X



【自動化】スマートホーム 1【家電ハック】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:42:31.65ID:flcLRoXY0
スマートスピーカーの発売によってにわかに注目を浴びてきたスマートホーム
照明、エアコン、カーテン、スマートキー、etc.
自宅自慢、単純なコントロールからIFTTTのTips、ハードウェア、自作プログラム等
まったり進行しましょう
0813目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:35:51.09ID:KiTgHHcZ0
先に購入していたnature remo miniでも同じように赤点滅の症状が出てたので後からremoを買い足したんです
コンセントの取り出し場所を変えたり色々しても症状が治まらず、remoでも症状が出るので今問い合わせてもこちらの環境によるところが大きいかと思い
確認事項や出来る事をやってからメーカーに問い合わせた方がやり取りがスムーズに進むかと思っています
0814目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:45:06.37ID:C/gEGJQx0
>>811
Nature remoは他の機器に比べてWiFi強度が弱い気がしますので一度ルーターの側に置いて様子を見るのもありかな。
0815目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:50:22.97ID:KiTgHHcZ0
>>814
他に比べて弱い様ならremoだけが接続不良を起こす原因になりますね
IP固定で治まらなければルーターのそばでの検証もしてみたいと思います
ありがとうございます
0818目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:57:17.69ID:3ZoP5mK9M
うちのremoもしょっちゅう赤点してたけどルーターを16台接続に替えたら直った
0820目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:53:13.73ID:N07tiQa10
>>818
同じくしょっちゅう赤点滅だったけどルータ付近に置いたらほぼ収まった。
他の機器に比べて受信感度が弱い感じはするね。
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 16:09:31.51ID:1o49ePHz0
nature remoはひどいぞ
不良の連絡しても返事来なくて消費者センター通じて連絡したら「返答するかどうか社内で検討する」だと
返事しないとは言ってないし強制もできないということで消費者センターもできることがないのでこれ以上消費者庁に言ってくれと
資料作りが面倒で仕方ない
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:03:49.06ID:dTZqeX+/0
>>823
動きが悪いってだけだよ
でも返事がないし態度が気に食わないから消費者庁の担当者と相談して景品表示法で突け無いか動いてる
逆に動くまで返事してほしくない
0826目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:08:16.17ID:be8yw+qU0
クレーマーかよ
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:50:03.33ID:be8yw+qU0
メーカーもこんな輩を相手にしなきゃいけないのは大変だな
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 05:04:50.38ID:F453XmIJ0
>>825
動きが悪いって、具体的にどう悪いか教えてくれるか?
でないと、クレーマー的な流れになってるぞ
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:27:59.11ID:UEqij2UW0
ずっとスマートホーム気になってたんですがHueがAmazonタイムセールで安くなってたので買いました
これからよろしく
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:33:38.58ID:9dpzHuJGd
ルーターがクソなのか本体の不都合なのか切り分けてから連絡すれば普通に返答返ってくる
判断できないならコミュニティー使ってから連絡しろ

IFTTT使って動きが悪いとか言ってるなら可哀想な子扱いされるだけ
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:44:12.29ID:Ab08KqiD0
最近、リビングの照明をパナソニックから日立に変えてremoに登録し直したのですが、ifttt連携でも、appでも、apiでも、反応するまで30秒から1分くらいかかったり、反応しなかったりで困ってます
以前から登録されている照明やテレビはすぐ反応するのでremoの問題だと思っているのですが、似たような事象の人いますでしょうか?
当然再起動やwi-fi再設定はしてるのですが、アカウント削除して全機器登録し直ししないとダメですかね…
remoってファームアップデートとかあるんでしたっけ?
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:10:33.21ID:Ab08KqiD0
>>836
試行錯誤の末、自己解決しました!
結論としてON,OFFアイコンに割り当てると
不安定になるという結論に
アイコンを適当なやつに変えたら
普通に操作できるようになりました
他の機器でもON OFFボタンは使ってるんだけど
んー最近追加するとそうなるのか
他の条件があるのかは不明ですが
とりあえず回避方法がわかったので
良しとします
0838目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 11:10:16.00ID:ERQ8rpku0
>>837
よくそんな意地悪クイズみたいな解答に辿り着いたね。
凄い
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:10:47.24ID:oqBnyYMy0
>>839
アイコン(カテゴリー別)にリモコンデータを持つメモリー領域の大きさが固定で
溢れた分はサーバーに保存した物を毎回GETしに行くとかの設計じゃない?
他のアイコンのメモリーが空いていても満タンになっている
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:13:31.61ID:KEd66fwq0
カーテンの開閉を自動化する
Robit社のmorninという製品があるが
自分はスマートLEDライトを使って
目覚まし時計のなる20分は前から明るくなる
そんな設定にして使ってるから
morninはスルーしてた

でもベッドに横たわり寝る前になって
カーテンを閉めてなかったことに気付き
溜息をつきながらカーテンを閉めにいくことを
月に数回やってることに気付いた
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:18:51.81ID:KEd66fwq0
書いてる途中で送信してしまった…

つづき
つまりスマート家電としてでなく
カーテンをワイヤレスリモコンで開閉出来る製品
それだけをメリットとして買ってもいいかと

問題は7,000円もする価格だけ
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:39:20.46ID:qOXxqwCn0
aliでsmart curtainで検索すると10ドル台から見つかるがどうなんだろうな
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:41:18.96ID:ilv2Gc9TM
>>843
電池で動かすものでしょ?
小さな窓用カーテンでペラペラカーテンなら動くだろうけど
2m×3mで分厚いカーテンならどうでしょう
0846目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:29:38.49ID:zEqeOdRo0
前に検討したけど、手動で動かす時に引っかかるのと、窓がいくつかあると費用が馬鹿にならないので見送ったわ
窓3箇所、左右2枚で4万超えとかたけーわ
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:39:15.49ID:AlfMXaY+0
アンドロイドスマホが自宅のwi-fiにつながるとswitchbotで自宅の照明をオンにする
なんてことをtaskerとかで行うことは可能ですか
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:32:08.64ID:7fSUCuq/0
その程度のことならiftttで十分だけどどっちでもいいんじゃない?
tasker はスマホ内でもっと複雑なこともやれる
iftttはクラウド系サービスとの連携が得意
0850目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:09.50ID:EQsuf31e0
ifttt安定しないからifttt無しで出来る事はifttt無しでやるべきだな
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:43:48.13ID:ONUCxecn0
nature remoの高速赤点滅で色々相談した者だけど、wifi中継器を設置したら症状が出なくなった
IP固定も未実施で直ったので原因はremoのwifi電波受信能力が低すぎって事ですね
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:15:45.66ID:DRr0hFbpa
スマートプラグってストーブやホットカーペット繋いでも大丈夫かな
w数的にはオッケーだけど不安ある
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:28:47.09ID:SbWpdsI70
不安なら止めたほうがいい。
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:40:45.48ID:/A48Fhrt0
switchbotのアプリでデバイスリストを選択しても「デバイスはありません」と表示される アプリのホーム画面にボタンは表示されてるし操作もできるのに
botのフタ開けてもリセットスイッチはないし、電池抜き差ししても直らないし アプリの再インストールしても直らない わけわからん
0856目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:49:54.38ID:VW7usi8/0
nature remoの新型発売
今回の新モデルでは、旧モデルに対して以下が改善。
・筐体の接合強度を高め、厚さを2mm薄くしてよりスタイリッシュに
・セットアップ時に活用されていたタッチセンサーを省き、より設定が簡単に
・WiFiの安定性が向上

やっぱwifiに問題有ったんか
旧型もアップデートで強化してくれよ
0858目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:22:30.15ID:d/H0sQ0q0
しょっちゅう赤点くから買い替えたい下取り制度してほしいぜ
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:11:02.77ID:+Fy3VjNZM
興味あるけど規格バラバラでダルそうだからやめた
いい感じになってきたら起こして
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:42:01.10ID:aE3dqr/n0
機器メーカ毎にアカウント作るとか面倒だよなー
echo plusとか出してるのに何で対応製品全然ないんだろね
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:16:41.67ID:RhXvQmtkM
Xiaomiで一度作ってXiaomiばかり買うようになった
エアコンほしいけど設置とかちとつらいなあ
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:23:32.52ID:UwGU6bEf0
>>861
まだまだ動作が不安定なコンテンツだし
下手に売ってサポートが混乱する事考えたら自社開発販売は時期尚早と考えてるのかもね
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:40:25.35ID:17xHwvch0
間違い。ソーリー
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:22:37.78ID:5n9hEvMe0
>>412
スマホに作られたマップがレーザー機のように障害物を先に描き出して
Xiaomiのように正確な間取りとその中でどう動いたか動線作るからこれは精度が高いよとか、MAPi持ってるやつが言ってるように掃除してないところがところどころあるよとかもわかるんだが
このジャイロマップは自身が動いた場所を塗りつぶすだけ
実際の部屋の配置と異なれば不完全となるが実際問題もう一台レーザー機持って比較できるならともかく
形が少々いびつなマップでもそれだけ見てれば抜けはない、全部掃除してるやんこれは素晴らしいと勘違いする可能性はあるな
意味のあるマップかと言えばやはりオモチャでしかなく、精度高く動いてるかどうか確認出来る術も残念ながらその中にはない
ルンバが採用しないのはやはり一流メーカーの見識、一発屋が面白そうだけで付けちゃうのとは違う
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:24:48.97ID:S1iywXTT0
うぃふぃって何?
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:03:47.12ID:3IPByGUQ0
家電のありとあらゆる家電をスマホでって、技術的にはもう可能なんですよね
なんでこんなに浸透しないんでしょうか...

ハウスメーカーと協力してそういう物件が出てきても良いと思うのですが...
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:27:07.22ID:gAHRcm+DM
規格策定やらメーカーを横断して足並み揃えるにはまだ時間がかかるんじゃね?
一応日本だとHEMSと併せてエコーネットライト規格があるけれど一般的では無いかもね。

海外の製品をベースにして行くと空調で言えば全館空調扱ってる住宅が少ないし、機器の制御にしても主流が赤外線リモコンだと状態監視ができなかったりで制約も大きいしねぇ。
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:43:42.25ID:iAR27vuz0
熱源機器類は特にスマート化する事で事故防止機能積めるはずなんだけどね
ガス給湯器でようやく出てきたばかりなのは安全基準とかあんのかね
登録されたスマホが家から家から全部出たら火器のガス電気遮断とか
独居老人が日常と違うルーティンで動いたらアラートとか
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 07:32:30.38ID:neGvhSL00
>>625
これいいな
hue bridge経由で操作するやつやっと出たのか
Philips純正のシーリングライトが日本に来ないから諦めかけてたわ
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:26:31.66ID:DsszCijt0
>>882
Philips純正のシーリングライトは輸入しても
取り付けに工事が必要だしな。
日本でhueブリッジ操作できるシーリングライトは
これしか無いよな。
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:44:16.32ID:CZREPyqH0
>>885
popin aladdin使ってるけど、スマートスピーカー対応ではないよ。
黒豆とか使えばライトのオン・オフなどは制御できる。
プロジェクタ起動している時はリモコンマイクで音声認識でアプリ起動したりYouTube再生したりとかはできる。
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:13:48.40ID:UCQkmFPMd
赤外線受光器付きの壁スイッチWTC55216Wとかって、
ONとOFFそれぞれに対応してる?
とったらリモコンみたいなトグル式なのかな…
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:13:40.95ID:nFIJXEok0
失礼します
今度スマートプラグを購入しようと思うのですが、設置は壁のコンセントに直接でなければダメでしょうか?
1口の場所なんでマルチタップを挟みたいのですが使用できますか?
宜しくお願い致します。
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:29:53.33ID:TGmuq5y1a
ニューロマーケティングってどのくらい知られてる?
0894目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:46:28.66ID:9DcbvShPa
ニューロマーケティングがスマートホームに利用されるのが当たり前になるかな?
0895目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:26:37.23ID:nFIJXEok0
>>893

説明に直接刺すことを推奨してたから

使用できるかどうか、又は不具合があるかないかという事を知りたかったから。
わかりました?
0897目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:33:23.53ID:mYGtSY9N0
>>895
なんで、メーカーでもない人が推奨以外の使い方について答えられると思うの?
なんでメーカーに直接聞けないの?
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:04:08.23ID:a8tvFtoOM
メーカーはコンセントに直接刺せと言うでしょうから改めて聞く必要はありませんね
よかったですね
0902目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:22:04.45ID:er42+nDn0
普通は大丈夫だと思うけどスマートタップとか多機能タップに繋がれるといざ動作不良になったときに保証できないからね
0904目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:28:16.41ID:WA9kI8M0x
普通の家電も大抵の場合タコ足せず直接コンセントに挿せって書いてあるよな。
結局はみんな自己責任でタコ足してるんだからスマートプラグも同じことでしょ。
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:00:28.80ID:mYGtSY9N0
>>898
いや全然違うだろ。
「メーカー推奨と違う使い方をして不具合が起こった人はいますか」という質問はここでできるんだよ。
「メーカー推奨と違う使い方をして不具合は起こりますか?」はメーカーにしか答えられないだろ。
そんなことも分からないような人にスマートプラグは危ないと思うよ。
0906目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:38:37.92ID:+Po0HcUu0
>>891
なぁ分かったろ?聞く時はスレを一通り目を通して、このスレはまともな回答が得られるかどうか判断しないと、嫌な気分にさせられるだけだぞ。
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:32:10.23ID:KPahZkI9M
>>891
なっ?早速、釣れたけど、こんなのしかここにはいないからな、笑っちゃうだろ?
0909目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 03:03:28.11ID:aqH0PqEC0
>>905

ここで質問してるから
前記の質問と解釈して教えてやるという
器の広さは持ち合わせてないのかな?

質問が2通りあると自分で分かってるなららおさら。
全員があなた方みたいに知識が豊富ではないのだからね。
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 05:58:52.07ID:YcxSAf/e0
自分の意見は何も言わないくせに
不満そうな態度してる男はイライラするが
>>905みたいなのは面倒くさいだけだな
0912目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:31:43.84ID:jTgOZ6gc0
そもそもコンセント直と直でないので違いがあると思う方がどうかしてるし
>>895 みたいな返答する人ってどこかおかしんだと思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況