【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -44- 【奥歯ガクガク】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001目のつけ所が名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 81be-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:52:19.84ID:xVycT2oz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!

Philips
http://www.sonicare.jp
Braun
http://oralb.braun.co.jp
Panasonic
http://panasonic.jp/teeth/
OMRON
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/ht/

前スレ
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -43- 【奥歯ガクガク】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1497269578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0895目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 55bd-Jb+q)
垢版 |
2018/05/11(金) 17:15:25.51ID:5ec5LGId0
>>893
プレミアムクリーンレギュラーサイズか、ダイヤモンドクリーンのコンパクトがおすすめ。
口の大きさなどでどちらかを選ぶと。
プレミアムクリーンはヨドバシやビックでは1本1000円を切ったのでまあいいのかな。今は売り切れてますが。
0897目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0303-Iyo3)
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:27.87ID:kqxlNMM20
初電動でオーラルB買った
歯磨き粉はどれ使うのがいい?
0898目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ba8-Ca5/)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:17:16.33ID:ltYLIjUb0
オーラルBのやっすいやつ 隅々クリーンでもいける?
あと、充電器の発火とかある?
0900目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 259b-uwJI)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:40:19.88ID:UOZIrvd+0
アパガードは一般的な歯磨きより研磨能力が高いよ
宣伝文句に”研磨剤(目的)成分は入ってません”ってあるだけ

アパガードが他の歯磨き粉より効果的に思えるのは、この研磨能力の高さが一つの原因
0901目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4bbe-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:53:12.39ID:VaJtNR8/0
アパガードにも色々な種類があって、がっつり研磨剤が入ってるアパガードもあるよ
アパガードリナメルは研磨剤なし

>>899
アパガードリナメルは個人的には電動歯ブラシにはすごく適してると思う
「アパガードロイヤル」とか
「アパガードリナメル トリートメント ペースト 歯科専用」とかはアパガードリナメルより優れてるかもしれないけど、50gで3000円とか高すぎ
0905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ba8-Ca5/)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:27:43.58ID:B/jt56Wh0
電動だとヤニ取れる?研磨剤次第なのかな
ザクトってやつだと強すぎると聞いた
0908目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9ba8-Ca5/)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:52.23ID:B/jt56Wh0
濃度で大差はあるの?
0912目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 259b-HfrX)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:17:23.90ID:MqTqkZHC0
>>908
使用時に300ppmの濃度が必要
1000ppmだと許される唾液の量はジェルの2倍まで
1500ppmだと4倍までと考えると、どれだけ濃度が重要か分かると思う
300ppmをキープした場合と200ppmぐらいまで落ちた場合とでは体感できる差が発生する

クリニカアドバンテージのマイルドミントは刺激が抑えめだけど300ppmを維持しようとすると苦痛
コンクールは刺激がほとんど無いから大量に使っても意外と平気ってのはあるが、元々コスパが悪いから
大量に使うのには不向きではある
コンクールをちまちま使うよりは高濃度フッ素の安い歯磨き粉をふんだんに使ったほうがいい
0913目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 259b-HfrX)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:26:21.68ID:MqTqkZHC0
高濃度フッ素を塗布してから30分経ってからアパタイトを塗らなきゃならんから
歯磨き粉としてのアパガードは不向き

最近はフッ素で磨いた後に使用する、アパガード ディープケアって製品も出てきた
0915目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 95bd-lVwd)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:00:18.77ID:Limsh+rO0
私の場合、表2分裏2分かみ合わせ1分って感じですかね。

でも、一応2分で磨けることになってる。
https://www.youtube.com/watch?v=pMCjJ4K1J5s
上側右表手前に向かって→上側右裏奥に向かって→上側右かみ合わせ手前に向かって、というように、タイムロスを最小にしつつ、4分割で磨くと。

具体的な時間は、4分割の1箇所を表側12秒、 裏側12秒、かみ合わせ6秒、で磨くらしい。
動画の1分5秒から
https://www.youtube.com/watch?v=c_Akc3x8BnQ

実際に4分割を30秒で磨いている人は上の動画で初めて見たので、多くの人が長めの時間かけてるんじゃないかなあ。
歯と歯茎の境目を丁寧に磨くと、簡単に時間が経っちゃうよね。
0917目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7503-HRP5)
垢版 |
2018/05/17(木) 02:01:55.87ID:hVvnyIdX0
手で磨くと腕が疲れて2分もやってなかったけど電動だと楽だからついつい2分以上してしまう
0922目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 059b-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:47:07.69ID:ms1HSxhZ0
>>915の動画でさえ歯間部の磨き残しがあるんだから、理想的じゃない人の歯なんて
2分で磨ききれるようなもんじゃない

それに動画の通りの方法で歯間部に毛先が到達するように押さえて磨くと確実に
歯茎にダメージが入る
0923目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bdc9-M2L+)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:09:10.53ID:IiJ3Vn+d0
>>916
軸から外して洗ってる?
ヘッド全体を手で良く洗ったら、外して軸も良く洗い、ヘッドの中にも下から良く水を注ぐ
その後装着して、流水を各所の穴やブラシ部分に注ぎながら動作させて、終わったら良く振って水を切っておく
これだけで特に薬品など使わなくても全く臭ったりしない
0925目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 76b9-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:16:54.74ID:M++cK5ry0
>>923-924
最初にブラシ交換しようとして固まってて外しにくいになってので
いつも使用後に軸から外して洗うようにしてました
水分は切ってなかったので換装気で感想したいと思います

>>924
匂いが取れましたの変換誤字ですスイマセン
0926目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 95bd-lVwd)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:24:13.14ID:4Gk1cIE10
>>915の動画は2分が30秒になっているので、再生中に歯車マークから速度を0.25にした方がいいですね。
印象は結構変わるけど、慣れないと磨き残しが気になるのは変わりないかな。
0928目のつけ所が名無しさん (スププ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 04:38:08.50ID:DPvM+Em3d
>>926

100均に売ってあるこれを↓
ttp://imepic.jp/20180518/152300

プラスチックのシャーワー部分外して
傘だけをハサミでカット
ttp://imepic.jp/20180518/152301

蛇口にセットしてから水を出します
ttp://imepic.jp/20180518/152320
0931目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7da7-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:22:07.37ID:Txnhj9380
>>914
デンタルチェッカーを買って電動歯ブラシで磨いてみて
どうなるか確認したほうがいいよ。
取説通りにやっても、全然磨けて無い。
かみ合わせ面とか意外と強く押し当てないと磨けないし、
歯と歯茎の間も結構押し当てないとダメ、
で、普通のブラシだけだと全然磨けて無いの分かって
結局フロス、ワンタフト、普通のブラシで20分位磨いてる。
0934目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 95bd-lVwd)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:59:02.61ID:8ZnEf+/r0
上のは>>927ね。
0937目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx75-HlOg)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:50:40.84ID:g+v9mVHOx
犬猫は歯磨かなくて気持ち悪くないの?
歯みがかずうたたねしてたら、気持ち悪くて12時ぐらいに起きる。
0944目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 059b-KqYp)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:29:53.81ID:Fyx0BKDo0
温めて菌を繁殖させてどうするw
それを言うなら紫外線だろ

マイナーメーカーのウォーターピックや替えブラシのホルダーに紫外線機能が付いてるのは増えてきたようにも思う
消臭効果もあるオゾンが本命なんだろうが
0946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa03-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:33:47.04ID:02YHgNQp0
ブリーチを使えばいい
希釈すれば洗口液にもなるあれ
0947目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa03-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:39:54.28ID:02YHgNQp0
× パーフェクトペリオは使わないでください

△ パーフェクトペリオは 「歯科オーラルケア業界の仕事が激減するので」 使わないでください

〇 パーフェクトペリオは 「効果はあるが価格がボッタくりなので」 使わないでください

◎ パーフェクトペリオは 「希釈した次亜塩素酸ナトリウム水溶液で極めて安価に代用できるので」 使わないでください

情弱は一生搾取される時代です、どれを信じるかはあなた次第。
0954目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7503-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:25:45.74ID:j55QTJ7c0
>>950
キッチリ測って希釈するならハイターでも良いが
殺菌以外の目的でpH調整剤や界面活性剤が微量含まれてるから
入手できるなら純粋な次亜塩素酸のみのブリーチがベターだね
0955目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7503-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:27:37.81ID:j55QTJ7c0
ブリーチかキッチンハイターを50倍に薄めてスプレーボトルに入れて歯ブラシの先に軽く噴射してから
患部を5秒程度軽くブラッシング→水でうがい を数回繰り返してみ
匂いは一発で消えるよ
0956目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 059b-KqYp)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:15:40.30ID:mjy6utpY0
>>954
ブリーチも色んな種類が出てるから次亜塩素酸ナトリウムのみのもあるかもしれんけど
探した時は水酸化ナトリウムが入ってるものしか見当たらなかった
薦めるならピンポイントでどの商品か頼む
HPでは主成分しか書かれてないが、製品のラベルを見ると添加物が入ってるって事も多い

半減期の短い放射能 vs 長い放射能
の比較で言うなら、前者が次亜塩素酸水で後者が次亜塩素酸ナトリウム
効果にしろ、塩素残りの副作用にしろ、>>949が言うように次亜塩素酸水の方が遥かに適正
というか、次亜塩素酸水より遥かに効き目が弱い次亜塩素酸ナトリウムを薄めた所で
同じ性能は望めないかと
0958目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b1cc-DZ+i)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:21:06.57ID:2icV+TUk0
>>947
こういう書き方するバカ本当嫌い
0964目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4633-NEzo)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:02:29.88ID:WvwEzVO+0
ソニッケアーとオーラルBで迷いに迷って結局オーラルBにした。
決め手はソニッケアーは壊れやすいって評価が多かったことと
歯医者が勧めてるのがソニッケアーばかりだったから
なんか歯医者の勧めって今までいい思い出がないんだよね。
かといって、ソニッケアーが悪いってことはないと思う。
替えブラシが安かったら多分ソニッケアーにしてた。
0966目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8971-uYjk)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:57:10.79ID:zbcRNfTf0
オーラルBは電池式の安いのでどんなもんか大体わかったからもう使わないと思う
確かにソニッケアは壊れやすいかもしれないが、俺はソニッケアを使い続けるだろう
0968目のつけ所が名無しさん (アウーイモ MM39-DZ+i)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:44:51.67ID:zTTw8M7JM
ソニケア潰れやすいの?ブラシ回転させるようなギミック無いしむしろ潰れにくいと思うけど
0969目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bdc9-M2L+)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:59:13.15ID:FHU1HrkC0
オーラルBの電池式って、パワーも速度もショボ過ぎてPROとは比較にならないし、3D回転もしない
そもそも公式では存在しない事になってるので、そんなものを使ってもオーラルBを評価した事にはならないな
0971目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 059b-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:51:11.27ID:uVLIOVC00
電池式でもオーラルBがどんなのかは分かるよ
電池式で”パワーがあってもコレなら要らない”と思うならリチウムモデルでも要らんだろう
上位モデルになれば欠点が克服されるどころか余計に酷くなる
0973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3303-DqgS)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:36:42.64ID:B7sPD+n40
>>971
よかったね
0978目のつけ所が名無しさん (アウーイモ MMdd-pPYO)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:03:16.67ID:gVloh9AuM
マウスピース型以外にびっくりするような歯ブラシは流石にもうないでしょ
0981目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fba8-zX0R)
垢版 |
2018/05/26(土) 17:02:34.28ID:tDFNg43d0
なんでオムロンはまともなブラシ出してくれないんだろう
本体はリーズナブルでいいのに、ブラシが、、、
0983目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93bd-Du++)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:52:16.55ID:J/JfVEbD0
Oral-Bの毛先が広がってしまったので試しに再生できないかやってみたらいい感じ

アルミホイルでブラシを包んで軽く整形して
そのまま先端を熱湯に1分くらい浸けて
あとはホイルごと水で冷やせば毛先が真っ直ぐに
0984目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fba8-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:13:31.07ID:Cg0aj0O40
弾力は回復しない
0987目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93bd-7zkz)
垢版 |
2018/05/28(月) 15:37:42.29ID:QjfhCqwK0
>>985
>>984
弾力の方は気づくような変化はなかったです
洗浄力?も大きな違いはないと思います
(ブラシの先端が新品より摩耗してシャープじゃなくなってるのでそこは回復しないので)
ブラシの広がりが修正サれるので歯茎を痛めにくいという点だけ解決します
0988目のつけ所が名無しさん (ニククエ 59bd-OjP6)
垢版 |
2018/05/29(火) 18:09:33.91ID:63fzrAEx0NIKU
ヨドバシによると、プレミアムクリーン ブラシヘッド5本組HX9045/11は型番変更になりそうですね。
アマゾンの定期おトク便4,372円が安いのかな。いつでもキャンセル可能で、ペナルティもないそうなので。
0992988 (ワッチョイ 59bd-OjP6)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:47:49.21ID:T5tTExEZ0
プレミアムクリーンHX9045/11、ヨドバシで 販売を終了しましたになってましたが、在庫が復帰してますね。
そういうこともあるのか。
0993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 993e-InwY)
垢版 |
2018/06/01(金) 01:42:10.59ID:FRZx/Lnm0
QY62J
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況