X



洗濯機総合・おすすめの洗濯機 46個所目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW f3bd-9WOQ)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:51:49.79ID:gAo4C05G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

メーカー五十音順

AQUA(ハイアール)中国
http://aqua-has.com/laundry/
シャープ(鴻海精密工業)台湾
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
東芝 日本
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
ハイアール 中国
http://www.haier.com/jp/products/washing_machine/
ハイセンス 中国
http://www.hisense.co.jp/washer/
パナソニック 日本
http://panasonic.jp/wash/
日立 日本
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html


前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 45個所目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1504580466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0225目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c500-+Bjw)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:09:08.65ID:o7XxsLsO0
実店舗で買った方がサポートも良い
メーカーサポートが来るのに一週間掛かったりするけど
店舗契約の業者は当日来てくれたり
メーカーもまずはそっち呼んでくれみたいなことを言う。
0226目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:51:25.46ID:p9f7HZxF0
>>205
中華による買収で人気ないんやろうけど俺は狙い目やと思ってる
性能は間違いないからな
0227目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:52:50.20ID:p9f7HZxF0
>>214
それにウルトラファインバブルが付いてたら決めてた
今は9か10のSD6で検討中
0228目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:56:43.71ID:p9f7HZxF0
>>222
どこの五年保証かによると思いますよー
大手家電量販店の有償保証なら期間内の修理は無料で、大手家電量販店の無料保証なら一部無料で出張費と部品代は取られただったと思います
大手以外のネット通販の保証の場合は保証会社の評判を絶対に調べてくださいねー
0230目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bdcf-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:24:25.85ID:n9CejQnc0
上であがってる東芝の縦型洗濯乾燥機の乾燥は
空冷除湿タイプだと思うので、室内で乾燥まで使用する方は
その辺りも考慮に含めた方が良いかと思います

少し古い東芝の縦型洗濯乾燥機を使用していますが
室内使用では湿気対策が必須な状態です
0231目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 25bd-vHEG)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:14:24.51ID:gKwTb6hh0
10年使った日立ドラムもそろそろ替え時かと思い
量販店のセールでBW-DX120を15万で発見しました。5人家族なんで12キロは魅力です。

スレでは日立は糸くずが!と言われてますが、
あくまで比較の問題ですよね?
0232目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMa3-PPYM)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:34:47.34ID:MvigWJFjM
洗濯機の調子が悪いから買い替え検討中なんだけど
一人暮らしでだいたい週末に3回くらい使う感じ
5〜6kgでいいかなと量販店のサイト見たら
4〜5万するのね
前は3万しなかった気がするんだが
0235目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 03:03:10.66ID:fJGu4LoM0
>>234
熱源があるかないか、モーターがS-DDかDDか
私は縦型洗濯機に乾燥機能を求めていないのでSD10にします
0244目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0bf5-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:33:44.62ID:fJGu4LoM0
>>238
この差についての説明が具体的にないのでわからないですね
私は今後の主力モーターになるのがS-DDなのかなと思っています
0252目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 25bd-kftp)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:43:21.81ID:dJrGTFOu0
パナのNA-VG1100Rが近くの電気屋さんで税込13万だったのですが、お得なのでしょうか?
前回買った日立製が2年でおかしくなり、修理業者が何度も適当に直したフリをするので日立製は懲りました…
簡単な乾燥機能は欲しいです
0258目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 15bd-Gi6R)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:34:54.15ID:DGyPi2PL0
NW-D8CXを使っていて、買い換えを検討しています。
次も縦型を考えております。
今の機種に特に不満はありません。
あえていえば、乾燥の場合の4.5kgが後継機種のように6kgであればうれしいです
乾燥は常時は使いませんが、たまに使うことがあるので、やはり機能としてはついていてほしいです。
泥汚れより、襟袖の皮脂汚れが落ちるものがよいです。
現行の白い約束は乾燥機能がなくなっており買い換え候補がわかりません。
同じ日立のビートウォシュは糸くずと生地へのダメージが気になります。
よろしくお願いします。
0259目のつけ所が名無しさん (JPW 0Ha3-Fyqh)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:11:43.96ID:n3VZ6ZThH
>>258
乾燥をたまにでも使うならドラムで。日立もドラムは悪くない
0263目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e32b-xfGN)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:34:51.33ID:uL3oosPY0
>>258
乾燥機能付き縦型で現時点でナンバー1だと思うのは東芝ザブーンAW-9SV6じゃないでしょうか
ただ今後パナソニックがそのウルトラファインバブルを出したらパナソニックが無双になると予測
パナソニックの実力は随一
0264目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0bcf-bNKV)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:06:56.41ID:85xf1p4S0
縦型の乾燥機はおまけと言われた。
乾燥機いるなら、ドラムだって。
25万ぐらいのドラムだと、
東芝は音が静か。
パナは洗剤が自動投入
シャープはダウンジャケットみたいな変わったものが洗える。
日立はドラムが大きい。
結局、自分に合ったものが良いと思う。
0267目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMe9-Q2eK)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:45:20.24ID:ydUq4bbIM
>>266
浴乾もちゃんと乾いてくれるから雨の日とか便利なんだけど
ドラム式だと「干す作業が不要」というのが一度味わったら戻れないレベル
しかも浴乾よりもランニングコストは安い
0275目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMeb-jNT7)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:45:42.55ID:32hl0JYqM
同一世代の機種を複数メーカー同時に、善し悪しが分かるくらい長期間、特殊な不良もなく使ってる人間そうおらんやろしね
自分の使ってる機種でしか言えんし、それですら型落ちなのに語ってる人もおるから、ここに書いてること全てを当てに出来んし正直答えもしにくい
0276目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMe9-Q2eK)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:55:32.86ID:444eNx0rM
>>268
うちのガス式浴室乾燥機でざっくりいうと
通常モード 180円
エコモード 90円
ドラム式 30円
洗濯機の方が温める空間が狭くて済むし洗濯物も撹拌されて効率いいし
言われてみればそりゃそうだ、という感覚
0282目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 15a5-3Ttg)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:51:27.55ID:207AKy3j0
東芝かパナで検討してみます!ドラム式買うの初めてで高くてガクブル‥
でもドイツのミーレ50万て!!!高すぎて驚きました
その分すごく良いのでしょうか
0286目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW db27-j9Cz)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:00:26.96ID:Ae1+98Gv0
ドラム式で乾燥機能使いたいんだけど、やっぱパナ、日立、シャープの順に電気代安いの?
本体が安いからって理由でシャープにしようかと思ったんだが、電気代気になる…
0290目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW db96-dB1z)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:03:09.94ID:QbNUU8pV0
ID:H32VtvXn0
w
0294目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-dB1z)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:42:10.04ID:M0i3BAibd
>>292
洗剤とかを色々入れるのが好きな俺には、楽しみ奪われた感じw
0296目のつけ所が名無しさん (イモイモ Se4b-87v5)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:52:42.00ID:cmu6pkEJe
>>294
おれもおれも。
粉洗剤と液体洗剤と台所用洗剤と漂白剤とアルカリウォッシュと重曹のブレンド楽しんでるのにこの機能はいらないな



温水機能に関しては水道直結してるからそれが一番安いと思うな
電気で暖めるより。

色々試したけど結局温度が一番汚れ落ちに影響する
0299目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 15bd-Gi6R)
垢版 |
2018/01/24(水) 13:22:40.46ID:jPBrwhDj0
初期のドラム型でいわれていた臭いと生地の痛みは改善されているのかな?
構造的ながら問題だから、 改善されても、縦型レベルには達していない?
ここ何年か、香りを売りにした洗剤が売れているのはドラム式普及によるもの?
0301目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxb1-htyL)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:05:37.28ID:UaIjBBljx
今週家の洗濯機から水が漏れ出し、買い替えを決意しました。
今使用しているのは14年前の三菱製です。
私と中学生男子の2人家族、
アパート住みなので静かな縦型が希望です。
東芝は昔から相性が悪いのですが、パナでも日立でもなく
シャープって選択はどうですか?
0304目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM3b-BGm3)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:08:02.99ID:OJU2GVowM
特にこだわりがなく、標準コースで普通に洗うならどこのメーカーもそれほど違いはない。
耐久性もおなじ。
0306目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ aa03-uzZr)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:04:25.66ID:E0PhNHfr0
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0307目のつけ所が名無しさん (バットンキン MMaa-Xyxf)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:22:06.74ID:6at4maYZM
こだわりのない大半の家庭では、ハイアール7kgの2.7万円の機種で、これと言った不満はないかと。
0308目のつけ所が名無しさん (バットンキン MMaa-Xyxf)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:24:24.95ID:6at4maYZM
他にあるとしたら、ぼろアパートで夜にも洗濯するなら、せめてインバータの機種にしとけ位。
0311目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM3b-Xyxf)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:28:56.01ID:OJU2GVowM
>>308
JW-K70M \26,171
これでも最低限の洗濯機能はあるしね。すすぎの方法とか回数とか微妙な設定はできないし、洗濯物の軽量も甘いが、ま値段なりの働きはするわな。
0312目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMaa-zkbX)
垢版 |
2018/01/26(金) 09:38:30.09ID:OiAKrLAYM
>>301
アクアの七〜八キロの機種が良いかも知れない。
スラッシュやツインパルセータ、普通のインバータ式とラインナップも豊富で安い。
三洋電機由来の技術で機種によっては日本製の現行品もある。
商品内容としては事実上国産品の洗濯機。
スラッシュは実は縦型八キロで節水省電力静音ともかなり優秀。
ツインパルセータも安価ながらコスパがよい高性能機種。
0313目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bbbd-snNQ)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:11:21.44ID:6SHXlmTq0
ベランダに設置してるんだけど、帰宅したらホースが外れて水が出しっぱになってたわ
ホース周辺の水が凍って噴射したらしい
恐ろしや
未だにどこか凍ってるみたいで洗濯機が動かん(-_-)
0314目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMaa-zkbX)
垢版 |
2018/01/26(金) 15:12:59.01ID:tHDHGzgvM
南無阿彌陀仏
南無阿彌陀仏
0315目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9696-szy9)
垢版 |
2018/01/26(金) 15:25:07.93ID:Fgcw/qtF0
>>313
凍って膨らんで破裂か、抜けたんだろうね
水道代 万いったね
0317301 (ワッチョイW ef88-i9AY)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:30:34.55ID:fAg5wPBy0
皆さまありがとうございます。
今日もいろいろなメーカーの物を見てきました。
あるお店の目玉特売でシャープのES-GV8B が59000円で出てたので、
明日決めてこようかと思います。
0318目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM3b-BGm3)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:43:15.29ID:nSv6gkKzM
>>317
やっす! シャープは槽が小さいので毛布とか洗う場合、他社の7kgが9-10kg相当になるので、8kgだとやや小さめかも。
ただ運用でカバーできる範囲と思う
0319目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9696-szy9)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:53:52.37ID:Fgcw/qtF0
>>318
フルパワーで押し込むんですね
0321目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKaf-bqG/)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:52:38.43ID:iNXRVE85K
洗濯機が脱水の排水の直前で止まってしまう…
今日の午後ずっとスイッチいじってたけど、洗濯物なしの水だけでもエラー音がして止まる…
本体が傾いたようにも見えないし明日なんとかできないと買い換えかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況