X



おすすめ冷蔵庫 73台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:52:50.96ID:YuB9e3xia
冷蔵庫についてどんどん語ろう!

パナソニック http://panasonic.jp/reizo/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/
三菱 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/
東芝 https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/refrigerators/
シャープ http://www.sharp.co.jp/reizo/index.html
AQUA http://aqua-has.com/
アビテラックス 吉井電気 松下家電ホールディング
http://www.yoshii-e.co.jp/

前スレ
おすすめ冷蔵庫 72台目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1505762325/
0822目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:58:22.61ID:PlRyuYd70
9年前の511リットルの機種で冷凍室が165リットルあります。現在同容量以上の冷凍室を望んだ場合、買い替え候補はシャープしかありませんか?
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:28:34.93ID:8qZMjXsQH
>>820
人の家のたかだか400Lの冷蔵庫に文句つけてるレベルの低さが心配なんでしょ
学生じゃないようだし働いてる男でも400Lくらいじゃデカくないと思うわ
彼氏の部屋に行って小さい冷蔵庫に中身カスカスだったらちょっとヤダ
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:34:45.63ID:U+WkZoFAa
男の場合、自炊して冷蔵庫パンパンに使うやつの方がマイノリティなので女の子とは価値観が違いすぎるんだよね
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:29:47.83ID:SXcAfQVS0
そういう事情で400クラスを選択する人が多いから
値引きする必要がない
ウチも階段を通すのがギリギリだった
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:37:48.45ID:cepRpVL7a
祖母宅の納屋に昭和終わり頃のがある
今度帰って動いてたら型番調べてみよう
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:54:27.76ID:zleAPm/Ad
>>825
お弁当男子とかならあるけど普通はそんなに使わないよな
つまみ用の冷凍食品とかイクラとかたらことか
なら入れてるけど
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:33:43.21ID:c/WnlnFg00505
たまに自炊する程度の男だけど500サイズの冷蔵庫使ってる
冷蔵室はビール類のアルコールや水等のペットボトルに牛乳、おつまみになるハムやチーズ等に小出ししたプロテイン、卵や開封した海苔や何かと入れればそこそこ入る
冷凍室はアイスや冷凍うどんや冷凍おにぎり等レンジでチンして食べれる物も結構入れてる
野菜室は野菜よりお米や小麦粉類、大袋のプロテイン、ビンやペットボトルの調味料を立てて入れてる
台所のあちこちに入れてる食材等を冷蔵庫に収めちゃえば結構スッキリまとめる
冷蔵庫に入れちゃ駄目なものなんて殆ど無いしね
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:44:52.52ID:a8NoAaj3a0505
>>832
自炊をまったくしない人間からすれば、冷凍食品ですら自炊してるレベルだからなんとも
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 06:04:12.51ID:pVGkbIh4a
それ以前に>>837がズレてるでしょ
料理をしない人間には冷蔵庫自体不要って極論に対してそれは言い過ぎって言ってるだけで
それが突然このスレをって話の対象がすり替わってる
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:11:06.51ID:sSgKNBts0
ここで自炊もしない冷凍食品も要らない飲み物冷やすだけみたいな小さい冷蔵庫の話しなくてもねって思う
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:25:36.40ID:5raOS6W6K
>>839
高校生の頃は飲み物や3連プリンやゼリー冷やす小型冷蔵庫がマジで欲しかった
家の冷蔵庫に飲み残しや食べ残し置いとくと誰かに食われるから(笑)
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:33:43.91ID:IVuPuzqPa
ここで話題にするしないと、本人に冷蔵庫が必要かどうかは別の話って事でしょ
その上で別にここから排除する必要もないとは思うけど
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:09:53.73ID:5raOS6W6K
マウンティング厨>>846が一番要らない
0848目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:13:11.42ID:dwnpHwHca
価格.com見てると7月から値下がりだけど5〜6月でも500Lの上位機種15万とかで買えるかなあ
0851宇野壽倫(青戸6)「サリンを俺にかけてみやがれっ!!」(挑戦状)
垢版 |
2018/05/07(月) 19:12:00.68ID:GO7tdr6M0
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:19:04.84ID:w75p1mjAa
今一人暮らし用の冷蔵庫使用中。
家族が増えたため450〜550位のに買い換えようと思ってます。
よく野菜をしなびさせてしまうんだけどいまの野菜室ってのは軒並み鮮度保ってくれるんでしょうか
また、冷凍したものをそのまま切れるってのは東芝(でしたっけ?)だけの機能ですか?
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:38:40.82ID:w75p1mjAa
いえ、私が料理する立場です。
今ざっと読み返してここでは日立か三菱推しなんですね
そして切れちゃう冷凍は三菱でしたね
野菜室に特に差がないのなら三菱で探したいと思います。
0860目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:26:13.01ID:dpVn2UHzM
10〜15年に一度しか買い換えない家電の使い勝手を正確に比較できる人なんかほとんどいないよ
買って使ってから初めてわかるんだが比較は出来ないのが普通
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:41:20.84ID:ZuQy9BpW0
三菱の野菜室って鮮度保つのよりビタミンCアップとか違うところに目がいってるな
最低限の野菜の保持はしてくれるんだろうけど
東芝の冷蔵庫が一番野菜持ちは良さそう
その次に日立かな
現状野菜室ならこの2つの機種が強いな
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:18:21.82ID:Vywq35Y+M
三菱は野菜の鮮度は二の次感があるね
真ん中野菜室はいいけど
Joshinの比較を見て検討してもいいかも
0863目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:21:36.41ID:L8ePUHtxa
野菜室特化してるのは東芝だけど野菜室以外が他所と比べると弱いような
やっぱ全てがソコソコの日立か
本人も気に入ってるようなので三菱かね
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:06:23.49ID:/PkRj4Mb0
三菱の野菜鮮度が最悪でまったく使い物にならないわけでもなかろうw
あくまでも他と比較してだしな
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:12:19.35ID:7Z2cmP8K0
>>860
比較的新しい機種のレビューでも書いてくれれば良いが
機種名も書かずに社名であーだこーだ言ってるステマとアンチばかりだからね
0867目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:10:21.81ID:kvWtnTBG0
過去、三菱の冷蔵庫で痛い目(板氷)に遭ったので、買い替えようと電器屋に行ったが、
製品知識が無い店員の多いことに驚いた。消費電力の激増や、野菜室と冷凍室の上下や
板氷対策など、購入の前に確認したかった疑問をぶつけたけど。
ようやく、完璧に答えてくれた店員に会えたので、購入したところ。
どうせ買うならよく勉強している店員さんから買いたいしね。
断熱構造とか冷凍の思想の違いみたいなことまで教授してもらったので、後悔することも
ないだろう。納得の買い物だった。

でも不勉強で向上心の無い店員さんからすれば、「店員をテストするなんて何様だ!
老害だ!」とか言われるんだろうね。こっちは勉強して知識のある店員さんから買いたい
だけのに。
0874目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:50:48.72ID:7Z2cmP8K0
>>871
東芝の場合、売り切れると取り寄せで何週間とか掛かるから人気機種だと品薄になりやすいんだと思う
日立のWXは操作パネルがドアから庫内にグレードダウンしてたりするから、目立たない所でコストダウンした結果かも
0876目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:49:59.92ID:BBXHaFF3a
>>875
日立はドアにないのか
そんなにこだわらないからいらないっちゃいらないけど
東芝は比較的安いみたいなことを聞いてたから結構意外
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:55:36.61ID:Y3Ofq5siK
>>871
メーカーによって新モデルへの入れ替わり時期が異なるからね
入れ替わり直後はどのメーカーも高い
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:59:18.58ID:MAbx3A9J0
東芝は安いけど、物によっては店頭に在庫ない
お取り寄せ2〜3週間後平気である
日立、Panasonicはいつでもあるな
三菱は安いモデルは納期一ヶ月とか言われた
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:11:02.36ID:vzPPxJY5a
>>878
同時期同クラスのモデルでも東芝が高いから違和感あるんだよね
日立か東芝かで考えてるけど、店頭行けば日立フェアで結構安く買えたりするのかな
東芝フェアはあんまり聞かないけどあるんだろうか
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:41:03.20ID:7/Mh/rGZ0
東芝フェアには遭遇したことないなw
日立フェアは一番頻繁にやってた(昨年調査)
価格交渉で大幅値引きのチャンス
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:47:43.98ID:8d8tH4o1p
大昔に両親に日立フェアに連れていってもらった思い出あるわ
浅草らへんの催事場でやってた気がする
焼きそばとかタダで食べられるんだよな
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:47:48.85ID:X5mrrf1f0
去年三菱のフェア?かなやってる時に冷蔵庫買ったら最終日だったので粗品のビールやらラップやアルミホイル等大きな袋に詰めて貰った
後日付いてたはがき送ったら野菜が送られてきた
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:49:39.58ID:7/Mh/rGZ0
>>882は量販店独自のヤツだが
メーカーと系列の街の電気屋さんでやってるパナソニックフェアとかでは粗品もらえるな
お値段はどうなのか知らん
も景品
0887目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:02:51.44ID:8T4jQ+gU0
東芝は中国から船で送られてくるから在庫が無い場合は他メーカーより時間がかかるらしい
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:10:14.92ID:vzPPxJY5a
日立を買おうと思うとHW52Jしか選択肢がないんだけど、WXシリーズとどこがどう違うのかどなたか教えてくれませんか?
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:26:09.21ID:2VMdLz3U0
>>888
あくまでHPで見た感想でしかないけど

HWは幅がスリム、東芝みたいな独立冷却になってる、操作パネルが庫内など。

WXは電動引き出し、タッチパネル、あと横幅が広いので、真空チルド室の使い勝手はこっちの方が良いかなと思う
0890目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:32:15.13ID:9tMFFsaqa
>>889
どうもありがとう!
幅65cmの500Lクラスがこれしかないからなあ、、
東芝三菱の同クラスともっと比較してみます
0891目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:05:49.82ID:3evRZ34la
こいつ揚げ足取りでヒステリックだね
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:07:44.67ID:3evRZ34la
>>824
そだね〜
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:26:31.48ID:PidBtQp10
>>888
ツイン冷却、中の仕切りがガラス
サイドのジュース入れの底が特殊加工(デリシャス、野菜室同様)
真空チルド高めで広くなった
野菜室が少し深くなった

これぐらい
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:15:53.00ID:4MbagXDC0
先週日立の冷蔵庫買ったんだけど、カタカタカタカタ…って長い時間鳴ってうるさいんだけどなんなん?仕様なの?不良品?
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:43:28.14ID:PidBtQp10
>>897
うちのお店では売り出してるのかいまあるXG500より1万から2万ないぐらいのの差で売り出してるな
0901目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:06.26ID:TIx4HiON0
日立のラグジュアリーWXシリーズの幅750がやっと40万切ってきたなあ。
秋口までに20万台にならないかな。
0903目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:32:40.53ID:3FUK3A+ua
>>898
うちも先月購入後、1週間から10日ぐらいは破裂音のような音が頻繁に鳴ってたな
今は真空チルド開閉後のモーター音が少々気になる程度
0905目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:45:09.42ID:9itCOTnKa
なくても死なないけどキツそうだな
冷蔵庫なしで生活したことないからわからん
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:01:11.10ID:n7+PbUY2H
冷蔵庫買い替えたいけど、まだ六年目もったいないよね。
生活家電て使ってみないとわからないし、逆に毎日使うからちょっとの差でも気になる。
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:24:01.47ID:P/BRrZ+s0
手すり含めて階段幅69cm
欲しい冷蔵庫は65cm
無謀かな?
60cmが無難?

でも、容量小さくなるしなあ・・・
0911目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:56:09.09ID:oiNYJRVK0
>>910
冷蔵庫が傷つくから階段前で梱包解かないでしょ?
その時点で寸法オーバーでアウト。

普通は手すりを一度取り外すんじゃない?ムリ?


あとは運送屋さん次第じゃない?
傷ついてもいいというなら、4cmあればできなくはないだろうから、、、

自分なら階段の壁にシート、手すりにカバーつけて、こするの前提で傷つかない状態にして、
何ががなんでも1〜2cmの幅ところを通して貰う。(ごり押し)
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:57:01.12ID:3tlSbiAQM
階段じゃなくてキッチンまでの廊下がそれぐらいなんだけど避けた方が無難?
0918目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:54:42.34ID:vzSktCWH0
ベランダからクレーンって思ったら、
ベランダに面した部屋のドアが狭かった
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:49:02.46ID:2t/bIbKz0
トニー・スタークはでかいウサギのぬいぐるみを家に入れるために玄関を爆破してたよね。
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:14:10.08ID:jGTV3w0Ga
今まで冷蔵庫持ってなかったんですがこの度1型糖尿の診断を受けました
なので今後インスリンの保管に使う冷蔵庫が必要になります
ワンドアで電子式のを探してるのですがどのくらい冷える物がありますか?また長く使いたいので耐久性に信頼のあるメーカーを教えていただきたいです。
0922目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:17:53.40ID:1ZS0trn8H
>>921
大きな冷蔵庫の買ってキチンとコントロールした自炊すれば身体にも良い
インスリンも保管可能
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況