X



[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその10[GENERAL] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:04:11.41
富士通ゼネラルのエアコンについて語りましょう。

その1
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1066408491/
●富士通ゼネラルのエアコンその2●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1162998342/
●富士通ゼネラルのエアコンその3●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1203584990/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその4[GENERAL]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222440360/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその5[GENERAL]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1245584769/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその6[GENERAL]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1268742908/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその7[GENERAL]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1332338269/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその8[GENERAL]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1376492454/
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその9[GENERAL]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1409705774/

富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:58:53.52ID:vVGQ8abh0
流石に二台ごねる客様に基板在庫はあるんじゃないかな
なめられてるだけかもよ
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:01:00.74ID:eHvSGvvQp
熱交換器 加熱除菌は55度以上
で作動らしいですが、効果は期待できそうですか? 日立の凍結洗浄とどっちが
機構的に優れてるんでしょうか?
0809目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:24:24.32ID:AEf2JgZip
>>808
はえてしまったカビにさえ効果がある点で富士通の方が勝っている。
だが、しかし、
熱交換器以外の通風路やファンやドレンパンやらには効果がない点で
両者とも、無いよりはまし。の範囲をこえることができていない。
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:27:01.92ID:16KpRDDWM
AS-X803P2だが、やっと今日治った。
結局室外機の基盤交換。購入一年以内なので保証対応でした。
故障多いのかな?
うちはリモコンも交換してるので二回目の修理対応でした
0811目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:32:00.14ID:0ciAt81B0
nocria3台あるけどもう次は絶対に買わない情弱者です失敗したー
一番いいやつ買ったのにミスった。
ルーバー位置固定30分まで、突然フィルター掃除始まる、ルーバーの破損、カタカタ音。
まだ5年も経ってないのに大失敗。
0812目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:47:38.85ID:0QPtbq410
今年3つ買っちゃったよ……
リビングのデカイやつ長時間使ってるとファンが止まる時?キュウ…て鳴るんだけどなんやろ
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:10:57.12ID:24W/eIG60
世の中アタリひく奴もいればハズレひいちゃう奴がいるんだよなw
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:17:56.97ID:J63gmzOL0
nocria3台買った情弱者です失敗したーPartU
今回の猛暑、壊れないかヒヤヒヤしながら使ってるが、なんと常時運転中で不具合無し!なんで?
止めたり動かしたりするとその前後で細かい不具合出るのに常時運転中なら全く問題なし、というか快調快調。
回路が(基盤が)安定したのか。
とりあえず、良かったー!
フラップのククククク‥というきしみ音はクレ5-56を吹き付け強引に手でフラップをグリグリして馴染ませたらある程度治まった。
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:20:15.48ID:L6QWLeag0
クレ556ってプラに悪影響あるんじゃないか?

その用途ならクレのシリコーンスプレーをお勧めするよ!
ホームセンターで300円位で購入可能だし。色々な用途に使えてマジお勧め。
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:51:06.75ID:mHLnMMXHM
>>816
一年以内で2度壊れたうちのは7月購入で翌年3月までほぼノンストップフル稼働。途中でリモコン故障で交換。
また6月からほぼノンストップ稼働して7月に室外機が壊れた。
原因は豪雨での基盤ショートらしい。
だからフル稼働でも壊れるときは壊れるよ
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:02:27.50ID:idVPTwfX0
タダで直してもらっておいて文句言ったら駄目だよね
日本人はそういうことしないよ
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:23:42.96ID:qZJy2TIM0
エアコンではあまり良いという評判は聞かない富士通
小さいのが売りだった。
富士通の最強家電は脱臭機、これだけ。
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:47:23.96ID:fHLafbMv0
お前の周りでの評判なんかどうでもいいよ
どうせ周りに馬鹿しかいないんだろ
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:57:00.15ID:xubDDuv/M
機械は初期不良が無ければしばらくは故障率が下がる傾向
故障が頻発して保証期間に修理対応が必要になればサポートコストが嵩んで競争力が低下する
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:40:25.89ID:0wT0jF6k0
真夏に修理させてサポートコスト上げる馬鹿ユーザーね
しかもタダで直してもらっておいて文句言ってるし
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:53:11.03ID:4mWbJ1eUM
前半は同意するが、後半はメーカーの責任。
客の時間を使ってることを自覚しろ。
当たり前に使えるものならそんな事は起こらない。
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:20:53.73ID:14Lj8vPfM
誰か文句言った?
ルーバーの音が鳴るとか
修理がすぐ来ないとか
年に2回修理とか
本当のことを言ってるだけじゃね?
文句と違うっての
0831sage
垢版 |
2018/07/25(水) 21:59:01.64ID:6lH7miNP0
800です
うちの新品ポンコツAS-V40Hは、本日無事に修理完了し、キンキンに冷えておりますw
富士通の修理の人、交換の基板と、万が一の用意で室外機の本体を両方用意して来訪、
今日中に必ず直します!と玄関で宣言してくれました
うっかり惚れそうになりましたw
結局室外機は初期不良でコンプレッサーが逝っちゃってるとかで、
室外機本体の交換となりました!
作業中汗だくなので、濡らして冷やすネッククーラーお薦めしたら、
「お客様から苦情が来るので、会社からの指示でタオルとかも巻けないんです」
お客もヒドイけど会社もヒドイわ・・・
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:16:08.06ID:BWulUYjs0
タオル巻けないって・・・・
この時期汗ボタ落ちで作業されてもなー
汗ボタされるより、汚いタオルをそこらへんに置かれたほうがまだマシなような
回転物への巻き込み防止じゃなくて、おそらく苦情はそれだろうな
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:46:09.11ID:qZJy2TIM0
やっぱりエアコン売り上げ6番手の品を買うもんじゃないね。こんなに差があるとは思わなかったよ。
前のパナは全く壊れなかったしリモコン多機能だったし。
こんなに差があるとは思わなかった。
富士通ゼネラルダメだねぇー
ホントダメだねぇ
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:30:29.25ID:duEeiuJTM
俺は壊れる前提で販売店の7年保証で買う。
7年も経てばどんなメーカーでもどこかは壊れるしね。保証対応で直してさえくれれば壊れても文句は言わないよ。
まぁ一年で2度壊れるとは思ってなかったけどさ。
一年経過してメーカー保証が今月で切れるけど販売店保証を何回使うのか楽しみでもある
0835目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:58:31.32ID:rXh6DjyB0FOX
結局証拠を出せた奴は一人だけだね
そりゃそうだよね
富士通は壊れないんだから
嘘をついても駄目なんだよ
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:44:03.06ID:NVhM1Yd60FOX
ホントダメだよねぇ
次はちゃんとしたメーカーのを買うかな
よく我慢した自分を褒めてやりたいよ
今夏乗り切ればお払い箱だな
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:50:08.25ID:NVhM1Yd60FOX
しかしなんで耐久性が低いんだろうか‥
シャープも酷かったけど富士通ゼネラルも大概やね
とにかくリモコンの機能の少なさ、痒いところに手が届かない不親切さは一番だな
使い勝手が悪いルーバーの角度固定、すぐに初期化される設定のかったるさ
何より夜中に突然フィルター掃除が始まる不気味さとその間冷房が止まるえげつなさ
社長に言っとけよ
口がきけるならw
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:22:30.01ID:rk1cU5xApFOX
>>837
機種名くらい書いてよ。
AS-V22H普通のリモコンだと思うが、送風のないどこぞのメーカーの機種よりましだし
ルーバーの角度固定?すぐに初期化される?何がしたいの?
フィルター掃除はどこのメーカーも定時間で自動起動するのが普通。その間冷房が停止するのも普通。

あまり、たいした文句に聞こえない。
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:32:05.24ID:pTqafc3l0FOX
Xシリーズ買おうかなと思ってたけどここ見てるとやっぱり日立にしようかなあという気になってきた
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:35:58.13ID:jkKc5GzXMFOX
どこの買っても壊れるよ。で、修理で大体直る。
ダイキン←交換時に特殊だから別メーカーに変えるとき金かかって大変。風ナイスは寝るとき最高
三菱←10年で室外機基盤4回交換。
コロナ←安いやつ。リモコンボタンがぜんぶ同じ○だから間違いやすい。そういえば5年壊れてない。余計な機能がないからDIYで洗いやすい
日立←安いやつ。そういえばこれも壊れてない。リモコンわかりやすく単純で良い。
富士通ゼネラル←1年で2回修理。リモコン表示がボタン押したあと数秒で切れるので今の設定確認したいとき一度ボタン押す必要あり。




https://i.imgur.com/d71dDAF.jpg
https://i.imgur.com/FpXUwLc.jpg
https://i.imgur.com/WrKJwdr.jpg
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:24:35.66ID:5npmIw/+0
一度も故障することなく10年を迎えたがそろそろ買い替えを検討している
この気候では夏を過ぎても例年ほど安くはならないかな…
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:13:18.29ID:t68tmhTy0
>>839
そもそもお前に日立を買えるお金あるの?
ないから富士通買おうと思ってたんでしょ?
だったら無理しないで富士通買いなよ
富士通は壊れないから
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:27:11.95ID:pTqafc3l0
値段はむしろ富士通のが高いけどなあ
おかしいなあ誰に得になるような書き込みなのかなあ
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 02:32:27.92ID:wUrawD2n0
ルーバーが下向きに固定できない、自動お掃除を勝手に始める、リモコンの表示が消える、取説に全部書いてあるけど
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:35:16.23ID:Kg7o7ydLp
>>847
風向固定できるけど、
スイング範囲が狭くて、完全な下向きまでルーバーが移動しないという意味?
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:06:49.56ID:83TValGIa
ジャパネットのTKシリーズって自動掃除付いてないのにノクリア名乗っているけどいいの?
自動掃除付きエアコン=nocria
って認識だったのだが
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 02:12:12.27ID:zaFtsUgJ0
30分たつと上向きに戻るから手で無理矢理下向きにしてやれば固定できるよ
加減間違うとモーターやられるけどね
表示しっぱなしだと電池の消耗がはやくなるから消えると思う
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:57:57.29ID:1B98o6TQa
富士通のエアコン、室外機うるさすぎるやろ。
0857目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:18:15.43ID:wZ5DFZ180
>>855
本当だ、富士通ゼネラルが一番静かだね。(カタログ値)
だから効率が悪くAPF値が劣っているんだね。
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:24:24.90ID:wZ5DFZ180
>>858
APF
最上位機種  AS-X22/40H2     :6.8/6.9
     パナ CS-X228/408C2    :7.2/7.2
  三菱電機 MSZ-ZW2218/4018S :7/0/7.0
日立 RAS-X22/40H2     :7.6/7.7
ど・こ・が・効率いいんだよ。
そんなこと言っているから
いつまでも2流扱いしか受けられないだよ。
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:34:06.16ID:iL+OR0fy0
なんでZじゃなくてX出してんのこの人
頭悪すぎでしょ
素人は引っ込んでなよ
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:24:00.76ID:oNEvEQxO0
>>855
派遣社員乙w
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:22:11.91ID:wZ5DFZ180
>>860
富士通ゼネのデュアルブラスター機は反省エネなんだね。
でもZにしても、やっぱり富士通ゼネが一番とは到底みえないんだが。

AS-Z22/40H APF 6.9/7.2  
 (冷,暖)       57,53/61,59
CS-X228/408C2   54,54/60,61
MSZ-Z2218/4018S 56,55/60,63
RAS-X22/40H2   57,54/60,58
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:25:28.80ID:wZ5DFZ180
>>863
 誰の何に対する嘘?
 最小値の53dBでも、これをほぼ無音って言ってしまう貴方ってちょっと痛い。
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:04:15.48ID:GlIc2n0e0
そういう嘘はやめなよ
効率が一番なんて言ってないし定格時運転音が無音なんて言ってないから
この人相当頭が悪いか性格が悪いよね
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:09:20.46ID:wZ5DFZ180
>>866
ただ言い張ってるだけで、何も示せてないのはそっち。
嘘は良くないとまで人に言うなら
何か定量的に出してみろよ。

まるで言い逃れにしか聞こえない。
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:58:25.33ID:CVrgr6LL0
知らんけど、来てくれたなら直りそう
問題は、シーズン真っただ中にすぐ来てくれるかどうか
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:03:52.86ID:m1A9cm+q0
忙しい時期は安い機種だと800みたいに何だかんだ理由をつけて後回しにされるだろ
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:24:15.51ID:d1WsSqhX0
ASE2506Tの室外機がキュルキュル鳴るように・・・
古いからしゃーないが鳴ったり鳴らなかったりだから逆に困る・・・
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:21:58.62ID:P09dp4JC0
やっと昨日設置できたけどめちゃくちゃ冷えるわ
前のはガンガン回して28度ぐらいだったから、やっぱ寿命だったんだな
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:58:46.64ID:dKkpJ3Pa0
五月に2.2kwから2.5kwのやつに変えたんだけど冷えすぎちゃって悩んでる。最近のって省エネ運転とかないのね。
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:03:57.86ID:Yma0gvpY0
富士通のエアコンを設置する際に使われている断熱材って他メーカーと一緒ですか?設置してから7年目なのですが、断熱材部分から水滴が出て交換してもらう回数が結構多いのです。

いっそのこと自分でホームセンターなどで断熱材購入して交換した方がいいのかなとも考えるのですが、これは富士通ゼネラル以外でもよくあることでしょうか?
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:07:51.01ID:i5cdf5B10
今年は猛暑と湿気のためメーカー問わず室内配管の結露が多いようです
直しに来てもらったときに工事の人が言ってました
うちのしろくまも2台とも結露してましたがウレタン断熱材を巻き直せば結露は止まりますよ
0888885
垢版 |
2018/08/07(火) 05:34:21.07ID:epkwOXvn0
>>886
うらやましい...我が家は富士通ゼネラルのを使始めて以来、部屋の中に水があふれたり、カビがはえたりとエアコンで起きるアクシデントの厄介さを理解させられました。他メーカーでは起きなかったので、ある意貴重な経験だとあきらめています。


>>887
ウレタン断熱材ですか〜やっぱりそれですよね。部屋の内側ではなく外側なので無視するという手もあるんですが、一度気になるとすごく気になるのです。

銅管とかを一応触れることになると思うんですが、素人でもDIY感覚でやれるものですか?エアコンのボロボロになったテープのまき直しくらいならやったことがあるのですが...
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:24:58.48ID:N/TDwCi/0
いま買っても取り付けに1ヶ月待ちとかあるみたいですね。 エアコン自体も品薄だったり。
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:01:29.59ID:IvOQmkKpa
カタログ貰いに行ったら富士通と日立だけなかった

エアコンの検討で持ってくのが目的でアイドル目的で普段行かない電気店行ってまで持ってくやつなんていないよな
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:40:41.58ID:URXPAehA0
うちのなんか富士通エアコン室内機AS-M56E2Wは運転ライトが点灯しないけどリモコンで3年調子よく動いている。昨日ライトが点灯して無いのに気付いた。来月でもヤマダに電話しよう。
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:49:40.02ID:JmskUIhY0
zシリーズは再熱ないから回避されやすいけど、APFだけは最上位機並みにいいのに安いのは なぜでしょうか?
富士通的には左右のファンと再熱だけない上位機がzの位置付け?
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:18:29.39ID:k/AUGLk30
ZやVは高い暖房能力必要な地域だけど寒冷地用買えない人に需要あるんでない
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:16:30.75ID:jsqNKxky0
ガンダムノクリアは
はメカメカしくていいけど
広いリビング向けかも。
6畳とかに入れると性能はいいが、なんか頭上が仰々しくて威圧感感じるかも。 日立の最上位xなんかも上がパカってなるから同じだね。
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:04:50.37ID:IX1FIZV60
ホント失敗した。
ルーバー動くときギギギとうるさいし。
プラの劣化が早いのはシャープ顔負けだし。
突然フィルター掃除始まってその間冷房止まるし。
それも夜中だよ。
うるさいし暑いし。
それとリモコンがチープ、プラの質感も安っぽい。

ホント失敗した。
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:34:58.17ID:FM4Vioa60
>>901
> ルーバー動くときギギギとうるさいし。
なんで修理依頼しないの?
ダイキンや三菱でも故障すればうるさいよ

> プラの劣化が早いのはシャープ顔負けだし。
具体的にどうぞ

> 突然フィルター掃除始まってその間冷房止まるし。
どのメーカーも同じだけど、連続運転してると勝手に掃除始まる

> それも夜中だよ。
> うるさいし暑いし。
夜中に10分位で暑くなるって事は無断熱住宅だから、エアコンに拘る前にリフォームするかまともな家に引っ越した方がいい

> それとリモコンがチープ、プラの質感も安っぽい。
上質なリモコンを使ってるメーカー機種名は?

> ホント失敗した。
引きが悪い説明書も読めない人はどのメーカー買っても同じだよ
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:16:45.37ID:oi8SQOL30
>>903
この人馬鹿なのかな
文句を言ってるお前が真っ先に機種を書かなきゃ駄目でしょ
どうせ具体的な話になると嘘がバレるから書けないんだろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況