X



[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン65台目[工事不要] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:23:15.87ID:teWJZM96M
日本列島全体で夏の高温化が顕著になってきた昨今
体温以上の気温も全く珍しくなくなりました。

今や日本の夏を気化熱方式の冷房装置のみで乗り切る
のは大変難しい状況です。

其処で当スレでは特に狭めの部屋に最適で設置にも
最も手間が掛からない「窓用エアコン」をお薦めしつつ
色々と話し合っていますw

◆前スレ

[即日冷房]窓用・ウィンドエアコン64台目[工事不要]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1498986702/

◆窓用エアコン主要メーカー (PDFカタログは最新2016年版)
<コロナ>
http://www.corona.co.jp/aircon/wind/index.html
<トヨトミ>
http://www.toyotomi.jp/category/products/air-condition/window/
http://www.toyotomi.jp/manual/catalogue-dl/summer-2016.pdf
<コイズミ>
http://www.koizumiseiki.co.jp/product/files/pdf/2016aircon_all.pdf
<ヤマゼン>
http://www.yamazen.co.jp/yamazenbook/shop/
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/x0w56/
<ゼピール>
http://www.denkyosha.co.jp/business/original/life/ac_window/dw-a18c.html
<ハイアール>
http://www.haier.com/jp/products/fan_air_conditioner/
http://image.haier.com/jp/LocalLibrary/channellogo/airconditioner/201603/P020160324432745052585.pdf
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:24:15.34ID:XpKnkxpE0
>>175
窓コンの飯代くらい稼ぐんだよ、漢ならw
0178目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:28:31.21ID:XpKnkxpE0
>>176
そう。必要な時に必要な冷却パワーを。
手動インバーター
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:33:27.61ID:kZotc+Xw0
コンプの回転を変える訳でもないのにインバータとか
頭のネジ飛んでる人だった
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:59:00.18ID:Ig06Ik52a
2台で冷え冷えにするなら1台で最低温度の強をフル稼動で良いと思うが
それで物足りないとしたら体感温度高過ぎだろ
どんだけデブなんだか
0182目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:04:57.29ID:WmjMCg9P0
>>179
コンプの回転数や電圧は変えてないけど、実質、消費電力を2段で切り替えてるんから、似非インバータと言わせてあげても良いと思うけど…
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:51:21.00ID:Ig06Ik52a
テルマエロマエのルシウス「この小さな箱の反対側から、そよ風を送ってる奴隷も大変だな…」
0186目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:12:50.53ID:5pvmQQ2y0
<月別ご使用量と請求金額>

年月 H27/09 H27/10 H27/11 H27/12 H28/01 H28/02 H28/03 H28/04 H28/05 H28/06 H28/07 H28/08
使用日数
(日間) 30 32 30 29 33 29 32 30 33 29 29 29
使用量
(kWh) 133 100 90 80 124 149 145 91 96 76 83 96
請求金額
(円) 3,170 2,435 2,254 2,060 2,923 3,587 3,382 2,165 2,274 1,861 1,960 2,203

年月 H28/09 H28/10 H28/11 H28/12 H29/01 H29/02 H29/03 H29/04 H29/05 H29/06 H29/07 H29/08
使用日数
(日間) 33 29 33 29 31 31 29 30 33 28 30 29
使用量
(kWh) 163 89 80 66 133 148 125 107 106 101 100 129
請求金額
(円) 3,532 2,004 1,860 1,632 2,873 3,267 2,756 2,447 2,508 2,434 2,417 3,042
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:39:35.09ID:kE6jTSbs0
価格.comにコロナとトヨトミを両方買った人のレビューが出てた
冷え方や運転音は特に差を感じないらしい
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:59:46.46ID:7DaaKbir0
>>158
それを「台数制御」といって、ビルとかの
大きな建物にあるビル用マルチエアコンが、台数制御をしている。
0198目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:26:24.79ID:WiQIEGEd0
>>131
湿度もあるよね
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:37:50.84ID:FZ2Aj4dv0
春先に投げ売りなってた中古の窓用エアコン買ったのに
冷夏だからエアコン使うことがない

夜なんて肌寒くて窓開けて寝てられない
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:36:15.41ID:sJgjz+MW0
標高 高いから確かに朝とか寒い
この時期、こんなに涼しいかな?と
まあ暑い時は暑いからとーても便利に使っているけど
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 07:50:13.98ID:uAPKtMvga
>>204
掃除機でゴキブリを吸い込むと「ゴロッ!」って
吸い込まれる嫌な音がして背中に寒気がしてくるよ
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 09:09:27.90ID:dL4LDZ3a0
結局37度越えの猛暑日に大汗かいて取り付けた翌日から涼しくて使ってない。
俺の3万6千円を返せ。
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 09:47:12.83ID:njMlFly10
今日の札幌の最高気温は24度の予報
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:09:49.11ID:wbPxwRLi0
>>211
窓コンパワー全然発揮してない。
8月取り付け、札幌。
0213目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:13:03.36ID:n1k/GM5SH
こういう窓コンなんかは災害時に役にたつこともあるから持っていて悪いことはない。

また、おたくらの大和朝廷時代の蝦夷に住んでる人にはわからないかも知れないが
本州は9月10月まで残暑が厳しいので
あると便利
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:26:41.67ID:tjrAGITO0
就寝時扇風機のみでアイスノンすら不要だもんなぁ

そう言えばサーキュレーターは扇風機より風が強いの?首振り機能は必要?
0215目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:19:23.84ID:q1XWfc+KK
>>214
まっすぐに飛ぶ
0220目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:46:23.84ID:E/Cq58hk0
>>218
また音がうるさいと騒いでるんだよ
0222目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:22:00.63ID:ct9cOMLm0
27℃だそうな。肌寒く感じるな…@東京
今年も夏は終わりか。窓コンは消して静寂な休日。
このまま曇ったまんま秋に突入して欲しいな。
猛暑日は2回くらいだった。

みんな、また来年。
0223目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:46:05.18ID:tjrAGITO0
>>221
「やませ」なんか習ったことあるな
そっかー設置と目張りと撤去の労力に見合わない活躍ぶり…
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:14:53.06ID:KSIqjjM40
猛暑日、酷暑日じゃないってだけで、今日も普通に暑いからな
窓コンで快適だわ
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:33:45.24ID:Igl2Y3zn0
>>218
風がまっすぐ直線で一気に出すぎて自分に風を当てて涼めない
ちょっとしたブロワー
広い大きな部屋でエアコンを使った場合の攪拌向け

アイリスオーヤマのPC-HD15-Bを購入したが
このスレ?で以前にもうるさいって書かれてるようだけど静音モードでもまじで音がうるさい
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:35:03.45ID:77O45HYAM
サーキュとかもともと壁コンの暖房の効率の悪さを補う為に使うようになったと思ったけど
冷房とかでは?だよな
0230目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:20:37.34ID:mg5w3P36a
しかし本当に良い買い物したと思うわ
30000円辺りでこれだけ冷えれば十分だよ
0236目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:57:52.60ID:0uFdr++y0
コイズミ以外の窓コンユーザーの皆さんは
ホコリが溜まってきたらメーカーに分解清掃を依頼するんですか?
それともまさか自分で?
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:07:45.34ID:DJ3pYAv5a
埃が溜まるって何処にだよ
フィルター付けてれば内部に付着しないし
そのフィルターも小まめに掃除してれば
良い稼動状態を維持できるだろうに
0239目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:44:40.17ID:wbPxwRLi0
せっかく買ったのに涼しくて出番が無くて悲しい。
0247目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 06:05:58.53ID:gHBG7Kypa
使わないで済むなら、けっこうな事じゃないか
西日本に住んでる人達なんか連日の猛暑で
頭変になりそうだろうに
0251目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 08:55:01.04ID:6vnZo/6e0
>>240
スイッチオフでも鍋が美味しい、本日18度w
0255目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:26:34.84ID:34rPpvU10
部屋の中に設置してる場合はシーズンオフでもそのままでいいかな?
表にエアコンカバーつけて背面も覆って
0256目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:33:44.32ID:HgX9HoKs0
神奈川県
昨日は曇りと雨で暑くなかった
今日は涼しい
エアコン入れてない
0257目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:54:36.70ID:zqblrj2La
確かに南関東は涼しいんだけども
窓コンを止めるとちょっとした暑さが
不快に感じるような気がして
付けてないと気がすまなくなってる
0258目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:03:23.96ID:bAzzdANF0
札幌現在の気温18℃
正直寒い
0259目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:07:41.01ID:34rPpvU10
暑くない夏は寂しいけど涼める時間も欲しいから窓コンつけたのに
ずっと涼しいw
0260目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:09:02.15ID:Et59VGmja
うらやましい
こちら東北だけど気温は28℃くらいだけど湿気が気持ちわるいです
0261目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:12:36.97ID:dh5E5Kgk0
大阪の熱中症指数

8月12日(土)
厳重警戒
炎天下は避けてください

8月13日(日)
厳重警戒
炎天下は避けてください
0263目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:43:21.18ID:0k8rBntwr
高校野球見てても、関西は本当に暑そうに見える。
窓コンでは焼け石に水じゃないのか。
0264目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:55:49.59ID:zqblrj2La
全国的に暑いってならお互いさまって事で
少しは気も晴れるんだろうけど
半分は涼んでると知ったら腹が立つかもね
0267目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:13:13.62ID:LI3Gi6rg0
いま部屋32.3度ってなってるけど、扇風機で余裕で昼寝できる。

老化なのだろうか…。
エアコン今年もいらなさそう。
0274目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:24:41.76ID:YIj3kyTo0
>>270
阿寒湖スゲーな。この時期13℃か。東京の暖かい冬の日気温だw
バイクで夏の北海道ツーリングは、防寒装備を用意しておけってのは、
夏の北海道伝説じゃ無かったんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況