X



懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 105lumen
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:49:13.61ID:mc0ZIAUX0
フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

【質問者の心得】
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。

【回答者の心得】
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。

※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1508856189/
0140目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:48:25.62ID:k0mqO6anK
>>129
上に示したGENTOSのライト以外は光が照射される具合が違う
スポットモードはほんとにその範囲のみを「非効率」に「光を集め」て照らすだけだから防災には向かない
平時に遠くのピンポイントを見る場合は有効だけどね
きちんとした周辺光が重要というかなんというか
実際に街灯もない場所でテキトーに安いズーム式ライトとMETAL85(いっちゃん安くて典型的なリフタイプで最低限の性能のライト)でテストして見ると良い
0142目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:18:00.83ID:bFrGNCtJa
ぶっちゃけどんなライトでも無いよりゃいいよ
夜中に災害あった時以外わざわざ暗い中動き回らん
0144目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:36:14.26ID:ayxS5SNW0
>>130
そういやあったなと思い出した
年に1回継ぎ足し充電してるIMR、1年ちょい経ったけど4.17から4.14に落ちてた
0146目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:40:13.26ID:DNSbfe1L0
>>141
別に旧型って感じでもないだろ
新しめのLEDをのせてるし、LEDもXP-Gx 、XM-Lx、XP-L、nichiaなど多種のLEDから選べるからね
D25AやD25Cは定番モデルって感じじゃないかな?

ただ、14500を使った時の明るさやランタイムが公式にないのが困る
0148目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:43:24.48ID:BvBeGMr00
もし避難所行かなきゃならなくなった時のこと考えるとムーンライトモードが役に立ちそうだぞ
0149目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:04:00.74ID:Q/OEVbVea
そう言う時こそK60とかの爆光で嫌がらせの限りを尽くすべきじゃないのか?
0150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:28:54.37ID:JiQJW9xIK
>>136 >>138 >>144
ありがとー。1年は平気そうですね。

って、IMRは基本"慣らし"も必要なのかな
前回14500、今回18350、使い始めの1〜2回は急激に電圧下がるみたい
0155目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:06:06.38ID:v+qfKhct0
>>147
デザインは分りませんが、XP-L2が搭載されるらしいです。
あと、希望のLEDが手に入れば、日本の代理店にLEDを送って、
代理店経由でメーカーに送り、ってことも可能だそうです。
0158目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:06:25.47ID:ayxS5SNW0
流石にそれは製造元がかわいそう、ジェントスが作るのはこれからでしょ
どんな物を作りどんな価格帯で売るのか気になる
変な物をとんでもない値段で売りに出すと予想はしてるけど
0159目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:09:33.98ID:k0mqO6anK
>>142
災害があった時が重要だと思う
ミジンコみたいな性能に身を委ねるとか出来ない
METAL85は最低1本は持っとくべき
他に安くて典型的なリフ式があるならそれも推奨
0160目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:19:24.70ID:k0mqO6anK
>>151
南海トラフ巨大地震とか首都直下型地震レベルなら電力供給絶たれてる間はヒーロー扱いされると思う
体育館なら真ん中に180cmぐらいの高さ(高さ180cmもあれば視界に光源は入り込まないから眩しくない)の台を置いてその上に光源を上に置く提案
天井への光の反射技はコンビニの袋技よりペットボトル技より上位
和室は天井が白くないからキツい技だが
0161目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:20:52.80ID:ayxS5SNW0
災害に備えたり車やバイクに乗る人はヘッドランプのがいいでしょうね、両手が自由に使えるから
普段から使う人なら用途にあったものを持ち歩けばいい、マニア的には好きな物を持ち歩けばいいし
0163目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:03:36.42ID:RhG2BWNT0
本当の災害時爆光ライトは心理的に使えないと思う
いつ復旧するか分からないのに
電池を無駄使いしたくない気持ちが働く
0166目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:07:05.50ID:phaRrhW5K
>>164
シミュレーションできてないなら防災に懐中電灯なんて発想にならんよね
スマホのライトをアホ面ぶっこいて使うと思うよ
0167目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:09:28.81ID:phaRrhW5K
>>161
着けるのになれてないとあたふたするだけで合理的じゃないよ
EDCも出来ないゴミ
走りながら落とさぬようにと頭に意識も行く
非論理的
0169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:51:59.81ID:ANnhBDGEa
>>167
因みに夜間の災害時に走るというのはどういう状況を想定しているのか教えてくれ

それとヘッデンって別に手に持って使っても良いんだよ
0171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:32:26.46ID:KyaERm050
俺の通勤カバンの中にはZEBRAのH52入っている。
予備のエナリチも入っているし。
0172目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:33:24.54ID:phaRrhW5K
>>169
津波を想定してない時点でキミがエアプだね
普通に首都直下型地震でも東京から(東京に限らんけど)一刻も早く出ないと仮設住宅さえろくに人数分用意されてないわけだからね
東京都がしている備蓄も15万人分×3日分しかなかったハズだよ
そんな状況で余震もいつ収まるかわからんのに悠長に歩いて避難所に向かったり脱出するの?
0174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:35:32.46ID:MXKeoa+I0
ヘッデンでランニングしてる奴も居るし自衛隊から現場のおっちゃんまで幅広く愛用してるけどな
ワンタップでON OFF出来る機種も色々有るだろうに
使い方知ら無い奴があたふたするのはハンドライトでも同じだろ
ヘッデンの知識がなさ過ぎる
0175目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:40:13.97ID:phaRrhW5K
>>171
首都直下型地震なら瓦礫を掻き分けて脱出する必要も出るよね
そんな機動性が必要な中で頭に乗っけるだのヘッドライトが役に立たないことぐらい分かる話だよ
すぐに落としてしまうのが自明の理
懐中電灯なら握力のない人間なんてないわけで頭に乗っけるよりは落とす確率は低い
0176目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:43:33.50ID:phaRrhW5K
>>174
だから「慣れてる場合」って部分をきちんと読め
ランニングは瓦礫の上り下りもしないしアクロバットな体勢にもならない
自衛隊?
普通に熊本地震の際もヘルメットでさえブカブカして視界が遮られてたぞ
歩くたびにズレる映像が流れていたよ
0177目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:53:20.25ID:MXKeoa+I0
あんたの想定してるヘッデン摩擦無さ過ぎwまずそんな簡単に落ちねぇよ
瓦礫の中移動すんならますますヘッデンだろ
救助隊も自衛隊も洞窟探検家もヘッデン使ってるわ
0179目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:54:52.55ID:x3dKMdn1a
非常時に両手を空けるのはセオリーでしょうに。
熱弁している方がいるが、中を取って併用でよろしいかと。
0181目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:58:16.92ID:phaRrhW5K
てかキミの言ってる「ZEBRALIGHT H52 AA」って構造の問題でライト自体が振動で動くよな
左右のズレはないだろうが眼前を照らしていたはずが激しく動くたびに光源が下に向くのは自明だね
ゴムの溝がライトにハマっても回転する向きの動きは阻止出来ない
頭に着けるから動かないって思考回路こそエアプだね
ちょっとは考えてから発言しような雑魚
0184目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:03:18.98ID:MXKeoa+I0
ヘッデンって頭に乗っけてるんじゃなくてバンドで額に張り付いてる感じだから、ゆるいヘルメットみたいにグラグラしない
サイズのピッタリなキャップ帽に近いがゴムだからよりフィットする
0185目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:03:50.40ID:phaRrhW5K
>救助隊も自衛隊も洞窟探検家もヘッデン使ってるわ

だからその自衛隊がヘルメットズレて視界が遮られてたって言ったろ
すんげー作業し辛そうだったぞ
そもそも救助隊も自衛隊も洞窟探検家もきちんとアゴに掛けるタイプだぞ
アクロバットな動きをして視界が遮られてることはあっても外れることはない
避難する際に視界を遮ってどーすんだよアホなの?死ぬの?
0188目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:09:40.14ID:phaRrhW5K
>>179
ヘルメットは視界が遮られて機動性が落ちる
古典的な防災厨はヘルメット+ヘッドライトだろ
んな非合理的な電波をいつの時代まで広めるつもりだ?
バンド式じゃないヘッドライトは嵩張るからEDCに向かないし
バンド式は単に頭にゴムで着けてるだけだからアクロバットな動きに弱い
普通のヘッドライトを直に頭につける場合も結局は頭に乗っけてるだけで機動性は落ちる
0190目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:11:45.55ID:SPdlA05h0
めんどくさいからちょっと変なのいるな〜とスルーしてたけどちょっとじゃなかった・・・
正論のみで誰も挑発してないのにキレて自爆してる人はじめて見た
0191目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:18:10.96ID:3NS4mHh3a
Q5+COBで250円位の1AAライトは胸ポケットや襟口にクリップオンして手元作業するのにはなかなか悪く無い
0192目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:18:25.55ID:phaRrhW5K
ヘッドライトはハンドライトのように手首のスナップだけで周囲を確認できない
いちいち大きな筋肉の首を動かす必要がある
普通に疲れる
手首のスナップのほうが素早く周囲の危機を察知可能
急いでる時は片手に一次防災袋を掴んでダッシュするわけでヘッドライト着けるよりかはバックに手を突っ込んで懐中電灯を出して片手でつけたほうが良い
ヘッドライトはいちいちバックを背負う必要又は前面に抱く形で背負う(言葉の選択肢が思い付かないのでこの表現ですまない)必要がある
そんなぐだぐだな状態だとスピードが落ちるのは自明
0193目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:20:59.67ID:ANnhBDGEa
>>172
因みに過去津波被害があった地域って津波がここまで到達したって標識があるんよ
その区域外なら落ち着いて行動するべき
それとまず一時避難場所に逃げて避難所はその後
仮設住宅は災害の状況によって設置されるもんで常設されているものじゃ無い
物資も先着順では無いぞ
0194目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:22:26.70ID:phaRrhW5K
挑発を指摘している人間が挑発する摩訶不思議な図が
ミイラ取りがミイラになるってのは正にこれだな
0195目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:28:05.12ID:phaRrhW5K
>>193
その区域外ならって
そういう「より安全」な場所基準で語るアホがいるから間違った防災が広まるんだよ
首都直下型地震だと落ち着いて行動なんてまずしちゃいけない
一種の集団洗脳
落ち着いてヘルメット被ってヘッドライト着けて脱出するのか
おまえ自殺願望でもあるの?
一次防災袋を片手に掴んで出る又は光速で背負いながら出るって二つに一つしか選んではならない
そのストロークの中にヘッドライトを着ける暇なんてあるか?
ねーよ
0199目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:34:29.42ID:phaRrhW5K
>>198
いや使ってぐだぐだになったから言ってんだけど
反論してみ↓
ヘッドライトはバンドライトのように手首のスナップだけでは照射する場所を変えられず大きな筋肉である首を動かす必要があって疲れるし機動力も落ちる
避難を想定した場合はノロノロしてならんないから片手で一次防災袋を掴んで出る又は前面か背面に背負いながら出る必要があってヘッドライトを着ける暇などない
0200目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:36:35.87ID:ANnhBDGEa
>>199
お前はハンドライトで照らした方向を向かないのか?
ヘッデンは向いた方向を照らすわけだが
0202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:41:37.15ID:phaRrhW5K
>>200
反論になってない

ヘッドライトはハンドライトのように手首のスナップだけでは照射する場所を変えられず大きな筋肉である首を動かす必要があって疲れるし機動力も落ちる
頭の形は千差万別で当たり前過ぎる話でヘルメットは被るだけでヘルメットの形自体のサイズ調整が不可
ズレて視界が遮られるしな
手(ハンドライト)の場合は力の加減で調整可能
避難を想定した場合はノロノロしてならんないから片手で一次防災袋を掴んで出る又は前面か背面に背負いながら出る必要もあってヘッドライトを着ける暇もヘルメットを着ける暇も無い
0204目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:44:18.08ID:3NS4mHh3a
連投さんの想定がイマイチ理解出来ないんだが

都市部で建物は倒壊しまくり、津波の可能性もあって
走路には瓦礫も散乱してる電力は完全に途絶えて真っ暗闇

ってことでいいかな?
あんまり走ったりしない方が良いと思うけどな
長距離移動するなら体力も持たないよ
0205目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:45:42.12ID:phaRrhW5K
ビルからガラスの破片ガーって意見も良く聞くから、それなら頑丈な建物に一旦退避してから被れば良い
危機を脱したら脱げば良い
もっとも機動力が失われるデメリットのほうが大きいがな
南海トラフ巨大地震による津波到達エリアなら尚更懐中電灯のEDCが推奨されるところ
ヘルメットやヘッドライトの出る幕はない
0206目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:49:51.27ID:ANnhBDGEa
>>202
反論になっているよ
ヘッデンはわざわざ照らしたい方向を照らす必要が無い
昼間と同じように見たい所を見るだけだ

それとさー
なんでヘッデンはヘルメットにつけるものだと思いこんでんの?
0207目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:49:59.73ID:phaRrhW5K
>>204
体力の話をするなら尚更ヘルメットやヘッドライトは体に負担だろ
機動力がクダグダになる時点でどっちもゴミ
頭になにか乗っている状態それだけで動きが鈍る
普通に考えれば分かる話
体に負担がないなら日常生活でヘルメットやヘッドライト着けて生活してみ
室内灯も着けずにな
普段より疲れるのは自明だぜ
0208目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:51:50.19ID:phaRrhW5K
>>206
見たい部分を見る時点で首動いとるやんけwwww

ヘッドライトはヘルメットに着けるものって話は古典的な防災厨の主張な
0210目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:58:16.63ID:phaRrhW5K
>>209
なに言ってんだこのアスペ
手首のスナップの負担と首を動かす負担を同じ扱いにすんなよ
他諸々答えになってない
0211目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:01:50.90ID:ANnhBDGEa
>>210
ハンドライトで照らした所を見るんでしょ?
ヘッデンはその見る場所を自然に照らすんだよ
0212目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:03:35.53ID:phaRrhW5K
>>211
首を動かす場合はスタミナの減る速度が上がると伝えている
頭にヘルメットやヘッドライトを載せてる前提を忘れるなよ
手首スナップするだけで疲れるバカがどこにいるんだ?
0214目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:11:43.02ID:phaRrhW5K
>>213
えーと
視界というものは360度あるんですが
ヘッドライトの場合は照らしたい部分を見る際に首を動かす必要が出る
ハンドライトなら手首をスナップするだけで済むから目線を動かすだけ
相変わらず他諸々に答えてないな
0217目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:19:08.51ID:phaRrhW5K
>>216
動かないし他諸々答えろよ

頭になにかを乗せてる状態で頭に気が向いて注意力も散漫する
「慣れてない格好」だからな
頭の形は千差万別で当たり前過ぎる話でヘルメットは被るだけでヘルメットの形自体のサイズ調整が不可
走ってる最中にズレて視界も遮られる
手(ハンドライト)の場合は力の加減で調整可能
避難を想定した場合はノロノロしてならんないから片手で一次防災袋を掴んで出る又は前面か背面に背負いながら出る必要もあってヘッドライトを着ける暇もヘルメットを着ける暇も無い
0218目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:26:39.42ID:ANnhBDGEa
>>217
急ぐ場合は手に持つ
ヘルメットは被らない
若干余裕が出来たら頭につける

手に物を持っている方が頭にヘッデンをつけているよりよほど疲れる
0219目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:32:13.03ID:phaRrhW5K
>>218
>急ぐ場合は手に持つ
>ヘルメットは被らない
>若干余裕が出来たら頭につける


と言いながら何故いまだに

>手に物を持っている方が頭にヘッデンをつけているよりよほど疲れる

と言い続けるのだろうか

頭になにかを乗せてる状態で頭に気が向いて注意力も散漫する
「”””慣れてない格好“““」だからな
それだけでも人間は疲れるもんだよ

頭の形は千差万別で当たり前過ぎる話でヘルメットは被るだけでヘルメットの形自体のサイズ調整が不可

走ってる最中にズレて視界も遮られる

手(ハンドライト)の場合は力の加減で調整可能
0225目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:55:30.45ID:phaRrhW5K
>>222
とか言って自分らが優位な立場だとミスリードするやり方は正にネトウヨと同じだな
煽りじゃなく具体性を持って反論しろ
0226目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:58:21.16ID:ANnhBDGEa
>>224
いやだから実体験だってば
実際にヘッデンの方が疲れないの
実際に使ったことがあればちゃんちゃらおかしい話だよ
0227目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:05:45.78ID:phaRrhW5K
>>226
おかしいのはキミ
普段使い慣れてないものが頭の上にあるだけで慣れてないんだから機動力は落ちる
自明の理をなぜ否定する?
チャンチャラおかしい話だな
0229目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:22:39.75ID:bu6biMe50
何が彼をここまでさせるのか
自分がそう思うなら好きにすればいいだけじゃないのか
マジで病院行ったほうがいいと思う
0234目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 06:53:59.01ID:6fEbd6LVa
>>212
ちょっと言ってる事おかしいぞ

ハンドライトで照らした方を向かないってどういう状況だよ
0237目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:25:39.68ID:Fr1x6MAAK
懐中電灯もヘッドランプも、それなりの用途や向き不向きが有るから"2ちゃんねる"にも別々のスレッドが有る訳で・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況