X



Panasonic メンズシェーバースレッド Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ
垢版 |
2017/07/21(金) 12:01:06.82ID:riOHIJyV0
パナソニック(旧ナショナル)シェーバー全般の話題をどうぞ。

◆パナソニック≫http://panasonic.jp/
┣メンズシェーバー≫http://panasonic.jp/shaver/
┣商品機能比較≫http://panasonic.jp/shaver/comparison/
┗修理サービス≫http://club.panasonic.jp/repair/

◆価格.com≫http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_se=4

◆前スレ
Panasonic メンズシェーバースレッド Part26
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1487049674/
0321目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:03:04.72ID:/KBk9Iwu0
ES-LT20の後継機ってなんになりますか?

元々長年T字派だったけど面倒くさくなってきたのとのかみそり負けが気になって購入したのがES-LT20です。
私には過不足なく時々顎下を軽く顎下をT字で処理して使っています。
たいてい内歯・外歯セット時に外歯だけを交換して使ってきましたが流石にバッテリーが弱って来ました。
購入当時1週間持ったのがこのところは2・3日で日常は問題ないのですが、旅行の時に充電器が必になってきたので検討中です。
・ES-LT20で性能は充分。
・充電スタンドは不要。
・洗浄機は少なくとも私には不要。

内歯・外歯セット購入よりも本体が安かったので歯抜けにしたシェーバーもあるので急ぎませんがタイミングが合えば買いたいかと。
0327目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:24:19.50ID:wkAUHZ+t0
久しぶりにパナソニックのHPを見たらLT20のようオーソドックスな3枚刃ってもう現行機にはないんだね。
LT2Aがそれに近いけどLT20とは替刃が違うから、替刃単体よりも安いES-Rを流用できない。
お風呂剃りシリーズのST6Pと8Pは替刃も同じで流用できるけど、首振りの範囲が少ないのと、充電しなが使用できないのが難点。

LT2A
http://panasonic.jp/shaver/lamdash3/es_lt2a.html
替刃
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/ES9015_1__

ST6P
http://panasonic.jp/shaver/lamdash_wet/es_st6p.html
ST8P
http://panasonic.jp/shaver/lamdash_wet/es_st6p.html
替刃
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/ES9013_1__

ES-Rシリーズ
http://panasonic.jp/shaver/edge_3.html
0329321
垢版 |
2018/02/12(月) 20:57:55.57ID:Snn3cfjc0
すみません。>>321です。
レス返したつもりでそのままになってました。

とりあえずお詫びと御礼まで。
(スマフォから書き込みできないので)
0331目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:32:22.56ID:gChku6rn0
>>330
ガキじゃないんだから自分で判断しろよ
収入には個人差がある
お前が貧乏なら高い
お前が金持ちなら安い
これでも分からないならママに聞け
0332目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:48:52.10ID:0Ro8c6xd0
>>330
相場的にはやすいほうだけど、尼最安は14800円だったはず
今欲しいなら買い、買い逃してもまあいいかと思うなら待ちかな
0333目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:32:15.37ID:LV5c5ZKC0
自動洗浄機能なんていらねー、と思ってたけど使ってみると便利すぎだなこれ。
音がデカくてビックリするけど。
0336目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:26:58.43ID:EnITUKnWM
実感を知りたいのだけど、

日頃のラムダッシュ使ってた人が
次にイズミとかの最上位モデル使うと
やはり剃り時間剃り心地などで
ストレス溜まるのかね?
0338目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:06:16.77ID:0yhHG5Th0
シェバーはノウハウの固まりだから扇風機やオーブントースターのようにはいかない
歯の形状も複雑過ぎて眼の前に現物があってもパクって同等のものを造るのはまず不可能だろうし
0339目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:51:46.90ID:g34tUQzx0
イズミは5000円くらいの使ったことあるけど、3か月くらいで剃り味落ちた
上位モデルはわからないけど
0342目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:03:27.96ID:msEMjHFU0
どうせ8年くらい使うこと考えると
安いシェーバーで毎朝時間かかるより

二万円のラムダッシュのほうが
年割で2,500円でお得かつ時短なのかなあ
0344目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:32:46.64ID:msEMjHFU0
刃なんてそれこそ三年に一回で4千円くらいやろ?
月払いで百円ちょいやんけ
0345目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:26.47ID:oUONwonT0
カートリッジじゃなくなって、とりあえず毎日ぶち込んで洗浄してるけど良いね
0346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:39.42ID:NsI8wccU0
仕上げにウエット剃り(ジェルとかソープ)したいけど5枚刃で洗浄機も欲しいんだが
こういうタイプはみんなフォーム・ジェル・石鹸は使えないと書いてある。
水洗い出来るようになってるわけだし、構造的に5枚風呂剃りタイプと違うの?
あっちは感電やショート対策でAC直結使用出来ないんだろうけど。
LV9Cと7Cでの1万近い値段差は表示の細かさだけ?
0348目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:00:53.84ID:NsI8wccU0
>>347
ヨド店舗で7Cだけ特売してたからこっちにした。
遡って読むと結構ウエット(風呂剃り)で使用してる人いるのね。
0349目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:50.66ID:4c6XdnZ8a
>>348
ヘッドと付け根付近の防水性能は風呂剃りモデルと全く同じ
ただ、端子周りがダメなだけだろ
0350目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:56:56.64ID:A3864PJj0
替刃ってどんな感じで交換していますか?
自分のつかっている機種は、中だか外だかが1年、外だか中だかが2年、
で交換が推奨だけど面倒で外中同時に1年強で交換しています。

髭は濃い目、基本はドライ、手入れは普段はブラシでさっと、週末には手洗い水洗いで油差す。
たまにしっかり剃りたいときに顎付近をT字で剃ります。
0353350
垢版 |
2018/02/19(月) 21:23:35.87ID:yq/Kpsv30
>>351
>>352

あんがと。
最初は説明書通りにどっちかを1年、どっちかを2年にしていたんだけど、面倒になってね。

上の方に3年〜なんて出ていたから吃驚した。
ひょっとすると高級機種はそうなのかな?
0355目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:09:18.77ID:rb1g33u70
>>354
ありがと。私のは中下位機種です。ただ最廉価品ではないですね。

でもT字にもいろいろありますが、私が愛用していたジレットの2枚刃と比較しても電動の方がコスト的に勝っているなあ。
ジレットの2枚刃をずっと使っていて時々3枚刃や4枚刃も使ったけど?????しかも高い。
更に替刃自体がなかなか入手しにくくなっていたので電動にきたんですけどね。
0360目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:35:39.24ID:vdypSJSj0
LV-52を使い続けているんだが
これって現行の金色のダンパーみたいなのが付いてる替刃でも合うのか?
0361目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:25:50.58ID:chjRiYRfM
高くて良いから
長く使えて
剃る時間短縮できて
そり味最高のものって
結局ラムダッシュの最新機種とかになるんか?
0368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:12:46.43ID:pZ6P2ZW1r0303
シェーバーならPanasonicの丸刃のやつ これ意外は要らん
0369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:13:31.39ID:pZ6P2ZW1r0303
いや以外だった
0371目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:11:19.06ID:XbKvIhE6M0303
今ラムダッシュ買おうかと思い、
家電量販店きたが
結局サンプル試せてコスパ良かった
イズミの6000円のにしたわ

なかなかいいねこれ!
もちろんラムダッシュの二万円くらいのが
最強なんだろうけど
なんか得した気分
0372目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:12:45.67ID:XbKvIhE6M0303
あと
ふと思ったのが
3枚刃よりも
5枚刃のほうが
もちろん性能は上だろうけど、
替え刃コストかなりかかるかね?
持ってる方どうかなそこらへん
0375目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:32:33.54ID:UepFWPqO00303
性能というより剃り時間の短縮が一番でかいんだよなぁ
あと洗浄剤のコスパ
0376目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:56:46.36ID:VUCBdHGR00303
戦場代は要らない
汚れ水の中でかき回しているものを
傷(剃り跡)に押し付ける気がしれない
異論は認める
0379目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:45:52.29ID:nPLCIlJK00303
イズミは切れ味悪くて、ヒゲが引っ張られて
痛いわ出血するわ剃れてないわでさんざんだった
二度と買わねぇ

ラムダッシュの3枚刃の方がはるかに剃れるし肌にも優しい
0381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:00:06.83ID:VUCBdHGR0
手を洗う際に流水ならばいいが溜め水だけではつらい
ましてや使ったことがないゆえよくはわからぬけれどもずっとそのままなんでしょ?
0386目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:22:03.93ID:lQoKMZ7F0
ES-ST8PとES-LT5Aって同じ3枚刃ですが、剃り味はどう違うのでしょうか?
0390目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:53:41.12ID:re/ZQpmed
洗浄機良いかどうかは分からんけど、ど素人の妄想よりメーカーの方を信じるわ
それなりのデータを取って製品として出してるはずだし
0392目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:39:49.64ID:iiLpwoVQM
洗浄器いいけど1ヶ月おきの交換清掃の時に引くくらい汚れてるのは事実
そんでもって汚れが残るパーツは奥まって狭いから綿棒とか駆使して取り除くけど少し面倒
水タンクがどうしようもなかった旧型よりはマシだけど
シェーバー本体は刃はいいけどカバーの隅などで乾燥しきれず残る洗浄液が地味に固まるのでやはり最低月イチ手入れは必要
0394目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:37:38.25ID:/Hh2ut5T0
>>392
それくらいの手間は仕方ないだろう
毎日手洗いして外して乾かしてってことをやることを考えたらだいぶ楽だよ
0395目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:14:11.00ID:TYdGBNuI0
お湯で流してペッペってはらって自然乾燥は面倒だと思わないけどな
週1でハンドソープで洗ってれば臭くならないし
0396目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:33:54.35ID:u7rezuE80
現状
ドライで使用した場合は毎日〜数日毎にブラシで払う。
ウエットで使用したときさっと水(お湯)で流して>>395
どちらにしても数日毎か1週間位で内刃も外して洗って油さす。

今、この状況でペーパータオルの上に置いてある。

>>392
をみると洗浄機付きも結構大変なんだな、と思う。
後、結構場所取るから今度は洗面所自体の掃除の邪魔だな。(←家人談)
0397目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:23:54.88ID:R8D4g7/a0
>>387
洗浄機付きが優れてるのはあくまでブラウンだけね
パナソニックは絶対やめたほうが良い
買ってから文句言うなよw
0398目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:17:30.49ID:u7rezuE80
好き好きで良いと思うしその中で利点弱点の検討をしたいだけなんだが
いろんな思惑があるのだろうか?
0399目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:14:45.27ID:ZmEJ8DUa0
5枚刃の洗浄液モデルをついに購入
発売時からずっと注視してたけど耐えきれなかった
お前らこれからもよろしくな
0400目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 02:04:17.42ID:aZB2rtyF0
ES-AST2A-Kってさすがに古い?
ST2Pとかにしたほうがいいのかな
刃とか進化してるのでしょうか?
0401目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:26:36.48ID:l4qC1S8M0
>>400
旧式買っても新型が気になって後悔するだろうから最新型買ったほうが良いよ
働いてんなら金なんざすぐ貯まるだろ
0403目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:32:52.05ID:ETRkzHIT0
現行モデルって洗面所にピッタリな白いモデルないのかよ…イズミみたいなデザインばっかだし
あと乾燥充電器付きもないないのね
仕方ない・・・替え刃買うか(´・ω・`)ショボーン

グローバル対応っていうのもよくないと思うわ
0404目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:38:53.70ID:FX1WLWGu0
毎日使った後水洗いして消毒用アルコールシュッシュして
蓋外したまま朝まで乾燥

オイル刺すタイミングがわからない
0405目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:56:58.64ID:bNvyh6nHM
先日イズミ凄く良いと
言ってた者だけど、

やっぱ剃り味は
ラムダッシュに劣ったわ
もちろんコスパはいいと思う

ただ
長い目でみるなら
ラムダッシュだと結論づいた
ありがとうラムダッシュ
0409目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:08:03.83ID:GLADyl8H0
つーか>>405はラムダッシュ持ってなかったんじゃないの?
レス内容的に持ってたとしても安いやつだろうに
それがどうしてあの結論に達したんだw
0411目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:16:06.07ID:vLod5hVL0
肌には優しいけどそんなに良くは剃れない、ラムダッシュ5枚刃。
今度はブラウンを買う予定。
0413目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:22:58.11ID:SQy6Bz04d
パナのLV5A・LV5B、ブラウンのシリーズ9の両方使い比べた俺の感想としてはブラウンのほうが肌に優しく良く剃れる

パナは寝た髭が苦手だね
寝た髭を深剃りするには寝た髭を捉えて立たせて根本から剃らなきゃいけないけどそれができてない感じ
深剃りはブラウンよりパナってのが通説らしいが、結果的に寝た髭に対してはブラウンのほうが深剃りできてる
0415目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:01:34.26ID:EQMHTvR40
面白いな
あっちこっちでブラウンが深剃りの定番だのパナが深剃りの定番だの
まぁ同じ往復式だもんな
実際性能も似たり寄ったりだし

洗浄機だけは圧倒的にパナが不利だけど
0416目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:34:31.84ID:ToGGGLso0
>>415不潔なの?
0417目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:35:17.64ID:zeXjlI9q0
初ブラウンがプロソニックでブラウンはダメだと思った
調べたら歴代でもかなりダメな機種だったらしい

今はまともになってるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況