X



灯油の値段に一喜一憂するスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 23:19:05.28ID:OLlpq+Ig0
当スレはウヨサヨの話題はお断りしています。

ジョイフル本田の灯油価格
https://joyfulhonda.jp/jssprice/

ガソリン価格比較
http://gogo.gs/
全国 灯油(店頭販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_shop.html
全国 灯油(配達販売)販売価格情報
http://oil-stat.com/kerosene_delv.html

関連スレ
灯油を運ぶ手段について語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1196023442/

灯油ポンプ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1195840377/

★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ110バレル
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1485347688/
0081目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:26:27.33ID:e+t6+pK3H
>>76
それは揮発した灯油の作用で塩化ビニールに含まれる可塑剤が表面に出てきて
ベタベタしたものと思われ
なお、ホルムアルデヒドにビニールを溶かす性質は無い

>>80
それには同感
0082目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:06:23.28ID:40Ke3nma0
>>78
FF式ストーブの意味が判ってないような
判ってて書いてたら、それ故障してる、CO中毒死の危険あり
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 03:21:30.87ID:5m41zsgR0
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
0087目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:21:05.79ID:4uy2ClNk0
全国的な寒さで普段降雪がないような地域の人達は
北海道東北の除排雪の苦労がわかるだろうな・・・。
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:25:31.10ID:4uy2ClNk0
不良灯油の見分け方だけど、一説にはFFとかの場合排気管の部分に黒煙が付けば使用灯油の品質が怪しいと見たほうがいい
って話は聞いたことがある・・・。
遠赤方式のFFストーブも燃焼部分に固まりは付かないだろ良い灯油の場合は、違うのかな。
俺は不良灯油は出回ってると思うぞ、もちろん夏越灯油も含めてのことだが・・。
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:25:13.36ID:kETAs+mDH
昨日今日の寒さは異常。
来週の金曜あたり暖かくなる可能性が有るから、それまで備蓄灯油でしのぐ。
0090目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:34:19.33ID:hh0T3R7p0
タンクの水抜きにアルコールを入れるけどアルコールが混ざった灯油を
ファンヒーターとかで焚いても大丈夫なの??
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 22:46:08.54ID:QWqrSwX0H
タンクの水抜きにアルコールを入れるのは自動車だろ
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 22:52:26.07ID:hh0T3R7p0
いや北国のホームタンク(400L)とかはタンク内の結露で水が混ざるから
水抜き剤(アルコール)を使うことがある
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 01:17:46.67ID:mevoYFPI0
だから、水抜き剤は燃焼炉に悪いから設備屋は嫌うんだよ、ボイラーとかの暖房でも設備屋は嫌うよ水抜き剤は。
だけど売り上げ上げようとして水抜き剤勧めて来るのが燃料配達屋。
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 22:03:44.47ID:WCqRCbOF0
神奈川スタンド990円

三か月前のお値段です!
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 22:42:56.70ID:x3BGuK4UM
気温7℃の部屋でストーブを3時間20分使用したら13℃まで上がった♪




…寒いよ
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 23:05:34.89ID:1PAYSHmg0
換算表らしきもの
1260(70) 1170(65) 1080(60) 990(55) 900(50) 810(45) 720(40) 630(35)
1242(69) 1152(64) 1062(59) 972(54) 882(49) 792(44) 702(39) 612(34)
1224(68) 1134(63) 1044(58) 954(53) 864(48) 774(43) 684(38) 594(33)
1206(67) 1116(62) 1026(57) 936(52) 846(47) 756(42) 666(37) 576(32)
1188(66) 1098(61) 1008(56) 918(51) 828(46) 738(41) 648(36) 558(31)
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 01:19:03.70ID:0yoKOBZi0
>>99
風邪ひくぞー
寒い事ほど不幸な事は無い!
30℃くらいにしろよ
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:28:07.02ID:a028+8eOH
>>108
2.2kW  6畳
まさにその条件で、暖まりませんわ
0111目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 20:09:20.02ID:OxWbrMmz0
断熱材を天井や床に入れろよ・・。
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 21:49:32.75ID:trFIFcgZH
断熱リフォーム費用 >>>>> リフォームで節約できる灯油代
だからなぁ…

せめて
断熱リフォーム費用 >> リフォームで節約できる灯油代
だったら決断できるんだけど
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:10:22.73ID:OxWbrMmz0
>>112
何で大家に交渉しないの?球状を説明して相談したら?
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:14:48.80ID:OxWbrMmz0
>>113
そうでもないよ、天井に敷き詰めて(気流を妨げない)られれば腐らないし
暖められるは部屋が増えて快適になるんだよ。
下手に壁に入れれば気流が妨げられて腐る原因、気流が部屋の熱をうが原因でもあるけど
断熱は専門の工法と考えるのが当たり前なので、DIYでやるなら最大天井と床下だけしか
入れないのが無難。
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:16:34.71ID:OxWbrMmz0
そうでもないよ、天井に敷き詰め(気流を妨げない)られれば腐らないし
暖められるは部屋が増えて快適になるんだよ。
下手に壁に入れれば気流が妨げられて腐る原因、気流が部屋の熱を奪う原因でもあるけど
断熱は専門の工法と考えるのが当たり前なので、DIYでやるなら最大天井と床下だけしか
入れないのが無難。
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:17:40.28ID:OxWbrMmz0
何で大家に交渉しないの?窮状を説明して相談したら?
0118目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:35:18.08ID:h8KVkwiS0
本日最寄りのガソリンスタンドで69円/L@60L購入
今年の冬はこれでおしまい、余ったら石油給湯器に入れる予定
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:45:06.03ID:geowffIg0
そういやあと一月くらいか
0124目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 14:26:58.61ID:P43Bya0RM
どうやら値下がり基調に入ったようだな
0125目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 20:08:18.72ID:cc2J4t180
>>115
これが、怖いんだよね。 下手に断熱すると結露で家が腐る

適当に部屋の隅に断熱として風呂マットを立て掛けておいたら
その隙間が結露でカビだらけだった
特に灯油での暖房は水分がたくさん出るので難しいんだよね
うちは1週間でポリタンク無くなるので、20リッター部屋に水まいてると同じだし
0127目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 21:00:18.50ID:1973kzMSM
湿度計と除湿機で湿度制御する発想は無いのだろうか
0129目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 21:41:19.27ID:GYLk0ohU0
ボロ家でも家賃0の住まいは最高よw
俺の住んでる家は断熱しっかりの温かい家だけどな!ローンも終わってるし天国だわ〜
家賃7万8万出しててもったいないと思わない?
生きてる以上ずっと払うんだで?ww
0130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 22:29:19.81ID:68KeatdCM
払っても良い家賃は5万までだな
7万払うなら家を買った方が良い
まあ転勤族ならお金の無駄を我慢するしか無いが
0131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 23:51:16.42ID:YUtPQTga0
一般在来工法で建てられてる家をDIYで断熱するには断熱材は壁には入れてはならない、気流が妨げられて腐る。
一階の屋根裏二回の屋根裏で換気する自然に換気するシステムだから、もちろん暖房は隙間があるので煙突ストーブを使うのが望ましい。
FHや開放型ストーブは湿度が上がってしまうので望ましくない、FFでも構わないが煙突式の穴があるような家は煙突ストーブを使用したほうがいいだろう。

使う断熱材は天井であれば天井用、床下であれば床下用の専用品を使うこと、断熱材メーカーに相談すればいい。
0133目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:49:59.20ID:qrLYwPe90St.V
>>132
ツーバイは違う
0134目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 20:25:09.09ID:sk79KvsnKSt.V
>>133
→ミーバイ?
0137目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 10:34:46.25ID:ie9MrOe00
うちも築そろそろ60年で
家賃は不要だけど
固定資産税年58万だから月5万弱だな
0139目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:08:38.27ID:XLy2LB4w0
断熱性能の良い家に住みたけりゃ穴掘って地下に住め
光はトップライトから採ればええ
湿気対策が大変だが

ところで年末に備蓄した灯油が無くなったからまた買いに行かねばならぬが一缶にするか二缶にするか迷う
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:55:46.41ID:HqRU6geo0
曇りの日が多いと暖かくならないだろ。
0141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 12:56:50.81ID:HqRU6geo0
ようつべで無暖房住宅を検索してみろや。
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:01:31.05ID:v26tUppL0
貧乏人が建てれないからどうでもいい
0143目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:25:10.51ID:HqRU6geo0
ようつべでローン0円住宅を検索してみろ。
0144ひっこしぎょうしゃにまぎれこむ きちがい 作業員
垢版 |
2017/02/15(水) 14:11:07.64ID:Rc2/AKMz0
路上喫煙禁止条例 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/路上喫煙禁止条例
路上喫煙禁止条例(ろじょうきつえんきんしじょうれい)とは、路上でのタバコの喫煙行為をなくすことを主な目的とした日本の条例の総称である。
..... 埼玉県所沢市 · 所沢市歩きたばこ等の防止に関する条例, 路上喫煙禁止地区での喫煙を禁止。違反者には指導と ...
路上喫煙と罰則|東京都の禁煙条例と禁煙エリア
www.hanasakadow.jp/map_tokyo.html
2014/08/10 - 台東区 ポイ捨て禁止、歩きたばこ禁止(努力義務) 墨田区 路上喫煙等禁止条例 江東区 歩行喫煙等の防止に関する条例 品川区 過料徴収 1,000円
目黒区 ルール 路上喫煙禁止区域内では、指定喫煙所以外の路上での喫煙は禁止
神戸市:ぽい捨て及び路上喫煙の禁止について


ホームレスを排除するための“排除アート”がファンシーに進化 - Togetterまとめ
https://togetter.com › カテゴリー › 社会 › 社会問題
2015/01/09 - 明らかに浮浪者の排除のみの目的なのに、悪意を感じさせないことが大事。長時間 ... ホームレスが居つけなくする『排除アート』なるものがあるのか。 ... 日本の公園のホームレスよけのベンチの仕切りもかなり「醜い」けど、スパイクよりましか。
公園のベンチが人を排除する? 不便に進化するホームレス排除の仕掛け ...
brianandco.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-4ddf.html
この記事は、私がジャーナリズムを本格的に学んでみようと思い、後にビデオカメラを持つキッカケともなったもので、よく上映後のトークで ....
写真G(渋谷)の「ウェーヴの広場」は、アートというよりも、見るからにホームレスを排除する目的が見て取れるデザインだ。

22世紀は立ち話禁止????

声露出狂:ストーカー相手前でわざとこえだす反日の集団ストーカー ;大昔のピンポンダッシュ


公団から方面からくるきちがい
ストーキング目的で引っ越してくる住人


しつこい やめない 愉快犯 ストーカー全員死ね
0145
垢版 |
2017/02/15(水) 14:17:15.59ID:Rc2/AKMz0
こどものおつかい

ぶさいくじゃないよつまようじ

【出物腫れ物所嫌わずの解説】
【注釈】 「出物」とは、おならのこと。便や鼻水、涙などをさすこともある。
「腫れ物」とは、おできやニキビなどのこと。
内部にあるものは、時や場所を選ばずに出るもので、出たところでとがめることもできないということ。
多く、うっかりおならをしてしまった時に、言い訳のことばとして用いる。

げっぷはおりこう??? だめだめ まなーいはん なるべく

立ちション(たちしょん) - 日本語俗語辞書  
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:54:47.63ID:zWmNNpC1M
>>137
都心に住んでいるのか?
俺は固定資産税を安く済ませるため、あえて安い物件を買った
0147目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 22:25:46.79ID:uE/xmyGn0
一方俺は灯油をたくさん使いたいため、あえてボロい家を買った
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:14:54.91ID:6FSp+YaD0
ボロ家だけどこのところの陽気で1週間2缶で済む様になった
週末から真冬に逆戻りだけど
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:51:36.43ID:oF2XF6iW0
自宅警備は大変だ
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 00:40:31.61ID:2QNDraqx0
ようつべでローン0円住宅を検索してみろ。
0153目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 06:54:00.56ID:JRj1IAHg0
サーキュレーターおすすめだよ
1日5〜6円の電気代で灯油は約半分にできるから
大幅省エネになる
しかも足元がポカポカ
0154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 10:10:47.62ID:JbY576Uc0
ファンヒーターの3時間延長アラーム&ボタン

ボタンを押さないと自動停止 じゃなくて
止めたい人だけ手動で停止. に基準を改正してほしい
0156目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 11:38:39.86ID:XP3MMwlC0
>>146
都内だが都心じゃない 目黒
元は親の兄弟も遺書に住んでいたんで気にならなかったんだが
みんな亡くなったんで家賃と考えるとかなりの負担
いまさら集合住宅には住めない
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 15:58:24.76ID:yAiElEGl0
何年かぶりに石油ファンヒーター総合スレを見に行ったら死んでた
昔はあんなに盛況だったのに何があったんや
盛況と言っても自演と工作員だらけだったけどw
IDが表示されるようになったから?いつ頃死んだの?
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 16:21:36.47ID:bnREwTR/0
>>158
1月末か2月初旬
賑わってたスレが1000行って、次スレを重複スレにと提案されたけど閑古鳥
0162目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 16:37:07.81ID:2QNDraqx0
お前らスタンド購入組みだろ正直安く購入できてうらやましい。
配達は値段が高くなる、スタンドから近いけど量も量だから配達しか手段がない。
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 16:45:48.05ID:MIocRyHd0
うちの地区は最近、巡回(\70/L)のほうが安い・・・
GSが談合しているとしか・・・
0164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 21:27:24.71ID:qzoWIBWCM
>>156
東京都民以外から見たら23区は充分に都心だよ。
目黒なんて山手線の駅があるバリバリの都会じゃん。
0165目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 21:54:46.93ID:+99QGMHC0
もしAmazonが灯油の配達やってくれたら地域談合価格なんて吹っ飛ぶだろうな
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 23:43:40.58ID:yAiElEGl0
>>160
そうだったんだ
ダイニチが部屋が暖かくなっても変わらず五月蝿いから文句言ってやろうと思ったんだがw

今日22L給油 65円/Lだった 12月とあまり変化無し
これが最後になると良いな
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 23:57:48.46ID:Hq3wuelc0
ダイニチは確かに音が気になる
すぐ点火するのとどこでも安く買えるのはいいんだけどね

激安セルフ1l/68円也@青森
0168目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 05:59:35.70ID:FG/8qhDG0
都内や首都圏でも競争がない店は82円の表示で売ってる
それでも場所がいいのかひっきりなしに買いに来るのを見かける
うちの徒歩圏がそんなだから、郊外までガソリンの給油ついでに灯油を買いに行く
車で15分走るだけで64円になる
0170目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 21:41:36.80ID:NYuhyIn+M
>>168
高い店で買って損をするのが情弱。
あらゆる場面で合理的な判断が出来ないから情弱は貧しい者が多いんだよ
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 01:12:55.32ID:U++tIAn+0
往復30分間走行か、それでどんだけ節約になるんだろ?
200g位だと総合的に判断して同じみたいな感じだろうな、色んな要素を加味した判断だと。
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 02:30:10.79ID:WbzkeTN10
悪く思わないでくれや
ワイは断れへんのや…断ったら…考えるのも恐ろしいやで…
ほなまたのぉ〜!やっ!!
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 06:26:43.97ID:EXJYnSi/0
途中オーケーで買い物も入れるから
ガソリン代はペイ出来てる
往復12kmだからガソリンは使っても0.4L(46円)程度
ちなみにガソリンは114円、近隣より6円安い
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 08:13:43.80ID:8VTKSWMj0
12km/0.4L=30km/L ってハイブリッド車で灯油買いに行ってるの?
ちなみにうちの ワゴンR (H14年車〜15年目)は11km/L 車検整備に18万円とられた
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 12:34:03.62ID:fFKFDv6b0
サーキュレーターもエアコンもダイニチもうるさいのが我慢ならん
やっぱりコタツとストーブのハイブリッドに限る
0180目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 17:29:20.86ID:J2fBzRh40
@京都市
2017年
今シーズン 現使用量 : 18L 3本目使用中
02/17 @69.5 \1250/18L 巡回販売(今年2回目購入:シーズン4本目)
02/12 @77.2 \1390/18L 巡回販売
02/05 @77.2 \1390/18L 巡回販売
02/03 @72.2 \1280/18L 巡回販売
02/03 @77.2 \1386/18L GS 未購入(〃)
01/30 @72.2 \1280/18L 巡回販売
01/23 @72.2 \1300/18L 巡回販売(今年購入初:シーズン3本目)
01/22 @77.2 \1390/18L 巡回販売
01/10 @75.0 \1350/18L GS 未購入(車にガソリン)
01/08 @76.7 \1380/18L 巡回販売

2016年
04/09 @65.0 \1170/18L GS 未購入
03/05 @65.0 \1170/18L GS 未購入
02/28 @62.8 \1130/18L 巡回販売
02/14 @70.0 \1260/18L GS 未購入(〃)
02/10 @63.9 \1150/18L 巡回販売
02/07 @62.8 \1130/18L 巡回販売
01/31 @65.5 \1180/18L 巡回販売
01/22 @70.0 \1260/18L GS 未購入(車にガソリン)
01/13 @69.5 \1250/18L 巡回販売
01/06 @69.5 \1250/18L 巡回販売 : ニュース 灯油、6年ぶり70円割れ ガソリンは10週連続下落(2016/1/6)

2015年
02/14 @92 \1656/18L GS
01/21 @92 \1656/18L GS
01/08 @98 \1764/18L GS
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:39:47.59ID:wugi3ygyM
>>172
差額18円×200リットル=3600円
これが30分走行と同じで節約にならないと?
どんな脳みそしてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況