X



【白くまくん】日立のエアコン No11 【ステンレス】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 17b2-wJFc)
垢版 |
2016/09/18(日) 11:23:47.94ID:6Kp+yCG/0
日立アプライアンス
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/  (住宅設備用)

寸法図・仕様表
日立アプライアンス
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/
冷暖房能力特性
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/housing/housing%20folder/housing/nouryokutokusei000.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0638目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 25ee-N4fM)
垢版 |
2017/10/06(金) 13:55:42.84ID:u6FroOst0
>>637
ダイキチ買うほうがいいざ
世界一吸わない掃除機と言われてるし
吸引力がだめだめ持続してごみ捨てが難儀
もっとも重いし充電が遅いし
短時間使えるしサポートがだめ
バッテリーも高いし
壊れやすい

満足な点があれば教えください

ダイキチのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えないし、エアコンなんかより電気代断然高かった
スポットで風を送るのですぐ寒い
本体も高いし、後々考えると大損だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイキチにお世話になっていない
V8エンジン積んだ仏壇ももちろん持ってる一番掃除機で売れてないしね
ロボットも合わせてダイキチにしなかったよ、醜いし
0641目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 25ee-N4fM)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:28:29.94ID:u6FroOst0
>>639
ダイキチ買うほうがいいざ
世界一吸わない掃除機と言われてるし
吸引力がだめだめ持続してごみ捨てが難儀
もっとも重いし充電が遅いし
短時間使えるしサポートがだめ
バッテリーも高いし
壊れやすい

満足な点があれば教えください

ダイキチのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えないし、エアコンなんかより電気代断然高かった
スポットで風を送るのですぐ寒い
本体も高いし、後々考えると大損だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイキチにお世話になっていない
V8エンジン積んだ仏壇ももちろん持ってる一番掃除機で売れてないしね
ロボットも合わせてダイキチにしなかったよ、醜いし
0643目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa39-Lu+b)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:08:05.18ID:sIbtSzHRa
涼快て普通の冷房より電気代かからない?
0651目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d6cf-xUNq)
垢版 |
2017/10/24(火) 17:55:22.72ID:FAZXv7N+0
真ん中のくるくる回る棒状の部分の溝にカビがびっしり付いてるんですが、これは素人では綺麗にするのは無理でしょうか?
ひと夏使っただけなのに
ちなみに使用中は水滴が飛んでました
0656目のつけ所が名無しさん (ニククエ 13bd-P4y5)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:24:11.12ID:k7uzoBBh0NIKU
日立のエアコンのリモコン・・・買って1年ちょっとで壊れたわ
リモコンだけ買おうとしたら結構高いな。

そう言えば、家電買ったとき設置の人が家電本体は壊れていないのに、リモコンが壊れて
純正リモコンが手に入らずに買い換える人が結構いるから、互換リモコン買って毎日の使用はそれ使ったほうが良いってアドバイス受けたのを思い出した。
純正リモコンは詳細設定の時だけ使うと言う使い方。
0659目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d146-Eec1)
垢版 |
2017/10/30(月) 15:07:21.29ID:tAAfuIP00
買い換える前の年代物のエアコン、リモコンが駄目になったけど本体はまだ息絶えてなかったので
オクで中古リモコン買って買い替えまで凌いだよ
個人というより企業向けのリースアップ品とかで中古市場に出てくる物が多いみたいね
0663目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13bd-P4y5)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:48:01.69ID:5ZL8gYEX0
今のリモコン(6J2) の隠し蓋って、細いプラ製の突起を、少し太めの突起で押し込む構造になっているんだよな。
どう見てもすぐに折れそうな構造だと思っていたら、やっぱり折れた。
0674目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa05-6dyJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:27:43.62ID:NORvKRCTa
白くまくんの室外機ってアイドリング時にトントントントントンって鳴るのですが何か掃除してホコリ落としでもしてるのですか?

リビング用の上位モデルも下位のモデルも三台とも全部エアコンが休んでる時に室外機からトントントントントンって鳴るんですけど。
夜中にも鳴るのでひびる。
四年前位のモデルです。
鳴らないように設定とかあるんですか?
0693目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 11be-D9HO)
垢版 |
2017/12/02(土) 07:12:31.48ID:PggbluOw0
三菱霧ケ峰のエアコンから日立のエアコンに買い換えました
エアコンは部屋の右端に設置してます。
風向きを少し左に寄せないと部屋の真ん中に風が来なくて手動で調整出来ますが
三菱のアエコンのリモコンの電池入れるとこにデフォの風向きを調整するスイッチがありましたが
日立には付いてません
日立死ね
0694目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eabd-TTtq)
垢版 |
2017/12/02(土) 10:51:35.47ID:zZZBs/bD0
またビーバー君の妄想かw

日立もリモコンに風向き調整するスイッチあるぞ ?
所有しているのなら、そんな嘘付けんわw

あと、リモコンで風向き調整しなくても、人間を判断して勝手に人間のいる場所に温風送るしw
0698目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM42-cL6s)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:14:01.68ID:6RBjV3jCM
RAS-D22Gを本日購入しました

中国製廉価機でも国内メーカーなら
どこでも変わらないかと思って
購入したのですが
スレ読むと不安になってきました(´・ω・`)

水飛びってよくあるんですか?
0699目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW de33-ZRi2)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:19:21.69ID:90pueRKP0
>>695
正にそれで今後悔してる
買って2週間だけど
いい感じになると止まって寒くなるから温度上げる→いい感じになる→間欠…の繰り返し
30年前のエアコンより部屋暖まらない
ecoやってなくても同じ
風向きもどんなに変えても顔に当たる
当てないようにするには上の方しか暖まらなくて寒い
吹き出し口の蓋が上が開くようになってるのがいけない気がする
30年前のやつは逆つきだったから下向きにすれば
顔に当たらないで足元暖められた
やれやれだわ
0700目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b714-WcAR)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:34:36.70ID:Nf9CrKvv0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/
0702目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 1233-mb+b)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:16:00.46ID:myH6orPa0
持ってないか扱いが下手なんだろうな
風量自動のまま寒いと言ったり
30年前のエアコンと全く同じ設定で暖まらないと言ったり
電気代ケチって暖まらないのは当たり前だ
0703目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7fc7-oA/d)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:25:05.48ID:TGmJSSPq0
エディオン仕様のものJTは何がベースなの
0704目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 73bd-e9+T)
垢版 |
2017/12/22(金) 04:50:03.51ID:T2mUjc540
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0705目のつけ所が名無しさん (中止 MM9f-vwgq)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:33:29.69ID:5slQLfm4MXMAS
698です

D22Gを取付てもらって数日稼働させているのですが
設定温度の割に部屋の気温が上がらないのですが
こういう仕様なのでしょうか?

25℃設定してようやく室温が20℃くらいです。
センサーの異常?
0708目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8311-buzn)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:58:55.45ID:/IqTY1pJ0
どのメーカーのエアコンでも同じだけど暖房だと下向きに風が出るので、それが部屋にある机やタンスなどに当たって
上に行く、そうなるとセンサーが部屋が設定温度になったと思い運転を止める。
対策としては下向きに出る風がなるべく物に当たらないようにするかサーキュレーターを使うとかするといいよ。
0709目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cabd-vMAe)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:18:37.42ID:9JZHi3mL0
自動運転は、外気温が低い時は体が寒さに慣れているので温度上げなくていいよねって勝手に判断して上げないから
暖房のボタンだけしか押さない。

そこでecoなんて押すと低めにされるので、暖房ボタンと室温設定ボタンだけ
0711698 (ワントンキン MM3a-Ef3I)
垢版 |
2017/12/29(金) 07:06:15.40ID:ch7w6hn7M
みなさん、レスありがとうございます。

現状あまり変わらないです。
エコではなく暖房ボタン使っているんですけどねぇ…

ちなみに条件は一軒家の6畳です。
室外機は1階、部屋は2階なので配管が長いのは影響あります?

あと、気になるのが風量最大にしても
ゴーって送風してる感じがしないんです。

送風のみで試してみたらゴーって十分に風量あったんですけど
暖房の最大の風量がイマイチなんですよね…
0712目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cabd-vMAe)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:29:59.70ID:9JZHi3mL0
>>705
あ、よく見たらD22Gか

日立に限らずどれも廉価版は冷房はそこそこ冷やすけど暖房は全くダメ
Xシリーズは灯油ファンヒーター並みの暖かい風が出てくるけど
廉価版は出てくる風からして暖房でも冷たい
暖かくないくせに電気代ばかりかかる

廉価版で暖房使うより灯油ストーブ使ったほうがマシ
0713目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cabd-vMAe)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:42:35.73ID:9JZHi3mL0
日立、ダイキン、東芝、三菱
どれも最上位機種での暖房は、部屋がしっかり温まるけど
廉価版はどのメーカーも電気代ばかりかかるくせに全く部屋が温まらない。

なぜそうなのかがわからないけど、
廉価版は室外機もフルに動いているくせに、室内に暖かい風が出てこない。
何時まで経っても室温が上がらないのでずっと最大出力
最上位機種は最初に一気に暖かい風が出て、室内の温度が設定温度になったら最低出力で維持する。
その為、室外機も静になる
結果として電気代もあまりかからない
0714目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ebe-FiVz)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:20:56.67ID:sSLrC84l0
>>713
安いのは圧縮機の出力も低いし熱交換器の容量も小さいからね。
冷房は室内外の温度差が高々10℃程度だから差が出にくいけど,暖房だと20℃以上の温度差なんて普通だから性能の差が歴然となる。
0719目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1fc7-4SZW)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:54:30.48ID:yCvRtma90
エディオンRAS-JT28GE5
本体工事費込室内機2階寝室
室外機1階屋根置きで
税込175860円って安いですか?

日立プロパーRAS-X28G
との違いはどこですか?
0725目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2370-UrTw)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:12:05.07ID:PZWtE/sH0
日立のDシリーズ買ったんだけど付属リモコンを学習リモコンに学習させられなくて非常に困ってる
ググったら日立製のリモコンは発せられる信号が特別長くて覚えさせられない模様
代替の汎用エアコンリモコン経由で覚えさせられた等の逸話があれば是非教えてください
0728目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa03-uzZr)
垢版 |
2018/01/25(木) 12:17:06.39ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0729目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4f3e-BbAe)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:23:49.41ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5QS9Q
0732目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 97bd-AN2v)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:00:07.62ID:MO1f2tnq0
>>725
うちはEシリーズだけど
ELPAとかの汎用エアコンリモコンから
学習リモコンに記憶させれば出来たよ

学習リモコンはソニーの古い奴な
ちなみにうちのEシリーズも付属リモコンから
直接学習リモコンへの記憶は出来なかった
0733目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6abd-Osi7)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:02:02.51ID:z6w2K4RU0
汎用リモコン使って暖房入れたり切ったりしていたら、
教えてボタンでの電気代表示がゼロになっていたわw

電気代の加算は、リモコン側で計算していたのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況