X



Dainichi ダイニチファンヒーター Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:02:04.92ID:kc92zLou0
>>429
コロナじゃなくてトヨトミだろ。

丈夫だか人気がないので本体も安い。
消費電力も少なくて庶民の味方。

コロナは壊れやすく、その割に価格もダイニチと変わらず。
買い替え頻度が上がるので、とてもじゃないが庶民は選ばない。
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:04:09.56ID:WX7byNoM0
まぁ 使い方(手入れ)次第でしょう
うちのコロナ7年間毎日使用してますが
臭いもほとんどないし 点火もスムーズ
燃費も変わらない
初期の時と全く変わらないです。
ここの ダイニチの方はいかがですか?
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:26:56.55ID:ooy+EHCH0
ファンヒーターの上にペットボトル落としちゃったらペッコリ凹んじゃった
裏から叩いたら凸凹だけど何とか戻った、どんだけ柔らかボディなんだよ
0436目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:17:11.23ID:ZShJ6ceN0
まぁ そもそもうちの暖房はエアコンオンリーでしたが
立ち上がりが遅いため 石油温風ヒーターも兼用しての
ハイブリッドと言うわけです。
現在、ダイキンエアコンと両方同時に使用してます。
0437目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:12:53.09ID:wb9wO11Pd
>>435
やわらかチタンで覆われて、親父の踵よりも柔らかい。
とか、
桃くらいの硬さで、指でつつくとそこから腐る
とかだったっけ?
0439目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:14:31.35ID:iTOGYBnn0
>>438
懐かしの石油ファンヒーターで大躍進!というタイトルだが
石油ファンヒーターって懐かしいものなのか?

ダイニチだと毎年モデルチェンジするほど
金をかけて作っているのに。
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:03:30.90ID:iTOGYBnn0
東京都内の高層マンションに住んでいるテレビマンからすれば
地方では第一線で活躍しているファンヒーターも
まだこんなもので暖を取っているのか、ということだんだろうな。
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:14:50.35ID:NHvjDy0/0
>>441
そういう場所だとセントラルヒーティングなんだろうな。
まあ金もかかりそうではあるが。
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:37:33.40ID:Vlzt6qwm0
エアコンは電気代が高いから灯油の温風ヒーターにしてるのに
なぜダイニチの温風機は電気代がかかるのか
考えたらおかしい事に気づくわ
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:14:54.67ID:Vlzt6qwm0
コロナは電気代がかからんから
うちはコロナにしとる
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:03:24.64ID:Rl9x3yOT0
>>445
電気代がかかる分、コロナ・トヨトミよりにおいが少ない。

俺は台所はあまり長時間付けないし、早く点火してほしいからダイニチ。
居間は長時間付けるから、電気代が安いトヨトミと使い分けている。
0451目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:38:43.32ID:C5atOGNU00202
ダイニチと比較すると コロナは消費電力が低い
同じくらいの機種で比較すると 
コロナ20w(常時) ダイニチ100〜50w(火力により可変)
3〜5倍もダイニチの方が消費電力増し
コロナにすると、およそ室内照明分をまかなえることになる。
毎日のことだから これは大きいね
何のためにLEDで省エネしてるのかよく考えよう。
0452目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:45:25.07ID:aQf2E3DG00202
>>450
ブンゼン式のダイニチは灯油をガス化するときに、ヒーターで加熱するため
その分電気代がかかる。しかし、ガス化が素早いので早く点火するし
においも少ない。

他社は、燃焼筒を温めてその熱でガス化するため
点火までの時間が長いし、点火消火時の臭いがダイニチよりは臭う。
ただ、ガス化する熱源が燃焼筒で行うから電気代がかからない。
0453目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:48:29.57ID:C5atOGNU00202
ダイニチは 気化器部に電熱線で温めてる分消費電力が大きい。
コロナはその部分を 燃焼熱を利用して温めてる分 効率がいい。
今のコロナは消火時ほとんど臭いはない、着火も75秒と早くなった。
電力を利用しての秒速点火も選べるが 待機電力が大きい。
0455目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:28:25.10ID:C5atOGNU00202
>>454
>>451で訂正
>コロナ20w(常時)→ 低消費電力:弱燃焼時11W(強燃焼時20W)
0456目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:34:07.51ID:C5atOGNU00202
コロナの場合 弱燃焼時11Wで
ダイニチ50Wの約1/5程度の消費電力
ここが大切でした。
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:38:58.25ID:C5atOGNU00202
私は省エネに関心のある一般消費者
毎朝自宅の使用電力チェックをして 省エネに努めています。
コロナの関係者でも何でもありませんので念のため
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:41:42.45ID:9QxEnjt900202
そんなに電気の省エネが大切なら石油ストーブにすれば電気代かからないからw
0460目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 14:52:45.23ID:C5atOGNU00202
>>458
勿論石油ストーブ反射式)も使ってますが
部屋全体を温めるためサーキュレーターが必要になります。
その消費電力が50Wになります。
したがって コロナの石油ファンヒーターが最も理想的となった次第です。
0466目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:07:16.90ID:Ph3Bycfp0
うちはダイニチもコロナ両使いだけど
臭いの点で言えば 両方全く変わらないし
コロナの着火が30秒ほど遅いくらいかな
あと着火の時、ダイニチはボンと大きな音がする。
0469目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:21:19.24ID:OW0+v9jt0
価格も性能もほぼ同じ製品なら
消費電力の低い方がいいに決まってる。
0470目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:30:18.62ID:C/TVOPBG0
使う時間が短いなら、早く点火するダイニチの方が良い。

>>469のように消費電力を気にする人もいるだろうが
短時間なら電気代より、早く着火し温まる方が利便性が高い。

消費電力を考慮しなくてはいけないのは、居間のような
朝付けたら寝るまで消さないような場所に設置した場合。
0472目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:44:48.46ID:3t7X/dLT0
ダイニチ臭くない
コロナ臭いと言われているけど
コロナと同じ燃焼方式の三菱は別に臭くなかったし
ダイニチと同じプンゼン式のシャープは消したときなんか臭うけどな
まあシャープは10年選手てのもあるけど
なんかシャープのほうが臭い
0473目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:38:41.99ID:C/TVOPBG0
>>472
10年前の製品と比べられてもダイニチも困るだろ。

家にも98年製のシャープ製があるが消火時は臭い。
2017年モデルのSDRは消火時も臭くない。
0474目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:23:36.97ID:3t7X/dLT0
>>473
そうですか
ダイニチは臭くないですか?まあ経年劣化すれば臭いだろうけど。
コロナて臭いですか。三菱のファンヒーター出始めのは消したとき
臭かったから窓開けていたけど95年あたりのは消しても臭くなかった。
なんか消臭をうたったCMとかしていたけど
(消したあとしばらく臭い成分みたいのを燃やしているプロセスがあった)
コロナあたりだと同じ燃焼方式でもそういう消臭技術がなくって
臭いですかね?
0475目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:45:38.41ID:4mhKCjdz0
>>474
実家にあったWXシリーズ(シャッターが付いたタイプ)は
あまり臭くなかったが、それでも家にあるダイニチよりは臭うな。

シャッターが付いていないモデルだったら、トヨトミと変わらないのではないか?
0476目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:17:57.09ID:GzbrPlSU0
ダイニチ 、コロナ両使いだけど
どちらもほとんど臭わないけど
点火はダイニチの方が30秒早い。
電気代計算したけど、1キロワットアワーあたり27円として
1日12時間使用として 月間 冬期間(6ヶ月)の計算で 

ダイニチは 月約500円 年約3000円
コロナは  月約100円 年約600円となりました。
0477目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 13:47:30.30ID:4mhKCjdz0
>>476
>点火はダイニチの方が30秒早い。

30秒以上だろ。
何度かの記述はないが75秒かかり、10度以下は
10〜40秒程度長くなる、とある。

ダイニチは10度以下でもおおむね30秒で点火する。
0478目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:26:18.45ID:9VwF3GHC0
三菱の2分半は長ったな
真冬に帰ってきて部屋のファンヒーターのスイッチを
押してから点火するまでコート脱がず待っていたわw

なので電気代が無駄なのはわかっていたが
待機状態にしたら母親にファンヒーターが点いていないのに
熱い火事になるてコンセント抜かれてしまったwww
0479目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:43:41.07ID:4mhKCjdz0
冬の予熱時間の30秒の違いは大きい。
家にあった三菱は忘れたころに点火してた。
4分ぐらいかかっていたんじゃないか?
出始めの機械だからしょうがないにしても
予熱は時間がかかるし、火力は強弱の2つしかなった。

今じゃ予備加熱なしで30秒で着火するんだから、ある意味贅沢。
0480目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:39:43.41ID:CZvqBm6Jx
>>477
コロナの着火時間はそこが罠だよな
メーカーは積極的にアナウンスしてないが75秒は20度での値
寒いともっと時間がかかる
0481目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:55:59.46ID:4mhKCjdz0
>>480
え、20度なの?

20度なら暖房をつけない人もいるくらいの温度だろ。
実家で使ってたWXシリーズも、2分ぐらいかかった記憶があったから
おかしいと思ったんだよ。

罠というか、不誠実な売り方だな。
0482目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:21:16.11ID:JXSX7vLr0
コロナは予備加熱時間帯を設定するという手を使っている
その指定時間だけ消費電力ダイニチ並み
0484目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:41:32.77ID:d0iJc+qP0
コロナには 確かに電気代はかかるが
秒速点火スイッチがある
これをセットしておくだけで 6秒で点火する。
頻繁にオンオフする使い方の人には便利
0485目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:47:31.79ID:d0iJc+qP0
室温10℃で測ったところ
ダイニチは38秒
コロナは75秒
だった。
0488目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:38:56.93ID:O8ls4PkZ0
今度はコロナ宣伝

9年2月9日放送
灯油を完全燃焼させる技術を日本で初めて成功させたパイオニア、株式会社コロナ。
新潟県に拠点を構え、部品から全て一貫生産し、技術を蓄積し続ける努力が日本初、世界初を生み出している。「誠実と努力」の精神で、世界初の省エネ給湯機の開発に至った、もの作りの真髄とは。

知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(テレビ東京)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)
https://www.tv-tokyo.co.jp/gulliver/
0489目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:33:30.92ID:0lIinfyq0
まぁ ここで見る限りコロナの勝ちだな
ダイニチは市場への生産能力があるだけで
技術的進展はあまりない
0495目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:29:04.23ID:Yr0Ldy5M0
>>493
俺も同じ2メーカーが稼働中。

コロナはダイニチ並の価格で、トヨトミより複雑だから壊れやすい。
点火も遅いし。
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:51:10.31ID:JcjVCP5b0
前日テレビ見たけど
機能面からみると劣ってるけど
ダイニチは物流面に特化して、それが強みなんだなと・・・
うちはダイニチとコロナ使ってるけど、分かる
0500目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:11:58.77ID:i98rf2Ut0
着火が早いだけで 灯油式なのに消費電力は大きいし
外装も柔いし 機構的にはコロナよりかなり劣ってる
いつでもすぐ出荷できる物流体制だけが強みで、それだけで首位に立ってるメーカーだな
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:23:54.11ID:i98rf2Ut0
ここは出荷物流だけで成り立ってるメーカー
技術とか製品は二の次
図星だけに 反論できる奴いねぇだろ(笑)
0504目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:58:21.99ID:OuDN5Hvf0
>>500-501
コロナがダイニチより複雑なのは確かだが
その分壊れやすい。

修理台数の多さに修理業者がパンクしてコロナを止めて
ダイニチとトヨトミだけにした、と言っていた。

販売シェアもダイニチが多いし、技術がどうこう言っても
売れなければ何の意味もない。
0505目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:00:01.26ID:C0DHaYdVM
コロナは物流体制に致命的な欠陥があるということ

企業として存続してるのが不思議だねw
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:10:01.40ID:C0DHaYdVM
コロナ(工作員)って売れない三文作家の泣き言みたい
「俺の作品が売れないのは読者がバカだか
ら」
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:22:20.96ID:EsmBt5sHa
ホントさ、2社とも新潟なんだから
仲良くしなって話し、ウチは2社共に同じ台数が
稼働中の@都民6台体制
0510目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:53:17.63ID:jrYcfpu30
うちは10年前からコロナ(2台)だけど
一度も不具合はないよ
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:28.44ID:Uduv8ANU0
>電気代計算したけど、1キロワットアワーあたり27円として
>1日12時間使用として 月間 冬期間(6ヶ月)の計算で 
>ダイニチは 月約500円 年約3000円
>コロナは  月約100円 年約600円となりました。
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:00:45.89ID:5b7NhcFI0
>>513
だから?電気代ならトヨトミも省電力だし。

コロナはダイニチとトヨトミになれず、中途半端。
それでいてダイニチ並に高い。
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:33:51.72ID:5b7NhcFI0
>>515
社員だと思わないと精神が保たれないんだろ。
ダイニチ社員もそんなに暇じゃないだろ。
擁護しなくても売れるし。

ID:i98rf2Ut0や>>476をまたコピーする>>513とぴころが
コロナ社員だろww
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:37:47.96ID:Uduv8ANU0
ダイニチ社員でもコロナ社員でもないんだが
実績と電力省エネのほんとにいいと思う製品より
ダイニチの製品が首位に立ってるのか と言う不思議と疑問で書き込みしてるわけで
単に一目見ただけではデザインが両社ともほとんど同じ、ダイニチかコロナか分からない
量販店の店頭にならんてる製品を 知らずに買ったのがたまたまダイニチと言うことだと思う。
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:55:10.46ID:v0Ns+xmxd
そんなに使わないな(´・ω・`)

1日に4〜5時間で4ヶ月くらいだと…どーでもいいわ。
0519目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:39:36.84ID:5b7NhcFI0
>>517
コロナ社員・信者よ、それが驕りというもの。
しかも購入者をどれか分からずたまたま買った、と
無知呼ばわり。流石コロナを使っている人は品がない。

仮に>>517の言う通りだとしても、性能が悪ければ他社に流れる。
だが、一番売れているのはダイニチ。
ダイニチをたまたま買って満足している人もいるだろうが、コロナを買って閉口し
ダイニチに戻ってきた人もいるだろう。
そういう人たちがいないと、長年シェアトップを維持できない。
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:32:47.20ID:VzQtNjDx0
>>517
点火時間の早さだろ
1日中点けている年金暮らしみたいな暮らしなら
消費電力も気になるが
一般の人は朝起きて短い時間で点いて
1〜2時間で仕事に行くなら気になるほどでもないからなw
コロナは最短75秒て言っているが部屋の室温が低いと
もっと時間かかるしなw
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:40:56.96ID:tMWQ3j66M
普通の一般消費者は石油FHの消費電力をあまり気にしないから
どこでも売ってるダイニチ製品を選ぶ
消費電力を本当に気にする人はトヨトミ製品を選ぶ
コロナ製品は中途半端なんだよね

プロ(販売側)は故障クレームの多いコロナ製品をあまり扱いたくないという面もあるし
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:45:30.63ID:UTu9QBnk0
>>521
そんなに早く点火したかったら
コロナにはどの機種にも「秒速点火」スイッチが付いてることをご存知か?
このスイッチをセットしておくことにより、「たったの6秒」で点火できる
多少待機電力はかかるが、忙しい人にはかなり重宝だと思うが・・・
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:55:42.78ID:/reLvDS60
>>524
セットしている間、消費電力増大

>多少待機電力はかかるが
80wが多少か?
ダイニチが電気食いだと批判しているくせに。
ダイニチの12畳用小火力が70wだぞ。
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:06:51.08ID:UTu9QBnk0
ちなみにコロナの小火力時は10w

忙しい人は消費電力なんか気にならないんじゃないのケ(笑)
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:18:03.90ID:UTu9QBnk0
しかし なぜ灯油式にもかかわらず
消費電力が50〜70wもかかるのか 不思議でたまらん
点火時は仕方ないにしても 灯油燃焼時くらいその熱を利用して使えないのか疑問
コロナはこの熱を利用してるから たったの10wで燃焼出来るわけで
ダイニチの何十年も同じ方式で通す その進歩の無さが疑われる。
首位を取ってるのは 単に大量物流作戦のみで、ダイニチはどこの量販店でも大量に展示 在庫がある。
必然的に、ものを知らない年寄はこの製品を買って行くわけだ。
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:36:08.61ID:/reLvDS60
>>527
ダイニチのブンゼン式は、パナソニック(ファンヒーターはナショナル表記)や
東芝・シャープでも使われてきた、主流の方式。
それだげ信頼性もある。進歩のなさはお前の頭の中だけ。

点火は遅いし壊れやすく、価格も高い。
コロナを買う利点が何もない。
0529目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:57:56.99ID:7CZEZX5r0
だから消費電力を問題にするやつは石油ストーブにしておけよ
消費電力ゼロですよ?
サーキュレーターとか言ってる奴はアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況