>>265
一般にバッテリー異常は電圧が規定以下に低い場合に多いが、完全に空になるまで使ってないというからそれは考えにくいね。

DC10SAの詳細が不明なので何とも言えないが、接点が5箇所もあるんでバランスチェック機能があるのかも。
BL105は3セル直列。セル不良でバランスが崩れてるとしたら充電開始時のバランスチェックでの異常検知もあり得る。
充電開始時の出力電圧が3.0+3.0+3.0=9Vなら問題ないが、3.5+3.5+2.0=9Vで2.0Vセルを充電するわけにはいかない。
営業所にバッテリーを持っていくと充放電回数やバランスとか詳細にチェックしてもらえるから診てもらうといい。
https://www.youtube.com/watch?v=Feuo-J5cGDE

10Vは知らんが14Vや18Vだと赤と緑の交互点滅による充電異常が3回続くと内部のチップにバッテリー異常が記録され
強制充電でバッテリー電圧を復帰させても二度と使えなくなる。
黄色の点滅なら冷却異常だからバッテリーが冷えてから充電するか、充電器のファンがちゃんと回ってるのを確認要。

>>266
左右どちらもマキタ純正のBL1830だが左が現行のバランス充電仕様、右が互換バッテリーのようにバランス充電しない旧仕様。
https://i.imgur.com/5UzmCFG.png

こんな感じで各セル間の電圧を見ながら各セルの電圧が常に同じになるように配分して充電していく。
https://i.imgur.com/PE86h6V.png

ここでいう所のB1,B2,B3,B4に相当するラインがマキタの高速充電器の黄色いコネクタの端子に接続されてる。
互換バッテリーにはこのような配慮は無いが、この飛行機ラジコンオタクが言うように
バッテリーの性能が安定しているという前提条件があれば本来は不要なものともいえる。
https://vomov.net/?p=1010

マキタもただ単に互換バッテリーはダメダメというのではなく、純正バッテリーの優位性をきちんと説明するべきだと思う。
同じもので値段が安いと思えば誰もが安い方を買うが、違いが分かれば価値観に応じた買い物をするはずだ。