X



■■■エアコン修理技術相談■■■ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:02:15.37ID:PHtPNYEf0
「エアコンが壊れた!どうしよう!」
まずは
メーカー
型番(室内、室外)
症状(冷えない、音がする、水漏れ、全く動かない、室外機が回らない等)
エラー点滅あり?

上記をできるだけ詳しく書き込んでください。

前スレ
■■■エアコン修理技術相談■■■ Part3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1447757769/
0002目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:33:09.41ID:S2enwWaGd
支援するンゴ
0005目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 10:47:38.88ID:k+BFI0xOr
室外機のインバーターの基板は過酷な室外でなく室内機に組み込むのが一番じゃないかと思えてくる
設置時の配線が増えてしまうけど
0006目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 14:54:40.84ID:VEDdJmCK0
富士通ゼネラル
AS-r228
冷えないというか、部屋の温度が昼なら26〜27度以下にならない
他の部屋の同じクーラーとは差が酷いので
何か問題あると思うんだけど…

ガス漏れなんでしょうか?
0008目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:12:35.21ID:2pfjEXIDd
>>6
AS-22B?
0009目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:13:07.43ID:2pfjEXIDd
AS-R22B?
0010284ごきぶりえりあのけーさつかんすとーかばっかり 早く死ね2
垢版 |
2017/07/17(月) 15:36:49.85ID:3Dl3BED60
不法侵入の仮住まいのストーカー住人が物音立てて 24h監視アピール


284ごきぶりえりあのけーさつかんすとーかばっかり 早く死ね2
0013目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 17:06:55.03ID:fvMdOzUD0
>>6
室内機の正面のLEDランプが点滅していたら何らかの異常

出ていなかったら設定温度を下げて運転。
室外機のファンが廻っていて、横から出ている配管が冷たくなかったら
ガス漏れしている
0014目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 17:41:14.33ID:JS/yzKza0
2000年製三菱のエアコンだが、室外機、基板の各コネクタを紙やすりでこすって、接点復活剤を塗ったら、動くようになったな。
1年前にも同様に復活したが、日がたつと動かなくなったけどw

R22サービス缶を手に入れて、ガスを補充したいが、在庫がないと言われた。
0017目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:38:45.35ID:i8fhvVXf0
前スレの最後の方で東芝大清快の電源が入らなくった者です。
昨日無事に修理が終わりました。
お答えいただいた通り室内機基盤交換でビンゴでした!
修理費26,000円でした。
手痛い出費ですが修理してもらってる間に分解しないと掃除出来ない箇所もきれいに出来たし、あと3年くらいは使えれば良いかと思ってます。
買い替えに時は二台付けにするんだ‥
0019目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:27:34.54ID:/qteAnSja
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
0020目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:10:05.80ID:qMwQ4w8i0
フイルターみたいに簡単にシロッコファンも取り外し出来るようにしてくれ〜
0021目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:42:55.97ID:QqrRt/m50
ダイキンのF325TSX
リモコン文字全点灯で動作せず
リモコン不良と思い中古のリモコン購入するも同じ状態

本体不良の可能性ありますか?
0025目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:27:46.10ID:BmX/CYoV0
じゃあ基盤じゃいかな
自分でやれば800円だけど
プロを呼べば3万コースじゃないかな
プラスドライバーあればできることだからやってみてもいいかも
0027目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:30:05.40ID:BmX/CYoV0
すまん21で
ダイキンのF325TSXって書いてくれてたね
よーしいつになるかわからんが調べてみよう
0029目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 09:57:05.68ID:99g5Pv05r
8/1(火)
・東芝エアコン修理に電話する。
 型番と点検で表示されたコード「1A」を伝える。
 「古い型なので修理出来るのか部品があるのか」
 と問合せ。
 折り返し電話を待つことに。
・待っている間に東芝WEB修理申込みで
 もう8/7と8/8しか空いていなかったので
 修理日8/8を確保。
・「修理仮申し込み」「修理受付完了」の
 2通のメールがきた。
 修理日10時までに電話がくるとのこと。
 修理時間は10:00〜17:00のどこか。
8/2(水)
・朝9時、東芝エアコン修理から
 「また電話します」のみの留守番電話が入る。
8/8(火)修理日当日
・朝9時、ぎりぎりまで電話こないで10時から
 修理とかできんのか?と思い
 受付完了メールの「問合せ先」URLの
 電話番号に電話すると「エアコン用電話じゃ
 ありません」とのこと。
 エアコン用電話にかけ直すと「10時まで待て」
 とのこと。
・9:50、業者から基盤とファン交換が必要だが
 基盤部品が無いとのこと。
 業者は伝票をもらったのが今朝だと言う。
 
何これ?子会社だろうけど東芝とつく会社は
もう全部潰れていいわ。
東芝も上場廃止でOK。
0033目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:05:03.54ID:NERFenpl0
メーカー パナソニック
型番 CS-227TB(室内機)
症状 冷えない 

5年くらい前に引っ越しで移設してから、夏場あまり冷えません。
(あまり暑くない日や夜中早朝ならそれなりに冷えます。)
3F最上階、古い木造で断熱材のほぼない炎天下の車の中みたいな部屋なので、
冷房能力が不足しているのかとも思いましたが、ちょっと気になることに気づきました。
室内機のフィンを触ってみると、下の方は常温でした。
上の部分、全体の3分の1くらいですかね、そこだけ結構冷えて水滴もついてました。
なお、室外機の接続部分なのですが、とくに白くなってたり凍ってたりはせずに、
冷たく、濡れているだけです。

古いので買い換えも考えるべきなのでしょうが、
専用コンセントがなかったり、高所作業だったり、部屋がごちゃごちゃしてたり、
冷房能力が不足だと上位のを買わなきゃいけないと思ったり、面倒で悩んでこのままでしたが、
フィンの3分の2が冷えてないのを見つけたので何かの故障なのかなって気になりました。

これはガスでも抜けているのでしょうか?
何か壊れてるのでしょうか?
それともただの能力不足で冷えないだけと考えるべきなのでしょうか
0037目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 05:06:48.67ID:WpOZujkh0
不調な状態で5年使ってんだから
こういう人は物理的に動かなくなるまで買い換えないタイプだと思うわ
0038目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:13:24.05ID:mlo+AM7da
どなたか相談にのって下さい

賃貸マンション備え付けビーバーエアコンSRK25ZJ
昨日から冷えなくなった
風は出てて室外機も回ってるけど多分ただの送風
リモコン操作すると一瞬冷風出るけど直ぐにダメになる
運転中ピキピキキシキシ鳴るようになった
ドレンホースからは水が出たり出なかったり
原因は何でしょう?
管理会社に修理依頼しても時期が時期だけに待たされそうで鬱
寿命なんだろうけど
0039目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:17:04.14ID:mlo+AM7da
ageときます

電源コード抜いて差し治しても同じ
エラー表示は出てません
0041目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:30:17.70ID:GccFBj67d
電気屋さんを呼ぶ
0042目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:31:19.64ID:niEtaUBaa
ん?
調子良くなったw
ちょっと様子見してみます
0043目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:31:39.68ID:niEtaUBaa
>>38です
0044目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:27:00.74ID:rh6zqS6dK
エアコンの水漏れで修理を依頼したら
室外機のだかのキャビネットが壊れていて、修理出来ないみたいだけれど
キャビネットって、室外機の蓋でないの?
0045目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:39:09.17ID:WvBNLcn70
冷房で室外機から水はでないから
室内機のバックキャビネットからの水漏れだったんでないか?

断熱不良の結露、ひび割れとかで漏れることがある
修理不能ってことは古くて部品入らないんじゃない?
004644
垢版 |
2017/08/11(金) 23:41:35.96ID:rh6zqS6dK
>>45
いつも室外機に内蔵されているらしいドレンホースの詰まりを取って貰っていましたが
今回は詰まっていないみたいだ

室内機のバックキャビネットからの水漏れなのだろうか?
調べたらキャビネットクーラーとかあるけれど
調べてみないとだ
0048目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:00:27.60ID:T13mWoGf0
キャビネット=室内機のガワの総称だよ
骨格の樹脂が割れたりクラックで修理出来ないんでしょうな
0049目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:56:10.59ID:ui9VcDQcK
>>48
キャビネットは収納の意味だし
=室内機のガワの総称に同意

骨格の樹脂が割れたり
クラックで修理出来ないのが不思議何だよなあ
0050目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:20:07.43ID:T13mWoGf0
>>49
街の電器店ならある程度機転が利くんだけどね
メーカーサービスは部品交換でしか対応しないから
その部品がなければ修理不可という判断になっちまう
0052目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:26:14.50ID:T13mWoGf0
>>51
うちの近所の電器屋の親父さんは取り付けから修理までなんでもこなすよ
すぐ来てくれるから修理は特に助かる
ただ冷蔵庫運ぶのはひとりじゃ無理だから、売るだけでメーカから直送にしてると言ってた
0053目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:53:08.41ID:XBq20poa0
そういう電気屋はいいね。
メーカーサービスしてるけど電気屋の修理はとんでもないのが多い
0054目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 18:23:48.53ID:6Gle48nI0
日立G22Sなんですが一カ月前に制御基盤のLED、LD301が3回点滅で
制御基盤を自分で交換ししばらくは直ってたんですがまた壊れたようです
別に原因があるのでしょうか?
エアコンの総稼働時間は年数は経ってますがそれほど使用していません
0056目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:56:23.34ID:aa8SogPo0
>>55さん、54です
シリコンを塗るということは知りませんでした
制御基盤の中心付近にあるパワートランジスタ?(黒色22ピン、STK621-738)
の右から7ピン目が焼失し断線状態です
シリコンを塗らなかったのが原因でしょうか?
恐れ入ります、シリコンとは具体的にどのような商品名がありますでしょうか?
0059目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:55:32.34ID:aa8SogPo0
>>58さん、56です
ありがとうございます。
合わせて教えていただけますと助かるのですが、
2.2KWに2.5KW用の室外機電源基盤、制御基板の使用は可能でしょうか?
今回焼損した基盤の価格が結構したので同グレードの容量違いの基盤が
安く(中古)ありましたので互換性があれば再挑戦したく思っています。
0060目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:17:18.44ID:uf8y+eeD0
>>59
前回交換したときの基板の箱に型番が書いてあったと思うけど
それに載ってればいけるだろ
電源基盤は同じものだと思う
0063目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:41:22.60ID:3hLjD/pnp
サンヨーの床置き10馬力、10年ものでの質問です。
去年あたりから真夏日は店内が冷えません。室内機のフィルター裏にある管は上部の数本以外全く冷えておりません
素人コンプレッサーかガス漏れが怪しいと思っているのですが先にクリーニングをお願いしてしまいました
これは買い換え時ですかね?
0064目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:33:07.81ID:Wk+mBbxg0
数本でも冷たくなってるならガス漏れっぽいけどね
10馬力だと費用かかるし自分の客だったら修理

業種によるけどクリーニングは無駄かな〜(まともな業者ならクリーニング前にちゃんと冷房運転するか確認すると思う)
0065目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 02:41:24.52ID:YIt6PFBo0
数本冷えてほか冷えてないならガス漏れじゃないかなぁ
クリーニングは直らない気がする
0066目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 04:27:22.35ID:CMDk++rBp
>>64-65
ありがとう。ガス漏れの線で修理依頼してみます
設置者がお亡くなりになって暫くノーメンテ&ノー点検だったので、まだ使えそうならクリーニングも頼んでおきます
0067目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:07:16.83ID:T+F8kXH40
パッケージなら保護制御でも入ってるんじゃないかな
床置き10年でガス漏れはレアケースでしょ
点検入ってないならまずVベルト確認してみなよ。
0070目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:58:42.27ID:Xxn6/MtoK
>>57
コーキングでも薄いとちゃんと放熱してくれるよ。
でも電子基板いじっているのに放熱グリス知らない人いるんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況