X



コードレス掃除機スレ 充電21回目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 05:41:35.57ID:d9lSjFhj0
コードレスクリーナーの総合スレです。

■前スレ
コードレス掃除機スレ 充電19回目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1455771742/
コードレス掃除機スレ 充電20回目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1472507890/

■コードレス掃除機選びのポイント

・吸引力 (吸込仕事率・W数)
・連続稼働時間
・バッテリーの継ぎ足し充電が可能か(リチウムイオン◎ ニッケル水素○ ニッカド×)
・バッテリー寿命(リチウム>ニッケル水素>ニッカド)
・バッテリー交換費用(ニッカドは安価でリチウムは高価、カートリッジ式は内蔵式に比べ比較的安くすむ)
・充電のしやすさ(本体にプラグを差し込むタイプ、カートリッジを取り出して充電するタイプ、充電台に乗せるだけでよいタイプ)
・充電にかかる時間(10時間くらいかかるものもあるが、20分程度で終わるものもある)
・重さ(自立するものとしないものがあるので、質量が同じでも腕にかかる負荷は違う)
・紙パック式かカプセル式か(メンテナンスの楽な紙パック式・集塵容量が大きくランニングコストも抑えられるカプセル式)
・ワンタッチスイッチかトリガースイッチか(トリガー式は押し続けなくてはならないので疲れやすい)
・静音性
・デザイン(スタンドの有無・バッテリー充電器の大きさ等)
0750目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:47:58.04ID:Au3txNmd0
>>747
それは既にみんな知っている
そしてダイソン専用スレもある
ただそっちへ行かないで荒らしてるやつがいるだけ
0751目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:32:42.22ID:hc+T/a0z0
会社とかデパート?で見る掃除のおばちゃんはマキタのコードレスもってるで。
ダイソンは見たことないわ。
0753目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 04:24:54.75ID:RevkVAS9M
>>751
長時間連続で掃除するからバッテリーを交換しながら使ってるよ
家庭用と業務用は求められる性能は違うからね
交換式といってもフリードは重いから使わないが
0754目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 05:01:27.69ID:qCdfU+p8M
>>749
言い方はあれだけど嘘はないと思うよ
実際に使うとCM通りの性能だから
仮に嘘で高価なのにCMと違い期待外れだと直ぐに炎上する御時世だからばれちゃうよ
ところで老夫婦がやってる最近のCM見ると構成はどう見ても通販生活と感じるのは自分だけ?
0755目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:54:27.51ID:NgY9gczcM
>>754
嘘ではないけど本当でもない、ってやつだからな
あんな手口に騙される人が多いというのが実に情けない
0756目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:26:23.30ID:6RXcaHsXM
>>755
本当だから騙されてないよ?
実際に家で使えば誰でも分かるんだけどね
それより日本メーカーの小手先の機能に騙される人がいるよね
0757目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:34:18.91ID:NgY9gczcM
掃除機として「これだけあれば十分、これ以上の性能は過剰」な性能を100とすると

国産の集塵性能:103
ダイソンの集塵性能:105

↑これでドヤ顔

吸引力の変わらないただひとつの掃除機です

↑うん、かぎりなく嘘に近かったけどね
吸引力は変わります、落ちます

ダイソンなら謎粉まで取れる!

↑紙パックの古い掃除機でも取れてるよ、紙パックだから粉が見えなかっただけで

ダイソンならゴミ捨てが簡単です

↑静電気でダストカップに粉がこびりつくわ飛び散るわで大変ですけど?
洗うことすらできなし
0758目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:41:08.50ID:vtazyRvdM
ハウスダストで頭イカれたか
御愁傷様です
ダイソンにすればここまで悪化しなかったのに
0759目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:45:09.49ID:NgY9gczcM
ちなみに

国産の掃除機としての扱いやすさの性能:110
ダイソンの掃除機としての扱いやすさの性能:95
0760目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 07:46:55.62ID:s7lc4W/iM
>>757
アンチは大嘘つきなんだね
ダイソンがほしくてたまらないという気持ちだけは分かった
諦めずに頑張れよ!
0762目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:24:43.53ID:NgY9gczcM
近所のスーパーへの往復にしか車を使わないおばさん

国産車:最高速度は150km/hしか出ませんが、小回りの効く取り回しのしやすさ、小物置き場や荷物の積み下ろしのしさすさなど、使い勝手への工夫、驚きの低燃費性能など、使いやすさ満載です

ダイソン:小回りは効かないし燃費は悪いし音はうるさい乗り心地は悪いそのくせ値段高い、消耗品やオプジョンも激高いですでも最高速度は160km/h出ます

おばさん「あら高性能ね、ダイソン下さい」


誰も嘘言ってません、バカがいるだけです
0763目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:31:03.35ID:7jUOhPh4M
ダイソン持ってないと妄想するしかないのか
ここまで粘着してるのは可哀想だね
もう諦めたら?
0765目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:02:42.62ID:XHJm3RA9M
音も今は静かだし電池持ちはダイソンの方が長いくらい
国産もダイソンと同じくらいの価格だろ
0766目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:10:37.45ID:hc+T/a0z0
ダイソンで掃除したら、ハウスダストアレルギー治まりました!
とかまできたら、ダイソンに価値が出てくると思う。
0769目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:57:18.23ID:WbJcU4sOr
ダイソンマンセー単発くんとダイソンアンチじじいを掃除できる掃除機はありますか?
0772673
垢版 |
2017/11/19(日) 10:18:00.42ID:OClixrXLa
たかが6万の掃除機でダイソン買えない貧乏人とか煽るのやめよう 同じダイソンユーザとして恥ずかしい
0773目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:24:54.78ID:/Ap86sqyK
昨日からNG使いはじめたけどあぼーん多過ぎこれじゃ専用スレじゃねえーかよW
0774目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:27:59.34ID:ahtb4P7JM
>>772
ダイソンは標準セットだけでは不足があるから
絨毯用のヘッドとかを買い足さなきゃならん
それが目玉飛び出るほど高い
しかも最初に買ったモデルに付属するヘッドしかダイソンからは買えないから
わざわざ個人輸入したり...
やむなくダイソンよりさらに高い社外品を買ったり...
で、そうやっても結局メインとしては使いづらいので
いつしかスポット用途、いわゆるホウキがわりにしか使わなくなる
ン万円のホウキ爆誕

無知の代償は意外と大きい
0775目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:33:41.80ID:8MWCXKDWM
>>774
別にヘッドを変える必要ないが?
アンチは必死すぎるね
常にダイソンが気になってるんだね
ダイソン買えなくてもフリードは重いから止めた方がいいよ
0776目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:35:17.60ID:8MWCXKDWM
日本メーカーの掃除機買うと、ゴミがろくに取れないから掃除機を買い替える必要があるね
0778目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:09:26.42ID:2GABB3TWM
アンチも信者も毎日毎日ダイソンダイソンと繰り返し
みんなダイソンに夢中

どんだけダイソン好きなんだよお前ら
0779目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:48:29.69ID:9JrVi//qM
俺、営業職なんだわ
一般のご家庭なら無料でも買わないような代物をいわゆるお金持ちに
かなりのお値段で売りつけるという素敵なお仕事
訪問先でダイソン見つけるといつも心のなかで小躍りしてる
なぜかは知らないがダイソン持ってる客はチョロい
たわいない手口にすぐひっかかってくださる
いいお客さんだよ
0780目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:39:24.32ID:V1CDud26M
騙されてるのは日本メーカーの掃除機持ってる人だよ?
ダイソン持ってる人は分かってるなという感じ
それにしてもアンチのダイソン好きは凄いね
頭の中はいつも憧れのダイソンで一杯なんだね
0781目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:16:54.52ID:WbJcU4sOr
ダイソンマンセー単発くんとダイソンアンチじじいの掃除ができる掃除機はない?
0782目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:34:22.12ID:yVCKPGe+M
>>781
いつもきっかけはアンチがダイソンに対する思いを我慢できず書いてしまうのが始まり
アンチがダイソン買うか諦めるまで終わらないだろうね
0783目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:00:26.91ID:F6Jg9UDkp
本当の金持ちはダイソンなんていう半端もんは買わん
掃除機界のベンツ、プリンセスエメラルドを持っているよ
0784目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:05:00.38ID:koJ6wres0
>>774
ダイソンてこんなことになってたのか
こないだヤマダへ行ったら「ダイソンは正直お勧めしない」と言われたけど
(実際売り場から少し離れた場所にひっそり置いてあった)
年寄りほど買った店に「使いづらい!!」と噛み付くんだろうし
クレームに繋がるなら高くても売りたくないわなぁ・・・
0785目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:08:25.48ID:UTHHxSv/0
いままでのコードつき使ってたイメージで使うからクレーム多い
電池の問題もあり、劣化して使えなくなるけど
普通の掃除機て何10年もそのまま使える耐久性あるから
あと実物見るとちゃちい玩具のようなものだし
0786目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:09:40.74ID:UTHHxSv/0
>>783
プロの掃除屋はダイソンなんか使わないしな
0787目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:11:23.26ID:F6Jg9UDkp
>>784
家電屋なんか、利益率の高いやつやヘルパーを出してくれるメーカーの商品勧めてるだけだろ
0788目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:23:31.85ID:koJ6wres0
>>785
確かに店員も、キャニスターと同じように使えると思わないほうがいい、
スティックからキャニスターに戻る人がすごく多い、
これだけスティックが騒がれても売り場面積はキャニスターの方が倍も広いと説明してた

>>787
メーカーのジャンパー着てたけど自社製品は勧めてこず相談に徹してて、偏向性は感じなかった
決めきれなかったらカタログくれて即決強要も無し、職人気質の掃除機好きという印象
ヤマダには珍しいタイプの店員さんだったよ
0789目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:22:09.21ID:/uXdtCpf0
ふぃー疲れた、やっぱ体動かすと気持ちいい
お前らも体はそれなりに鍛えとけよ
ブヨついた体じゃカッコつかんぞ
しかしやり過ぎもだめだぞ、筋肉ムキムキも度が過ぎるとただの奇形児だ
サラッとさり気ない程度で抑えておこう

ところでなになに?え?お前ら掃除って20分そこらでおわるの?
うちはそれほど丁寧にしているわけではないが、それでも40分はかかる
トレーニングルームとゲストルームはあんま使わないから飛ばして
リビングと寝室を手抜きモードにして、そこまでやっても20分じゃ厳しいかも
ウオークインクローゼットもあるし階段や廊下、洗面台とか脱衣室とか
こんなん20分で終わるわけねえじゃん
20分で終わるのはワンルームマンションとかでしょ?
まっとうな家に住んでまっとうに掃除していたら最低でも30分はかかるはず
ちょっと丁寧にやったらすぐ1.5倍とかじゃん?
うちなんか毛足の長い犬がいるから、毎日掃除やるんだせ?
出来の悪い掃除機なんか選んでたらすぐパンクしちまうよ
いい掃除機を選ばなきゃ
ダイソンなんかじゃとてもじゃないが(ヾノ・ω・`)ムリムリ
0790目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:49:58.14ID:Tqd0vEu3M
アンチダイソンは相変わらず必死だね
憧れのダイソンが欲しいということはよく分かったよ
因みにフリードは重たい
0791目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:58:55.30ID:ym4vOfUfM
最近長文で妄想日記を書く爺さん出てきたね
毎日のようにリハビリしてるみたいだから腰がかなり悪いのかな?
マキタにすればいいのに
前にリハビリしてもフリードより軽いダイソンですら重いとか言ってたからね
0792目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:03:35.86ID:/uXdtCpf0
>>784
奇遇だねえ俺もつい先日ヤマダ電機で掃除機見てきたよ
俺が行った店でもダイソンは掃除機コーナーから少し離れたところにひっそり置いてあった
そばにロボット掃除機コーナーがあって絨毯がたっぷり敷き詰めてあったから
ダイソンをそこまでひっぱっていってかけてみたら絨毯にへばり付いてビクともしなくてワロタwww
どうすんだよこんなもん
0793目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:08:12.68ID:ym4vOfUfM
実際には問題なく使えるよ
モバイルとWiFiで自演して楽しいの?
いつもダイソンのこと考えてるんだね
早く買えるといいね
0794目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:11:09.86ID:MB8n12S7M
自演はダイソンのお前だろ
0795目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:14:01.70ID:WbJcU4sOr
ダイソン単発マンセーくんとダイソンアンチじじいを掃除できる掃除機ありますか?
0796目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:22:51.04ID:TaEL0LfmM
今日もダイソンの話題で持ちきりです
ユーザーはわかるけどアンチもダイソンが好きというのは微笑ましいですね
0798目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:20:30.28ID:TaEL0LfmM
今日もダイソンの日でしたね
アンチは重くて老人には扱えないフリードの名前を出さなくなったのは笑える
リハビリしてる老人には重たいフリードは可哀想だよね
0801目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:27:10.95ID:zkdMerL7M
>>799
安くても重いしゴミもろくに取れないから使い物にならないね
無料でも欲しくないかな?
0802目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:29:41.01ID:15m9lXwwM
>>799
SX530は全然安くないけどSX520は安いね
あの性能であの値段はすごい
520が今さら売れてもシャープは全く嬉しくないどころか困るだけだろうけど
0803目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:34:21.28ID:zkdMerL7M
>>802
アンチはダイソンでも重いと感じるくらい非力な爺さんだから安くてもダイソンより重いフリードは安くても使うのに苦労するよ
お金がないなら仕方ないが
0806目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:19:41.63ID:/uXdtCpf0
3kgくらいまでなら重さはどうでもいいけどね
なぜってホース通してヘッドが重さを支えているから手にはかかってこない
手に重さがかかるのはヘッドを持ち上げるときだけ
それも両手でやればなんてことはない
そもそもそんなにヘッド持ち上げないし
掃除機の重量よりもヘッドを動かす重さの方がはるかに重要
自走ヘッドか、せめて自走アシストブラシ位はないと
カーペットやラグの掃除でとても苦労する
0807目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:20:59.73ID:zkdMerL7M
>>805
アンチが推してるフリードSX520 2.4kg
V6モーターヘッド 2.1kg
V6フラフィ 2.34kg
だよ
V6でもダイソンの方が高性能だからV6と比べるだけでも格が違う
更に上のクラスのダイソンと比べる意味がない
フリードは性能が悪い上に重いから最悪の掃除機だね
0808目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:25:04.27ID:zkdMerL7M
>>806
カーペットやラグの場合ダイソンならゴミが簡単に直ぐ取れるから楽だよ
性能の悪い掃除機だといくら長時間掃除してもゴミがなかなかとれないから苦労するね
実際にカーペットをダイソンで掃除すると本当に楽
店頭で試すだけではわからないよ
一番得意のカーペットでダイソンに難癖つけるとは何も知らないんだね
0810目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:56:51.17ID:Yz+vVv5gM
>>809
その人はダイソンと同じで自分に都合の悪いことは絶対口にしないからw
ダイソンは嘘は言わないけど本当のことも言わない≠セけど、その人は明らかな嘘も言うから悪質度は本体より上
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:09:56.31ID:pwM6/N3O0HAPPY
ダイソンは欠点を克服とか言ってる人がいたけど
駆動時間が長くなっても、重くなったんだったら
それってただの妥協だよね。
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:44:54.47ID:2uFmaoiyMHAPPY
集塵性能が理解出来ないアンチ哀れ
フリードは欠点だらけで何も克服出来てないね
0816目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:20:19.50ID:LjB1jShvMHAPPY
>>813
欠点じゃないよ
標準の時間では電池が足りないような豪邸の人にも対応できるモデルを追加しただけ
それに筋力の衰えた老人には理解できないかもしれないけど、普通の人ならV8の重さでも問題ないよ
それにしてもアンチのような老人ににはフリードは重すぎるね
お金がないと安物で重いフリードしか買えないから大変ですね
0819目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:02:31.71ID:lCfAD/FZMHAPPY
>>818
筋力あっでゴミがたいして取れない掃除機は欲しくないね
お金があるのにワザワザ性能が悪く重い掃除機を買うとは珍しいね
自宅でのリハビリ目的なのかな?
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:53:40.84ID:0qC0ToccpHAPPY
日立のBEH900弄ってきたけど、中々良さげだな。
いらねぇと思ってたホースが、階段やカーテンレール上の取り回しが楽そうだった。
ダストカップが小さいのが気になるが。
0823目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:54:11.85ID:1pXnhgKpMHAPPY
>>817
ダイソン、をNG登録するだけでスッキリするだろ
ダイソンは専用スレがあるのだからそこで語れば?
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:05:41.37ID:VKosZhLJ0HAPPY
>>822
俺もサイクロンコードレスへの乗り換えを検討して最初に心配したのがダストカップの小ささ
でも完全に勘違いだったわ、小さくてもなんの問題もないというか、小さいほうがいいくらい
サイクロン式の場合、基本的には掃除したら必ずゴミ捨てすることになる
溜めると異臭の原因になったりするし、溜まったゴミは遠心分離の邪魔だし
だから大きくてもデメリットばかり
1回分のゴミさえ入ってくれりゃなんの問題もない
そこで大切なのがダストカップが着脱できるか?それは簡単か?分解はできるか?簡単か?水洗いてきるか?という点
ここが簡単だとメンテが楽になる、楽しくなる
ダストカップの除電機能もできれば欲しい
古いキャニスターがあれば、手早い機種だと30秒もあればゴミ捨てとダストカップのメンテができる
もうね、ほんとにすぐよすぐ
ダイソンみたいに着脱も分解も水洗いもできない機種はお話しにならんけどさ
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:13:54.76ID:37lGJDu6MHAPPY
また嘘つき爺さんがダイソンを我慢できず登場
今は金持ちではないキャラだっけ?
それにしても年寄りは何でも水洗いするのが大好きなんだね
ダイソンはクリアビンの水洗いが不要なので手入れが簡単で快適だよ
安い掃除機は性能わるいのに手入れも面倒なんですね
それから掃除機も重たいとは
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:03:27.21ID:tnkti3EUMHAPPY
2キロも3キロもある重い棒に固定され、外すこともできない
静電気まみれのプラスチック製ビールジョッキにこびりついた
発泡スチロールよりも軽く微細な大量の粉をせっせと取り除く

考えただけでも気が狂いそうになるな
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:28:08.59ID:jT2Tq6siMHAPPY
アンチは時々気が狂うよね
平日になったからダイソンへの思いは小休止して欲しい
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:44:33.50ID:Co6r2sOT0HAPPY
ダイソンマンセー単発くんも大概だと思うが、、、ダイソン専用スレにじじいも単発マンセーも消えろゴミ共
0829目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:58:39.03ID:ZfRGhKL90HAPPY
>>825
お前が登場なんだよ
ダイソンスレで語ってこい馬鹿
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:00:20.31ID:PW7Wo1yeaHAPPY
ダイソンはv6も型落ちで相当安くなったし、コスパ最強だよ。もし初めてコードレスを買うならv6

下手な国産より安いし(マキタ除く)

良くも悪くもここで荒れる機種は人気だからだよ

価格コムのレビューも参考に
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:00:26.45ID:VKosZhLJ0HAPPY
>>828
そうやって自演書き込みでどちらもがおかしいって流れにしたいようだけど
書いていることがおかしいのは一目瞭然でダイソンくんですなあ
残念でした
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:07:15.42ID:ZfRGhKL90HAPPY
>>830
ダイソンスレでどうぞ
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:11:10.60ID:bsyxy6QyMHAPPY
ここは総合スレだから人気のあるモデルの話題が多いのは仕方がないよ
ダイソンが気になるならフリードスレ作れば誰にも邪魔されないよ
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:20:05.09ID:PW7Wo1yeaHAPPY
>>834
ダイソンスレってこんなにあるんだな。驚いたw

掃除機メーカーでここまでスレが立つのもある意味すごいなぁ。
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:22:25.24ID:PW7Wo1yeaHAPPY
>>836
誰も来ないでしょ
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:27:21.06ID:bsyxy6QyMHAPPY
>>838
フリード爺さん専用で一人は来るよ
そうしたら毎日のリハビリ後に妄想日記を書き続けても誰にも馬鹿にされないから天国だよ
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:42:14.16ID:parb1Msb0HAPPY
ここの過去スレ参考にビケイ買ってみた
本当に軽くてうるさかったw
階段掃除は楽だし安いし買って良かった
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:17:07.38ID:VKosZhLJ0HAPPY
>>840
SX520ってコードレス掃除機に買い換えるまえはそれ使ってたよ
うるさいし重さもそこそこあるけど、とにかく吸引力は強烈だった
あれからコードレスに買いかえて、掃除が劇的に楽しくなった
ビケイはコードレスのカップ掃除と屋内ガレージの掃除専用として
余生を送ってる
この調子ならあと20年でも使えそう
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:10:16.83ID:8ktBeiN+MHAPPY
フリード爺さんは友達いないのかな?
スレチで誤爆したスレに呼ばれてもないのにスレ付けている

SX520は重い
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:33:50.35ID:11vZUDcG0
なんとなく冷蔵庫やエアコンのスレを覗いてみたら
あんなとこまでダイソンくんは出張してるんだな
で、ことごとくボロクソに論破されてんの

どんな修行だよ(笑)

ダイソン掃除機のダストカップ掃除するだけでもじゅうぶん荒行なのに
修行僧みたいなやつだ
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:37:48.75ID:D7igpjWGM
ダイソンスレがあるのにそこには行かないからな
>>843
馬鹿じじいだからスレとレスも分からないし
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:56:25.60ID:Id16BrAPM
朝っぱらから憧れのダイソンを我慢できず自演ですか
ダイソンのクリアビンの手入れは楽だと何度言えば
持ってないと永遠に分からないね
ところで、キモいジジイはフリード爺さんだよ?
誤爆レスにアンカーつけて自分語りだからね
今日はリハビリの帰りに妄想日記が出るのかな?
キャラは金持ちと貧乏のどっちかな?

ところで、フリードSX520は重い
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:29:18.04ID:a1IKPUpf0
コードレスクリーナって本当に便利ですね。
毎朝気軽にぱぱっと掃除できるので、部屋がとってもきれい。

今までは、コードがあったので、
どうしても「面倒くさい」と思って部屋が汚くなってました。

コードレスにしてから、掃除機をかけるのが楽しいとすら思えてます。
ブログにも書きました!
http://shufu-kosodate-michiko.hateblo.jp/entry/cordless-cleaner
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:17:03.71ID:jG4LPENga
こなきだヒロミのリフォームやっていたけど、各部屋にダイソンが一台あったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況