X



【電球】LED照明 48灯目【シーリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:18:53.85ID:5It87fIF0
■前スレ
【電球】LED照明 47灯目【シーリング】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1506870673/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/products.htm
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products_list/

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。 ??

━━━━━━━━━ テンプレここまで ━━━━━━━━━━━━
0490目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:55:36.03ID:gf4Dk7NB0
>>489
選定の基準は最初に明るさだけど、次いで色温度、それから演色性
色温度で迷うくらいなら調色にすべき

高い演色性が必要なのは食卓の上だけでいいと思う
0493目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:50:55.01ID:gf4Dk7NB0
>>491
くつろいだ夕食なら電球色
本を読んだり作業するなら白色
あいだを取って温白色ならどちらもそこそこ良いと思う
白色は社食じゃあるまいしって感じ

でも、どちらも好ましくできる調色が良いと思うなあ
前にも書いたけど好ましい色温度を使うのは、演色性よりずっと大切だよ、、、

うちは電球色で夜はすごくいいけど、
天気が悪くて朝に電気をつけるとくつろぎモードになってしまう
0494目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:11:06.31ID:NNu/xHL3M
なるほど…2択のつもりが第3の調色圧倒的有利みたいですね
ただもう啖呵切っちゃったのとリモコンなし壁スイッチのみ仕様なので業者に従って温白色で行きます
相談に乗ってくれた方々ありがとうございました
0496目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:29:09.08ID:7IJK8K+W0
リビングのシーリングライトをHH-CC0862Aにした
エコナビとおまかせで自動で調光調色してくれるので便利
0497目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:58:08.78ID:fKBNx1ot0
いまどきかなり安いシーリングライトでも
昼光色から電球色まで調光できる機能あるだろ
何色を買うかなんて発想がもう古い
0498目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:08:21.41ID:W2Z1g8RV0
だな。調光プリセットできるのをかえばいい
0499目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:43:23.34ID:Hmir0Oyh0
でも昼光色と電球色両方全力可動した場合の明るさで適用広さ計算されてるから電球色のみの点灯予定だと大きめ買わないと思ったより暗い
0501目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:05:00.52ID:5zStG74k0
>>489
昼白色のダウンライトなんてデスクの上やキッチンくらいしか使う場所がないのでは?
いったいどこに多用したんだ?
ダイニングやリビングは電球色一択でしょ(ダウンライトにする必要もないけど)。
0506目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:04:11.42ID:tiIWfS5Xa
うちは家を建てた時から家中白熱灯と電球色蛍光灯にして白色排除してたけど明るいよ?
今はほぼLEDに置き換えたけど和室の調光式ダウンライト×4×2部屋はクリプトンのままだわ
あと壁掛けの直管インバーター40w蛍光灯がそのままだね
これらは補助光だけどメイン照明だけでも充分な光量は確保してある
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:39:19.66ID:WUezgtOn0
俺なんか八丈部屋に40w直管蛍光灯X2を電球色にしてるんだぞ
確かに明る過ぎるかもしれんが好きなんだよ
LED直管に変えるか躊躇してる
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:45:23.88ID:/NYSgPQ0p
食事は電球色の明るさ強め
夜、友達らにくつろいでもらうのも電球色がいいと思うしリビングダイニング両方で電球色強めが必要だと思った俺は各色温度100%だせるシーリング買いました
0514目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:15:04.76ID:L5qxiJ/v0
カチット式のランプシェードがぜんぜんないな
ペンダントライト以外で
0516目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:55:53.90ID:ANNDVD7Fa
電球色で明るさを保ちたいならダイコーお勧め
電球色側でも75%の明るさをキープする
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:03:13.74ID:plq2zGSHd
電球色で明るさを保ちたいならキョッコーお勧め
電球色側でも100%の明るさをキープする
0521目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:46:43.40ID:ZbXlf9TH0
頭が悪いってのはこういう連中の事を言うんだろうな
家中白熱灯ってそれだけで全館暖房してるようなものだと考えないかね
0522目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:06:20.34ID:p4MBxGxO0
クリプトンタイプの調光&断熱施工対応LEDが殆ど無くてお高いのが悪い。
うちは60Wのクリプトン球を33個使ってる。
そのうち調光断熱DLが19個、断熱DLが9個、密閉が2個
0523目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:39.41ID:YJ48XhlOM
>>482-483
次回害灯改良してくれねえのかな
 近所のショッピングモールは電球色のLEDダウンライトでギラギラのバリバリじゃん
0525目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:35:08.71ID:mraXo0gTM
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:21:41.93ID:ttSAW7b40
>>519
色温度が低くて明るいと暑苦しく感じるんだよね(照明の研究で明らかになってる事実)

普通そんな照明は避けるから、例になる場所がなくて思い浮かんだのがサウナ
他に良い具体例あるか?
0528目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:41:42.56ID:Ldgh4L0g0
小洒落た駅前カフェなんかは明るい電球色が多いような
逆に落ち着きたい喫茶やバーなんかは暗くしてるけど飲み屋系が最近青が増えて来てちょっとすきじゃない
0530目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:18:54.19ID:PiW96c+ZM
いやどす
 r========-、
 Lnj_j_j_jj
  |( ・ω・)
  ノ゙゙゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:31:53.06ID:M75hRiT/0
>>526
白熱灯とは読んで字のごとく熱を出す物だからさw
もうそれ以上無知を晒さない方がいいぞよ
0537目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:22:26.82ID:Y3A45LpR0
昔っから、セレブが済んでる高級マンションは電球色
貧乏人が住んでるマンションは昼光色が半分以上

遠目でも一見して分かる
0541目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:38:23.18ID:Y3A45LpR0
屋外で、植物を照らす場合は白色の方がきれいに見える
屋外でも建物を照らす場合は電球色。
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:47:56.34ID:7oSu1GxM0
まあ個人的好みの問題だよね
うちのばあちゃんは電球はビンボーのイメージみたい昭和の文化住宅は蛍光灯の白で決まりさ
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:02:14.88ID:tnDuKSli0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0545目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:40:22.24ID:sMF7+K290
>>542
昭和20~30年代って金持ちの家が多かったよな。
0550目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:20:41.85ID:/TNMLqWQ0
>>547
最近LEDで色温度下がってる気がする
パッと見4,500Kぐらいじゃないかな?

セブンが一番低い気がする
0554目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:05:11.30ID:oW0wgzbna
街の電気屋に、マンションの蛍光管を交換させたら、
色温度がバラバラで呆れたことがある。
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:13:08.79ID:xgG7X7HWd
>>554
指定がなかったのでワット数が同じだけの手元の在庫を全部処分させてもらいましたテヘペロ
そんなことだろう
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:10:20.59ID:pGm/nfqtp
       /⌒\
     //⌒\\
   / /     ヽ \
  (_/ ___  ∨ )
    | (´・ω・`) | ̄
    |  ̄ ̄ ̄  |
   /        \
 <__人        人__>
     レ|  |  |ノ
        ヽ人ノ
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:00:23.19ID:V5v6ijUqd
>>551
白熱灯時代の方が色温度概念いらないんじゃね
てか、もしかして色で生じる熱エネルギーの尺度と思ってるのか、、、、
0560目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:35:23.18ID:t3D5Odfv0
白熱灯時代を知らないガキンチョが色温度いってて、プゲラっすよ。
ぶっちゃけ、色温度いってる俺カッケー、と思ってて、使ってみたいだけだろ

やたら緑色っぽい白色とか、シャープの桜色とか、今の時代ホワイトバランスをRGBで表すしかないだろ。
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:31:31.67ID:yLRxAP/qd
ダイソーのE17のLED電球は内部回路がスイッチング式から電圧ドロッパ式に変更されている模様

そのため効率や消費電力に変化があるようだ
0564目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:02:54.01ID:GFf4OloWa
アイリスのシーリングは取り付けがめっちゃ難しい
普通の引っ掛け埋め込みローゼットなのに装置できず、結局返品してパナソニックを買い直した
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:30:05.78ID:/NZm4cAJ0
色温度で表す意味があるのは、星、加熱した金属など、高温で発光する発熱体
それいがの発光体はあくまでも 色温度ooo”相当”
LEDや蛍光物質のあかりには、無理に使わなくても良い。
0568目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:21:47.18ID:UygFf+si0
無理に使うなって言われてもメーカーの仕様が色温度で表記されているんだからどうしようもないだろう。
0569目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:33:46.42ID:NJy1u+690
>>567
メーカーに言えよ
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:47:00.26ID:1wXx11fO0
数ヶ月前に台所のキッチンライトとか流し元灯とか呼ばれてる奴の蛍光管が寿命に。
こういうの
http://m-tebakari.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2014/04/DSCN2441.jpg
少し調べて、ダイソーで売られてる例の540円20W型直管型LEDランプを買ってきて取り付け。
これ
https://stat.ameba.jp/user_images/20171226/21/mikado1/d7/c0/j/o0480064014099042836.jpg
良かった点
・構造上安定器とかとの絡みで出るらしいコイル泣きというか独特の音が全く無くなって、完全に無音になった。
・意外と明るい。
・スイッチを点けて瞬時に明るくなる。
・ランプ部を触っても熱を感じない。LEDを張り付けてる上側がほんのり温かいぐらい。
気になった点
・なんせダイソーの商品なんで耐久性が不安。
・内蔵電源回路の電解コンデンサ位は日本製の物に変えた方がいいかもという気が。

とりあえず様子を見る予定。
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:57:43.40ID:kTvXYRzy0
>>572
実際、色温度を測るには最初にxy色度を測定して、その値を色温度に換算しているから違う色でも同じ色温度になるんだよね
そういう意味では>>560も正しい
ただ、ホワイトバランスは2変数で表せる

光と色の話 第一部
第33回 照明光の色味 色温度 と 相関色温度
https://www.ccs-inc.co.jp/guide/column/light_color/vol33.html
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:16:30.73ID:aLT5I6zya
>>575
厳密には色は違うけど、実用上はケルビンを揃えれば微妙な雰囲気の違いくらいだから問題を感じていないよ。
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:17:20.43ID:tt5CJ7jX0
だいたいアメフトというスポーツ自体が謎なんだよ
何あれ
なんであんなのやってんの
何が面白いの
気持ち悪い
0580目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:08.30ID:hqGbpKLk0
かつてのネオボールZリアルみたいに40/60W相当の明るさで
点灯回路が口金からほとんど出っ張らない
LED電球は作れないのかねえ
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:00:08.22ID:iQFT4MaVM
>>581
これチラつくのでは?
こんなふうに回路が小さくてフィラメント型のを使ってる店に行ったけど、盛大にチラついてた
子どもたちが手を振って、指がたくさんに見えるーとか言ってた

インバーターじゃないから回路を小型にできるけど、電源の周波数の影響が出てしまう
0584581
垢版 |
2018/05/25(金) 12:19:58.40ID:TnUxRyaKd
>>583
電解コンデンサを入れるスペースが無いからな
下手するとブリッジダイオードで整流した100(120)Hzの脈流だったりするし

回路とスイッチング式ではなく定電流式かも
0585目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 14:49:49.80ID:jr4Q2AWu0
安定器点灯の蛍光灯みたいだな、60Hz地区で120Hzの脈流
ならちらつきはあまり気にならないかも知れないけど50Hz地区で
100Hzの脈流だとかなりの人がちらつきを感じるんじゃないかな
0586581
垢版 |
2018/05/25(金) 17:22:38.54ID:TnUxRyaKd
>>584
"回路と"ではなく、"回路も"だった

最もダイソーのE17LED電球も定電流式で200V耐圧のコンデンサで平滑している
また、LEDを4素子直列(12V)×10個(40素子)とすることで141V-125V=16Vのロスで済むような設計になっているようだ

前はスイッチング式でLEDも3素子直列の9Vだった
0587581
垢版 |
2018/05/25(金) 17:31:26.55ID:TnUxRyaKd
>>585
確かに100/120Hzで点滅してるとチラつきが気になるな

100円ショップのナツメ球は、コンデンサのリアクタンスを使って降圧して、ブリッジダイオードで整流してるだけだからチラつきが酷い

アイリスオーヤマのは流石にここまで酷い回路では無いと思うが
0588目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:53:59.13ID:BlR6FCJL0
アイリスオーヤマ E17 60w 調光器対応のLED電球使ってるけど
朝6時から7時と夜10時から11時だけチラつく
近所で何使ってるんだろ…トランス共有してる家は自宅含め7軒くらいある
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:44:36.15ID:xLuHSFePa
>>588
うちの場合は、経路に大きいマンションが建った直後から、
おっしゃる時間帯に古い蛍光灯がちらつきました。
電力会社に調査をお願いしたら、発振していたメーターを交換しました。
それ以降も時々同様の症状があったのですが、今はないです。
電気工事をやっていたので、容量変更でもしたのでしょうかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況