぁ
ちなみに2400Aくらいのでなら良いかと検討中でした。
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:44:29.17ID:tctRcZKQ0
MDウォークマンが出始めの頃はこんな便利アイテムがあったから
外部電源対応なら長時間駆動も割と簡単にできたんだが。
Sony EBP-500 UM1x2ベルトクリップ付きバッテリケース
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/270174125

まぁ今でもパーツ屋でバッテリケースとDCプラグ買ってくりゃ出来なくもない。
ベルトクリップは無いが、その辺もDIYなお店で買ってきて付けりゃまぁなんとか行けそう。

外部電源対応ポケットラジオ+自作バッテリケースという手もあるという事でw
0275目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:54:41.65ID:uFlR5GYY0
と思ったがFMは506と使い分けすれば良いやないかと気付きました。
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:06:05.16ID:2S202C1U0
>>276
273だけどandoのはBCL-3000の外観だけ差し替えたものだっけ?
確かにTECSUNのは品切れになってる。
価格は国内で買うならandoのほうが安いってことか。
andoのファイブバンドラジオは結構昔から見たことがあるからしってたです。
よく見たらトーン調整下にあったんだね。
0279目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:01:33.58ID:dL4gWA1w0
>>278
2000だったか3000だったかは覚えてないや
価格も当初の半額以下になってるね
アンドーが売り始めた時4万くらいだった気がする
0281251
垢版 |
2017/11/08(水) 14:17:29.16ID:uX58XcLgM
2400Aもう無くなる恐怖に怯えてam-netで注文してしまいました。本当にありがとうございました。
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:29:15.98ID:82LUbiRJ0
2400Aは音もいいし好きだけと
調整が面倒くさい
分解すると前がパカッと開くんだけど
右側の基盤の裏側がバリコンとかの調整なので
壊さないように丁寧に裏返しにしてやるのがなあ・・・
まあ1回やれば済むだけのことだけど
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 04:04:36.15ID:HyNjpb9+0
DSPラジオはノイズがとても少ない反面、電波状態の変動で音が大きくなったり小さくなったり(ソフトミュートってやつ?)して長時間聞いてて疲れるわ
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 04:37:33.54ID:Ss1a9+mm0
SWや夜間MWのフェージングはどのラジオでもある。
地元のサービスエリアの端、遠距離局を聞こうとするとおきる。
ラジ日経はどの周波数でも起きる(3波選択しながらその時刻安定して居るのをさがす)
0287目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:02:26.31ID:HyNjpb9+0
フェージングとは違うんだよなあ
ラジオをちょっと動かしただけで音がデコボコする感じ
0291目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:44:46.42ID:HyNjpb9+0
>>288
その通りなんだけど、それでも聞こうとして

>>289
ソフトミュートはDSPラジオ共通の仕様でありメリットですよね

>>290
聞かれたから答えるけどオームのRAD-F690Zです
理解を示してくれてありがとう
0292目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:00:00.66ID:Ia6c3/6t0000000
末尾Z
さっすれw
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:23:29.83ID:cm0kdE+wr
距離というか電波の出力かな。
だから小出力の放送局がいっぱいある日本ではいまいち盛り上がってない。
ま、そこそこ出力の大きい局が多い東京ならいいかもね。
いなかのオレにはちょっと残念。
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:49:50.61ID:BgDFywvIM
DSPの欠点
1、ダイヤル選局に限っては、弱い電波の局を拾おうとしてもそれに近い周波数が強いと完全に強い電波を優先的にキャッチしてしまう事。この為遠距離受信に向かない。
2、ダイヤル選局に限っては、ちょっと弱い電波にチューニングを済ませて電源を切って再度電源を入れると見事に何も受信していない状態になるかもしくは他の放送局に変わって居たりする。
3、バッテリーの持続時間はエボルタ仕様になって居る。(パナソニック)要するにバッテリーの持ちが悪いこと。


夜間は電離層の変化でAMの電波がいっぱい跳ねて飛んでくるので逆にダイヤル式選局のDSPラジオは不利。
でも感度は良いので逆に日中は遠距離受信出来る場合がある。
0297目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:14:19.74ID:/6R3tGfHM
>>296
R-P45は持ってるけど。
感度こそ良いものの上記の現象はあるね。
音質は普通のハンディラジオの高音域がばっさりカットされてる感じ。
小型なスピーカーで聴く分なら悪くは無いけど。
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:27:10.50ID:6x29EQ1tM
追記
ソニーの506も同じです。
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:53:57.83ID:rxMu3SIw0
アナログラジオだと受信できたなんてのは記憶の美化と
長期間ビートノイズを聞き続けて聴覚障害起こしてるだけですからw
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:59:42.32ID:YYs2h3U60
DSPは基本的にラジオの「音質」を上げるための技術なんだよね。
デジタル処理というのは電波を受信した後の話なのでDSPで「感度」が上がることはないはず。
で、デジタル処理というのは、ちゃんと受信できてることが前提となるわけで・・・
アナログならノイズ交じりでも何とか聴けた放送がDSPでは全く聴けないということもあるかも知れん。
電波状態が良い地域に住んでればいいんだけどねぇ。
まぁ、残念すぎる技術だわな。。
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:50:54.86ID:ZyXG5Cv/M
DSPがノイズ無い事は無いよ
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:53:40.16ID:YSjjJkh40
>DSPは基本的にラジオの「音質」を上げるための技術なんだよね。

デジタルアンプのDSPと勘違いしてねぇか?

>デジタル処理というのは、ちゃんと受信できてることが前提

もう少しDSPチューナの構造勉強してからおいでw
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:31:59.66ID:avUDdl2Z0
やれやれだぜ
もっと噛み砕いた説明しなきゃ解らないらしいな。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/10/jn161018-1/jn161018-1.html
パナソニック株式会社は、AFC(自動周波数制御)の「らくらくチューニング」(※1)採用により選局が簡単なラジオ6機種を発売します。
↑俺が言いたいことはダイヤル選曲のDSPでAFCがかかっているから分離が難しいってことだ。
もともとこのAFC(アホカ)は昔からあるDSPがとか関係はない。
達がラジオもってていつもズレたチューニングしやがるからイライラするんだよね。
いない隙にわざともっとずらしてみたら、そのまま我慢して聞いてやがる、指先の不器用なおいぼれにAFC(アホカ)と機械が周波数を合わせてくれる介護仕様だ。
デジタル式チューニングには不要の機能だけどね。
ノイズまみれの下手くそチューニングしかできない人が使えばいいだけの話。
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:08:53.51ID:P0tCSg3WH1111
放送局は9kHzステップって決まってるんだからその周波数で
受信すればいいだけの話
フラフラAFCは正確な局発が用意できないからの妥協/コストダウンの産物
これならそのまま10kStepにも対応できるしね
アナログフィーリングを極力模倣したのかも知れないが変な癖が付いてしまったか
メーカーとしては調整不要なんで、デバイス価格を除けば確実にコストダウンにはなる
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:50:36.78ID:u4YGy5fi01111
いやいやチューニングがどうとかじゃなくて・・・
根本的に、まずはちゃんと電波を受けないとDSPも機能しないだろ。
大事なのはアンテナなんだよ。
DSPはブースター的な装置ではない。
そういう単純な話だと思うんだが。
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:07:17.74ID:KyTFi13p0
アマゾンで2000円前後の「充電式 多機能 AM FMポケットラジオ 」がほしいんだけど、
種類がありすぎて迷う(NHK-FMとMP3プレーヤーとしての使用を考えてます)
レビューも見直してくるので、おすすめあれば型番教えてください
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:17:27.39ID:VYsynLXRa
悪い事いわないからソニーかパナか東芝辺りにした方がいいよ
安すぎるラジオはハンドルが折れやすかったり電池持ちが悪かったり
あまりにも感度が悪かったりするから辞めたほうが良いよ
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:30:14.03ID:v/KjOhb20
>>309
>種類がありすぎて迷う

そういうときは鉛筆を転がして決めるといい。
世の中には種類が無さ過ぎて困ってる人もいるんだよ。
0313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 06:07:43.00ID:XBs116bk0
デフレ経済の中で育った世代は海外無名メーカーの輸入製品を買うことに抵抗がない
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 06:22:25.29ID:XBs116bk0
現代人は、コスパの高いハイセンスやLG、ドンキやノジマの大画面テレビをよく買ってる
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 06:29:35.13ID:XBs116bk0
最近、ヤマダではフナイのテレビの販売に力を入れている
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:02:41.56ID:tpA06atE0
>アマゾンで2000円前後の「充電式 多機能 AM FMポケットラジオ 」

動作補償どころか仕様どころか全く違う物が来る中華アリババテンバイヤーの産廃しかないw
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:03:40.16ID:3XrgcvUgE
エネループ充電池を通常使うのは三洋のラジオレコーダーしか無いだろう
私が使っているDEGENのDE32はBL5Cという平型Li-ion充電池DSPアナログ選局でFM Stereo/AM/SWとmicroSDでmp3プレーヤーが扱える
FMは64-87MHz 87-108MHzと分割だがワイドFM対応しているよ
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:25:55.52ID:WYrc5Unt0
Li-ionでもLi-poでも中華とか産廃でもここ数年増えてるけど
この手の三流品は発火/発煙/爆発事故が多発してるから
安物選んで失火とかカタワにならんようになw
0322251
垢版 |
2017/11/12(日) 18:01:11.84ID:D/Z/uBmw0
一昨日RF-2400Aが届いていままで検証しました。
ようやく理想のラジオに会えた。
心地よい音ですわ

試しにヘッドフォンで聞いてみたけどヘッドフォンだとando RC7-620のほうが音質はよいようだ。
でも全然大丈夫、
この2400Aを本命にしよう。
レスくれた方いろいろとありがとうございました。
0325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:46:54.79ID:hkqMXSvL0
>>321
このPL-310ETにダイソーのReVOLTESを入れて2年近く使っている。
最近セル毎の電圧がバラついてきて電池切れが頻繁に起きるので
充電器で個別充電したけど、それ以外は特に問題ないな。
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:52:42.98ID:0/4FTdIbH
パナのRF-P155とか、
ちょっと改造するとSWも受信できそうなんだけど
その値段で中華ラジオ(FM/MW/SW/LW)も買えてしまうから
悩む
誰か試してヒントはSi4836
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:55:58.91ID:PRYih7+Kx
誰も羨ましがったりしないから、やるなら黙ってやれば良い
もちろん、なんの報告の必要もない
0328目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:10:55.27ID:0/4FTdIbH
うん。スイッチ煩雑になりがちなバンド切り替えにいい方法思いついたけどもう書かないよ。
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:45:49.66ID:GBfSI/450
マニュアルの理論図見てこれで勝つるとか馬鹿な妄想に浸ってるんだろうけど
たとえDSPでも受信機ってのはお前が考えるほど甘くねぇぞw
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 05:08:31.97ID:47+ovhc00
TY-SPR5-K
会員様web価格 6,200 円 (税込)
さらに割引 -1,220 円 (税込)
さらに 50 ポイント進呈
期間限定価格
2017-11-16 まで

安くなったなあ
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:19:52.76ID:e0pKFY0r0
会社机の上に置ける小型ラジオ探してます
ビックカメラで買ったやつを今使ってるのですが単4使用で一月持ちません
出来ればアダプタータイプがよいのですが
大きいのばかりで

オススメありますかね
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 03:17:07.95ID:Lrxu5+6D0
小型でAC電源対応
SONY SRF-18(ACアダプタ別売り、ワイドFM非対応)

個人的にオススメは東芝TY-SPR7(諭吉クラス)
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:39:06.92ID:ZJxFqaTSM
東芝、もうちょいデザインなんとかならないのかなあ
スペックは良さそうに見えるのにデザインで手が伸びない
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:55:47.39ID:Lrxu5+6D0
東芝はもう体力が残ってない

東芝、テレビ事業を中国ハイセンスに譲渡。REGZAブランド製品の開発・販売は継続
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091497.html
>東芝は、テレビなど映像事業を手掛ける東芝映像ソリューションの発行済み株式の95%を
>中国ハイセンスグループに譲渡することを決定した。

テレビは鴻海シャープかハイセンス東芝かソニーかパナか(日立か三菱か)その他ジェネリックか
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:05:19.55ID:Lrxu5+6D0
今やテレビ事業はどこのメーカーでも収益の足を引っ張るお荷物なんだろう
ましてラジオ事業なんて単独では無理で、音響機器事業の一部門として細々存続してるので精一杯
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:52:35.93ID:Lrxu5+6D0
自社でラジオ出してる国内メーカー3社
ソニーの音響機器事業は強いし規模も大きい
パナの音響機器事業もまあまあ強くて大きい
東芝の音響機器事業は…分社化して主力はラジカセ?
儲からない事業からは撤退するのが経営判断としては正しいのだろうけど
それをしない東芝の経営は無能というか儲けよりも消費者思いというか

日本国内のメーカーは人情が篤いのか、それとも身を切る改革が嫌なのか
不採算を放置したまま続けて耐えられなくなって堕ちていくメーカーが多い
リーマンショック以降、パナは徹底した改革で復活したが、
当時アメリカの景気回復や円安や中国の経済発展という外部要因をアテにして
なにもしなかった他のメーカーは今は苦しんでる
0340目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:36:44.32ID:XRd0AMby0
そもそも芝のラジオはテレビ部門じゃなくて
ジェネリック家電と同じ中華ラジオに東芝ブランド貼り付けてるだけで
生活家電品のエルイートレーディング(商社)扱いだしw
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:13:27.08ID:9zsk54iaH
ラジオもDSPになって、何処でも作れるようになって
液晶テレビと同じようにただのパッケージ売りになっていくの だろうなぁ
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:40:36.29ID:CcRjaQnM0
いいよ
ただテンキーがなくダイヤル選曲のみで手動でチューニングしようとするとかなり使いづらい(なんぼ早く回してもアナログみたいに周波数がモリッと移動しないから)
それさえ気にならなければ
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:58:37.56ID:CcRjaQnM0
ETM機能(オートスキャン&自動プリセット)があるからそっちメインで使うなら気にならないよ
値段と大きさと機能を考えたらベストバイだと思うよ
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:03:08.44ID:y7ekRMCX0
>なんぼ早く回してもアナログみたいに周波数がモリッと移動しない

普通に速めに回すとステップ量が増えるけど?
マニュアルにも書いてある
  遅/速
FM 0.01/0.1
MW 1/9(または10)
SW 1/5
むやみやたら速すぎてもチャタリングと判定されて無意味だがw

小型で外部電源可なら時々出てくるKenko(Tokina) KR002だな
受信感度はPL606と大して変わらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況