>>880だが文句言いっぱなしも何なので途中結果報告
日立の業者さんが来てくれて後日部品交換ということになった
3日19時ごろヤマダ窓口報告→4日夜に出張日程決める電話はいる→6日10時に出張点検
「工事が多い時期なので通常より時間かかる」といわれていただけにちょっと驚いた
「窓口でかなり不機嫌にエラー報告した」「同時期にヤマダで日立のエアコン3台買っていた」あたりが対応早かった理由かも・・・

結果、室外機に使われている「弁」の故障とのこと
通常、暖房運転時に機能する弁で冷房時に作動しないものらしいが、それが壊れていた
冷風は出ていたので言われるまで気づかなかったが、その影響で本来の冷房能力も十分に出ていなかったらしい
業者さんが来たときは冷房が止まらず動いていた(再現しなかった)が、エラーの内容がエアコンに記録されるようで
それをもとに原因特定にいたった

故障はしたがここまでの対応はかなりいい印象