X



オイルヒーターってどうですか? 13 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:21:26.76ID:jO5mQLkP0
ほとんど変わらないと思うぞ発熱体が劣化してるだろうから新しい方が幾分か暖かいだろうが
0296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:57:51.20ID:aeXsDUpp0
あと 上で点検してもらったってあったけど
あまりに古い機種はどのみち点検してもらったほうがいいと思う
0298目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:28:04.47ID:jlNDWp+z0
構造自体はあまり進化してないと思ってたからあとはエコモードとかタイマー関係の進化だけかって思ってたけど
発熱体の劣化は考えてなかったな
ユーレックスが気になるから買い替えてみるかな

オイルじゃないけどシロカの速暖マイカヒーターも気になる
0299目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:45:19.04ID:030qTFJod
寝室でデロンギのオイルヒーターを使いたいのですが質問です。
エアコンは乾燥が気になって長時間使えません。
寝る時間の2時間ほど前からエアコンで23度程度に部屋を温め、それからオイルヒーターを稼働させてエアコンは切りヒーターのみで温かさを持続させるという方法を見たのですが、それだとオイルヒーターだけで温めるよりも電気代の節約になりますか?
ちなみに4人家族ですが寝室なので出入りはほとんどありません。
0300目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:29:43.54ID:vTqYVmOG0
>>299
水から沸かすのと保温だと保温のほうが電気代が安いのはわかるよね?
だったらそういう事
ただ、エアコンの温度管理というのは空気だけを一時的に温めるほどパワーがあるわけで
部屋の壁とか家具とか天井や床なんかは冷えたままだということが良くある
その状態でエアコンを切るとあっという間に室温は下がっていくから
熱源がオイルヒーターだと負けてしまう

つまり見せかけの室温だけじゃなくて部屋を構成する素材まで温める時間があるといい
3時間だと難しいと思う
そして一度温まった部屋はオイルヒーターを使いつつ保温して
翌日にはエアコンに切り替えて無人のまま保温運転にするといい
エアコンのヒートポンプは驚くほど省エネ運転だから、下手に切るより自動運転で
保温させてたほうが電気代には優しい
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:50:37.61ID:yEDxcesE0
オイルヒーターって通電前は冷たいよね
そこからオイルを温めるから電気代かかる
それなら火で炙ってあっためてから通電すれば保温だけで済んで電気代の節約だよ
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:02:26.12ID:o9hBbBE50
>>300
エアコンはなるべく使いたくないのですがやっぱり短時間では効果は得られないようですね。
エアコンつけても温まった空気を吸い込むのが辛くてすぐにスイッチ切ってしまう‥
オイルヒーターだと心地いいから使いたいんだけど電気代が気になって実家を出てからは使えてません。
加湿器を考えてみます。
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:15:39.01ID:enpDZKp+0
>>302
エアコン+加湿器の組み合わせってある意味最強
清掃の手間がかかってもいいなら超音波式や気化式
掃除なんかやってられるかバカヤロウって人は加熱式

電気代のかかる加熱式にエアコンを組み合わせる方法でも
余裕でオイルヒーターよりは省電力

ただ、部屋が温まって湿度もいい状態なら
そこからオイルヒーターにシフトしてもいいよ?

あくまで部屋の物が温まらない内にオイルヒーターに切り替えても
なかなか温まらないってだけだからさ
寝るまでにその空間を作れればいいわけだから
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:36:43.80ID:uWDaxYUt0
エアコンで室温上げてマルチダチナミック起動してスチーム式加湿器使ってる
いくら加湿してもエアコンの風だと喉がイガイガする
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:49:42.47ID:7nKNwpcRp
夜に寝るときはオイルヒーター&加湿器がベスト
ベッドに足元だけタイマーで30分だけ電気毛布
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:39:20.76ID:poDfCVS5p
太陽光パネルとバッテリー付いてる戸建だと運用気にせずガンガン使えるのに。
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:39:22.12ID:PoMAd9A50
ちょっと色々なオイルヒーターを使っている人に質問です。

オイルヒーターって、やっぱりメーカーによって暖まり方が違いますか?

既にデロンギのマルチダイナミックヒーターは持っていて、あまりにも良くて、窓の無い6畳の部屋に設置しようと思っています。

デロンギが最高なら、6畳なので小さい方のマルチダイナミックヒーターを買うか、別に変わらないんであれば、違うメーカーを買うか悩んでいます。
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:32:02.29ID:enpDZKp+0
>>308
あのさ・・
戸建ての発電量とバッテリー容量なんかたかが知れてるから
1500wをガンガン運用するとか無いからw
真夏の日中じゃあるまいし

>>309
同じ
電力を消費してオイルを暖めて循環させるだけだから
効果は消費電力量に比例する
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:17:44.40ID:poDfCVS5p
>>310
あ、無理なん?微妙な小金持ちというニッチな層だけ各部屋デロンギ使いホーダイが許されるわけだね。
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:44:45.43ID:2P1KbzOf0
オイルヒーターは隙間産業的な暖房器具
一般的にはまったく使えないが、
ごく一部の変人にだけは受けてる印象w

・温まるまで数時間かかる
・電気代がエアコンの数倍
・そもそも暖まらない(ワラ)

一般的なサラリーマン一人暮らしとかだったらまったく不要
0314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:12:51.62ID:9AcZdzZg0
それでも毎年の暖房器具のコーナーには必ず置いてあるから需要はあるんだろ
確かに一人暮らしならエアコンのほうが効率がいいけど新生児、幼児、お年寄り、喘息もちとかなら
候補に挙がるよ
0315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:20:33.10ID:SCAA6I2l0
幼児がいて喘息の旦那がいて自分もアレルギーで風が起こるエアコンは好まないのでうちには適してるなぁ
欲しいなぁ
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:57:21.54ID:R47AvwDRM
オイルヒーターいいよ。寝室用。
逆に聞きたいが、寝室の暖房はどうしてんの?
エアコンだとうるさいわ、カラッカラに乾燥して喉痛くなるわ。

何をバカな論争してんの?て思うわ。
0319目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:58:37.04ID:eWPhpXgv0
犬は犬用の小さなホットカーペットみたいなの使う方が経済的なんじゃない?
0320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:05:53.52ID:OJkU7nOU0
>>319
あれだけで5000円近くするし、電気代も月3000円近くと考えると、オイルヒーターで部屋全体暖めた方が建設的だとおもうの。
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:28:22.45ID:eWPhpXgv0
>>320
ペット用は電気あんかに毛の生えたようなタイプなら1300円〜3000円くらいであるよ。
消費電力は18W〜40Wぐらいが多い。

対してオイルヒーターは小型のだと4000円〜5000円くらいで、小型でも500Wはある。
部屋全体を暖めるエネルギーと、ヒーターの上に乗っかっているペットを暖めるだけなのでは、
後者の方が消費エネルギーが少ないのは明白でしょ。
0323目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:33:19.36ID:TpSmsl7F0
ウジテレビが
有楽町の電器屋でオイルヒーターが売れまくっていて
1日に40台も売れる日があるとかいってたけど
ここ数年でそんなに進化したか?
熱効率考えたら同じだし
コンパクト化したらしたなりに
通電時間が長くなるだけだし
0324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:39:52.33ID:2CMOpbxvd
進化じゃなくて顧客需要の変化でしょ需要の多様化でエアコンの風に耐えられなくなった人間が増えたり
部屋が高断熱になったりで買おうと思う要素が増えたんだ
0326目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:57:36.82ID:L+hgnV0Y0
>>325
まずは使いこなせる様にならないとね。
暖かい空気と、冷たい空気が部屋の中で、どう動いているか考えて、何をしないとならないかが解れば大丈夫。

最低でも小学生の理科が出来れば問題無い。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:01:30.74ID:+2xnESB60
今は子どもが小さくてワンフロアしかほとんど使用していないのに、全室暖房の電気代高すぎてオイルヒーター導入したよ。
ベルカルドよりもMDHの方が電力切り替え細かいから使える気がしてる。
エアコンあるけど、風がねー
0329目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:41:21.46ID:8Mm4Wxrc0
ユーレックスとか昔マイコン搭載で性能的優位に立ってただけだしデロンギがマイコン式とかマルチダイナミックヒーター出した現在ほぼ性能差無いんだよな
あとユーレックスはデロンギと違って表面温度90度になって子供がいると怖い
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:43:45.13ID:/vBpV3DN0
サーモスタット中くらいにしとけば結構オンオフしてくれるもんだね、中の700Wで夜間8時間回してもフルじゃないから4000円くらいで済みそうな気がしてる。
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:37:53.03ID:rSqY6lOA0
サーモ進歩したよなぁ。
今時のオイヒーは円環レバーもデジタルプログラムもついてない。
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:40:53.72ID:AKRpRGT/0
電熱ヒーターを使う製品は軒並み電力が高い
熱効率的にもヒートポンプ最強だわ
オイルヒーターもヒートポンプ式が出たらいいんだろうけど
大きくなりすぎるし、だったらエコキュートとセントラルヒーティングの組み合わせが
実用的だろうしなあ
0334目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:40:08.02ID:tB+vz7lHM
>>327
風が風がーっておめーは夏もクーラー使わねぇのかよ?あ?
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:29.72ID:XxaK9N4z0
こんな小っこいおもちゃみたいな低スペックでこの部屋の大きさで暖まるわけねえだろw
うちのは木造8畳 鉄骨12畳用なので今の時期木造洋室8畳で2でも楽勝で1時間あれば20℃になる
あとは1時間のうち3分の2は止まってる
ただアナログなので>>332じゃないけど うるさいのが難点
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:10:10.52ID:AKRpRGT/0
>>335
海外は地下でボイラーガンガンに炊いて温水を循環させてるからねえ
日本の重油相場だと高すぎて使えないよね
リッターおよそ50〜60円もするからね

まあ、原油を世界一高い金額で仕入れてる日本だと
化石燃料に頼るのは現実的じゃないからね
0341目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 03:20:58.69ID:nWh7dTbn0
パネルヒーターはオイルヒーターより落ちるのかな?あんまり話題を聞かない
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:54:01.48ID:sNqhH/Bp0
どっちも電熱器に過ぎない
オイルヒーターはオイルで保温性が増す理屈だが実は
あんな少しのオイルではあんまり効果ない
実のところ対して変わらん
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:18:57.27ID:oKe2Cgng0
>>335
北京とか行くと手軽に体験できるよ
ピルやマンションの中はいつもポカポカ

その分外はpm2.5の毒ガス状態だけど
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:54:50.02ID:WkB78fe/0
オイルヒーターは
熱源をオイルに移して余熱で動かす性質だから
止まっている時間が長いけど ついてる時間はフル
これに対してマルチダイナミックヒーターは
余熱で温めることはないけど
シーズヒーターのように常に微調整で管理

ロスを考えたら後者のほうが多少電気代は安いのかな?
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:15:12.82ID:NScGsW1j0
>>347
最近のオイルヒーターは(グレードやメーカーにもよると思うけど)エコモードとかで最大ワットまで逝かないようになってる
あと温度センサーも良くなっているのでこまめにON,OFFしてる
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:00:58.40ID:iZ2i5uuN0
こまめにオンオフしても特に消費電力は増えないよ
始動するのに余分なエネルギーが必要な訳じゃ無いもの
0351目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:07:56.53ID:iJ1IrAWZ0
まぁ、電気代的にはほぼ無視出来るくらいだろうけど
電源ON時には通常よりも多くの電流が流れるのが普通
本当にバチバチ連続で数時間とか入り切りすれば多分電気代は多くかかる
その前にスイッチとか回路が逝かれるだろうけど
0353目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:28:30.89ID:iZ2i5uuN0
機械式サーモスタット使ったモデルは、サーモスタットの反応速度が遅いのでそんな高速に ON/OFF できないし
電子制御のモデルは、半導体を使った無接点リレーだから特に問題は無い
0354目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:40:37.77ID:PmIWKU5g0
電気代は機械よりも契約。
夜間に使うなら、夜間割引契約。
昼夜間に使うなら、常時使用契約。
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:55:40.99ID:+/otYsSC0
四の五の言わんでいいから
メーカーはさっさとヒートポンプ式を出せばいいんだよ
まあ、デロンギや中華なメーカーOEM辺りの会社にそんな技術があると思えんけど
0356目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:39:00.89ID:rQJ12NED0
デロンギのコンベクターヒーターってオイルヒーターと比べてどうなんだろ

使い方的にはウインドウラジエーターみたいになるんだろうか
0357目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 05:10:58.45ID:bmvHuhf0M
コンベクターヒーター買った。
160cm幅の窓枠近くに置いてるけど快適よ。
暖かくはないけど寒くない。寝室で布団かけて寝るには最適。
防止して初めてコールドドラフトってこんなにも不快なんだなって思った。
0358目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:04:27.15ID:3eZ5CZxAM
>>355
ド素人の馬鹿がなに技術力語ってんの?

笑っちゃった
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:07:26.14ID:3eZ5CZxAM
>>359
ほんとに需要があると思うならクラウドファンディングでもなんでもして自分が作ればいいじゃん
お馬鹿君
偉そうな馬鹿って一番嫌われるぞ
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:00:36.03ID:d3BHLWac0
>>360
その自分で作れって発想がバカ丸出しなんだよ?
資産、生産工場、ライン、人員の確保、材料の確保
その他諸々・・

そういうのをクリアしないと原理だけ分かってても作れないの
分かる?
だから消費者としてはメーカーに頼らざるを得ないわけ
簡単に作れば?なんて言っちゃう君は大財閥の御曹司か世間知らずのおバカちゃんw

それとクラウドファンディングって簡単に言うけどね
あれは全て試算を出してお金さえあれば動き出せる環境を作り出さなきゃならない
それが一番難しいことなんだよ?
お金と時間がかかるからね
特にモノづくりの分野はね
外食産業参入とかとはわけが違うんだよ

それとも消費者はメーカー様の言いなりになって文句も要望も言えない?
0362目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:36:19.37ID:2QNkSy+Vp
>>361
ヒートポンプだとうるさくなるからメリットの一つなくなっちゃうな、自分は音がしても安い方がいいけど。
0363目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:16:11.15ID:3eZ5CZxAM
>>361
馬鹿ほど長文ってほんとなんだな(笑)
0364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:37:24.30ID:25YVYNpR0
消費者の求めるところが

>その会社の資産、生産工場、ライン、人員の確保、材料の確保
>その他諸々

だと思っているのなら相当に頭おかしくね?
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:54:38.83ID:d3BHLWac0
>>363
君、たった1つも具体的に反論出来ないんだね
悲しい頭だ

>>365
できるよ
要は大気中の熱を利用してオイルを温めるだけのこと
電熱ヒーターと違って熱効率が非常にいい
ただ、外に出す部分が必要になるからそこだけ解決しないといけない
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:55:21.97ID:h+cHvBImM
>>365
オイルヒーターは無理だけど、冷媒使えば風のないエアコン作ればそれがオイルヒーターっぽくなるな。
床に近いところに置かないといけないから、日本の賃貸は設置場所にも困るし、夏は無用の長物だし、はっきりいって需要ないだろうね。風が出ないだけのメリットたけじゃとても邪魔だしいらんよなー。
需要があるとすると北海道ぐらいかな
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:16:01.07ID:QkzFqOQp0
簡単に言うとエアコンで温風を直接部屋に送らないでその温風でオイルを暖めてその輻射熱を利用すると・・・
0370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:31:55.55ID:pzv9W82qa
>>357
ほほう、気になってるわ

棒みたいなウインドーラジエイターよりは場所取りそうだけとコンベクターヒーターならエアコン要らないのかな?

でもデロンギは設置スペースうるさいんだよなぁ
1mは開けろとか
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:06:30.47ID:NRGOl+uR0
>>367
バカ?
ID変えてまで文句つけたのがそれ?
さあどこから突っ込んで欲しい?

>オイルヒーターは無理だけど
可能です

>冷媒使えば風のないエアコン作ればそれがオイルヒーターっぽくなるな。
文法メチャクチャ 日本人じゃないのか?

>床に近いところに置かないといけないから、日本の賃貸は設置場所にも困るし
床に近い所に置くのはオイルヒーターも同じ 設置場所も同じ

>夏は無用の長物だし
オイルヒーターも同じだろ?頭大丈夫かな?

>はっきりいって需要ないだろうね。風が出ないだけのメリットたけじゃとても邪魔だしいらんよなー
おいおい、このスレで必死に乾燥しない所をメリットだと言い張ってる人達を全ディスか?

>需要があるとすると北海道ぐらいかな
根拠は? どうせ寒いからとでも言い出すつもりか?
言っとくがヒートポンプってのは0度を下回ると逆に非効率になるんだ
そのくらいヒートポンプの常識なんで知ってから書けバカ

悲しいくらいのバカ乙w
そらIDも変えないと対抗もできんわな
こうしてバカをさらけ出すんだからさw
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:07.12ID:kNa8fGzgM
馬鹿2人が言い争ってて笑ったww
馬鹿でも2人力を合わされば答え出せるじゃんww
寒冷地はヒートポンプ効かないから需要はない、温暖地は夏に邪魔。
作っても売れないから作らない。馬鹿でもわかることww
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:15:29.83ID:NRGOl+uR0
>>372
バーカ
寒冷地はヒートポンプに一工夫されてるんだよ
そこを全く考慮せずにヒートポンプで一括りしてるから突っ込んでやっただけだ
作っても売れない?
原理はセントラル・ヒーティングと同じだぞ?
熱源がヒートポンプというだけでな

無いものは売れるかどうかも分からない
バカじゃなきゃ理解できるだろ?w
0377目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:14:47.40ID:gJcI+jA20
フィリップスからユーレックスに買い替えた
構造は変わらないはずだけどフィンの差か部屋の温まり方が早い
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:26:08.29ID:/7XSh3DZ0
コンセントがネックになっている。
延長コード使えない
2口コンセントでも片方は使ってはいけない。
コンセント確保するの大変。
窓際じゃないと、効果発揮できないんですよね?
0380目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:13:48.81ID:7fYX88oB0
質問。暖房器具で、ガス禁止のマンション。エアコンが設置できない部屋。
オイルヒーターを10年使ってきたが、この時期1万5千円くらい電気代が増える。
オイルヒーター以外の選択肢はなんかありますか?
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:36:15.93ID:S1C5KulJM
>>380
デロンギのマルチダイナミックヒーター、オイルヒーターのような使い方と見た目のシーズヒーター、制御が細かいので電気代が抑えられるというのが売り、但し本体が高い。
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:02:25.11ID:ULBrh+vvp
大きいやつかって500wで使用するのと、小さな最大500wのもの使用するのでは違いますか?
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:01:48.42ID:7fYX88oB0
当然灯油は禁止です。
オイルヒーターを使い続けるか。パネルヒーターとかセラミックヒーターとかセラミックとか少しは、電気代安く済むかなと思ったけど無理か。
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:08:24.50ID:pk1zG0Qap
>>386
上にも書いたけどデロンギのマルチダイナミックヒーターなら20%程電気代安くなると謳ってる。
0388目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:55:09.04ID:8jTFpcvG0
>>387
20%って、エコモードのことかな?ただ設定温度より2℃低く運転してくれるだけっぽいよ
0389目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:51:11.35ID:pk1zG0Qap
>>388
カタログ読む限りオイルヒーター比で安いようだ、立ち上がりが速いので細かくオンオフ制御出来るのと発熱モジュールが300w単位なので暖めすぎないようだ。
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:19:04.83ID:9Mxwlp++0
>>380
電力会社との契約を見なおせ。
使用時間の多い時間帯が割安になる会社、あるいはプランに乗り換えろ。
会社員で、夜間にしか使わないなら、各社の夜間割引を比較しろ。
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:52:12.79ID:7fYX88oB0
>>390
一日中家にいる。昼はリビングエアコン。夜は寝室、オイルヒーター。寝る前、23時から1時間。明け方5時から2時間。
24時間で使わない時間は0時から5時だが。
除湿機、空気清浄機、換気扇は24時間だし。総使用量で安くなる契約しかない。
エネオスは考え中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況