X



洗濯機総合・おすすめの洗濯機 46個所目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW f3bd-9WOQ)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:51:49.79ID:gAo4C05G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

メーカー五十音順

AQUA(ハイアール)中国
http://aqua-has.com/laundry/
シャープ(鴻海精密工業)台湾
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
東芝 日本
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
ハイアール 中国
http://www.haier.com/jp/products/washing_machine/
ハイセンス 中国
http://www.hisense.co.jp/washer/
パナソニック 日本
http://panasonic.jp/wash/
日立 日本
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html


前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 45個所目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1504580466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0930目のつけ所が名無しさん (ラクッペ MM2f-YaHd)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:35.74ID:IMvJ4aNNM
>>926
真偽もなにも、水少な目で強い水流にしたら、どれだって糸グズ出まくりになる。トラップで取れるだけまだマシかと。日立は水流が強いのは事実。
0931目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 832b-z3hx)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:14:41.61ID:vrNTijid0
>>910
ウルトラファインバブルだし高級感がまるで違う
>>909
糸くずそんなに言うほど気にならないが、洗い途中で開けて覗いて見ると明らかに水の量が少ない気がした

自分はド素人だけど、このスレには凄い精通した人が居るね とても参考になる良いスレッドだね
0932901 (アウアウウー Saaf-GCLz)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:17:19.04ID:2uyVRcXNa
>>902、908
ありがとうございます
東芝はカタログ見る限りだと洗濯時の騒音が静かそうですね
実際どうなんでしょうか?
0935目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 832b-z3hx)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:31:45.36ID:+0A8XrNf0
>>912
10kgサイズだったら
AW-10SD6
BW-V100B
9万円ぐらいで買えるかも
0937目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM73-yQEe)
垢版 |
2018/03/16(金) 04:12:43.59ID:04yho/tpM
ベイシア電器の最新チラシでは日立BW-V80Aをまだ売ってる模様。
0938目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e133-OfcJ)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:05:33.71ID:fJodYTxB0
>>931
家電に高級感?冷蔵庫のガラストップぐらいなら有だけど。
0939目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b1f0-JJ+C)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:44:24.89ID:PmTb3JLb0
ここでは東芝推す人多いけど
実際家電量販店行くと縦型洗濯機ですすめられるのは日立かパナソニックだよね
水流の違いとかが見られる機種も日立とパナソニックしか置いてない所も多い
だいたい日立とパナソニックは目立つところに並べて比較できるように置いてあるが
東芝はどこ?って感じだったよ
BW-V100BとNA-FA100H5で迷って、洗濯中の様子が見えるパナソニックにした
買う間にここ覗いてたら真っ白な見た目とウルトラファインバブルで東芝も候補に入れたのになぁ
0941目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b1f0-JJ+C)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:06:12.10ID:PmTb3JLb0
>>940
もし次買い替える時はこのスレ覗いてから東芝・日立・パナソニックの取説読んでから決めようと思う
日立とパナソニックは取説見てあってまぁどっちでもいいか〜で見た目で決めたんだけど
東芝は完全に盲点だったわ
0942目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e133-OfcJ)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:10:08.52ID:fJodYTxB0
量販店押しの機種は利益率かクレームが少ないかどちらか。儲かるか手間いらずってことだけど。
0943目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr93-LdNa)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:44:47.14ID:fyf5k9nCr
東芝は二槽式の銀河を最近まで10年ぐらい使ってたが、
筐体はもろいプラなのに、モーターが丈夫過ぎるw

で、モーターの日立だが、洗濯機は時期によって、ポンコツ期があったので
全くわからんな。
全自動が出た頃はトラブルだらけ。

河合奈緒子のからまんぼう時代には安定し、かなり丈夫だった印象。
でも、家電からアプライアンスに社名変えてからは、
しばしば親が不具合訴えてたし、あまりいい印象はない。

が、つい最近日立の最低グレードの5kgを買いましたよ、NW-50B
二槽式銀河にくらべ、超やかましー以外は悪くない印象だけど
LED表示が簡素すぎてわかりにくい。中国機かよw
0944目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2bea-szPi)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:17:01.17ID:wT+Uwz5z0
売り場見に行ったら東芝もシャープも日立パナと並んで置いてあったよ
ここで薦められた東芝かパナにしようかと思ってたけど現物見たら
水少ない、カビ生えなさそう、掃除しやすそうなシャープが良さげで盲点だったわ
あまりレポがないから音がどのぐらい出るのかわからん
しかしワイの最優先事項は奥行きであった(´・ω・`)
全自動って奥行き取りすぎ
0945目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp9f-iUML)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:43:25.64ID:MJOr3mCBp
シャープのミニドラム使ってるけどちゃんと乾くし静かだしなかなか良いよ
うちにおけるサイズのドラム式はそれしか無かったってのもあるけど
まあ小さいから洗濯乾燥3.5kgしか出来ないのとエコで節水過ぎて入り口のゴムの所にやたらと綿ぼこり溜まるのはしゃあないと我慢してるけど
0946目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c38c-rnmx)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:47:26.60ID:glDWu3TV0
これハマるはず!
https://goo.gl/PPr56U
0948目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 832b-z3hx)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:09:17.13ID:+0A8XrNf0
>>938
ごめん、質感だった。
日立も東芝もガラストップの機種は質感がいいよ
パナソニックの見えるフタいいけど、フタ開けたまま操作ボタンが押せるのかな?
シャープのは側面に穴が無いから、どこ店員も脱水が弱いって言ってたよ
0949目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 8fe2-SCBH)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:58:10.41ID:Knym7YCk0
正直脱水弱いって話でシャープ選考外にして、東芝のtw117x5買ったけど
店員の話にしても自分で使った話じゃなくて受け売りなんで信用ならんのよな

機種貶めて比較した意見にしても、同世代の全メーカー機種使ってる奴なんておらんからもはや受け売りと想像やし
自分の使ってる機種の話だけしてくれる人の意見だけ参考にすべきと今は思ってる
0950目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b3fc-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:21:51.27ID:ORZiVtNL0
洗濯機とか冷蔵庫は実際買って使ってみたいとわからんもんな
0952目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM3f-rVva)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:12:06.05ID:0AKHBXRkM
>>951
操作パネルがそっくりだね。可能性は高いね。
東芝の格安のレコーダーは他のメーカーのOEMだったし。
0958目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 39c4-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:50:54.50ID:fgRxIPu30
>>949
Xモデルはガラストップパネル(スマートタッチパネル)のデザインが
めちゃくちゃカッコいい。洗濯機のデザインなんて気にしたことなかったけど
これはミーレ以来はじめてデザインの優秀性を感じた。
夜、暗闇で見ると大都会の夜景をを連想するw
https://i.ytimg.com/vi/jlWx_9n1HA8/maxresdefault.jpg
0960目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sddb-E8wj)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:28:29.61ID:s5BWdRbAd
https://i.imgur.com/aYUneMw.jpg
下の奴安いから買おうと思うけどどうですか?
0964目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp9f-iUML)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:31:34.35ID:OLjWT2OVp
>>948
現シャープ使ってて脱水弱いって言う話はよく聞いたけど
脱水し過ぎると細かいシワが出来てそのまま乾燥機で乾燥させるとシワ目立つから
最終的に乾燥機かけた後キチンと乾いててシワがほとんど無いから脱水の話は無視して良いと思う
乾燥機使わない派の人は気にした方が良いと思うけど
0965目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2f03-881V)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:10:42.62ID:SUJskn090
>>961
錺(かざり)職人アガリの早川金属工業(現・シャープ株式会社)の繰出鉛筆のシャープなら
筆記具としての商標登録は無いだろ
普通名詞化認定されたら正露丸みたいに泥沼になるから
権利者は割と必死
0966目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8333-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:18:45.43ID:qjRAbbqx0
>>963
うん、ビートウォッシュの場合、新商品の発売日一週間前頃が一番安かったね。
ワイはビックで店頭展示品を買った。
運送・設置料込みだと価格.com最安店よりも安かった。
その時点ではヨドバシはまだだったがヨドバシも店頭展示品販売をやる予定と言ってた。
0967目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM4b-INOx)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:50:53.88ID:EufFHuR1M
東芝は中華資本になっただけで品質は変わらんでしょ。いまのところ
フラッグシップモデル以外は海外生産とかどこのメーカーでも一緒だし。中国に金あげたくない人なら仕方ないけど
0968目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f11-12Sc)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:26:05.11ID:L66F8IUG0
>>958
なんだこれー、ほしいー
0969目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK8f-WxMl)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:44:29.89ID:fXeAUR44K
洗濯機の排水がだめになったらしく、買い換えた。
もともとシャープで困ってなかったし、急いで欲しかったからシャープの少し大きいのにした
中蓋なしで見えるのはたまに見るとおもしろい
脱水は横にいて動いてるの気がつかなかったくらい静かでよかった
0974目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5148-n64b)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:16:04.21ID:EyI+ZM2X0
縦型洗濯機でも日立、東芝、シャープは温風機能はあるから、これから温水出すってならパナソニックか?
0981目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saaf-GCLz)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:15:41.77ID:NvIkDo+Wa
日立の洗濯乾燥機ですが、ビック専売で売ってる7kgから市販品の9kgまで外装の高さ大きさが同じです。
つまり槽の大きさが違うだけで同じ筐体を使用していると思うのですが、
そうであれば9kgより7kgの方が槽と筐体の間に余裕があるので脱水エラーになりにくいと思うのですが、そのような認識で合っているでしょうか?
0983目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 832b-z3hx)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:01:47.67ID:OVnPkxiI0
>>982
間違いない
0988目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saaf-GCLz)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:31:43.18ID:NvIkDo+Wa
質問ばかりですみません
日立の旧機種のドライコースと現行機種のおしゃれ着コースは名前が変わっただけで同じものでしょうか?
0993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e133-OfcJ)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:17:32.13ID:BZDUXF3p0
金額が餌だとよく釣れますね。洗濯機なんてそんなに変わらないだろ。守銭奴。
0995目のつけ所が名無しさん (アークセーT Sx9f-klMj)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:51:24.81ID:l63vgL5Ux
縦型にしたいけど乾燥機能がヒートポンプか、低温でしっかり乾くのある?
0999目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM06-MM4L)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:23:37.56ID:cD9GC35UM
東芝銀河 鉄道999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 0時間 8分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況