X



【電球型】 電球形蛍光灯 31灯目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 05:55:02.05ID:JB8O7D920
最先端の有機ELの間接照明綺麗だね
自然で疲れない
原始的な発光ダイオードLEDはすでにレトロの兆しがうかがえます
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:26:30.84ID:ERu19aubM
蛍光灯がつかなくなった、蛍光灯自体は先日交換したので点灯管か安定期か。
電子点灯管が壊れるってことあるんだろうか?やっぱり安定器かなぁ。
たまーに点灯しようとちらっちらっとなるんだがなぁ
0030目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:16:36.05ID:jzDveYyVa
>>29
グロー式点灯管を使ってるなら、電子点灯管に交換すると安定することがある。
NECの蛍光管を使用しているなら、日立の蛍光管に交換すると安定することがある。
電気メーターが発振してる場合があり、電力会社に調査を依頼すると正常品に交換してくれて安定する場合がある。
上記の全てをやってもダメなら、安定器の劣化が著しいので器具を交換したほうがよい。
0031目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:36:04.97ID:jh+0DwapH
>>30
電子点灯管なんだけど、グローに変えたら復活した。そして電子点灯管に戻しても復活した、、、なんで?!
0032目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:54:21.29ID:5MWK1OF1a
>>31
劣化した安定器は電圧が下がると不安定になります。
電力会社が供給する電力の電圧は100V一定ではなく、
需要の多い時間帯には若干電圧が下がり、
需要が少ない時間帯には若干電圧が上がります。
時間帯による調子を調べると傾向がわかります。
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:10:39.59ID:UNP9a0Mp0
電子点灯管にすると蛍光灯の寿命が飛躍的に伸びる気がする
値段は高いが蛍光灯の交換回数が減るので却って経済的だ
0036目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:57:53.06ID:Q6YlfeVy0
ユニットバスに使ってるパルックボールプレミアQは、
ちょうど5年使ってる。
あと1年持つかな?
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:08:31.42ID:Q6YlfeVy0
E17のLED電球で、
700lmクラスかつ密閉器具対応が有っても高価。

同クラスの電球型(前者より安価)を生産してたメーカーは、
相次いで生産中止。

前者の問題を解決するまでは、
E17電球型蛍光灯の生産を続けてほしかった。
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:14:49.95ID:Q6YlfeVy0
電球型蛍光灯生産終了は、
ただのパフォーマンス。

消費者にとって、数百円のE17電球型蛍光灯生産終了で、
3倍価格のLED電球(E17)へ移行しろは迷惑でしかない。
003937@書き直し
垢版 |
2017/08/28(月) 08:16:00.66ID:Q6YlfeVy0
E17のLED電球で、
700lmクラスかつ密閉器具対応が有っても高価。

同クラスの電球型蛍光灯(前者より安価)を生産してたメーカーは、
相次いで生産中止。

前者の問題を解決するまでは、
E17電球型蛍光灯の生産を続けてほしかった。
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:28:55.25ID:T1CNGLPS0
30W以下の蛍光灯は今年の末で製造と輸入出が禁止されるんだよね。
電球型はほぼ絶滅しちゃう。
100W形って20W程度だから・・・

来年からは在庫を減らして消えていくのか。
また時代が一つ終わる。

意外と白熱電球がしぶとい。
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:06:51.78ID:MzbXETe40
>30W以下の蛍光灯は今年の末で製造と輸入出が禁止される

ソースは?

オタフクとかカゴメ出したら怒るぞ
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:23:39.37ID:TRwz3rHK0
>>44
(他にもあるだろうけど)IWASAKIの水俣条約のホームページ右下の方に書いてある。
でもよく見たら、以下コピペ

日本のメーカーは、ほとんど※2のランプが規制値以下
引き続き製造・販売が可能

国産メーカーのは大丈夫なのか?
水銀5mg以下なのだろうか。
中でコロコロ転がる水銀が見えるのもあるんだけど。
0046目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:54.47ID:IcK5VfWm0
ライテックの EFA15EL/10-PD が切れた。
樹脂の真ん中に線が入ってる、ネオボールZリアルPRIDEってやつ。
D型の電球形蛍光灯と迷ったけど、IKEAのクリアLEDをつけてみた。白い。
ヨドバシでライテックのLED球も注文してるけど、いつ届くのかなあ。
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:00:07.97ID:CaUvKOPVM
ダウンライトの球が切れたので買い替えたいのだが、fht32の所にfht24ってつかえる?
口金は互換性があるようなんだが
0051目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:37:59.18ID:JgcdqfJy0
使える。短くなって配光に影響出てもいいのなら。
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:15:24.77ID:d+P6wKUpK
電球形蛍光灯は、LED電球にくらべると、割高なんだよな。
パナソニックとELPAさん、がんばって安くして!
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:37:53.37ID:Isyb9BmL0
金持ちは有機EL
中間層は蛍光管
貧乏人がLEDで節約
 
白熱球は贅沢品
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:40:57.15ID:Isyb9BmL0
セレブの豪邸はケンタッキー天然芝
貧困住宅はナイロン製人工芝
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:43:31.91ID:AF2D+FjI01212
ホムセンブランドのLED電球も価格が下がってる
もうダイソーのが安いとは言えない
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:24:52.12ID:+daXmunw0
100均でLEDは買えるけど
蛍光灯は買えない
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:04:41.66ID:WovUtOY40
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JRRQU
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:03:12.33ID:Mm+cg7oT00202
パナのが切れたので代わりの100W型電球色、この2つだとやっぱ東芝がお勧めですか?
TOSHIBA EFA25EL/21-R
https://www.amazon.co.jp/dp/B000WMISTG
ELPA EFA25EL/21-A102H
https://www.amazon.co.jp/dp/B019RJR2ZK

切れたパナのEFA25EL/20Hは立て続けに1年くらいで切れたし
上に今は生産中止でボタクリ在庫品しか無いので却下です
http://kakaku.com/item/S0000133577/
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:14.90ID:L9dVfxEt0
ライテックの EFA15EL/10-PD が切れた。 バシュって音たてて。
樹脂の真ん中に線が入ってる、ネオボールZリアルPRIDEってやつ。
60W型のA形はこれで最後。
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:34.11ID:XbqPMR1SK
親戚の軽井沢にある山荘でホットプレート使うとブレーカー飛ぶんで100w電球の替わりに買ったのが最初だったな、1990年頃
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:37:36.64ID:i0wDeOB80
パルックボールプレミアQの時代が、
電球型蛍光灯の絶頂期に思えるのは、
私だけか?
0068目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:21:45.70ID:rhV2CIjj0
どこの店も
もう売り場の片隅に少し置かれているだけだな
今の在庫を売り切ったらもう入荷しないんだろうな
0069目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:51.60ID:ey7BkP//M
E17で700lmクラスの電球型蛍光灯なら、
数百円で買える。
これがLED電球になると値段が前者の3倍。

電球型蛍光灯を打ち切るなら、
この問題を解決してからにしてほしい。
0071目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:59:17.21ID:XuNFLX410
数年前に100均のLEDナツメ球を買ったが暗過ぎて使い物にならなかった
今のは改良されているの?
0073目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:04:24.34ID:hmmqpTdC0
>>71
昔からある旧式のLED常夜灯がそんな感じだったな・・・
20年以上前、買って大失敗した記憶を思い出した
非現実的な暗さに「二度と買うもんか!」って

>>72
そうそう、そいつは省エネ謳うくせに全光束書いてなかった
0075目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:13:18.60ID:azWgWF7M0
もう製造打ち切りだろうから今のうちに買いだめするかな
OHMのは安いし結構耐久性もある
0077目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:17:55.45ID:xhNBgRIG0
冬は電球色、夏は昼光色、に付け替えて使ってるから、
寿命1年だとしても2,3年使わないと切れない。
たまに気まぐれで使う昼白色なんてもっと切れない。
0080目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:10:44.39ID:wCl1+pbR0
「E17こそ電球型蛍光灯」と思っていた。

だが、E17LED電球の中には、
・5年保証
・数百円(セールに当たれば)
なんていう製品も有り、
電球型蛍光灯の優位性が薄れつつある。
0083目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:23:34.49ID:XKOmNA3i0
近所のホムセンで会員限定で10%引きセールやってるので3個くらい買いだめしておこう
今後は在庫がどんどん減っていくと予想
0084目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:28:17.82ID:DFNB1dcO0
20年近く前の電球型はマジ糞だったな
点灯直後は暗く明るくなるまで1分以上かかる代物
玄関に付けたら超不評ですぐ白熱にしたわ
ま、今の高速安定のでも用途が間違っとったけどなwつーかもうLEDしかなくなるんだな〜
時代は変わったな〜
0086目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:32:42.79ID:DFNB1dcO0
実際はLEDなんて効率はイマイチで蛍光灯が一番
演色も良くデメリットは少ない
CCFLのやつなら立ち上がりも速攻だしな
0088目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:41:09.55ID:rEEObr3P0
水銀を使わんキセノン蛍光灯とかゆーのがあるっぽい
しかしコストの関係で実用化はされないだろうな
キセノンの枯渇にもつながる
0089目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:28:58.40ID:FRZx/Lnm0
UGF0G
0091目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 04:55:48.64ID:H4vepkf20
>>73
それLEDじゃなくネオン管じゃね掴むとブヨブヨしてるやつ
つけるとオレンジに光かなりワット数が低かった
最初つけたときなにこれ?だけど目がなれるとなんとか見える
使いつずけたよ
0092目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:48:07.02ID:X6oWIhCHK
電球形蛍光灯
PanasonicパルックボールプレミアEFD25EN/20H
これってもう入手不可能かなぁ?
0093目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:00:56.04ID:5TEd8OUl0
いくらで購入したいのか知らないけど、値段問わなければまだ手に入るでしょう
0094目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:16.00ID:VoqjrWut0
オーム電機の40W電球型蛍光灯13カ月ジャストで切れました
その前の100均のは半年程度、その前のトップバリュ(多分オーム製)は1年程度の寿命でした
使用時間は1日17時間程度
0095目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:27:29.92ID:DnJUwu98K
電球型蛍光灯に限らず、FCLとかの普通の蛍光ランプも
量販店の品揃えが年々微妙に縮小されてるね。

数年後には入手困難になりヤフオク等で高値出品
(パルックプレミア20000の40w型が1万円とか)
されるようになるかも。
0096目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:14:39.54ID:mebDkEi10
LED電球の40w型が実売300円、60w型が実売400円ほどになったから
電球型蛍光灯の存在意義が非常に希薄になり消えゆく運命。
0098目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:12:25.76ID:VGclL2i70
電球型蛍光灯からLED電球に変えた
ほぼ同じ消費電力で1.5倍くらい明るい
気がかりなのは寿命
普通の白熱球よりも寿命が短いことが多々あるらしいな?
0099目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:48:01.09ID:OuKIwrS+0
>>98
ごくまれに極端に短寿命なLED電球があるが
それはいわゆる「初期不良」で電気製品には
必ず一定の割合で存在するものであり、
一般的には白熱電球はもちろん電球型蛍光灯より
はるかに長寿命で俺自身もLED電球使い
はじめて6年ほどになるが球切れの経験はまだない。
0100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:12:09.57ID:ofE63qGx0
LEDで失明早まる
英国発表
日本完全無視売上第一主義に歯止め効かず
0101目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:12:17.20ID:lCHLkNJp0
>>99
初期不良以前に
LED電球の設計自体に問題があるケースもしばしば(すなわち欠陥商品)
元々LED素子自体が熱に弱い欠点があり、それを加味して基板の放熱を
電球から逃がす必要があるのだが、それが不十分な製品がままあること
特にノーブランドに多い傾向で信頼性が疑わしい
(定格寿命4万時間は、あくまでもLED素子の寿命でありLED電球自体の寿命は未知数)

それに伴い、長時間の連続点灯もどちらかといえば不向きとされ
5年保証対象品でも、連続点灯使用に対しては一定の制約があるメーカーも
0102目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:30:47.14ID:jHG7vNSD0
そろそろ予備のを買い集めるとするか
ドラッグストアのワゴンとか、豆にチェックしよう
0103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:25:15.45ID:TGK5jT1lK
>>100
LED電球は切れないが、
自分の目玉が切れてしまうというオチか…

てか、どういう理由で?
0104目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:17:14.26ID:u7R3dk8d0
>>103
LED光源に含まれるブルーライトのことでしょ
蛍光灯時代から一部の眼科医などが問題にしていた

ことLEDは
光線が直線的で青色成分が眼の網膜にモロ直撃とか
体に様々な悪影響を及ぼすともされる(眼や体内リズムなど)
海外の調査では昆虫を殺虫するほど製品があり問題視されている
ttps://gigazine.net/news/20160630-led-streetlights-health-safety-problems/

国内でも一部有識者が問題視している
ttp://www.kokusyo.jp/led/7181/
0105目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:35:18.23ID:lPxf2Q4/0
熱帯魚の飼育水殺菌用に紫外線ランプ売ってるが
直管蛍光灯と似ている
あれで雑菌は死ぬが人間が直視したらやばいのか?
0107目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:44:12.25ID:WAxQ2COW0
生垣にLEDを当てていたところに穴があいてしまった
庭師に言われたことは、LEDは細胞まで破壊してしまうから復元不可能だそう
人間の目の網膜まで致命的にしてしまう恐ろしい兵器だそうだ

売る側は毒まんじゅう買った方の自己責任論で逃げている
発明者本人ですら危険を指摘しているのに、みんな無知だからメディアに乗せられてあおられて買う
0108目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:18:22.97ID:Xl/WfE9t0
最近買ったマウスが青く眩しい光を発していて
ズボンの上などでは動作が鈍いハズレ品でがっかりした
取説には青い光は有害なので見てはいけないと書いてある
網膜が焼けるのだろうか?
0109目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:43:07.23ID:w59vN4gH0
>>108
つなぎであるLEDが終わりかけて本命の有機ELが来た途端
マスコミも豹変してLEDなんて目もくれない状態
確かに発光ダイオードは非常に危険であることは間違いない
ああいうものに乗っかるとどういうことになるかだな…
0110目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:24:13.00ID:2sZxisLtK
有機ELはLEDよりかなり電気代安く、普及途上でまだ価格は高いが
最終的には白熱電球60w相当で300円くらい(今の安いLED電球レベル)に
なるから、その頃はLED電球はもちろん蛍光灯も完全に駆逐され消滅する。
0112目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:39:58.08ID:RVPIewsw0
40年前に夢の未来の壁掛けテレビと言われていたものが「有機ELテレビ」
ま、随分時間がかかったけど、完成したもんね。
クルマの内装もテールランプも続々と有機ELに切り替えられている
まだ安い軽自動車ではLEDですが、これからの高級車はほとんど有機ELです
例えて言うと昔ADSLと言うアナログ通信にあたるものが今まさに末期の液晶LEDと考えればわかりやすいと思います
0113目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:50:39.58ID:oIhl7l390
洗面所の電球切れまして、ご相談させてください。
1つめのシールには
蛍光灯照明器具 HEA1216Eと書いてあります。
100V
22W
1×22W
0.37A
ランプ1XEFD22
と。
もうひとつのシールには、
S GI
パルックボールYOU
22W形専用
EFD22
と書いてあります。
前の住人は、白熱電球を装着していてシリカ 60形 LW100V57Wとプリントしてあります。
蛍光灯専用のようですが、規格に適合しないものを使っていたのでしょうか?
新しい電球型蛍光灯、パナボールのEFD22とやらが売ってません。

(一旦送信)
0114目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:58:33.17ID:oIhl7l390
今まあまあ買えそうなのはEFD25EL20Eなのですが、これが後継品という事で合ってますか?
電球100形相当とのことですが、
前の住人が取り付けてたのは60形だの57Wだの。。
パルックボールで電球60形相当はEFD15EL11Eのようで。。
とりとめもなく頭混乱しててすみません。

電球形蛍光灯も廃番気味という話もあるようですね。

EFD25EL20Eで良いのでしょうか?
簡単な解説などもちょうだい出来ればありがたく。。
0115目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:50:38.31ID:Q7VeygdR0
>>114
口金がE26で100W相当の蛍光灯電球、LED電球ならお好みで大丈夫じゃ無い。
たぶんプラスチックのカバーととかが白熱電球の発熱に耐えられないから、白熱電球は駄目ね。
0116目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:51:18.76ID:FYnoVPM90
ダイソーで60W型LED電球買えばいいんじゃないですか?
税込で432円です
消費電力は8Wだから白熱球はもちろん電球形蛍光灯よりも省エネですよ
0117目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:58:37.96ID:Q7VeygdR0
>>114
ありゃ、器具見たら太いランプは入らないんだね。
外したランプ持って行って店頭で確認して買った方が良いね。
サイズさえ合えば、蛍光灯電球でもLED電球でもOK。
0119目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 01:47:54.63ID:GwUVJKIp0
リビングで7年以上使っている2個のパルックボールプレミアEFA15EL/10H2がなかなか切れない
定格寿命13,000時間に対して少なくとも20,000時間以上は点灯していると思われる
0120目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 03:12:29.09ID:qIA/rtsu0
>>119
定格寿命きっちりで切れるわけではないよ。
あくまでも統計的に割り出した数値なので
いわゆる「あたりはずれ」のたぐいで極端に
短時間で切れてしまうのもあれば、定格寿命の
2倍以上点灯し続けるものもある。

もちろん買った製品が後者であれば超ラッキーだね
0121目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:34:23.49ID:TBiDs2mo0
>>117
蛍光管むき出しのEFDが入るけど、ボール球(95mm径)やその電球形EFGがダメってことでしょ
化粧台ならよくあることだな、その場合は通常なら70mm径のボール球だからね

ってことは、EFD以外だと一般電球タイプの
電球形のEFAかLED電球だとLDAで、尚且つ密閉器具対応だろうね
LEDでボール形だと70mm径に限らずLDGだと割高だし
0122目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:04:36.32ID:oMpZ5MyZM
>>117
ありがとうございます。私ど素人で。。
EFD25の代わりにEFD15というのは使えますでしょうか?
ワット小さいほうは使えるんでしたっけ?
0123目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:56:43.03ID:ND3sDT9F0
リビングで長期間使っていると暗くなってくるよね
うちは32+40×2だけど、昼間は40の1つで明るいが、夜に何か読むときは32+40、
仕事をするときは全部点灯させている 

一方、トイレのは定格寿命には程遠い段階で終了
1日に10回は点灯消灯を繰り返しているのがよくないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況