X



SHARP プラズマクラスター・空気清浄機 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ (アメ MMad-PQAZ)
垢版 |
2016/09/23(金) 20:11:32.77ID:ksoOy2+9M
 
    (!.o.n
  ●.○.○
   ○.○
    ○
.Plasmacluster

加湿空清・除湿空清・蚊取空清・イオン発生機など
シャープ製空気清浄関連商品のスレ

空気清浄機
http://www.sharp.co.jp/kuusei/
イオン発生機
http://www.sharp.co.jp/pcig/
プラズマクラスターの解説&その他のイオン発生機構搭載商品
http://www.sharp.co.jp/plasmacluster/

民生モデル用イオン発生ユニットは2種類で本体機種によって異なり
それに伴いイオンの作用するとされる効果範囲も違うので要確認
・プラズマクラスター25000(高濃度)
 http://www.sharp.co.jp/kuusei/lineup/images/yokusei-25000.png
・プラズマクラスター7000
 http://www.sharp.co.jp/kuusei/lineup/images/yokusei-7000.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0745目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f33-2Xjl)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:04:18.46ID:JjxL2occ0
>>744
ユニット交換がウザくて7000にしたと言いながら
ユニット交換ができないのが、7000のデメリットなのに
なんで7000の寿命を気にするのか分からん
交換できるタイプは、つけっぱなしで約2年と書いてあるから
7000もそのくらいで買い替えになるだろう
0746目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9733-7WKu)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:15:28.61ID:To33rl8o0
ペットいるなら25000だよなぁ
NEXTにする必要ないよね
0747目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW bf06-n0C4)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:43:10.19ID:KNc0b0gF0
交換必須とは言いつつ、ユニットに使われてる部品は2年そこらで壊れるものも無いし、
実際は電極を綺麗に清掃すれば復活しそうよね。
タイマーのリセット方法があればな…
0748目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-+zXk)
垢版 |
2020/02/06(木) 03:17:41.62ID://VHwLE2a
>>746
ジアイーノまじで効くよ
0749目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-7WKu)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:25:35.98ID:b/ecjIlJa
>>748
パナソニックか
10万コースでちょっと手が出せないなぁ…
0750目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW bf06-n0C4)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:37:33.57ID:2xQCcBm60
ジアイーノ調べたら3日ごとにタブレット入れたりメンテナンスくっそ面倒みたいじゃん。
ほんとに臭いで困ってる人や信者除いて、コスト的にも候補に上がることはなさそう。
0751目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-+zXk)
垢版 |
2020/02/07(金) 01:38:30.40ID:p0HgR7IBa
>>750
あんなのを面倒と言うやつは料理洗濯掃除をやったことがねえやつだろ
0754目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-+zXk)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:06:44.84ID:tP3+zGsKa
>>752
ウイルスを取れるジアイーノのほうが格上じゃね?
0755目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9f53-n0C4)
垢版 |
2020/02/08(土) 10:28:07.00ID:6eRQRiLo0
>>754
逆に言うとウィルスしか取れない(滅菌)。
濾過してるわけじゃないから、PM2.5や花粉やハウスダストには効果がない。
つまりそれら全てを除去するには、別途空気清浄機が必要。

分類するならオゾン発生器みたいに電気消臭機って感じかな
0756目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7f25-+zXk)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:27:16.56ID:y3oHVcOw0
>>755
ジアイーノ持ってる人は濾過タイプのふつうの空気清浄機も使ってるよ
0758目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 97bd-56gX)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:13:08.50ID:0ACd6N+E0
>>744
上位機種は交換必要なんか・・・知らんで7000のやつ買ってた
そうなると7000も怪しいよな。シャープのFAQ(Q&A)見ても微妙な質問に微妙な返答で役に立たんかったし
ずっと使ってるとすぐだめになるかもしれんので寝る時だけつけるスタンスに切り替えた
といっても、25000とかNEXTの実装次第かね
7000と同じようなのを並列させて発生量増やしてるなら7000もすぐだめになるだろうし
上位のは電圧上げたりしてちょっと発生機的に無茶させてんなら7000はおkかもしれないし
0759目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-7WKu)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:04:02.38ID:LW0MstO4a
イオンとか目に見えないから壊れて発生してなくてもわからんしプラシーボ効果で効いてると思い込んで気にもしないからへーきへーき
0760目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-+zXk)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:25:13.16ID:Watc/xBDa
>>757
わたしはジアイーノとシャープのプラズマクラスター空気清浄機の両方使ってるもんね!
加湿できるタイプとできないタイプの両方ユーザー様だぞ!
0761目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9f53-n0C4)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:33:19.08ID:6eRQRiLo0
ユニットの分解写真見る限り消耗部品って見えないよね。
たぶん放出ニードル?部分の表面抵抗が徐々に増えてくるから交換しろって事だと思う。

だから曇ってたら紙ヤスリやピカールやら接点復活剤やらすれば復活するんじゃない?
パンピにそれさせるのきついから、上位機種は交換対応してるだけで。
0762目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9f53-n0C4)
垢版 |
2020/02/09(日) 02:53:48.72ID:w0R1iV360
HX75使ってるけど、給水タンク空になってだいぶ遅れて音声お知らせしてくるね。
加湿フィルター乾いてカルシウムこびりつくから、切れたらすぐ知らせてくれればいいのに…
0770目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 722f-8bz+)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:07:47.48ID:o54Hqy2Q0
>>769
仕組み的には所詮、箱の中のファンが吸気側のフィルター通して吸い込んでだけだしね。
中華フィルターがスペック通りかは謎だけど、そこそこ売れてるメーカーならコスパはいいんじゃないかな

このクラスのプラズマクラスターと、交換部品の購入が長期保証されてる点にどこまで価値を感じるか次第
0771目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a7bd-OxJ8)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:01:42.33ID:ctgWgIz00
>>769
ただ、買ってみて思うのは
(ウリ文句を鵜呑みにするなら)浮遊カビ菌を除菌できるというのはなんとなく精神上良い
そもそもエアコンや扇風機やサーキュレーターに100均のフィルター付けるのも試したが
フィルター付けちゃうと風量が激減するので、やっぱりそれなりの難しさはあるんだろうなと思う
0772目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 722f-8bz+)
垢版 |
2020/02/14(金) 04:16:24.89ID:o54Hqy2Q0
扇風機に求められるのは"風量"
空清機や換気扇なんかに求められるのは"静圧"
用途が違うから、それに合わせた設計や構造になってるんだよ。
シロッコファンなんかは静圧ファンの最たる例だね。風量は無いけど押し出す力が強い。
0773目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 129d-VKUZ)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:38:58.93ID:7rjcF0Cg0
空気清浄機で加湿しないし7000の空気清浄機で充分だと思ってるんだけど
7000はユニット交換必要ないから外せなくて清掃もできないのがネック

そこで一畳用の25000のプラズマクラスター発生器と今ある空気清浄機併用したらどうかと思ったけど、
それらの発生ユニットが発生させるイオンの量は、例えば13畳用の25000の空気清浄機が発生させるイオンの量と比べるとかなり少ないのかな
それぞれがユニットから放出する量は明かされてないからよくわからん
0774目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 722f-8bz+)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:55:36.80ID:rug4Z/yx0
>>773
25000の交換用ユニットは、6畳用のも46畳用のも共通だから、恐らく風量だけ違うんしゃないかな。
ただモデルによって電流量だとか変えてるかは不明だけど、交換時期が総じて2年なところをみると恐らく同じだと思う

ちなみに空清機なんて構造単純だから、分解清掃は簡単だよ。よほど不器用だったり保証気にするならあれだけど…
0775目のつけ所が名無しさん (スップ Sd32-VKUZ)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:40:02.35ID:7pE0MhNDd
>>774
ユニット機種によって違くない?
もちろん共通の機種もあるけど

初期からプラズマクラスター空気清浄機は他の部屋で使ってるんだけど今回父の部屋にどうするかなと思ってて
他メーカーの非プラズマクラスター の空気清浄機はあるんだけど使ってくれてなくて
風が寒いし必要ないって言う
目的は新型コロナだから25000の空気清浄機がいいに決まってるけど
空気清浄機買っても電源消されたら意味ないからイオン発生器の方がいいかな

一畳用の25000発生器を8畳で使っても効果あるのか難しい判断だけど
あとこれ迷ってるうちに売り切れそう
もうホームページに載ってないし 
車載用も1畳用も自分用に持ってるんだけど車載用は最大運転にしないと風量弱すぎで、最大だとすごくうるさい
0777目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM0f-8bz+)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:13:39.08ID:prTs6wvvM
>>775
機種によって違うのはもちろんあるよ
ただ小スペース用も大スペース用もユニット同じ機種がある点で、出力自体は同じにしてるのかなと

ほんとに同じかどうかはメーカーに聞くか、ユニットの信号端子に稼動中オシロプローブでも当ててみない限り判らない

まあコロナは室内で発生したりベランダから入ってくるものでも無いだろうから、効果は気休めだろうけど
0779目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 129d-VKUZ)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:09:25.32ID:7rjcF0Cg0
>>777
正確なもんは問い合わせるしかわかりそうもないっぽいね

25000の空気清浄機なら付着にも効果ありそうだけどオゾンの影響のスレさっき見ちゃってw
20年くらい前に禁煙してるけどその時軽度の肺気腫だったから
目に見えないから難しいな
7000の空気清浄機がベストだけど使わない時吹き出し口に蓋ができる25000も捨てがたい

今目の前に一畳用あるんだけど、他に空気の流れがないとやっぱ空間に広がっていかないような気がするし
目の前に置いて使ったら高濃度すぎるし
0781目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM0f-8bz+)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:21:03.64ID:prTs6wvvM
>>779
オゾン発生器とは全く別物だから、相当ぶっ飛んだ濃度でも無い限り人体に影響はないんじゃないかな?
オゾンと比較して完全無臭で目に見えないものだけに、どれだけ効果があるのかも謎だし…
0782目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 129d-VKUZ)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:46:12.45ID:7rjcF0Cg0
>>781
多分ないだろうけど、ナノイーのベッドサイドで寝てる間使うものとか販売しなくなったからゼロではないと言い切れない感じなのかな

ということで部屋の空気に満遍なくプラズマクラスター が出るのが理想かな
非プラズマクラスター の空気清浄機の近くにプラズマクラスター 発生器置くのもアリだけど
二つもつけてたら余計消されてしまう可能性高まるかも 選択むずいわ
欲が出てホコリセンサーも欲しくなるしw
PM2.5のセンサーついてたらむしろ常に自動運転でつけててくれれば安心だよなあ
0785目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 129d-VKUZ)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:05:53.26ID:7rjcF0Cg0
そういえば昔のシャープの空気清浄機ってプラズマクラスターの浄化運転とマイナスイオンだけ?の緑色のランプがつくリラックスモード切り替えられたよね
センサーで自動で切り替わりもあった
その機能残ってたらよかったのにな リラックスモードに信憑性はないけど必要ないときにはオゾンカットできるし
0786目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 722f-8bz+)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:32:00.83ID:rug4Z/yx0
>>785
何度も言うけどシャープの空気清浄機にオゾン発生機能は無いからね?
オゾン発生器でググれば解るけど、プレート状の触媒を使う
プラズマクラスターは点火プラグみたいな形状で全く仕組みが違う

電気的に空気中の酸素をオゾンに物質変換してしまう前者、電気的に空気中の水と酸素分子にイオンを付加する後者は全くの別物
0787目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src7-hZHq)
垢版 |
2020/02/18(火) 06:24:34.79ID:oHblnkPGr
オゾン臭はダイキンくらい電荷徹底しないとしないんじゃね
湿気ったにおいってアマでカキコ出るくらいだし
なんかやってるっぽい感じで手広くやるのがシャープ
とりあえず機能盛るのもシャープ
んで貧乏人の味方なシャープ
0789目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 129d-VKUZ)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:20:52.91ID:/MXQ/gnI0
>>788
縦型洗濯機でその機能あるね 運転時間短いか消臭くらいが目的だけど
昔の布団乾燥機の洗濯物乾燥用のカバーって今もあるならプラズマクラスター 布団乾燥機でもできそう
実験みたいに箱に入れるとしても表に出てる面しか作用しないだろうから効率悪そう
マスクの再利用しなきゃ行けなくなった場合何もせず使うよりいいかも
車用とかのプラズマクラスター 発生器に箱被せたり袋で覆ったり
0794目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM07-oN3k)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:34:35.35ID:jFCR4NVcM
コロナ怖いから、マスクつけて1日中プラズマクラスター顔に当てて仕事してる。
いつもは夕方にはマスク臭くなるんだけど、プラズマクラスターのおかげでそれがなくなったw
(予想外の効果
0795目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6fb8-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:33:22.69ID:HBfmtuom0
KI-JS70の評判ってどうでしょうか?

アマゾンなど見てると音がうるさいって事ですが他機種は静音なのかな

プラズマ25000で自分の部屋が6畳なので、大きいと置く場所にこまるし
これが、音に問題なければ購入したい
0796目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-4VvF)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:29:43.76ID:/gb2Yo2cd
>>795
それの50買おうかと思ってるわ
でもアマで50と70同じ値段 70買いたいけどうちも広くないから我慢する
バランスの良い機種だと思う

音に関しては広さとあってないのが一番の原因な気がする
でも一番小さい10畳用は機能が微妙でね
こまめに操作して自分でコントロールする必要あるから
0797目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp07-zQrS)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:51:36.94ID:pxdZanzUp
>>795
HS70持ちですけど、まったく気にならないですよ!
そりゃ効果実感モードとかにしたらまぁ、こんなモンすよねってくらい音はあるけど、効果は結構あります!
部屋真っ暗にして、ライト照らして埃の流れ見るの楽しいです笑
0798目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr07-DdvI)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:00:18.66ID:k9KkTHjrr
>>795
パワフル運転だとズゴーって音がする
おやすみだと当然静か
自動掃除プレフィルターが背面にあるので3cmは空けないといけない
左はプラズマユニット引き出しだから最悪キャスター付きだからよせてもいいけど
右は水タンク引き出すのでスペース必要
(毎日の水入れ換えたび本体をコロコロずらすことになる)

このクラスの空気清浄機は本体デカイので
サイズとスペース考えないとキツい

呼吸はスゲー楽になった
0799目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr07-DdvI)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:13:48.38ID:k9KkTHjrr
つか尼で頼んだKI-JX75が届いた
ファンヒーターやフルタワーPCよりデカイ
こんなデカイ買い物尼で初めてだったんで
宅急便の扱いもよくわからんので
午前配達の仕事不在ですぐ使いたいから配送センターまで引き取りに行った
結構重い

ちゃんと引き取る時いないと宅急便の意味がないので休日とかの家にいるときにしよう

性能はほぼ除湿以外全部のせだから他に空気清浄機ないと比較できないが満足してる
0800目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr07-DdvI)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:22:34.51ID:k9KkTHjrr
タバコや線香で反応
暖房ないと低いと反応
お知らせは女性合成音声でペッパー君思い出す
とりあえず帰ったらジャケットを前に陰干ししてパワフルショット運転でもしよう思う

反応あればなんか検知してんだろうし
多分ニオイだよねハハハ
0802目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp07-zQrS)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:20:45.55ID:6Rg2ieDMp
>>801
あとは寝っぺとか体臭とか、お酒の匂いが残ってたら反応もします
0803795 (ワッチョイ 6fb8-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:13:25.42ID:q246lDmv0
>796
>797
>798

ありがとうございます。
やはりサイズ的に厳しそうなのとウィルスの影響で空気清浄機が売れてる
みたいなので売り切れるになる前に50の方を購入しました
0806目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae7-vZwM)
垢版 |
2020/02/22(土) 05:32:59.92ID:Em8V0H2Ka
>>804
専門家は効果ない言うてんのにコロナ便乗で商魂たくましいなシャープ
0808目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr07-DdvI)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:17:37.34ID:c3m6isyfr
>>806
今まで旧コロナの効果調べもしないメーカーのじゃ政府や中国に配慮するんじゃない?
0809目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff9d-4VvF)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:55:51.18ID:wlFSVtUZ0
FU-J30の花粉運転(弱運転と強めの運転を定期的に繰り返す)が他の機種にもついてたらいいのに
FU-J30にはセンサーがないからその運転の仕方なんだけど、弱運転と強めの運転繰り返すって結構魅力的
ホコリセンサー付いてても自動運転時の最弱運転時じゃホコリの検知なかなかしないし

せめてリモコン付きだったら
リモコンで運転モードスケジュール組めるんだけど
それかアプリでスケジュール組めるといいんだけどな
0810目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff9d-4VvF)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:04:46.55ID:wlFSVtUZ0
>>809訂正
市販のスマートWi-Fiリモコン?のことね 漏れてしまった

KI-JS50 27800円と
KI-JS70 27800円と
KI-HS50 24800円で迷ってるんだけど微妙な差だったり何故か50と70同じ値段だったりで悩むわ
8畳だから50で充分なんだけどドア開けてることも多いから70のほうがいいかね
電気代気にしたり煩いの嫌がる家族の部屋に置くから50の方がいいかね
0819目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf23-9otu)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:19:35.25ID:CA9wZ/yq0
 新型コロナウイルスへの感染が確認された千葉県の70代女性が今月16〜18日の3日間、県内をツアー旅行で訪れていたことが21日、分かった。石井隆一知事が県庁で記者会見して明らかにした。

羽田空港から空路で県内に入り、観光バスで富山や高岡など6市町を移動した後、再び富山空港から帰宅したという。県は女性の詳しい訪問先や濃厚接触者がいないかどうかなど情報を集めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000009-kitanihon-l16

https://i.imgur.com/CwdeZdm.jpg
0824目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr07-DdvI)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:12:00.21ID:4opybwvNr
銀イオンカートリッジ最強伝説

319 :もうちょっとつぶやいてみる [sage] :2020/02/23(日) 19:38:01.25 ID:NLEgvy2C
殺菌成分である銀イオン、銅イオンは 古来からウイルスや微生物を殺す機能があり。
これらは遷移金属の性質による電気的な働きである。
体内では鉄イオン、銅イオン、亜鉛イオンなどがそれらを働かせている。
だがアミノ酸などと合体した形のそれではなくイオンとしての遷移金属はDNAを破壊する
要素でしかなく、遊離しているイオンは危険である、ビタミンCの血中濃度が十分ある人には
何の問題もないそれである。
銅と鉄とビタミンB12は造血で重要な働きを示し、日常的に不足する人が多い。
赤血球代謝産物である「ヘム」=鉄が炎症マクロファージに抗炎症作用を亢進(機能を高める)

体内のイオウ成分であるシステインはホモシステインとなり脂肪を血管に糊付けする、
これを除去するのがビタミンB群の1つ葉酸である、動脈硬化、心臓疾患、高血圧
な人は過剰の葉酸で高い効果を発動する人が多いことがわかっている。
また体操であるストレッチングで似た作用が何のコストも払わずに効果的である。

かんきつ類に ヘスペリジン(疎水性)みかんの皮などに白い部分がある、これも一酸化窒素を作り出す特異な成分である。
0825目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff9d-4VvF)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:13:38.42ID:J3p/jPrQ0
>>815
プラズマクラスター ドライヤー使ってるんだけどさ
スプレーとかシリコン入りシャンプー使ってる人がこれ使ってもすぐ効果なくなるんだろうなと思うわ
タイマー付きユニット付きじゃないとユニット清掃もできないし
0827目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b329-qI2u)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:58:58.71ID:wvmjOywm0
KI-HS50がドンキで17800円税別で売られてたから買ったけどなかなかいいね
最初量販店で見たら2万円台ではほぼ選択肢がなかったから買うのやめようかと思ったけど探しまわってよかった
0830目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4333-V21g)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:15:06.17ID:arTbo9SJ0
>>829
JS50でそれは高すぎだろ
2週間くらい前にビックで税込2万ジャストで買ってきたぞ
0832目のつけ所が名無しさん (スップ Sd1f-4VvF)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:43:55.31ID:3igK79dYd
KI-JS50の他にIG-KTA20も買ってみた
電球のやつ 人感センサー反応してない時の強運転がものすごい音で風量もかなりありそう
ドライヤーの音並み

KI-JS70と迷ったけど50でよかったみたいだ
50の中運転でもすごい風量だからこれ以上風量あると自動運転耐え難かったはず
0834目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff5d-1Vd5)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:27:49.26ID:AZQ+Gxn80
スイッチ入れっぱなしで使うものなので問題にはならないのでしょうか?毎日下のような123の手順を踏んでいます。
2と3を省きたいのですが記憶させることはできないのでしょうか?取扱説明書を見たのですが分かりませんでした

1.「おまかせ自動スター」トボタンを押してオンにしたあとでいつも、
2.「加湿/切」ボタンを押す(給水はしていないので)
3.「風量」ボタンを4回押して静音にする
0836目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4333-V21g)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:13:56.49ID:arTbo9SJ0
>>831
元値¥21,700をキリよく¥20,000にしてもらった
https://i.imgur.com/nBuV3Ck.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況