X



灯油の値段に一喜一憂するスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 23:19:05.28ID:OLlpq+Ig0
当スレはウヨサヨの話題はお断りしています。

ジョイフル本田の灯油価格
https://joyfulhonda.jp/jssprice/

ガソリン価格比較
http://gogo.gs/
全国 灯油(店頭販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_shop.html
全国 灯油(配達販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_delv.html

関連スレ
灯油を運ぶ手段について語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1196023442/

灯油ポンプ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1195840377/

★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ110バレル
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1485347688/
0359目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:30:20.12ID:x+UV6OIKM
>>348
どうしてそんな高い値段で買うのか
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:57:26.02ID:pbLGSc5+0
灯油の巡回のバイトはお金良かったな!
手取り40くらい貰ってた
でもいっそがしいのなんのww繁忙期は朝7時出勤帰り夜11時
一人で1日平均7`リットル。暇な時は2`
3年やったなー
0362目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 08:32:34.74ID:9co1glWrK
川口米屋店頭 81円/L

ちょっと用があって川口北端方面に行ったら、スタンド店頭 74円/L
ちょっと安いけど、車もないし、坂もあるから買いには行けない
0366目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 10:38:15.10ID:mIaG4/Mj0
たしかに5年くらい前までは、GSに灯油を買いに来る人の列が出来ていた。
灯油専用のチケット券売機があるくらいだった。
でも今はいつ行っても行列はないし、券売機も無くなったよ。
買いに来てたのおじいちゃんが多かったから、もうお亡くなりになったかな。
0367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 11:29:32.72ID:SSrnlXZs0
原油は下げてるのに高止まりの灯油、高効率省エネエアコンの普及
電自由化、高気密住宅の普及、大手メーカーの撤退、
石油ファンヒーターを取り巻く状況はマイナス要素しかないよ
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:14:42.20ID:mHGkVIjlM
灯油暖房に依存している我が家にとって冬の朝の寒さは非常に辛い。
ファンヒーターを予約運転してもわずか1時間で停止してしまうから
起床時に合わせてあらかじめ室内を暖めることができない。
かといって前夜から朝まで運転することも3時間タイマーのため不可能。
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 01:16:37.79ID:9wcf+jf10
>>368
うちも一昨年まではそうだったんだけど、部屋の1.5倍サイズの6600000004にした
(ボロ)木造8畳で12畳用
極寒でも1時間で16〜7度に上がる様になった
それまでは10度未満だったよ
で、希望温度まで上がったら小部屋モードでぬくぬく
0373目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 01:18:14.92ID:9wcf+jf10
×部屋の1.5倍サイズの6600000004にした
○部屋の1.5倍サイズの12畳用にした

駄目だ、寝よう
0374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:08:59.28ID:xLremjPdM
もう3月だってのにまさか1週間で20Lも消費するとは思わなかったわ@東京近郊
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:16:46.94ID:BmfrKHaR0
>>374
それ驚くことなんか?岡山南部だけど、今の消費はそんなもんだな
4月中旬頃までいつも使ってるよ、糞セキスイの築後30年、断熱対策皆無だわ
0378目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 22:34:38.69ID:2oPkyGqQM
地球温暖化促進に貢献しているなw
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 15:36:44.82ID:EHEdNqv80
碌に断熱もせずに灯油の消費を嘆く人って金が無いとか言いながらパチンコ行く人みたい
0384目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 19:39:07.65ID:SX2K3afz0
家をリフォームとか無駄な事すんなって
温まんなかったらFHを大きいクラスにした方が安上がり
築20年30年の弄っても付け焼き刃w
外壁塗装とかの資金に残しておこうぜよ

俺のおすすめは10畳クラスの小さいFH2台置き
大きい奴は燃費が悪すぎる
0385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:17:21.98ID:c1NcEn6pM
大きな石油ファンヒーターって2〜3万円もするけど、3.2kWクラスの中くらいの奴は
税込1万円で買えるんだよな
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:05:07.44ID:3YSLFdOV0
747 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/03/18(土) 14:34:11.20 ID:0AYI95cn
最新4RIM(4製油所平均価格≒業転平均価格)
※輸送費・その他経費を含まない価格

ガソリン 106.7円/L(≒税込115.3円) 前週比-0.9円
軽油 81.8円(≒税込85.8円) 前週比-0.4円
灯油 48.7円(≒税込52.6円) 前週比-0.8円
0387目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:58:33.13ID:uqZ/2hAA0
>>383
どんな断熱改修やったんだ?
120万ぐらいかけたならある程度の効果出るだろ。
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 13:45:44.98ID:hZfh7mcn0
マンションの中部屋なら冬でもむっちゃ暖かいよ
光熱費も少なくて済むし冬の風呂もシャワーで大丈夫
そりゃ上下左右斜め全部囲まれてるからこれ以上の断熱はないわな
0391目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:20:32.05ID:deRI1jhRM
>>383
まあでも夏場の酷暑を緩和する効果もあるはずだから

>>390
コンクリのマンションは一番端っこの部屋でも暖かかったな
でも夏の夜は蓄熱の暑さで冷房を止められなかった
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:09:25.04ID:deRI1jhRM
修繕積立費と管理費を毎月払うマンションより一戸建ての方が維持費は安いと思うよ
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:41:30.04ID:BKr/v3gb0
新しい基準でも日本の断熱は北ヨーロッパに比べるとショボいらしいね。
アルミサッシ業界が圧力をかけてるという説もある。
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:54:37.71ID:coemvtU80
一戸建てのが全然安いって
外壁塗装150万前後すんけど10年ごとにするとして
毎月1万貯金しとけば費用出る計算だからな
都内だと固定資産税がバカになんないだろうけどな
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:53:20.35ID:bPAplPKy0
低断熱ボロ家の灯油浪費はしょうがない
日本は地震災害多いから造って壊して繰り返すほうがいい
家が潰れて死んだらその時は諦めるしかない
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:36:13.86ID:OXI2ks7V0
戸建はメンテナンスしようがしまいが自由だからね
子孫までずっと住み続けるなら別だけどボロい木造なら朽ち果てるまで放ったらかして住み替えるのもあり
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 15:54:04.56ID:mkSuNX0U0
たっか
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 16:25:40.15ID:+ih5TTMW0
あほくさ
不買運動した方がいいな
0406目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 20:44:34.11ID:DKiI8HupH
カトウの灯油販売ですら18L1480円なのに1600円台とかありえん
0407目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:15:16.61ID:+ih5TTMW0
15畳以上の部屋でFHは効率悪いぞ
エアコンのがいい
200Vのが電気代安いはず
0408目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:58:07.78ID:zkOkjOEY0
最近は20畳以上のLDKが当たり前だけど半年間も空調が必要な日本ではいかがなものかと思うわ
空調のいらない季節なら広々として快適なんだろうが
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 02:20:39.70ID:5o7IZ08o0
ファンヒータの温度設定は何度にしてる?うちは20℃設定
寒い地方の人は寒さに強いからもっと低い設定かな
0410目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 05:41:36.56ID:arGI/roia
>>399
今の耐震基準2とか3の家で
制震ダンバー入れとけば直下型で震度7来ても
家は一切壊れんやろ
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 05:46:30.18ID:uSznctKU0
20℃って灯油の節約かなんか?
寒いとこから入ると暖かいが慣れてくるとさみーだろ?
風邪引いて医者行ってたら本末転倒

22℃設定にしてるけど寒くもなく暑くもなく丁度いい
0412目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 05:52:52.10ID:ZbpWIEz90
エアコンでもそうだがエコ設定の自動運転で暖まらないとほざく奴がいる
温度より電気代や灯油代を優先的させてるのはおまえだろと言いたい
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 08:51:46.45ID:CcooI81v0
200Vはアンペア数が半分で済むけど電力量は変わらないから
電気代が安くなることはないよ

電力(W)=電圧(V) X 電流(A) だから

1000Wなら100Vで10A、200Vで5A
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:20:18.69ID:uSznctKU0
>>413
リビングにある奴200Vだけどパワーが違うんかね、15畳用だな。リビングはダイニングと足して30位あるけどこれでガツンガツン効くな
100だと12畳用までとかかな?
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:36:18.27ID:F9Dnq4V5M
>>408
空調を必要とするのがたった半年とはうらやましい
東京近郊のうちは暖房を11〜4月、冷房は7〜9月に必要だから
9か月必要ですわ
(11月と4月は朝の冷え込み対応)
0418目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:46:40.85ID:Ur0Xe7b4M
ファンヒータの設定温度なんて12℃で充分だろ
どうせどれだけ室温が上がっても消火するわけではないし
0424目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:44:27.53ID:ZA61Jx42M
まだ毎日暖房使っているわ@さいたま
0425目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:45:05.41ID:ZA61Jx42M
まだ毎日暖房使っているわ@さいたま
0428姉妹そ〜っくり
垢版 |
2017/03/23(木) 19:38:19.31ID:D+S1Twne0
age

あかと下記犯罪者犯行記録はかんけいありません えい像は

https://www.youtube.com/watch?v=61vK3u5ruJg
http://www.ehonnavi.net/ehon/728/%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AD%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E/
https://www.youtube.com/watch?v=UWd1Wv0RbDA

かおだせばかみのけで・・・

>診療中 

 「(まぁ@@)よかったねー」といって
 被検者である患者の 両 頬を痴漢の手で持って 痴漢異に近づける

 めがねのちかんひふかい

 成人に間違えられる年齢で やるかね? せんろちかかたなどこまでもいやがらせか りょうさいどから 住み込みで? どこせんだっけな? 

 かんけいせいによるけど ヨうちえんじでもえぐい

 ≦うわっっておもってひいいて うれしがった 反応 を しないことに≧
 いつもと大たい同じであるが
 ワガコウ以外優先に怒られた
 >>ますいなしでばっし ゆかいはんにるい3るいのいえのちかくこくどうぞい

うだ・・・うだ くるまどうこうで きれて あいてにひがあるかんじでぷっつん
みて ないめんの いやしさ みにくいよろこんだかおでさらしてました

ぐるだね ふどうさんやと ぐれーのにっとくろのらいだーすじぇけっと 傭兵甲っちゃんににてた めがすこし
かわいいこえでおとなしくて かのじょつよそだったよね 鋭い目で ぜんたいてきにえいかくで 身長も体格もよくて
0430目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:16:29.34ID:BAH12dgiH
>>422
来週火曜くらいまで真冬に近い寒さが続く予報だから迷う必要など無い!
0431目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:28:26.85ID:77GaZ+4K0
今日で備蓄がなくなった
後はファンヒーターの中に残っている分だけ
今買い足したら絶対に余るからもう買わない
なくなったらガスファンヒーターとエアコンで過ごすわ
0433目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:53:04.67ID:h5FIkY340
残り2Lで十分やろ!
もう4月になるのか〜月日が流れるのは早い
0434目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 01:26:17.05ID:X1o7K2rK0
はあ?2Lって4-5時間で無くなるだろ
うちは後40Lかな、4月中旬まで朝と深夜は絶対に必要、余ったら給湯ボイラー行きだな
0435目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 03:56:16.61ID:9pCbOa2D0
そういう家はな
6畳のFH使ってる部屋だけの話よ
0440目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:40:11.34ID:OjJADReFM
うちも灯油ボイラー使ってるけど余ったらトヨトミFH向けに持ち越す
屋外タンクにチマチマ入れるの面倒くさいから
0441目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:46:42.78ID:E8f+Vw/c0
野外タンク割と高さがあって自分の身長以上
ポリ缶持ったまま入れるのも脚立にポリ缶乗せながら自分も乗るのも一苦労だ
自分は完全消費するしかない(´・ω・`)
0442目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:39:34.20ID:OmmKDyBhM
今どきの石油給湯器ならば吸引ポンプ装備でタンクに位置が低くても吸い上げてくれるのに
0443目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:23:35.50ID:9pCbOa2D0
>>435
433だが代弁さんくす!w
その通り6畳の部屋のFHのお話
他の部屋はエアコンなので!
俺んちもガス給湯やめて灯油にするつもりだー!
灯油もぼってるけどPLはそれ以上だからな!
0444ホームセンターの痴女店員 アウト 同和グループのメンバーka?
垢版 |
2017/03/25(土) 01:17:55.06ID:kQb/raV00
賤しさゆえの元気って 

実働部隊ウルサイ に付きまとい騒音いがらせ
01:06

2chみてはんのう 同話ねっとわ^くの 近所の基地外が反応
おおごえで gらげらさわぐ ゆとりのすうにん ストーカー

すとーかーあいてのいえまえでさわぐちかんゆとり @すとーかーどうり
110で再々サイド目くらいのパトロールのお願い

 こじんじょうほうまわしまくで まんしょんめいうのもなれたようすで

よろしいですか

けいさつかんむかわせますかのまにゅあるどうり
きてもらってももういないので いつものとうり
で ぱとろーるようせい おだやかに どちらも

いまはえばいく 1:17


くじょさえされればなんでもいいけどなぁ
0445目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:26:53.23ID:kQb/raV00
おしえてもいいけど どうるいでもどっちでもいいけど

どっちももせつめいめんどさくいからな やらない おしえてほしいていったらおしえるけど

だいじょうぶだよでんわしてもしらないよ じつのきょうだいおよびまわり

おばさんがどうわのはんざいしゃだって

しかもちゅうすうって 

よくかえたね いろいろぜいたく ぱんしょくで 

ぱんとじゃむ とか おもちばっかり でてきたよく

*っかいのひとがじょうほうつうで おしてくれてのかとおもった 

ジ頭いい人なんていないからさめってに ひげすることないのに おりこうなどうわのはんざいつづけて おじさんも そのたもかたがたも

接したことない直に ジ頭いい人 いないいない まけみとめればいいのい ひけんしゃはずっとまけぐみ ごきぶりにかこまれて そだったよーん 
0446目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:34:18.55ID:kQb/raV00
声露出狂
いま めんへら ゆとりおんな うかれきもごえ 1:30

 同話ネットワーク にんずへって えぐぐ関わる声騒音 とキショイ過去の犯行のほのめかし 

 +ケータイの音か 何かの音楽

2ch見まくり愉快犯 の 実際の嫌がらせ つきまとって 騒音 接近・・・
0447目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:21:33.91ID:fvJ5oOOn0
14年使い続けたナショナル製FHが遂に限界になった(煤溜まりと臭い)
たぶんブンゼン管だと思うけどこの時期、ホームセンターの在庫セールで
安売りしてたから思い切ってコロナのFH買った
全くの無臭で暖かくてワラタw
0448目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:43:42.61ID:5wh0dVUt0
443だが、もうFHタンク満タン分8L追加購入してきたわw
あと一週間寒いらしいんでw
0449目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:48:00.43ID:5wh0dVUt0
>>447
コロナいいよな音が無音?ってほどに静かでいい!
WZの最強モデル使ってるよ〜
0450目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 10:15:49.24ID:fvJ5oOOn0
今は2017モデルが出てくるから現行型は投げ売り状態になる
買うなら今のうちに買っておいた方がいい
12月ぐらいになればかなり高くなるし
0455目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 21:30:16.42ID:n35ySlqU0
ガスファンヒーターが処分で現品が半額以下になってるから買おうか悩むわ
灯油と違って構造が単純だから壊れなくて寿命が長いのでお買い得感があるのよね
でも都市ガスだけどガス代高いからな
それにガスホースを別途買わなきゃだしホースの値段も高いのが難点だな
0457目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 22:00:23.33ID:fvJ5oOOn0
以前ガスFH使ってたけど換気しないと部屋に湿気が溜まってカビだられになった
0458目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 22:40:53.31ID:kkRLS+wvH
都市ガスはメタンだから燃やすと灯油の2倍も水が生成するんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況