X



【自動掃除機】ルンバ/Roomba 30台目【お掃除ロボ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:56:26.33ID:pM4b3xGB0
ルンバ購入を考えてます
800シリーズではどれがおすすめですか?

小さな子供がいてカーペットはパンくずなどがボロボロ…
部屋は3LDKだけど、主に掃除したいのはリビング、寝室、洗面所です。
0250目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 08:25:36.97ID:kqavXeaV0
ルンバがとうとう充電できなくなった

ホームには戻るけど、充電端子に着席できないっぽい
端子掃除して接点復活剤塗ってみたけどダメだ
さてどうしたもんかな
0252目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:46:41.24ID:gxsB/R3e0
端子増量してやりゃいいじゃん。
恐らく接触できてないんだろう。
ペンチで引き出すなり、半田で盛るなりで。
0253目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 17:26:38.33ID:SbRthLQV0
980今日届いた
トルネオロボも優秀だったけどルンバもいいね
買って早々でなんだが早く次の型番1000シリーズ出して欲しい
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:59.18ID:c3FeFGPs0
暗くても精度が保てるようにカメラとレーザー併用されるとよいな。
シャッター締め切っていたり、冬の夕方だとかなり暗いんだよね。
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:02.14ID:cOnMIJHz0
>>254
黒っぽいドアにもソフトにぶつかっていく機能だな
今更家中のドア交換するわけにもいかんし、何とかしてほしい
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:58:04.53ID:iY9nA7qZ0
>>259
うちは巾木がダークブラウンでぶつかりガツガツ音がするんで
DIYで全てライトオークに変えたわ
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 21:21:48.73ID:1U8o3nVMd
俺はコジマで960買った。
0265目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:58:50.28ID:wsIegcDJ0
値段につられてアマゾンで社外ブラシセット買ってみた。まともに使えますように…
0266目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 09:00:48.14ID:ZGj+slDZd
ブラシなんてサードパーティーでも動くにきまってるだろ。
エッジブラシはすぐ折れるけど。(でも折れて買い換えても純正品より安い。)
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 15:10:30.41ID:9TxmKeRfa
今日車用に使おうと思って宣伝だけうまい某掃除機届いたんだけど
動作チェックのつもりでフローリングを1畳分掃除機かけてみたら、すぐに埃の玉ができて泣けた

毎日ルンバで掃除してるのに、どういうことだって思ったら
フローリングの板と板の筋の部分(ちょっとへこんでるとこ)はルンバ全くゴミ取れてないね?
ショックだわ。掃除機掛けいらないと思ってたんだけどこりゃいるわ・・・
ルンバの掃除機になり果ててた昔の掃除機がまた前線に復帰です
0269目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 15:30:57.58ID:9TxmKeRfa
>>268
絨毯だったら毛屑がでても、まあこんなもんかって思えるけどさ
フローリングでゴミがわらわら出てくるのはちょっと困るよ・・
R980 11万もしたのに・・・
0270目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 15:35:34.08ID:9TxmKeRfa
俺が思うに、モーターの性能を上げるとかそういうことをせずに
ブラシだけ吸引力と耐久力をつけるって理由でゴムヘラみたいなブラシにしちゃったから
フローリングの筋の部分に全然ブラシが当たらなくなっちゃったんだろうな
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:30:53.11ID:j1EASWqP0
朝家を出るときにルンバを動かして玄関の戸を閉め
夜に帰ってきて部屋が綺麗になっててルンバが充電器のところで休んでる
小さな幸せを感じる
0276目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 22:31:55.47ID:RUmTu1gY0
876を最近買ったんですが、充電していると、5秒に1回ぐらい、「プツッ」という音がする。
みんなのルンバも、こういう音がしますか?
「お前が神経質なんだ」と言われると、それまでだけれど…。
サポートセンターに電話してみようかな。
0277目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:52:18.75ID:/1s6QSahr
>>276
876だけどプツプツいう
月一くらいに時計がリセットされてスケジュール起動もしなくなる
0278目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 19:39:01.92ID:xZcnPo56M
俺の871も音がするしリセットもする
はじめは気になって仕方なかったけど慣れてしまった
可能なら修理したいな
0280目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:23:48.38ID:Ca6NO2tc0
>>279
ありがとう。明日、やってみる。
どうやらレアケースではないようなので、ダメだったらサポセンに聞いてみます。
0282目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 21:41:51.12ID:OyejTURX0
870がドンキで39800+税だから買ってきた
全国的にやってるかは知らんけど買ったところだと明日までの特価らしいから
欲しい人は探してみるといいかも
0284目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:18:07.57ID:SNnJCESK0
もうすぐ引越しだから掃除は全部ルンバとブラーバに任せるつもりだったけど、結局掃除機必要なの?
フローリングの溝に誇り詰まるとか意味なしですやんら…
0285目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 01:35:07.05ID:FyQdUvKD0
>>284
そりゃ掃除機は必要だぞ?

カーテンレールやサッシやそれ以外にも細い隙間とかあるし
手で雑巾かけるより掃除機のほうが楽に決まってんじゃん
布団圧縮袋もあるしな
0286目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 07:44:23.84ID:LCxuAvIo0
ルンバカバーを知ってコレいいな!!
っと思ったけど980だとカメラ使えなくなるからダメじゃん…
0289目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:43:07.98ID:ArAJMv610
>>288
ありがとうございます
財布と相談してどちらにするか検討します
これで掃除が楽になるのが楽しみです
0290目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:48:11.31ID:WyIEEWgP0
>>284
ちりとりとホウキでも問題ない。
上にあるような布団圧縮したいなら、あるといいかも。そらでも3000円くらいの安いやつで十分。
0293目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:32:43.28ID:oRJR3kgD0
>>292
1Fに掃き溜めてルンバに片付けさせるか、屋外に掃き出して、風に片付けさせるかで良くない?
つーか、実際そうしてて、うちにはちりとりがないが、困ってもない。
0294目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:46:26.46ID:FyQdUvKD0
>>293
>屋外に掃き出して、風に片付けさせる
それやってるの見つけたらグーで叩くからな。 もう二度とやるんじゃねーぞ
0295目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:54:13.73ID:WyIEEWgP0
外に掃き出した後の行動は、モラルの問題だね。個人的には隣人にそういう人がいたら嫌だなとは思う。
四隅は、ルンバがブラシを回転させてるから、どうしたって残る。ここについては気にしないならいいんじゃないかな。
0301目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 03:10:43.73ID:g6WPs20T0
一人暮らしだし最新型は持て余すかなぁ〜と思い、変に中間取って880を選んだ。
今になって980にしとけば良かったかもと若干後悔してる。
一年そこらで買い換える物でもないし、これから広い部屋に引っ越したり環境が変わったら掃除力は高い方がいいもん。

とか考えながら喉乾いて冷蔵庫に向かったら軽くルンバに足ぶつけた。
そしたらルンバ、目が覚めちゃってピカッと点滅。
起こしちゃってごめんよ・・・880で良かったんだと思えるようにならなきゃね、となでなでしてあげた。
0302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 06:54:57.44ID:5clEyh8s0
900シリーズこそ買う意味が分からんけどなあ
広い面積が掃除できるといっても同じ場所を1、2回しか通らなくなるし
単身世帯程度の面積なら800シリーズよりも清掃力落ちそうだわ
広い家なら980買う予算で622を3台買って部屋ごとに区切って使ったほうがいい
0303目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 07:17:44.81ID:KrtV+OIT0
オレは中級グレード買って後々何かで損した気分になるのが嫌
最上級買って何かでこの機能があれば!!って思ってもこれ以上上のが無いから仕方ないか…で済ませられるのが精神的にイイ

※ 庶民が買える程度の物に限る
0304目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:11:54.65ID:IhZUb5ze0
なんかルンバが物凄い短時間で掃除オワタとの報告があった
そしてマップを見てみると凄い狭い範囲しか行ってないので
周りにおいた椅子が邪魔で隣の部屋に行けなかったと推測

こういう時マップ機能が有り難いとは思う
0305目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 10:18:49.24ID:ZjN4phE90
2LDKくらいだと1台で十分
あくまで掃除の補助としてしか考えてないし3台もある方がうっとおしい
0307目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 13:25:34.83ID:m18owVVad
掃除密度が薄い言うが、毎日稼働させてるからあんまし気になったことはないなあ
そもそも薄いとも思わんが
0308目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 14:02:25.65ID:AGd2kmYK0
絨毯の毛を削ってしまうのは、裏面のローラーが原因?
何かよい方法があったら教えてほしいんだが・・・
0309目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:04:39.56ID:r1zwIQso0
ルンバは絨毯が苦手
そもそも絨毯っていらないよな
床は畳かフローリングでいい
0310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:31:18.51ID:+rH2O+zM0
>>303
ああ、俺もその思考だ。
最良志向的な感じ。
めっちゃ安いセールならまあいいとも思うけど。
家電類は基本最上位前提にする。

ルンバ複数はメンテめんどくさくなって使わなくなるのがオチだな。
手間かからないが最大メリットなんだから。
0311目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 13:25:14.47ID:rc32LJAx0
連携してくれるなら980もう1台買ってもいい
想像するだけで楽しい
0312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 14:19:39.59ID:vHFAiIdlM
ソファーの下側の布っ切れを破りやがった
ムカついたから窓から放り投げたった
粉々になったわザマァ
0316目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 17:13:26.90ID:qPjuHNNhd
ルンバたん「なんでご主人様はボクを投げ捨てたのかな、黙々と掃除してただけなのに…」

(´;ω;`)カワイソス
0317目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 17:46:21.30ID:YwqvNVNOd
俺終わった後毎回ルンバを掃除機で掃除しているのだけどみんなしてないの?
0318目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:33:12.43ID:UV9W8MNB0
アプリのお手入れでダスト容器のゲージが橙色になったら、まとめて全部メンテしてる
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 10:46:52.06ID:R5iYc1E00
勝手にサテライト移動して使ってんじゃねぇよクソババァ
変な設置するから案の定戻れずに変なところに突っかかって止まってるしそもそもそういう訳の分からん移動設置繰り返すから前の自動掃除機ぶっこわれて買いなおすハメになったんだろーが
ほんと頭わりぃ女のする事っていちいち腹がたつわ死ねばいいのに
0330目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 18:55:33.11ID:0h0Skdhy0
ところでサテライトってどの掃除機の用語だろう
ルンバのホームベースのことだとは思うが
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 20:13:32.41ID:hqOrO3+60
ニートならルンバなどに頼らず自ら掃除くらいしないとな。ニートならな。
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 04:35:32.57ID:PzBbstfB0
同居人や親をババア呼ばわりはガキすぎ
外ですぐボロが出るしバカっぽいからやめた方がいい
そして何より耳障りな響きだ
0335目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 09:48:44.33ID:edXH7rcs0
ババアの脱ぎたてパンティだとベージュのホームベースみたいなパンツを創造してしまうw
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:02:43.80ID:u3/jOpxJa
ルンバ買って一週間、掃除のためひっくり返したらタイヤが片方ボロボロになってた
片方は問題なし
片方だけボロボロになるってありえるのかな?
使い始めの時にちゃんと確認はしてないので初期不良かどうかも分からない…
0337目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:33:16.37ID:b3I4vZ+Sd
>>336
片側って、裏返して左側かな?(進行方向上ね)
だとしたら、エッジクリーニングブラシが当たるからかも
そのうちどちらもズタズタになるから気にしなくても大丈夫
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 22:01:29.51ID:u3/jOpxJa
>>337
そうです!左側です
今日外出して帰宅したとき紐を巻き込んで途中で息絶えていたのでそれが原因でもあるのか!?と不安でした
ブラシが当たるからなのですね
仕様と思って諦めます
ありがとうございました
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 23:38:41.80ID:zENwftUe0
うちの980はなんともないけど
だいたいブラシの毛が当たるぐらいでボロボロになるようには思えんが
カスタマに問い合わせるのがいいかと
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:13:20.89ID:M1DZ6c7A0
ルンバの技術の発展には期待してる
庭の芝生の面倒が大変なんで自動芝刈り機の開発はよしてや
0343目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:56:21.50ID:4d1RZpjb0
>>341
本スレでは今現状はブラーバ一択みたいだね
ルンバを持ってるなら尚更

【Mint/Braava】拭き掃除ロボット【床・窓】 2台目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1472343821/

ジェットはブラーバで不満な時に買い足すサブ扱いの位置付けがデフォみたいだし、なによりコスト面が最悪だかんね
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 21:36:14.30ID:nC2WymA/0
スクーバ持ってるけど結局日本で販売しなかった
風呂とトイレならスクーバの方がいいのに
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:56:08.89ID:4d1RZpjb0
数年前はルンバに水拭き機能がそろそろ追加されるだろうとか思ってたんだよなぁ
それがスクーバで止まっちまった
コスパ考えたらスクーバが一番じゃないかと考えた時期もあったが、日本の室内で使えるもんなの?
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:16:12.36ID:DoH6YjtG0
スクーバは大理石とかタイル貼りの部屋で使うものだと思うよ
外国住みの友達が使ってたけど、フローリングの合板は端っこが浮いてきてた
日本はフローリングメインだから、スクーバは無理だと思う
0347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:10:04.17ID:dB+C6yJ60
>>342
芝刈り機の自動化はやらないんじゃないかな?
何かを巻き込んだ場合の危険度は掃除機の比じゃないので
作れるてもあえて作らなそう
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 15:49:09.28ID:IUPfn8jG0
>>336
アームチェアの脚に乗り上げて消しゴムみたいに削れてたことあったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況