X



【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ49【有機EL】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 07:31:00.70ID:evmNZWxm0
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。

【予算】〔 〕万円
【用途】○デジタル放送( %) ○DVD( %) ○BD( %) ○ゲーム( %)(ジャンル) ○PC( %)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【視聴距離】○ cm〜 cm
【サイズ】○ インチ
【幅×高さ×奥行】○ cm× cm× cm以内 ○壁掛け
【視聴角度】○正面付近 ○斜め〜横(角度)
【表示パネル】○4K ○フルHD ○クリアパネル ○ノングレア ○液晶 ○こだわらない
【映像機能】○残像低減 ○2画面表示 ○3D ○こだわらない
【画質】○色合(自然/派手) ○輪郭(繊細/派手) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少 ○こだわらない
【録画機能】○内蔵/USB-HDD ○裏番組 ○W録画 ○全録画 ○こだわらない
【ネット機能】○インターネット ○オンデマンドビデオ ○DLNA ○PC動画再生 ○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 個 ○D端子 ○USB ○SDカード ○こだわらない
【好きなメーカー】 ---大手家電メーカーのみとか、○○○以外など。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---あれば。書くとアドバイスを受けやすい。
【ショップ】○ネット通販 ○家電量販店
【レコーダー】○所有済(メーカ、機種) ○同時購入 ○いずれ購入予定 ○不要
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。その他、現在所持機種の不満点

前スレ
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ47【プラズマ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1411371572/
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ48【有機EL】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1435848637/
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:51:28.06ID:vtFJpEty0
40-45の4K液晶だといいのはどれでしょうか?


とりあえずダゾーンが見れて、
今が9年くらい前の
シャープの32型フルハイビジョン倍速
なので性能が落ちなければといったところです
0865目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:37:11.52ID:vtFJpEty0
>>862
まぁそうですよねぇ
ネット見てみたらソニーの8500の43型とシャープの、AM1あたりかなぁ
予算的にも

このふたつどっちも出たてでまだ下がりそうにないのがね
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:28:21.45ID:M2XD9Dsjd
REGZA55BZ710使ってる人いたら教えて
画面の4隅が暗いってレビューが多いんだけどやっぱりきになる?
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:45:15.52ID:GVZ7Gl6o0
そもそもチューナー以外にアンテナとケーブルとっかえないとダメだから見られる人かなり少ないような・・・
0869目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:05:53.12ID:1ICHZg1A0
>>868
アンテナとケーブルも替えなきゃいけないの?それって個人が各自でやるんだよね…?
集合住宅とかはどうなるんだろう
0870目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:24:56.39ID:Vfd5VDUa0
質問です
REGZA 32s21をネットに繋げようと
無線LANアダプタを刺したら接続できませんでした。

アダプタはGW US54GXS

1 有線のみしか接続出来ないのでしょうか?

2 ハブをつかいアダプタとHDDを接続できるでしょうか?
複数になりますがご指導宜しくお願い致します。
0872目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:16:10.43ID:K4SywN1X0
>>867
あのニュース、購入時に少しでも自分で調べればすぐに分かる事なのに。4K放送みれないと言うやつはほっとけばいい。
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:32:51.94ID:XAdAUtGHd
まぁ4k対応テレビってだけでそうではないテレビより画質ははるかにいいからそれでいいんじゃね(適応
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:06:56.12ID:o7Eml+rH0
よろしくお願いします

【予算】〔15〕万円
【用途】○デジタル放送(0 %) ○動画配信(15%) ○BD(5%) ○ゲーム(80 %)(アクション多目)
【ジャンル】 ○映画 ○スポーツ ○アニメ ○アクション
【視聴距離】80 cm〜 120cm
【サイズ】49 インチ
【幅×高さ×奥行】180 cm× 100cm× 40cm以内
【視聴角度】○真正面
【表示パネル】○4K ○ノングレア
【映像機能】○残像低減 ○低遅延 ○倍速
【画質】○色合(自然) ○輪郭(繊細) ○ちらつき少 ○デジタルノイズ少
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○インターネット ○オンデマンドビデオ ○DLNA
【入出力端子】○HDMI 1個 ○同軸デジタル ○光出力
【好きなメーカー】 SONY
【印象の良い機種・検討中の機種】
55A1が理想 55C7P・55C8P・49X8500F・49X9000Fを検討中
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】引越しを機にテレビ、PS4、ホームシアターを買い揃えるつもりです
アサクリオリジンズやFALLOUT4みたいなアクション寄りがメインのゲームが好きで実用よりも見た目が大事、HUISとかいう学習リモコンで家電を操作したい楽したい感じで、できれば同一メーカーで揃えたいです
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:25:12.51ID:GGDvDmiEd
>>877
875ではないけど、
ソニーでこの金額なら色やら倍速駆動やら描画性能的にそれなりに良いスペックだと思うけど、
それよりLGのローエンド有機ELの方が良い?
結構悩みどころだ
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:02:01.28ID:qDZN/1a80
>>875
デジタル放送を見ないならデコーダーとアプコンがいまいちなLGでも許容できるだろうけど
やはり操作性も揃ったソニーのほうがベター
ゲーム優先にしてもLGよりは東芝にするべき
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:49:38.17ID:FgyujZsVd
4kテレビ今買うのって中途半端な時期かなぁ
もう少し待ったほうがいいのか、、、
0885目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 05:00:37.51ID:xICyxW4Ed
ソフトウェアの更新とかってインターネット環境ない家の場合でも関係なくできる?
できない場合他の場所にあるパソコンとかでできる?
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 04:05:21.49ID:0XHuasV80
>>887
PS4 Proがある人なら無意味ではないんじゃない?
ゲーム以外にもYouTubeの4K動画を観たり、自分で4K動画を撮る人なら確認するためのモニターとしても使えるし
というかテレビの4K放送なんてまだまだこれからだから今テレビを観るためだけなら4Kである必要そんなにない
むしろテレビをあんまり観ない人でテレビ以外の4Kソースを観たい用途がある人に向いてそう
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:07:24.51ID:jrDdM1vw0
amazonでLGの4Kテレビ60型?が10万くらい
これは安い
画質日本のとかわらねーよな?
やはりスポーツや映画見るときでかい方がいいし
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:24:07.44ID:IJ1eZAlGK
俺的には初めてで一家的には二台目になる薄型テレビ購入した
何気なくリモコンのCSボタン押したらなぜかスカパーの各チャンネルが映っている(見れる)んだが
なんでだろう?
スカパーに加入してないのに
ちなみに画面に文字表示がずっと出ている、2週間お試し体験がなんちゃらとか
この文字表示ありの各スカパーチャンネル、いつまで映ってる(見れる)んだろうか?
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:58:01.38ID:vhCuYmc70
いま三菱LCD-52MZW300を使ってるんだけど、たまに画面がフリーズして崩れた感じになる
そうなると操作も受け付けないので電源切って入れ直してる
たぶん基盤の故障だろうから修理できたとして数万はかかるのかな
数万払うならあと何万かだして8万くらいの50形にかいかえたほうがいいのか
それともいま8万前後で買えるのよりこれ直したほうがいいのかな
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:07:15.61
年末まで待て
以上
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:09:37.04ID:lFzUJN6Pd
>>895
2週間のお試し期間だと書いてあるのを認識してるのに、それが何を意味してるか理解できないのか?
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:59:35.63ID:yyB9PXGYK
>>898
「2週間お試し体験」は、それを申し込みしなきゃできないだろ?
2週間お試し体験の申し込みをしてないのに、かってに映っているんだ
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:09:13.76ID:yyB9PXGYK
>>900
申し込みされているなら、画面に出てくる文字表示を消せるはずだが、画面の文字表示を消せない状態だ
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:20:57.32ID:OKOx0ozwr
申し込みしなくてもたまに無料スクランブラーなしお試し放送とかスカパーして無かったっけ?
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:08:07.27ID:F58CMPSu0
新品B-CASカードで110°CSチャンネル合わせたときから1週間だったか2週間だったか無料で見られるようになってる。
テレビの取説とかと一緒に紙ぺらが入ってるはず。
2週間無料のアナウンススーパーインポーズは本契約しない限り消えないから、その無料視聴期間は出っぱなし。
スカパー無料の日と同じ状態。
0904>>895>>899>>901
垢版 |
2018/08/29(水) 14:33:55.99ID:Qzb46qPhKNIKU
本日0時を境に映ってたスカパーが映らなくなった
22日水曜〜から28日火曜まで、スカパーが1週間映っていた

どうやら新しいテレビを購入したら、1週間スカパーが映るサービスのようだ
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:19:13.54ID:123E+ZMOd
>>907
同じく55型おすすめ

俺も部屋6畳でテレビと寝具の距離1.5から2メートルぐらいだけど55がちょうどいい
3日で慣れるよ
そして2週間で物足りなくなる

でかすぎってことは絶対にない
予算に余裕があるならぜひ
0910907
垢版 |
2018/09/06(木) 16:27:53.00ID:7k2Jtie30
>>908
>>909
からかわれてるのかと思ったらまじで言ってる?
さすがに六畳一間に55はでかすぎない?
画面全体が視界に収まりきらないというか、、目がすごい疲れそう
あとよくわかんないけど電磁波とかすごそう
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:01:41.66ID:123E+ZMOd
>>910
まったくでかくないし余裕で視界におさまるよ
発熱はたしかにけっこうあるね

まぁ感じかたは人それぞれだけど、俺は40型ではまったく満足できなかった

最初から55型買っておけばよかったと後悔したから、参考になれば
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:32:49.18ID:AgC8Pmc80
俺は6畳短辺に40インチ
だいたい満足。
もちっと小さくても良かったんだけど、ある程度でかくないと端子数とか機能とか制限されるからね。
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:41:00.08ID:mUOJr92Mr
普段何観るのかにもよるかもね
映画よく観るのかとかテレビ番組オンリーなのかとか
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:52:57.65ID:123E+ZMOd
もちろん40型が小さい!って言ってるわけじゃないから

あくまでも俺の感じかたね
0916907
垢版 |
2018/09/07(金) 01:22:01.05ID:TR8usINX0
みなさん意見ありがとう
自分の部屋は間取的にテレビとの距離は1.5mとるのが限界だから55を置くのは無理かなと思う
でも55でも良いという意見参考になりました!
テレビで映画をよく観るので確かに画面が大きいほうがいいかもしれないね
32と40で迷ってたけどとりあえず大きい40を買うことにします
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:31:27.41ID:+FE+W+17K
我が家史上初めて薄型テレビを購入した
16000円、19型です
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:29:48.92ID:nLQJmMvM0
山善のQriomとかいうテレビはどんなもんでしょう?
50型のフルHDのやつが39800だったんだけど、お買い得なんだろうか
0925目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 02:10:53.11ID:T8GU9/gna
LUMIX4Kカメラで撮った風景動画を4Kテレビで見たら最高だろうなあ
EOSデジタルのAPS-C→ペンタックス645デジタル中判フルサイズ位のインパクトあるかも
0926目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 03:02:02.77ID:D0eYZe6F0
みなさんはTCLのこのテレビはスペック的にどう思われます?

ttp://www.tcl-jp.co.jp/product/c60/
0927目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:18:54.56ID:FHBZjcXV0
スペック的にはいいと思うけど画面下のスピーカーが画面幅よりはみでてるのが気にいらない
あとソニーとかの学習リモコンつかうのにメーカーコードは確実に対応してないだろうから1個ずつ記憶させないといけないのが面倒
0929目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:04:35.26ID:bfwdYw7I0
地上波を60fpsで見るためには何が必要ですか?
youtubeとかには60fpsの地上波の動画が上がっているのに自分ちの10年落ちぐらいのテレビだと30fpsでしか見れません。教えてください!
0930目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:57:52.28ID:oIgnMonT0
【予算】(レコーダー代含め)15万
【用途】○デジタル放送(100%)
【ジャンル】○ドラマ ○映画 ○アニメ ○スポーツ ○バラエティ ○ニュース ○ドキュメント ○自然 ○他
【視聴距離】100cm〜 200cm
【サイズ】32か40インチ
【幅×高さ×奥行】最大40インチ
【視聴角度】○正面付近 ○斜め〜横(45角度)
【表示パネル】○こだわらない
【映像機能】○こだわらない
【画質】○こだわらない
【録画機能】○W録画
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 1個 ○USB
【好きなメーカー】 東芝以外の国産
【印象の良い機種・検討中の機種】
【ショップ】○家電量販店
【レコーダー】○同時購入
【重視機能・その他】レグザ42z1のインバーターが突然死んだので、外付けも見れなくなりレコーダーも同時に購入必須
レコーダーはできれば2台
レコのないテレビが1台あるからそれにも付けたい
外付けHDDに互換性があれば良いけどなさそうなので、テレビ+レコ2台値段優先でお願いします
同店で一気に今日中に決めたいです
0931目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:11:04.00ID:oIgnMonT0
>>930
保存以外は外付けに録画します
レコーダーの容量は1TB以内
なるべくレコもテレビと同機種で
家にあるテレビはAQUOSです
0933目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:01:32.72ID:R61V070od
>>932
40v31はおすすめしない
最近まで使っていたが画質が酷い
発色も赤やピンクが強すぎる

長く使うなら少し予算をたしてREGZA の上位機種を買うことをおすすめする
0934930
垢版 |
2018/09/15(土) 12:47:19.35ID:oIgnMonT0
>>933
そんなに違うんですか
素人が見た程度じゃあまり気にはならなかったのですが
0936930
垢版 |
2018/09/15(土) 14:01:08.34ID:oIgnMonT0
>>935
レグザが壊れたからレグザ買うのもなぁ..ソニーにします
0938目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:47:21.50ID:nDw5ugHb0
有機ELと液晶だったら有機ELのほうが買いですか?
お店の人はそんな感じでした。
0941目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:10:09.08ID:S5v6G1sQ0
>>940
あたりまえ
液晶は偽物だし、所詮つなぎで発売していたもの
ドラえもんの未来の壁掛けテレビ「本命の有機EL」何年かかったんだよw
0943目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:46:07.07ID:TxBd1cwQa
不要な項目、わからない項目は消して下さい。必要な項目は自由に追加して結構です。
特に重要な項目は◎にするとよいでしょう。

【予算】10万円
【用途】○デジタル放送( 10%) ○DVD( 10%) ○ゲーム( 80%)
【ジャンル】○映画 ○アニメ ○ドキュメント
【視聴距離】170〜180
【サイズ】42インチ
【視聴角度】○正面付近
【表示パネル】○ノングレア
【画質】○ちらつき少
【録画機能】○こだわらない
【ネット機能】○こだわらない
【入出力端子】○HDMI 2個
【レコーダー】○不要
【重視機能・その他】主にゲーム用、テレビはたまにしか見ないから機能は別に最低限でいいんだけど、REGZAかBRAVIAがいいのかな?
あとこの視聴距離なら42がベストでしょうか
0944目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:53:00.84ID:nxzBGXzi0
>>942
フルHDならブラビア一択

>>943
42インチ前後の4Kレグザが無難
ゲームはジャンルによっては画面が大きすぎると映像酔いしやすくなるので
0945目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:24:02.89ID:FvbcgTlNa
>>933
>発色も赤やピンクが強すぎる
影像設定で色温度を高めにしたらどうでしょう
赤から青白っぽく調整出来そう
0948目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 08:41:04.58ID:EJx8ifHBa
>>944
なるほどありがとうございます
酔いやすいので助かります…

>>946
色が変、画面端が暗いなどのレビューを見ました
でもすごく安くていいですね
0951目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:18:57.94ID:BJ/q3Mlt0
うちも、今ソニーの有機EL見ているが、レトロな液晶が懐かしい〜四半世紀前を思い出す
0952目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:44:56.41ID:UrgPeg3C0
パナソニックとLGだけ、Ultra HD プレミアム対応とうたっているんですが、Sonyや東芝は対応していないんでしょうか?
ソニーの商品を購入しようと思っていたのですが、Ultra HD プレミアムではないので買ってよいのか迷っています。
0953目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:35:11.83ID:bVzTKmdb0
金がない人はLEDで我慢しよう
有機ELは照明にしても高価すぎる。金持ちしか買えない
0955目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:35:34.22ID:uRrCdFeW0
視聴距離100cm程度で32インチのHDテレビを買おうと思っていたのですが、4kだと43インチでも最適距離80cmという表記がありました。
これは普通のゲームや地上波などの映像を見る場合でも変わらないのでしょうか?
4k映像は見る予定ないんですけど、狭いスペースに大きなテレビをおけるのであれば4kを選ぼうと思うのですが…。
0956目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:44:58.41ID:4mmqeLhed
>>955
43型ぐらいなら余裕
どのメーカーにするのかわからないけど43型ぐらいなら4kでも今は安いのいっぱいあるよ
妥協して4k非対応を買うのはおすすめしない

俺は最近REGZAの40v31から55BZ710Xに買い換えたけどやっぱり映像キレイだよ

俺の個人的な意見としては予算に余裕があるならREGZAかBRAVIAの2択

距離の質問なのに余計な意見してすまんです!
とりあえず43型ぐらいなら1メートルでも余裕だよん
0958目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:34:45.82ID:NWyhfiMnr
別に4k要らなくね?
チューナー付きじゃなければどうせまたチューナー買わなきゃ映らないんだし
それで安いのならそっちでいいと思うが
そんなにこだわらなきゃいけない案件か?
0960目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:34:42.96ID:uRrCdFeW0
>>956
詳しくありがとうございます!
あまり予算に余裕はなく、4kであればハイセンスのHJ43N5000辺りにしようと考えています。
ちなみに、55インチだと100cm程度が最適と謳われていますが、そこまで近づくとやはり見づらかったりするのでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況