>>170
私は彼らの力強い言葉を忘れない。

【徳力基彦】
日本の家電メーカーの不振が叫ばれて久しいが、もともと日本の大手家電メーカーも数名の小さな会社から始まったはず。
UPQのような1人家電ベンチャーに、不振脱却のためのヒントがある気がするのは私だけではないはずだ。
このUPQのケースを見て、ぜひ日本のメーカーの方々に、自分たちにはこのアプローチはまねできないのか、考えてもらいたい。
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO91305440T00C15A9H56A00/?df=2

【石川温】
その点、UPQは「家電」であり、家電量販店の店頭で目立つことで、差別化に成功した。
 中澤優子社長は業界向けの媒体だけでなく、ここ最近はテレビなどの一般媒体にも露出するようになっただけに、今後も勢いを増していきそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/11/news068.html

これから、みんな大好きUPQ新製品発表会。
https://twitter.com/iskw226/status/704155756644290560


【Engadget 日本版】
+youji matusita 発表会でも似たような質問が出ました。スマホとバッグは型からおこしているオリジナルですね。
後の製品はベースがありますが、色以外もベースとは違ってます。普通は2カ月だと色変えるだけでもかなり大変なものなので、正直かなりびっくりしました
https://www.youtube.com/watch?v=iqVhcEbW8a4

【Engadget 津田】
(UPQの弁解記事を公開した後に)
ポツポツ反響をチェック。やっぱり外野が騒いんでたんだなという印象。その外野をどう取り込めるかがUPQの課題でもあるけど、一気に飛び越えることもあんのかもしれない。いずれにせよ、エンガジェ電子工作部の出身者は積極的に応援していきたい

https://twitter.com/boobyn/status/857071963453308928