X



【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No10【ムーブアイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1a14-mlRF)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:59:12.41ID:72Bos9ih0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/(住宅設備用)

過去スレ
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No9【ムーブアイ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1489834433/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No8【ムーブアイ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1468503209/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No7【ムーブアイ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1450826616/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No6【ムーブアイ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1439050925/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No5【ムーブアイ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1409840489/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No4【ムーブアイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1387896229/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No3【ムーブアイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1347784841/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No2【ムーブアイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1313421624/
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No1【ムーブアイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1305503065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 49ce-IGFW)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:23:05.65ID:+nyGfTJd0
うちは南と言ってもやっぱり東北だし今年は特に昔みたいにちゃんと寒くて雪も積もることが多かったので、
やっぱり冬場は石油ファンヒーターで暖房、座ってる時はこたつとか電気カーペットとかそういうののほうが合っていると思うんですけど、
東京とかだとエアコン暖房でも十分ですか?
家のはLだから最初から暖房に期待してないから余計に冬場はエアコンに頼らないという気持も大きいと思います
0204目のつけ所が名無しさん (中止 e5ff-8jvG)
垢版 |
2018/02/14(水) 08:56:14.21ID:gkJ9n5Hp0St.V
今回のように一晩で50cm以上積もったりすると
室外機掘り出すより大事なことがありすぎる
どうせまた埋まるし
結局は石油頼みだけど
それにしても全く動かんのは困る
0205目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 17fa-3X9e)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:57:15.89ID:zQiEYIBl0
MSZ-L2218の情報が公式HPで掲載されていましたが、
PM2.5で0.3μm〜2.5μmの粒子を約50%キャッチ(60分の検証)
MSZ-L2217では、0.3μm〜2.5μmの粒子を約90%キャッチ(90分の検証)
検証時間の差が30分程で40%も違うので、MSZ-L2218が進化した感じが
いまいちわかりません。

どこが進化したのでしょうか?
0208目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffce-2H/C)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:43:08.34ID:DyRTB+3W0
Lの新製品発表されたし
今が底値の2217そろそろ買わんといかんな
0209目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-PHW1)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:55:16.80ID:ZXJuPuH6a
とある宗教と宗教協定を結んだイタリア。
発効一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。
いやあ、効果覿面、現証バリバリ。
W杯も出場ならず・・・

あっ、偶然ですよね?

By
角田美代子
山口芳寛
宅間
林ますみ

たった一言「偽本尊」と検索すれば・・・
0210目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-PHW1)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:59:30.73ID:ZXJuPuH6a
とある宗教と宗教協定を結んだイタリア。
発効一ヶ月後、イタリアを大地震が襲った。
いやあ、効果覿面、現証バリバリ。
W杯も出場ならず・・・

あっ、偶然ですよね?

By
角田美代子
山口芳寛
宅間
林ますみ

たった一言「偽本尊」と検索すれば・・・
0211目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Srdb-4AyJ)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:21:16.17ID:cFR5E12cr0303
>>193
2020年の住宅への省エネ基準の「義務化」で
ここ数年の新築マンションは西日本の太平洋の都市部ですら
アルミ樹脂複合サッシのlow-Eペアガラスがほぼ標準設備になって
断熱面で弱点だった開口部の熱流出(冬は結露も)すら性能向上してる

まぁタワーマンションの上階部みたいな1種換気の全熱交換は
流石に一般のマンションにはないからそれで熱損失はあるけどな
0212目のつけ所が名無しさん (ヒッナー e786-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:29:00.11ID:JiCHLswg00303
>>211
建築物省エネ法だね。

うちは、1種全熱交換換気の複層ガラスアルミサッシだから、総合して、複層ガラスアルミ樹脂サッシ相当です。
つまり2020年基準のQ値:2.7、Ua値:0.87相当のはずなんだが、
何故か計算上これ以上の実測値を記録している。

南西向き;22畳洋室で、外気平均気温5℃、設定温度20℃、天候晴れの場合。
敢えて、パナ2017Xシリーズの4.0kw機(14畳用)を点けて省エネを実現している。

連日運転 :約120円 
6:00〜0:00の18時間運転 :約100円 (27円/kwh)
(但し、12;:00〜18:00まで日射による室温上昇でほとんど稼動しない日の場合)

を実測した。
確かに高気密、高断熱マンションの場合、終日運転との差はたったの2割しかない。
大して違わないというのは、こういう場合に言えるかもしれない。
0213目のつけ所が名無しさん (ヒッナー Sabb-lsdu)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:42:28.55ID:TF7Eg3pma0303
霧ヶ峰をエディオンで購入予定ですが純正品とエディオンオリジナルのモデルでは品質に違いがあるのでしょうか?
エディオンでは幾つか機能を追加していると言われたのですが・・・
0214目のつけ所が名無しさん (ヒッナーW 67bd-4AyJ)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:03:03.88ID:d0Fqd7Qk00303
>>212
まぁ欠陥住宅にはならんけど不適合住宅になって
2020年から基準クリアされてない中古マンションは
相場が2割位下がるらしいな

うちはそれまでに売って転居しようかと考えてる
0216目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW dfbd-Uto8)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:04.16ID:Mp3D6V1A0
EDIONの昨年モデルのzw3617相当が税込16万
新モデルのzw3618相当が税込21万

雪とはほぼ無縁の近畿住まいなんだが、掃除ユニットを外せるメリットを考慮したら新モデルの方がいいかな?
0217目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dfbd-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:38:36.38ID:qkRYIKrU0
エディオンオリジナルって1年前の型落ちを使ってなかったっけ?
通常モデルとカタログの数値を比べたら、オリジナルのが若干劣ってた気がする
今年のはどうだか知らんけど
0218目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMb6-lLam)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:48:21.70ID:ekp8877wM
Zシリーズを2台まとめ買いしたわ。
今までの機種の値動き見て、2月くらいに買えばいいだろうと思ってたら、
今年はクソ寒かったせいで17年モデルの在庫がなくなってて、結局18年モデルを買ってしまった。
まあまあ安く買えたからいいけど。
0219目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6abd-5Ips)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:14:20.89ID:QuPWwP8x0
17年のケーズモデルの室外機≒18年のノーマルの室外機のようなきがするのは俺だけ
0220目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMda-bHqD)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:31:34.79ID:VutNfgXkM
誰か例のコピペで三菱鉛筆と霧ヶ峰の関係を大至急説明してくれ。
0222目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMd6-ud4B)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:52:21.41ID:DrfQ1NEWM
>>220
世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
太平洋戦争前夜、ハルノートで石油の供給が危ぶまれたことから鉛筆芯の研磨を石油ボイラー動力からモーターに切り替えるべく設立されたのが今の三菱電機。
0225目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bce-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:50:55.51ID:vrrsSqsC0
霧ヶ峰ケーズオリジナルモデルは室外機に防汚コーティングしてるらしーけど
ケーズデンキの売り場にいた三菱の人に確認したら
「ここだけの話だけどアレは通常のモデルでもやってるよ」
って教えてくれたわ
0227目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2abd-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:01:15.64ID:HvcZl9AH0
エディオンのブルーフィンは塩害地域ならありがたいだろうけど、普通のとこなら要らないでしょ
むしろ余計な経費が掛かってる上に中身は型落ちでたいして安くもないんだから
通常モデルか住設モデルにした方がイイ
0229目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMda-bHqD)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:24:27.74ID:OwiQyMdgM
三菱電機のVHSビデオデッキは動作が俊敏でなかなかの名機であった。
それまでは他社の影に隠れてやや目立たないスタンスだった三菱電機のビデオデッキだったが、
90年代にCMオートカッター機能搭載機種を発売するやいなや電器店の現場ではそれまであまり見向きもされなかった三菱製ビデオデッキが飛ぶように売れ、一世を風靡するも民放各社は猛反発、就中TBSはその急先峰かつ最強硬派で両社は真っ向から激突。
電機メーカー対放送局という不思議な対立構図 のかで三菱電機も迷走をはじめ、消費からは絶大な支持のあったCMオートカッター商品のテレビCMを自粛したのに始まり、
同機能の名称変更、さらには機能の根本的価値に関わるCM録画選別機能の仕様切り下げなどを短期間の内に繰り返し、
消費者からの支持を一気に失った。
でも、素の性能が良い美点は同社製ビデオの事業終了まで維持されたのは評価したい。
ブルーレイ録画機も三菱製を2台買ったが、いつの間にか撤退していたのには驚かされた。
そんな三菱鉛筆製エアコンが国内生産されているうちに買っておきたい。
0231目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7bbd-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:27:24.27ID:TxINlK2A0
Lでいんじゃね
0233目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd2f-h9pE)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:03:02.94ID:wUyLvdd8d
旧X購入予定なんですが、下にカーテンレールやらあって取り付け場所がタイトで検証したいんです

必要取り付けスペースってどこ見たらいいんでしょう?
ホムペでPDF見たんですが細かすぎてハッキリわからんかったです

具体的に縦いくつ、横いくつみたいな男らしい表記ないですかね?
0234目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sddb-og5R)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:22:01.51ID:O2kZdpJJd
フラップ縦に2枚だったり1枚だったりなにか違うのか?
0235目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM73-yQEe)
垢版 |
2018/03/16(金) 04:30:40.24ID:04yho/tpM
二枚式の方がより緻密に風を制御できる。
0237目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b3fa-veHY)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:56:39.35ID:UKB3Plh70
型落ちFZにするか現行Zにするか、、、
0239目のつけ所が名無しさん (エムゾネW FF2f-63op)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:17:44.28ID:tjJacsWSF
あのリモコンが残念すぎて、、
ボタンを簡略化したのはまあわかるけど、液晶部のデザインは昭和だよねー
あれなら隠ボタンにして、蓋開けて操作の方が分かりやすいよ
0243目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1714-SmQe)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:04:19.44ID:PwBz3Dnn0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://wsedrftgyu1234567890.teamblog.jp/archives/7206121.html
0246目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5abd-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:42:54.40ID:qoiREPSm0
確かに再熱は高級機の代名詞的な装備だったけど、使うのって年に何回あるか…
メーカーもそういうデータ取って不要と判断したのかもね
それより蓄熱させてノンストップ暖房の方が俺的には欲しい
0247目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa23-KT09)
垢版 |
2018/03/29(木) 02:01:04.35ID:E8gRSy4la
「チームで苛め」
0248目のつけ所が名無しさん (ニククエ 193c-Zs0W)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:34:20.91ID:CxBgBtvr0NIKU
家から海が近いので塩害対策してあるエアコンを検討しています
エディオンで売ってるMSZ-EX3617E5って
MSZ-L3617ベースのオリジナルモデル(室外機が、耐久性高く塩害に強い「長持ち室外機」)のようですが、
元のMSZ-L3617の製品サイトやカタログを見たらこれもJRA耐塩害仕様準拠とありました
MSZ-EX3617E5はプリント基板も耐塩害コーティングしてあるみたいですがMSZ-L3617も塩害対策基板なのでしょうか?
塩害対策的に見てこの2つの室外機に違いはありますか?
0249目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 193c-Zs0W)
垢版 |
2018/03/31(土) 06:56:05.53ID:UrnftvOv0
エディオンオリジナルのEM/EXが載ってるカタログ貰ってきたけど、
ZW→EMで省エネ性能が1割くらい悪くなってるのはどうしてなの?
コストダウンとか本家との差別化目的なのだろうか
部品の品質まで下がっていたりしたら嫌だな
L→EXではカタログ数値同じなのに・・・
0252目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 991d-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:10:09.87ID:VdVhOfuU0
最近、二階寝室が寝る時、23度なので、冷房入れて寝てます。湿度戻りで湿度75パーセントになってる様ですが、冬布団だと、不快に感じないんだね。夏、肌布団やめて、このまま冬布団で過ごそうかな。
0254目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4acb-6fbz)
垢版 |
2018/04/06(金) 02:30:13.83ID:Iu5B1/kU0
三菱電機家電部門は強いよね
ダイキンからうちも三菱にすべて入れ替えた

家電は霧ヶ峰の室外機はステン入りオールスチール製で一番耐久性があると思う。塗装もいいので錆びない
ダイキンはローコストの安いプラスチックですぐ色サメてしまう。売るさら上位機種でも塗装が1年で粉吹いて落ちる
0256目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8699-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:48:11.78ID:tiganBHm0
室外機は三菱 日立 東芝
それぞれ強みがある
三菱は筐体そのもの
日立は言うまでもなくモーター
そして東芝は省電性能の要である2段階で切り替えられるコンプレッサー

3社が1つの製品を作ったら最高の室外機になる
0261目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sred-5Xfx)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:05:02.13ID:n0PNqWLPr
2014のZX使いなんだけど、冷房での湿度戻りするのはどう設定すれば戻りにくくなるのか教えてください。東京マンション住みです。
昨年は寝室で冷房26℃と湿度40%、ムーブアイオン設定でしたが、温度が一定になると湿度戻りします。
よろしくお願いいたします。
0262目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b31d-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:41:57.58ID:1KQRyvQ/0
>>261
私も去年、悩まされてました。どんな設定でもダメでしたので、今年は、和室なんですが、引き戸を30センチほど開けて寝てみようと思います。省エネエアコン買った意味ないですが。
0264目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffbd-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:28:29.58ID:N9UWcyTz0
その手の話はFAQだけど、メーカーにクレームいれたらどういう対応してくるんですかね?
0266目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffbd-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:50:52.00ID:N9UWcyTz0
そんなんですかorz
そこで再熱除湿目当てで買ったんだけど故障じゃないの?って突っ込んだら
あっちは負けましたって投了するですかね?w
0267目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffbd-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:54:26.80ID:N9UWcyTz0
ちなみにおいらは去年xを買って除湿性能はまあさほど不満はないんだけど
今後だんだんへたれていくんでしょうか??
個体差みたいなものはある?いろいろ見てみましたが除湿は謎ですねえ
0268目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 83df-EaDI)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:23:29.76ID:UIloHp/E0
>>265
ただでさえ、設定温度よりも3度ほど低くなるのに、さらに下げたら寒くなるでしょ。
0271目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa47-EaDI)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:18:26.02ID:mHO9OW+ga
和室の引き戸、40センチほど開けて、冷房運転してるけど、今のところ湿度63%までしか上がってないかな。この夏、これで乗り切れたら嬉しいな。
0274目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa43-m5QP)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:22:46.60ID:xKYC7DzEa
>>273
今年2年目だけど、今のところ大丈夫です。
0278目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9abd-8E8L)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:56:58.31ID:sFgM72Ca0
プシューの後の除湿時のことなら正常な動作音だと思うが
0280目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93cb-vl7r)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:57:54.79ID:o4S0G9+B0
ミスタースリムかスカイエアにしようか迷っています
どちらも、オキニのメーカーなので
0281目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93bd-8TvS)
垢版 |
2018/04/29(日) 08:24:19.33ID:OWUZhca00
ノジマオンラインでGE6畳用2017モデルが
税込み42800でしたが「買い」ですか?
0283目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b33-VZ/W)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:46:05.96ID:ctgcGsoA0
GV2217だよね、まず再生品の可能性大・・・(モデル末期や形遅れの定番)
何分、初期不良品の再生だから!故障個所や再生方法による
家電批評では、入念に検査してるから安心とか言うけど・・・

現時点で価格の最安値は税込で4万しないぞ
価格推移グラフ見ると去年の9月に\36,100とか
ttp://kakaku.com/item/K0000942272/pricehistory/

一時、税込\35,500とか
ttp://www.a-class.co.jp/shopdetail/000000006285/006/001/X/page1/order/
0284目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b33-VZ/W)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:46:28.30ID:ctgcGsoA0
再生品(再調整品・リファビッシュ)は大抵
過剰在庫品や、末期の部品消化の為生産の新品に混ぜて出荷
※業界では公然の秘密、卸・小売側も承知の上

比率はその時の状況によるが(100%再生ってのも珍しくない)
新品偽装に失敗すると後でえらいことになる
(修理伝票の抜き忘れ、再生作業が雑など)
0287281 (ニククエ 93bd-8TvS)
垢版 |
2018/04/29(日) 13:49:53.18ID:OWUZhca00NIKU
>>283
再生産品・・・そういうのがあるんですね
初めて知りました
「新品」の定義って生産者の新品と消費者の考える新品は違うみたいですね
そういう再生産品をお店で引かない(若しくは引くリスクを低くする)コツなどはありますか
0289目のつけ所が名無しさん (ニククエ 4b33-VZ/W)
垢版 |
2018/04/29(日) 15:48:18.97ID:ctgcGsoA0NIKU
再生産ではなく「再生」
あくまでも、生産した製品の修理や再調整だから、生産をしてる訳ではない

不良品から使える部品(部材)を再利用して、再度の製品化する行為
・不良個所のみ新製部品や再生部品に交換
・再利用可能な部品を寄せ集めて1つの製品に仕上げる

新品を装った再生品を引きたくないのなら?
・モデル末期以降(形遅れ)に手を出さないこと
・量販店やスーパー・ディスカウントなど大型店、通販、ネットの類で買わない
0291目のつけ所が名無しさん (ニククエ 93bd-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:18:21.52ID:EFqMK4pg0NIKU
初期ロットでハズレを引かされるぐらいなら、後期のリファービッシュの方が俺は安心できるわ
0293目のつけ所が名無しさん (ニククエ 2b99-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:45:14.41ID:G1oRw3aW0NIKU
ぶっちゃけ新品も品質検査で落ちた不良品バラして良品パーツ組み合わせて作られてるからな
新品=最初から最後まで良品を貫き通した純粋な良品というのは工業においてロット数当たり数%しかない
0297目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b33-VZ/W)
垢版 |
2018/04/30(月) 02:04:24.48ID:SXzMIp7x0
霧ヶ峰ラインナップでL/BXV系以下は
下位グレードのシリーズだから、そういうことを気にしちゃダメだな
例年モデルサイクル的に、春ごろ在庫処分

夏の繁忙期は
工事が雑になりやすいから避けた方がイイ
繁忙期だけ工事を請け負う怪しい輩がいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況