X



おすすめの掃除機 Part89  [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa73-UvC4 [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/28(月) 20:42:46.80ID:PEnAtP0ba
家庭用掃除機全般の話題を取り扱います。
 
◎主な分類
 ・紙パック掃除機. … ゴミ捨て頻度は低く吸込仕事率も高いが、紙パックにゴミが溜まると吸引力が落ちてくる。メンテナンスは楽。
 ・サイクロン掃除機 … 吸引力が落ちにくく紙パックも不要だが、ゴミ捨て頻度が高くなり、ダストボックス周りのメンテナンスも必要。
 ・フィルタ式サイクロン掃除機 … サイクロン掃除機ほどのメンテナンスに加え、フィルタの掃除も頻繁に必要。

◎使用レポート大歓迎
 ※情報の選別はあなたの仕事です。
 
◎注意事項
 ・あらゆる状況でベストと言える掃除機など存在しません。
 ・質問の際は的を絞ってなるべく具体的に。
 ・機種選定等で助言が欲しい時は使用環境や条件をできるだけ詳しく。
 ・排気論争はスレが荒れる元なので専用スレでどうぞ。
 
 
・前スレ
おすすめの掃除機 Part88 
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1488175753/

 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0573目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spe1-dxf/ [126.152.34.239])
垢版 |
2018/07/24(火) 12:44:27.51ID:BIQuMn0/p
パナといえば80年代に買ったMC-K10Pのホース交換をやってくれて、同時に渋くなっていたコード巻き取りも交換してくれた。
といっても、同じのを売ってないだろうと思い込んでいたけど売っていて、値段も修理代とほとんど同じだった・・・
日記シリーズにつきあう。
0584目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2b9b-ceEJ [14.133.151.116])
垢版 |
2018/08/12(日) 22:46:40.78ID:w7yGDlvE0
日立のCV-SD700って言う掃除機を使ってますが、一年足らずで伸縮パイプの中の線が切れてしまいブラシが動かなくなってしまいました。
はじめてパワーブラシタイプを購入したのですがこんなもんですかね?たまたま運が悪かっただけ?
片付けるときに毎回伸縮させてたのが悪かったのだろうか…。
0585目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 53bd-Qaza [60.141.50.247])
垢版 |
2018/08/12(日) 23:04:03.45ID:AbsEmIbC0
三菱のビケイとかいうのは使い勝手良いのでしょうか?
レビューみても色々な意見あって混乱してます
コードが平たくて引っかかりやすいとか
ヘッドは小さくても住んでるのが六畳二部屋なんで別に問題ないのですが
0587目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f19-TWJ4 [61.115.83.221 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/16(木) 22:44:48.63ID:K72y8EIf0
静かな紙パック式掃除機を買おうと思っているんだけど、何かおすすめある?
ひとり暮らしで仕事をしているから、基本掃除は夜になっちゃうということで静かな掃除機を探している状況。

今は、日立のCV-SK9持っているけど、使うのは土日の昼のみ。中のゴミは警告が出てから捨てる。

なお、ロボット掃除機も考えたけど、家が狭い(32平米)&床置きの物が多いから有効に活用できずもったいないと言う状況。
スティック掃除機はコンパクトかもしれないが、うるさい上に吸わないと言うことで考えていない。

当初、日立のかるパック CV-PE700を買おうと思っていたんだけど、ヨドバシでは軒並み在庫切れ、
ビックカメラに至っては販売終了と言う信じられない状況。

予算は3〜4万円くらいまで。もっと静かで性能が良いという物なら5万円くらいまでなら何とか…

何か良い情報をお持ちでしょうか…?
0593目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17ae-Mwiu [124.36.203.233])
垢版 |
2018/08/21(火) 22:33:28.20ID:B92p0s5o0
今使っているDC63は強で使うとフローリングに車輪の跡がついてしまい弱ではそれほど吸引力を感じません
いままではダイソンのみを使っていましたが、このスレを見ると国内メーカーのほうがコスパがよく性能も見劣りしないようなので次はそちらに買い替えようと考えています
予算と静音性は問わず、フローリングの上でほこりなどの小さいゴミを主に吸う場合おすすめはあるでしょうか?
また長髪の家族がいるので毛が絡まりにくいブラシもしくは安くブラシを交換できるもののほうが好ましいです
0599目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Saff-wkER [182.251.254.17])
垢版 |
2018/08/25(土) 06:49:56.01ID:I+rmgLf+a
2段階サイクロンの2回目分離した塵の行き場

@ダイソン、松下
ダストカップ中央に区切った円筒に落ちる。
A東芝
ダストカップ上部の淵に堆積する
Bシャープ
メインダストカップの外周に区切ったサブダストカップがありそこに落ちる
0601目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f1e-oD98 [119.172.177.139])
垢版 |
2018/08/29(水) 07:28:57.59ID:15eOnhmI0
ウチのCL107でやってみました(サイクロンアタッチメント装着時)。1番弱いモードでは多少米粒の吸い残しあり。2番目のモードでは全て吸い込みました。ちなみに107ではサイクロンアタッチメントの装着時は1番弱いモードは非推奨となっています。
0603目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f1e-oD98 [119.172.177.139])
垢版 |
2018/08/29(水) 10:35:35.02ID:15eOnhmI0
サイクロンアタッチメントを装着すると多少吸引力は低下すると思います。ですがサイクロンアタッチメントはとても便利です。サイクロンアタッチメントは絶対につけた方が良いですよ。紙パックをほとんど交換する必要がなくなります。
0604目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f1e-oD98 [119.172.177.139])
垢版 |
2018/08/29(水) 10:35:52.74ID:15eOnhmI0
サイクロンアタッチメントを装着すると多少吸引力は低下すると思います。ですがサイクロンアタッチメントはとても便利です。サイクロンアタッチメントは絶対につけた方が良いですよ。紙パックをほとんど交換する必要がなくなります。
0605目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f1e-oD98 [119.172.177.139])
垢版 |
2018/08/29(水) 10:36:23.68ID:15eOnhmI0
サイクロンアタッチメントを装着すると多少吸引力は低下すると思います。ですがサイクロンアタッチメントはとても便利です。サイクロンアタッチメントは絶対につけた方が良いですよ。紙パックをほとんど交換する必要がなくなります。
0606目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f1e-oD98 [119.172.177.139])
垢版 |
2018/08/29(水) 10:41:23.37ID:15eOnhmI0
アレ?連投になってしまった。失礼しました。
0612目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8e1e-gt1k [119.173.112.187])
垢版 |
2018/08/31(金) 18:27:14.84ID:8ylZtvMB0
マキタじゃないけどリョービのサイクロンユニット掃除機側の差し口にあたる部分が割れ始めた
カーペット掃除するとき力入りすぎたのかな

失敗した中華版のをしばらく使うことになりそうだけどパイプ加工が面倒だな
0613目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr05-3Dk6 [126.204.196.192 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/31(金) 23:38:29.33ID:AFDwphkZr
>>611
最近クリーナーを買った人なら、標準で付いてる。
昔、と言っても1〜2年前は付いてなかったよ>高機能フィルター

フィルター自体、モデルチェンジしたんだろうね。
昔のは厚手の目詰まりする白い生地で、
高機能フィルターはサラサラしたペラペラの青い生地。
0619目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 01be-J7KC [58.93.180.39])
垢版 |
2018/09/02(日) 15:39:22.25ID:lMnr5aYD0
トルネオのvc-sg514使ってるんだけど、普通に自走式のヘッドで床を掃除するのは問題ないけど、
それ以外の、布団用ヘッドなどに付け替えて使用すると、なぜか数秒でメンテナンスランプが点灯して、
吸引力が弱くなって使い物にならん。似たような症状の人いる?
トルネオの他の機種で似たようなことを言ってる人を見たから、vc-sg514に限った話ではなく、
トルネオシリーズ全般に、稀に見られる欠陥なんだろうか
0620目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 21ef-9qY9 [218.46.246.254])
垢版 |
2018/09/02(日) 16:12:37.09ID:hHhLXmdF0
8年使ったパナのサイクロンが、暫く動かすとすぐ止まるようになってきたので
買い替え検討中。
とても良かったので後継のミニサイクロン考えてましたが、いろいろ見てたら
ミーレが気になって仕方がありません。
最近、ダイソンに押されているのかここでもミーレの記事をあまり見ませんが、
もう、人気ないですか?
0621目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65bd-Oaw6 [60.144.1.22])
垢版 |
2018/09/03(月) 02:24:14.98ID:Nq3wKIaJ0
>>613
掃除機の吸入口に飛び出してるコップみたいな格好の枠に、旧来の「白い生地」の代わりに「青い袋状」のをかぶせて、「その上に更にコップ型のメッシュの枠」を被せるの?
そうじゃなくて「青い袋状」のを被せるだけに変更?
0622目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa22-Ujgi [111.239.166.120])
垢版 |
2018/09/05(水) 15:09:29.16ID:YWcKhBgFa
排気が1番綺麗で、1番良く吸うやつなに?

コードレスと紙パックで検討中
だれか教えてエロい人
0636目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa6a-/T50 [111.239.167.216])
垢版 |
2018/09/11(火) 14:54:15.25ID:8fZdTaUba
え、紙パックて排気悪いの?!
サイクロンの方が排気悪い気がしたんだけど

あとアレルギーだからサイクロンはゴミ捨ての時に吸いこみそうで怖い
0639目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e1e-NVdP [119.173.112.187])
垢版 |
2018/09/12(水) 00:02:15.36ID:E4nrn7YZ0
国内メーカーも使えねえの?
ダイソンはきっぱり対象外ってメーカーの派遣員が言ってて良くも悪くも外資だなって思ったけど
ろくなヘッド作らないで対象外とかわざわざ国産買う意味ねえな

ケーズとかエディオンになると話は別?
0644目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW cd2b-9VAX [14.11.40.128])
垢版 |
2018/09/17(月) 21:49:40.20ID:33csSfB70
2006年購入のサンヨーマラソンサイクロン使ってますが、色々ガタが出始めたんでそろそろ買い替え検討しようとしてます。
なんちゃってサイクロンとは言え、使い勝手良くてサンヨー掃除機好きだったんですけど、元サンヨーユーザーの方、今どんな機種使ってます?
0645目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e358-GKsU [125.214.150.54])
垢版 |
2018/09/17(月) 23:25:28.72ID:qmyvbVSe0
>>643
日立しか持ってないけど、シャープのはお店で触ってみたらどっちつかずというかこれならコードレスじゃなくてもいいやって感じだった。
日立のはパイプとヘッド繋いで掃除したあとはいちいち外すのめんどいけど、ハンディですぐに使いたいときはぱっと使えるので良い感じです。
新型の充電台だけ欲しい
0646目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb33-okpm [113.144.7.40])
垢版 |
2018/09/18(火) 01:04:22.79ID:cqc+6wXi0
AS700は一応キャニスター枠だろうからBEH900と単純に比べるのはどうなのかな、とは思うけど…

自分もBEH900持ちだけど、スティックタイプはハンディとしても使えるのが利点かな
AS700は持ってないけど、バッテリー2個で集塵容量も0.25Lなので長時間でもそれなりに不安なく使えるのがいいのかなと思う
BEH900は標準モードで40分だから弱モード30分×2のAS700には継続時間は及ばないけど、本体がAS700よりは軽いのと、
何気にLEDが凄く便利で良かった(吸い残しが無く、神経質な自分には合ってた)
0648目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa09-Clu0 [182.251.250.47])
垢版 |
2018/09/18(火) 22:25:51.14ID:bVIDqF2ba
むかしシャープのAP1持っていたが、シングルサイクロンのくせに円心分離性能がすごく高くてカップ底に片栗粉状の粉がきれいに溜まる。
最近のはゴミ圧縮を謳ってカップに流れを遮る突起があったり変な構造のが多いので残念。
0650目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e347-+zp2 [123.217.240.245])
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:23.98ID:qLgtzW+U0
>>644
三洋エアシス SC-XD1000使ってましたがクリーニングサインが消えなくなり買い替え。
パナのMC-SR35Gの昨年モデルを購入してみました。
使い勝手が悪くなかったから気に入ってただけに残念でしたよ。
0652目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa99-YU3g [182.251.246.16])
垢版 |
2018/09/20(木) 01:03:15.83ID:+2zRlEv2a
Amazonでマキタの旧型在庫無くなってたんだけど復活するかな?
0656目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa99-YU3g [182.251.246.2])
垢版 |
2018/09/21(金) 20:52:10.03ID:ZmTfvQZWa
>>652
結局かかくこむ経由だとポイント付きで最安になるヒカリTVで買った
軽くて買ってよかった
カーペットトイレくらいで後フローリングだから最適だったかも知れん
0657目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 85c2-ylG3 [120.88.19.166])
垢版 |
2018/09/22(土) 01:20:45.42ID:X4/iARP00
ルンバ買って1年で壊れて修理に一律2万
マジで糞

ちょうど1年くらいで壊れるから1年保証の設定をしているんだろう
カスタマーセンターの対応もカス

1年で壊れるゴミ売って修理代で稼ぐという商売
イギリスはやっぱダメ
0663目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp69-eIsl [126.199.89.231])
垢版 |
2018/09/22(土) 21:05:26.29ID:dcpIfb9Bp
>>662
何も飼ってないけど、それならロボットの出番だね。
スタートさせるだけで勝手に走り回って吸い取って、バッテリーが切れかけると勝手に充電器に戻ってくれるから、毎日どころか毎日複数回でも苦にならない。
ロボットの方のゴミ入れスペースの清掃は別のAC掃除機。
大量なら業務用も視野に入れるべきでは?
0666目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-4/TV [49.97.105.229])
垢版 |
2018/09/23(日) 01:23:08.86ID:t6t8qBAXd
通常の掃除もだけど、布団の掃除をしたいのだけど、コードレスで十分なのかな?(時間とか吸引が)
ちなみに4人家族。
布団のためにコードつきにするのもなーと思いつつ、結構重要項目のため悩んでる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況