X



洗濯機総合・おすすめの洗濯機 46個所目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW f3bd-9WOQ)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:51:49.79ID:gAo4C05G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

メーカー五十音順

AQUA(ハイアール)中国
http://aqua-has.com/laundry/
シャープ(鴻海精密工業)台湾
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
東芝 日本
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
ハイアール 中国
http://www.haier.com/jp/products/washing_machine/
ハイセンス 中国
http://www.hisense.co.jp/washer/
パナソニック 日本
http://panasonic.jp/wash/
日立 日本
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html


前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 45個所目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1504580466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0150目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxbd-Th5h)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:34:59.63ID:UmY7mjpxx
デザインが好きで無印良品の洗濯機を買おうと思ってたけど、
ツインバードのwm-ec55wがよさげで悩みはじめている…
見た目もシンプルだし10分完了コースあるのが良い。

このスレではツインバードは支持されてないの?
0152目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM6d-dkan)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:35.32ID:/IMDzQcSM
>>144,147
日立は布地痛めて糸くずだらけにするからに決まっとる
0153目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM6d-dkan)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:04.60ID:/IMDzQcSM
>>150
ツインバードはどのみち、ハイアールのOEM
無印もハイアールアクア。どっちも最低限の機種だし
設計がハイアールだし同じ
0157目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM6d-dkan)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:02:28.37ID:/IMDzQcSM
ハイアールは洗濯物の重量計量がいい加減。しかもだ、標準モードだけでしか計量しない。欠陥品だ。
0159目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a2b-0onP)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:54:55.03ID:l5GwaCLG0
>>151
温水洗浄機能があったら絶対に欲しいと思ってたけど、YouTubeでいろいろ調べてたら
東芝のウルトラファインバブルっていうのが冷水でもかなりキレイになるみたい。本当だったら凄いと思う。ラクッペさん実際どうでしょうか?
0163目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dec0-0RfN)
垢版 |
2018/01/15(月) 07:17:14.17ID:YeIeNJo60
>>136
>>137
返事遅れましたが、無事にかさ上げ設置し終わりました
初めてドラム式使ったけど、毛布がふかふかで満足
と、書いててフィルター掃除し忘れてるのを思い出した
慣れるまでは注意しないとダメですね
0177150 (オッペケ Srbd-Th5h)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:55:49.43ID:8Bq8lOJDr
>>153
無印良品のがハイアールってのは知ってたけど
ツインバードもハイアールのOEMなんですね
ぜんぜん知らなかった……

最低限の機能で充分だし、
色物を分けてサクッと洗えるのが便利そうなので
ツインバード買ってみたいと思います。

他にもハイアール関連の情報くれたみなさんありがとう
0180目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6d70-Y7up)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:04:06.58ID:bMmZFV4C0
シャープの縦型、20年目で壊れた。
基板交換で直る症状なのに、基板売ってくれといったら断られた。
0185目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMed-xkYy)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:32:17.32ID:SiYoKhD5M
2003年 東芝TW-742EX を購入
2008年 リコール発生による修理(無料)
2011年 給水部の漏れ。診てもらったところ内部パッキン不良が原因と判明。基板も水びたしになっていたためそれも交換(15,000円)
2018年 2011年同様の給水不良。及び動作中に底面付近に触れるとビリビリ来る。

ここでもう一度1.5万円程度を支払って修理を頼むべきか、もう16年目だし電気ビリビリはさすがに怖いので、新しい洗濯機に買い替えるべきか相談です。
買い替えの際は乾燥機能なしの全自動式にダウングレードします。
全自動式でおすすめがありましたら教えてください。
0186目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6d00-Y7up)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:33:31.52ID:y3vpZcxl0
>>183の通りの回答だったw
保守部品自体はあるみたいな返答だった。
メンブレンスイッチのトラブルで、電源ON後にスタートを押すと
電源が切れる:正常稼動する の比が 9:1くらいなので粘ってたんだけど
0201目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 15be-QRuf)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:52:56.80ID:+IqWuQIF0
>>171
お風呂の残り湯ポンプ無いのが賛否別れるだろうけど
BD-SG100BLは必要最低限の機能があってこの価格は素晴らしい
あと風アイロンは本当にいい
0204目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c543-44F/)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:46:55.13ID:Lg8LvE/Z0
パナソニックの泡は一時的なもの。東芝のウルトラファインバブルは、洗濯の間中ずっと存在してる。しかも布を痛めない。
日立は、がっつりこすり付けているだけ。
0205目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e32b-xfGN)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:29:13.65ID:WAvbb3su0
このスレでそのウルトラファインバブル知ったけどその効果が持続するなら真冬なんか特に最高だよね
東芝は経営状態が良くないからCM打てないんだろうな、せっかくの技術が勿体ないね

自分は最近日立の縦型買ったけど凄く満足してる
でもウルトラファインバブルは今も気になる
0207目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3542-pQa0)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:33:17.85ID:Ki1dE3Vy0
ウルトラファインバブルは何年もつんだろ
マイクロではなくナノレベルの泡を生成するぐらいだからきっと精密機械だよね
実は1、2年でバブルはほとんど発生しなくなりますとか耐久性に問題ありそう〜
保障対象になるんだろうか、よく調べた方が良いかもしれんね
0208目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM91-xsd6)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:55.99ID:+BegWhkHM
そもそもコンセプトが違うから同じ方法で比べられない。
泥んことか作業着が多い、布の痛みより、汚れ落ち重視→日立
襟袖の汚れ等の普段の汚れ、冬期の洗浄性維持→東芝
布地にやさしく、シワも少なく総合バランス→パナソニック
0215目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e32b-xfGN)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:08:18.36ID:WAvbb3su0
>>214
見ると多分それ違います
AW-9SD6が最安値8.2万で出てます 大きいけどこれ買いでしょう
ウルトラファインバブルは残念ながら9kgと10kgしかないみたい
イメージで東芝は外してたからな、、、今思うとこれ欲しい
0216目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW dbd0-fCGS)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:36:08.77ID:bLqwp3e10
>>215
ありがとうございます
やっぱりそうなんですね、調べてみましたが、もしかしてという気持ちもあり質問してみました
賃貸だし、サイズの関係で難しそうなんです
8kgぐらいまでなら入りそうなんですが残念です
0225目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c500-+Bjw)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:09:08.65ID:o7XxsLsO0
実店舗で買った方がサポートも良い
メーカーサポートが来るのに一週間掛かったりするけど
店舗契約の業者は当日来てくれたり
メーカーもまずはそっち呼んでくれみたいなことを言う。
0226目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:51:25.46ID:p9f7HZxF0
>>205
中華による買収で人気ないんやろうけど俺は狙い目やと思ってる
性能は間違いないからな
0227目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:52:50.20ID:p9f7HZxF0
>>214
それにウルトラファインバブルが付いてたら決めてた
今は9か10のSD6で検討中
0228目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:56:43.71ID:p9f7HZxF0
>>222
どこの五年保証かによると思いますよー
大手家電量販店の有償保証なら期間内の修理は無料で、大手家電量販店の無料保証なら一部無料で出張費と部品代は取られただったと思います
大手以外のネット通販の保証の場合は保証会社の評判を絶対に調べてくださいねー
0230目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bdcf-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:24:25.85ID:n9CejQnc0
上であがってる東芝の縦型洗濯乾燥機の乾燥は
空冷除湿タイプだと思うので、室内で乾燥まで使用する方は
その辺りも考慮に含めた方が良いかと思います

少し古い東芝の縦型洗濯乾燥機を使用していますが
室内使用では湿気対策が必須な状態です
0231目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 25bd-vHEG)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:14:24.51ID:gKwTb6hh0
10年使った日立ドラムもそろそろ替え時かと思い
量販店のセールでBW-DX120を15万で発見しました。5人家族なんで12キロは魅力です。

スレでは日立は糸くずが!と言われてますが、
あくまで比較の問題ですよね?
0232目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMa3-PPYM)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:34:47.34ID:MvigWJFjM
洗濯機の調子が悪いから買い替え検討中なんだけど
一人暮らしでだいたい週末に3回くらい使う感じ
5〜6kgでいいかなと量販店のサイト見たら
4〜5万するのね
前は3万しなかった気がするんだが
0235目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 03:03:10.66ID:fJGu4LoM0
>>234
熱源があるかないか、モーターがS-DDかDDか
私は縦型洗濯機に乾燥機能を求めていないのでSD10にします
0244目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:33:44.62ID:fJGu4LoM0
>>238
この差についての説明が具体的にないのでわからないですね
私は今後の主力モーターになるのがS-DDなのかなと思っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況