X



体重計・体組成計スレッド 2kg目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:12:57.51ID:46xseWpe0
>>527
これ、タニタ日本製と韓国企業インボディので内臓脂肪レベルのスケールが違うだろ?

タニタ 1.0〜59.0まで0.5単位
インボディ 1〜20

知っててわざとタニタ下げやってんのって
インボディの社員か?(笑)
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:41:07.65ID:k05i3PToa
タニタ 59段階表示での10
インボディ 20段階での5

しかもどこからスタートでどこがてっぺんか共通ではない
内臓脂肪が10/59って数値として納得できるじゃん

韓国ステマがタニタのネガキャン張ってたって事か
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 05:21:59.41ID:TzVtRGua0
あーあタニタの中の人が暴れちゃってるよwww

タニタもインボディも10を超えたらメタボじゃなかったっけ??
単にタニタがメタボ判定いい加減なだけなのに火消しも大変だwww
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:36:21.09ID:y5E9TqFK0
中華だろうが朝鮮だろうがドッチでもいいけどこれが結論だろ?

RD-800の取説P28にBIAとDXAの誤差が書いてあって相関係数0.94とはある
しかしグラフのDXA体脂肪率約5%の周辺はBIAでは約4〜15%となってしまう
つまり5万も出してBIA方式のRD-800買って体脂肪率が15%って出ちゃったとしても
実際は5%だってなんてことも当然あると取説は語っている
逆に標準よりデブ側は元の体脂肪数値が高いから誤差が占める割合は少なくなるから
体組成計はデブ専用機と考えるべき
美容体重目指すなら鏡みるなりした方が賢いってこと
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:04:06.02ID:up4KfgaD0
>>549
これ書いた奴、統計とか相関係数の意味分かってないだろ(笑)

例えば、以下の文章は取説見てもそんなこと無いのだけど、
取説のグラフ引用して、具体的に説明してみなよ。

>グラフのDXA体脂肪率約5%の周辺はBIAでは約4〜15%となってしまう
>つまり5万も出してBIA方式のRD-800買って体脂肪率が15%って出ちゃったとしても
>実際は5%だってなんてことも当然あると取説は語っている
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:49:49.03ID:uDyswCBI0
DXA体脂肪率5%のところはBIAで約4〜12%ってとこだな
それともタニタが修正したのかもな
0552目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 02:53:29.20ID:GHj8gmT00
わざわざ嘘情報でタニタを貶めてインボディ上げしてるのって全部同一人物ぽいけど
どこの誰なんやろな(笑)
そもそもインボディなんて体重と体脂肪しか表示されないポンコツやないの。
オムロンやタニタの3000円のと変わらんし。
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 02:54:49.35ID:+WsCIVSS0
5万も出してBIA方式のRD-800買って体脂肪率が12%って出ちゃったとしても
実際は5%だってなんてことも当然あると取説は語っているってことでOK?
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:22:40.72ID:tT+xyxb00
底辺のタニタを今さらわざわざ貶めようとするやつはいないな
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:29:45.09ID:uGVAXmdvd
501だけど、ジムのInbody計測は有料だし、タニタの数字はあてにならんしで、
思い切ってInbodyDial買ったわ
InbodyDialでの体脂肪率は8.6%、骨格筋量も体脂肪量も業務用Inbodyに近い数字で概ね満足
タニタのほうは相変わらず、スタンダードで13-14%、アスリートで6%台と出る
0556目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:04:17.53ID:2m8YXd/S0
いいなぁInbodyDial
タニタの体組成計なんか買わなきゃ良かった
しょうがないから体重だけは信用して壊れるまで我慢するわ
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:35:13.92ID:2m8YXd/S0
↑タニタの中の人乙!www
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:50:09.27ID:lEIbgpkk0EVE
オムロンHBF-255買ったのだが計り直すたびに体重が1キロ近く変動する。乗り方が悪いのか、不具合なのか
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:37:52.07ID:iVua8zl7dEVE
床が水平じゃないか、ガタツキがあるか、中央に乗ってないか、計測中に動いてるか
まあ、このへんけっこう適当でも普通は毎回同じ数字でるけどな
0563目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:53.79ID:rwp185Xb0EVE
HBF-256持ってるけど、サイズか小さいから
足が大きいと乗る位置でズレるやすいな。
かかとの位置とかあわせて乗ったら?
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 15:58:17.75ID:tbMPUFbU0XMAS
今日はオムロン叩きの日!
これでタニタは安泰だwww
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:54:01.97ID:TrAu7zF10
インボディって韓国製なんだよね
オムロンやパナソニックは電子機器メーカーがとりあえず出してるって感じ
やっぱり体組成計は国産の体組成計専門会社が安心だね
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:08:22.06ID:jgWuRZWi0
謎の理屈で性別いらずに測定結果出します!(ドヤァ)ってのがインボディdialだ。

ただし、測定結果は体重と体脂肪率だけしか出力しないし
測定に使ってるのも電気抵抗だから、他のメーカーと同じなんだよな(笑)
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:51:21.95ID:j0tcKXkp0
体脂肪率9.7%とか出て、そんな訳無いと暫く考え
そういえば俺、足短い方な気がするって事で
身長172cmの俺の足の長さは実際身長何cmが妥当か姿見を凝視して出た答えである
165cmを入力して再び測ったら体脂肪率16.1になった
一応腹筋ははっきりしてるんだが…
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:01:21.07ID:izY1VWIr0
今日はインボディ叩きの日!
これでタニタは安泰だwww
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:42:19.51ID:qz6fm2qT0NIKU
ここ数日他メーカー叩きがないなぁ
タニタが正月休み入ったみたいだな
0570目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:42:40.37ID:xPvKH8wI0
オムロンのHBF214ってアプリで複数人管理できる?
実家で親父が使いたいみたいなんだが、ipadが1台しかないから家族全員のデータ取れるか困ってる
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:12:43.21ID:bZnxI6RP0
ウ板じゃインボディ以外は全く信用されてないぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1542712843/

筋肉バカは一日何回も測定するしPFCまで計算してるから数値にうるさくウソDATAはバレる
身長や年齢から統計で数値出してる弱小メーカーはシロウト相手がお似合いだな
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:05:46.98ID:TmT05h+H0
155cmで体重50kgの女ってゆるゆるじゃなかったら、ゴリラみたいに筋肉ないと13%にはならんだろ。
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:16:26.61ID:miJt+btZd
>>581
体重計乗ってウエスト分かるの不思議ですよね。
細くはないのに体脂肪率聞かれて「インボディで13.6%」なんて言おうもんなら>>579さんと同じこと言われちゃう
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:06:56.34ID:SrD5aNOr0
ターザンのコピペの人がインボディで幸せという意味が分かる

そりゃ低く出りゃ幸せだろうけどさあ
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:02.83ID:WQVjTKlAd
>>586
私(48歳女)は
タニタ23%、InBody13.6%
友達(43歳女)は
タニタ29%、InBody23%

私は筋肉量やや多め、
友達は筋質点数がほぼ毎日100点
そういう影響あるのかな?
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:07:45.56ID:zCpL3hrR0
ウ板じゃインボディ以外は全く信用されてないぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1542712843/

筋肉バカは一日何回も測定するしPFCまで計算してるから数値にうるさくウソDATAはバレる
身長や年齢から統計で数値出してる弱小メーカーはシロウト相手がお似合いだな
0590目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:31:50.91ID:3L5xGKgy0
173p77s、握力70s背筋200sのわりとマッチョ
タニタで19%ってことはインボディだと10%ぐらいになるのか
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:04:06.66ID:7Vg17kXSd
>>589
でも世間が「体脂肪率○%ならこのくらいの体だ。」と思ってるのはタニタの数字だよ。
私はインボディだと13%、タニタ23%で見た目はやっぱり2段目の一番左くらい。
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 06:47:01.43ID:8kJ3slk30
上で上げられてるスレもそうだけど、
数字だけ書いて一喜一憂してんのな。
心拍数計付きランウォッチの偽vo2maxの数字を
5chとかsnsでアップして何気に自慢してるメタボと一緒や(笑)

自分の体の画像も出してみれば一番説得力あるやろ。
0596594
垢版 |
2019/01/13(日) 11:14:16.59ID:kbs3VnlYr
ID付でアップすればいいんですか?
0598目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:07:23.58ID:v84eeTT30
タニタの5000円キャツシュバックの締め切り近いからRD800買ったぜ!
オムロンの両手両足測定のも持ってるから比較してみようかな。
0600目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:23:06.53ID:Qafnw1qQ0
RD800、レビュー評価が酷いとはいえ暴落しすぎ
http://kakaku.com/item/K0000914141/pricehistory/
ここでキャツシュバックがきても年で万単位の下落だから順当だろ
中身は数千円のと大差ないだろうし損するのは初期購入者だけか
0601目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:49:59.19ID:dSy+09fSa
RD800はメモリーが10件しか残らないのがクズなんだよな
スマホ無しで当分貯めとくとかできない
SDカードの機種の時にはPCに移さなくてもずっと貯めとく事ができたのに

あと計測しないと過去記録が転送されないのもクズ
転送だけのモードがない
0605目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:37:53.08ID:zqwGeMN70
598だけど、RD800設置して使ってみた。
ちょっと長文になったけど感想や。

取説読んで測定まで何とかたどり着いたけど、結構段取りが大変だな。
まずタニタのhealthplanetに会員登録して
スマホのアプリ入れとかないと話にならない。
このアプリ使ってRD800とBTペアリングするんだけど
老人とかスキル無い人にはキツいだろうな。
まずアプリありきで、測定するときも
アプリのデータ入力ってのを押すとRD800の電源が入って測定開始や。

RD800だけど、とにかく測定されて記録される項目が多いから、
測定するのが楽しいぞ。
これだけ色々数値があると、ずっと測定して変化を見るのが楽しみだな。
ただ、全測定項目の値は最新のしかアプリで表示されてないから
一週間前のを見たいときとか不便だわ。
PCの方では一応みれるんたけど。
まぁそれでもRD800で測定してデータ取ってると、他の体組成計がおもちゃみたいに思える。
ちなみにオムロンの255とは体脂肪率で5-6%違ってた。だけど、オムロンの両手両足測定のとRD800はほぼ同じ測定値だった。
RD800は大きいから乗ったときに足がはみ出ないのが良い。あとデザインが個人的に気に入った。
ただし、RD800はスマホありきなので、本体だけで運用は不便だろうな。
タニタのアプリは表示項目多くてカッコいいけど、
データの出力機能が無い(自分で作るのか?)のが不満やな。
オムロンのはcsvで出せるのでExcelで管理できるし。

まぁこんな感じで、買ってよかったわ。
測定してデータ取るのが単純に楽しい。
4-5年使うとすると、月に500円ちょっとし測定マニアには溜まらんぞ。
普段はガーミンの935で24時間心拍数と睡眠データも記録してるから
それと連動できたら最高なんだけどな〜。
新型出たら多分また買うと思う。
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:42:07.08ID:g469Nv0w0
>>604
左右の腕、足、左右側面、両手、両足と
合計8回測定するから、
測定に30-40秒はかかるぞ。
手に測定器握って真っ裸でじっとしてるのは
真冬には結構しんどい(笑)
0608目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:46:56.31ID:r44BUEPlr
>>605
水さして悪いが、データ見て楽しいのは最初だけだ
そのうち、で?ってなる。
数値改善に向けて具体的なアクションが取れるなら別だろうけど。
0610目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:35:02.90ID:qvsh/bzQ0
>>607
そういえばappleの健康アプリ使えば
garmin connectとオムロンの連携できたんてしたっけ?
しかし、iOSはもう使いたくないなぁ。

>>608
データ取るのは昔から好きで、もう10年以上記録してるよ。
0611目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:32:09.94ID:eoV35z9v0
>>610
こちらはandroidだけど現状
256→オムロンコネクト→S Health→MyFitnessPal→Garmin Connect
と連携して体重を同期させてるが各アプリを順に立ち上げて
同期させないといけないので面倒くさくもある
iPhoneなら少し簡単だったんじゃないかな
0613目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:22:07.95ID:QOQ54Yeu0
貯めるのが目的だろ

俺も子供の成長記録のようにデータを取ってある
育てて来た記録だからな
0614目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:32.36ID:YnXn3ZeEr
貯める以外の楽しみ方や活用法はないんだろうか…

自己満の世界なんだろうけど。
0615目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:27:23.18ID:QOQ54Yeu0
トレーニングや食事と年齢とその他に対する
長期的な傾向の変化が見えると
将来の予測がつく

グラフないとほとんど分からないけど
0617目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:02:24.53ID:QOQ54Yeu0
歳とって体質変わったら同じ食事と同じ運動と同じ生活ってわけにはいかないからね

明確な変化が出て気づいてから対処するより
変化の方向性が見えたら
合わせてゆっくり変えていく方が体にもいいし楽

変化のタイミングと方向性は人によって違うしね
毎年とか同じ傾向があったり
その傾向が急に変わったりとか
長期のデータあるとわかりやすい
0618目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:07:49.13ID:tRkmKpwF0
>>616
気にせずにやれたらそれに越したことはないが
健康診断の結果を現実に突き付けられるからな
健康は勉強と違って一夜漬けは通用しないから
やるべき事を習慣付けて経過を把握するように努めないといけない
スポーツ系のスマートウォッチとスマホ対応体重計で驚くほどはかどるよ
つべこべ言わずにやってみい
0619目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:36:13.83ID:Nfyvyr4VM
>>618
いや、すでに3年ほどログ取ってるんだが、具体的な活用法や有意性が分からなくて聞いてるんだよ。

年齢は45歳前後。
ここ1年は接待飲みが多かったので体重増加は仕方ないな。
定期的にランニングしてて、フルでギリサブ4レベルの走力は維持できてる。
というプロフィール。

https://i.imgur.com/Yk4qemc.png

ガチで長距離走ったら2kgぐらい体重減るが、その後の食事でガッツリ飲み食いしたら、翌朝には元に戻るどころか、走る前より体重が増えてることがあって笑える
ぐらいか。
0621目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 00:08:45.34ID:kSkCH2yb0
同じ事やっても10年前と今じゃ変化の出方変わってるからな

事前に傾向が読めるようになる

読めたからと言って節制できるかどうかまでは知らん
0622目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 03:32:41.43ID:+v2x0FP30
>>619
これだって体重だけだからつまらないんだよ。
ここに運動量とか、RHRとか人生のイベント(彼女に振られたとか)とか、
色々な時系列を付け加えて面白味が出てくるんや。
そして、お前の二年前の体重のデータは記録しとかなきゃ二度と手に入らないんだぞ。
0623目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:18:32.59ID:rtI+RPqU0
>>622
面白いかもしれんが役には立たないてことか。


一個人の履歴だけでは役には立たず、大人数のデータをビックデータとして蓄積して、分析すれば将来に役立つ何かが見えてくるのかもしれないな
0624目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:40:15.71ID:kSkCH2yb0
体にも生活にも個人差があるんだから
自分のデータだけでも充分だぞ
他人のようにはいかん
0626目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:11:26.10ID:ko5MLx6+0
クラウドでの分析はもうやってるだろうが
ただそれを一般ユーザーレベルに降ろすことはそう簡単じゃないんだろ
技術の進歩に従ってそのうち様々なデータと絡めた表示が
できるようになると思うからメーカーに文句を言いつつ待てばいい
0627目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:19:16.56ID:nOhZ8bBt0
役に立てるような要素は、そのうちにappleとかgoogleが健康アプリでやってくれるでしょ。
っていうか、何かの役に立てようと体重計ってるような人いるの?
0628目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:49:08.30ID:0TEtVg/a0
体組成計という名の玩具を買って喜んでるデブ共!
体重計と鏡を買ってもっとマジメにボディメイク取り組んだら????
いくらDATAを集めても所詮は誤差だらけの推測値に過ぎないってかwww
首から体脂肪率ぶら下げる競技にでも出るならいいが他人の評価は見かけなんだよ
ジムになぜ鏡が沢山あるのか??が答えだぞ!
無駄な金を玩具にかけるよりジム代にするなりした方が確実に結果に繋がるぞ
0631目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 01:21:12.47ID:rAWftrmp0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   お爺ちゃん>>628
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
0633目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 03:45:35.54ID:M2VBr9ZL0
このおっさんID:0TEtVg/a0、このスレを見ると
書き込みが特徴的だから全部特定できるなw
頭が弱いのがわかるし、この文章>>628見ても日本語がおかしい。
低学歴なのは間違いないww
0634目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:47:49.07ID:DNy9OKNe0
↑と、結果が出せずにデブのままのデブが図星突かれてわめいています!

だって体組成計って・・・お察しww
https://athletebody.jp/2014/06/07/bia-machines/

首から体脂肪率ぶら下げる競技を一生かけて探してくれやwww
体型なんて鏡見るのが一番だって気が付けないほど醜くて鏡嫌いなんだろなww
0635目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:14:53.69ID:DNy9OKNe0
何万も出して誤差だらけの計測器なんか喜んで買うより
パワーブロックのパチものでも買った方が役立つという事実
0637目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:56:30.66ID:6W59+RWs0
体組成計という名の玩具を買って喜んでるデブ共!
体重計と鏡を買ってもっとマジメにボディメイク取り組んだら????
いくらDATAを集めても所詮は誤差だらけの推測値に過ぎないってかwww
首から体脂肪率ぶら下げる競技にでも出るならいいが他人の評価は見かけなんだよ
ジムになぜ鏡が沢山あるのか??が答えだぞ!
無駄な金を玩具にかけるよりジム代にするなりした方が確実に結果に繋がるぞ
0639目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:15:48.86ID:IC6xWLiZ0
↑玩具メーカーの工作員ってジムの会費がいくらするかも知らないんだwww
0640目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:33:31.87ID:jBZl6VDKa
セレブ用のジムでなければ月一万くらいしかしないぞ
俺は地下室にジムマシンとトレッドミルとバーベルダンベル入れたからもう通ってないが

トレッドミルもジムマシンも個人用なら今はたった数万だぜ
三日坊主なら知らんがずっと続けるなら組成計買ったってたかが知れてる
ジムを続けるよりはるかに安いわ
0641目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 05:33:31.12ID:jth8UC9J0
↑貧乏くさいメーカー工作員だなぁ給料安いのか??www
家に入れるならパワーラックなり組むのがフツーじゃね??
しかもトレッドミルって?←オマエ、有酸素ジジイか??ww
バーベルダンベルって?←最初何の事かと思ったぞ??死語??

脳内地下室にカビてるようだなwww
0642目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:35:28.22ID:fb6mwV8O0
別にボディービルやってるわけじゃないんだが?
もしかして脳筋バカか?
余計な筋肉付けたらデッドウェイトになってタイム落ちるわ
試合すんだから走んなきゃなんないんだよ
スクワットラックあるからパワーラックはいらん

何でもかんでも自分のモノサシで測るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況