X



【電球】LED照明 48灯目【シーリング】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:18:53.85ID:5It87fIF0
■前スレ
【電球】LED照明 47灯目【シーリング】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1506870673/

■メーカー等
パナソニック http://panasonic.jp/lamp/led/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
コイズミ照明 http://www.koizumi-lt.co.jp/
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/products/products.htm
アイリスオーヤマ http://www.irisohyama.co.jp/led/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/led/
ビームテック http://store.shopping.yahoo.co.jp/beamtec/
日本エクスレディア http://www.xledia.com/
ドウシシヤ http://www.doshisha-led.com/
オーム電機 http://www.ohm-electric.co.jp/
BeeLIGHT(ビーライト) http://www.syo-ene.net/
ELPA 朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
ヤザワコーポレーション http://www.yazawa.co.jp/products_list/

■基礎知識/LEDについて
照明学会 https://www.ieij.or.jp/what/yougo.html
日本照明工業会 http://www.jlma.or.jp/led/
日本照明工業会会員(メーカーリンク) http://www.jlma.or.jp/about/kaiin.htm
LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/index.htm
価格.com (照明) http://kakaku.com/kaden/ss_0002_0105/

次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。 ??

━━━━━━━━━ テンプレここまで ━━━━━━━━━━━━
0824目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:45:48.77ID:aLmz8PvM0
現状LED照明が普及してる中ではよほど安くならない限り無理だろ
LED照明の寿命尽きたときに安くないと一般層は乗り替えないぞ
0825目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:02:42.29ID:cRYX+ePo0
有機LED照明って寿命の短さは克服できたん?
というか寿命短い方が商売的には理想的かw
0827目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:39:44.67ID:IRPhrosA0
寿命もそうだしコストもまだまだ克服できてないみたいだから、10年後も一般化はしてないと思うな
0828目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:44:51.90ID:pJnZH5lW0
天井と壁すべてが光る有機ELパネルはよ発売してくれ
ついでた発光床タイルも
0830目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:06:22.78ID:7xEbxwVv0
>>821 >高い演色性を要求されるメイク室用

バカ高くてもOKで点光源が必要じゃなく、
寿命も要求されない場所だな
0831目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:59:49.05ID:09OBnjYQ0
E26ソケットにE27電球を取り付けたり
逆にE27ソケットにE26電球を取り付けることもできるようだが
間違った電球を付けてしまうことを防げないなら
何のために規格を分けてあるんだろうか
0832目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:16:21.25ID:WedPrawx0
>>795
あれは赤い物さえ見なければ100Wの白熱球に最も近い光色だと思うが残念なことに赤系統の色を照らすと最悪なんだよな
まるで安もんの蛍光灯みたく何もかもが赤黒く見える
つまりあれは点けてすぐ明るい電球型蛍光灯でRa84とかプレミアとか価格とかはすべて売らんがための詐欺
↑に完全に騙されたわw
0833目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:32:02.59ID:kMgDng2qa
>>831
ここで言う規格は、製造や取引を円滑に行うためのものです。
現在の規格にはありませんが、
将来的に、間違った電球を付けられないような規格が出来るかもしれません。
蛍光管では事故が発生していますね。
0834目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:46:51.80ID:j3+S5Pdga
>>832
パナのLEDは他のメーカーと比べて赤の成分が特に少ない
この傾向はパルック蛍光灯時代からで、赤っぽいのが嫌いなチーフが蛍光灯からLEDに移動してきたんだと思う
0836目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:12:25.48ID:D+hCk7pw0
おれのオヤジもそうだが赤い色にはろうそくで生活していた貧しい時代を思い出すとかなんとかで極端に電球色を嫌うな
0837目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:20:46.44ID:FUxXNQrf0
貧乏だとそうなのかw
高級マンションなんて外に漏れる光はほぼ電球色ばっかりだし家も電球色メインだわ
昼光色だと夜とかムードもないしリラックスできないのよね
0839目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:37:57.52ID:D+hCk7pw0
おれもよく知らないけどその世代に言わせると電球色はその蛍光灯の白い光のなかった頃を彷彿させるから嫌なんだとさ
0840目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:43:26.01ID:xzYt1jFa0
うちの親もそう
だから寝る前だけは我慢するように言って時間差で使い分けてる

ていうかLEDもだけど未だに演色悪いのなんなん?それもあると思う
670nmまで出せよ
0841目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:51:32.36ID:7dl/NPkC0
うちの80の親は多分30歳の頃にヨーロッパ旅行に行って暗い照明や電球色に目覚めた
家内の親も風流な人で雰囲気を楽しむ人

我が家も電球色ばっかりで暗くしてたら、
訪ねて来た人に「先輩の家なんでこんなに暗いんですか?」と真顔で聞かれたw
0842目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:58:01.15ID:0CYPl9tL0
昔から言われてたね
照明といったら欧米は電球が主体で日本は蛍光灯が主体だと
0843目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:17:43.21ID:UaBRR9W30
一時期築50年以上の物件に住んでたけど、白熱電球主体の作りだから陰気くさくて仕方なかったんだが
試しに全部昼光色に替えただけで急に明るく綺麗な感じになったし
場合によってはありなんじゃないかとも
0844目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:19:36.10ID:6zqJMjbJ0
電球の演色性と電球色の蛍光灯&LEDは違うからね
確かに省エネ低放熱はメリットであったけどLEDが普及してから少なく見積もっても3年は経ってるんだから少しは対策しろよと思う

今IKEAの栽培用ライトをダウンライトに全部付け替えたわ
しっかり赤が出せる電球色が(中華以外)東芝しかないけど2000円じゃ出したくねえ
致命的なのがリビングのシーリングライト
0845目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:47:10.70ID:bzWHH/Kg0
蛍光灯でも一時期演色性競ってた時期があったけど売れずに終了

LEDでも東芝があれだけのラインナップでキレイ色出したのにやはり売れずに終了

演色性は流行らないってはっきり分かんだね
0847目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 04:06:32.15ID:6zqJMjbJ0
そりゃ無駄に「価格転嫁」してるからでしょ
近年それに加えて自社開発諦めて中華頼りだから中華の開発製造待ち

今半島のメーカーもディスプレイ不振で不採算部門抱えて苦しいから日本にチップ売り込みかけて京セラが用途限定で横流ししてるみたいだけどね
0849目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:13:53.17ID:kOkto6Vq0
オシャレなレストランとかディナータイムは照明をかなり落としてテーブルにキャンドルでいい雰囲気を醸し出してるよね。
モノトーン調のインテリアに青っぽいライトのクールな空間も良いけど、暖調のほうが落ち着くな。
0851目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:11:57.34ID:qgwQaSi10
>>849
自宅で毎晩ロウソクは危ないと思うけど
部屋を暗くして電球色のペンダントやスポットでテーブルだけを照らすのは家庭でもすごく雰囲気が良くなるからお勧め
さらに高演色なら料理がムッチャ美味しそうに見える
0852目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:44:14.09ID:dpF9DzLA0
>>851
パナのグルメランプってのを食卓のペンダントに付けてたけど高くて半年くらいで切れちゃう。
料理が映えるから使い続けてたけど、1-2年前から売ってないんだよね。
0853目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:21:53.55ID:qgwQaSi10
>>852
グルメランプは初めて聞いた
美味しく見せるために積極的に色を調節した白熱灯で
こだわってた人がたくさんいるみたいだね

うちはRa95 3000KのLEDスポットライトを3個
夕食の配膳ができて部屋全体を照らす普通のダウンライトからこのスポットライトに切り替えると
ハッとするほど美味しそうに見えるようになってびっくりする
点光源だからワイングラスから子供用のミッフィーのスプーンまでやたらとキラキラして無駄に美しいしw
0854目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:35:26.08ID:BWHSKbr2d
>>850
主なLEDシーリングライトのRa
東芝:Ra85(マルチカラーはRa95)
日立:Ra85
NEC:Ra85
パナソニック:Ra83
アイリスオーヤマ:Ra80

LED電球のRa
東芝 キレイ色:Ra90
IKEA LEDARE 2700K:Ra90
パナソニック LEDプレミア:Ra84
東芝の最近発売された製品:Ra83
三菱:Ra83
OHM:Ra80
一般的なLED電球:Ra80(電球色)/70(昼白色・昼光色)

日立:不明
0855目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:45:01.88ID:7gR/Yos90
>>853
全く同じ感じでキッチンカウンターにダイクロLED4灯付けてるんだけど盛り付け終わった料理をテーブルに運ぶとキラビヤカさが無くなって寂しくなるw
0859目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:06:57.71ID:MzoQ/STL0
>>852
パナのネオピュア電球100Wってのなら白熱電球製造自粛要請のときに駆け込みで買ったやつが1個だけまだ箱に入ったまま残ってるわ
食卓を彩る華やかなあかり・お部屋を彩るおしゃれなあかりって書いてある。
青っぽい電球で光色はネオジウムホワイトって書いてある。
まなびーむ電球60Wも1個だけあるわ
0861目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:21:14.77ID:MsqS3jUTa
ヨドバシに売ってるYAZAWAの810lmで880円のLED電球が赤みが多くてかなり良い色
Raは書いてないけど刺身を照らしてみた結果、他のRa85よりも明らかに鮮やかな赤に見える
0862目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:59:11.64ID:og2Tiu3+d
>>858
シーリングライト版のキレイ色はだいぶ前に生産終了して販売されてない

電球の方もそろそろ無くなるっぽいし
0864目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:43:16.69ID:mI0uv0AI0
キレイ色シーリングライトって最高で10000lm近いものある?8000lmにも届いてなかった気がする
0866目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:01:48.46ID:Bt4VqbKo0
>>863
黒体輻射(≒白熱灯)がRa100で、それと見え方に「差がある」と点数が下がる
白熱灯より特定の波長帯が強調されてればRaは下になるよ

グルメランプも同じ話
肉や魚が美味しそうに見える波長が強く出るようになっている
0868目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:43:01.19ID:9GG40HEj0
ヤザワはクリップライトお世話になってる

東芝のキレイ色LEDチップ引き剥がして移植すっかな…
0871目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:35:21.68ID:Gmyfuc5Pa
中華製LED電球を買うとルーメン詐欺ばかりでメンドクサイ。
問答無用で返品できるAmazonでしか買えないなぁ。
0872863
垢版 |
2018/09/10(月) 18:07:56.11ID:ryMwdmRPF
>>866
赤みが強いと逆にRaが下がることもあるのか

>>867
ヨドバシ用に少し仕様を変えてるのかもな
0873目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:36:44.96ID:7CRDXA8vM
Ra80と100くらいじゃ誰も違いを感知できない
だから異常に赤を強調して差別化するような会社が出てくるわけさ
0875目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:21:52.32ID:nZ7Jr6Zi0
>>873
ちょっと認識が違う

特定の色を強調するのは特定の目的のための電球
魚売り場専用とか、精肉売り場専用とか
自然に見せるというよりアピールポイントを強調するために使われる

Raで勝負するのはそういう特定の目的以がなくて、自然な見え方を狙ってる
ちなみに80と95では明らかにわかるよ
そもそもRaは人が目で見て数字にしてるんだから感知できないってのはありえないw

80と100 の見分けがつかない目の持ち主だから、こんなおかしな認識になるんだろうな
0877875
垢版 |
2018/09/11(火) 11:26:23.63ID:N43ruyzjM
>>876
これは間違えた
その照明で照らされた物体の色を測定機で測るんだな

>>873
ひょっとしてライトの色を直接見てないか?
ライトの色には差がなくても、照らされた物の色に差が出るんだよ
0878目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:55:12.41ID:7+7RPTZNa
世間一般だと、赤みが強いほど演色性が高いと判断される
パナソニックは演色性が極めて低いことになるなwww
0879目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:58:52.00ID:SHDYd9lM0
パナソニックは特段に優れてる訳でもねえよ
蛍光灯の時代からの話ね(白の作り方とか)
ナショナルやめてからはインドネシア産の電球とか安かろう(そこまで安くねえけど)悪かろう

やっぱり総合的に東芝ライテックが良かったわ
あとはNECと三菱
日立はものによりけり
0880目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:19:01.49ID:Mm193yns0
東芝の電球型蛍光灯はクソだった。
30秒だかで明るくなるなんて大嘘、忘れた頃に明るくなる。
2年後くらいにリコールで新品交換したけど同じだった。
LED電球は大手としては安くて良いね。
0881目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:57:10.05ID:OOnJ8ZuCa
中華製のLED電球が暗いのは、適応電圧範囲が広いせいかな?と推測しています。
適応範囲がAC85V-265Vのものを100Vで使用すると、
220Vで使用する場合と比べて、LEDに流れる電流が下がるものでしょうか?
0882目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:13:15.65ID:sor+grB8d
スイッチング式か定電流式かによっても変わるな

ダイソーなどの定電流式は電圧変動の影響を大きく受けるし
0883目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:15:56.81ID:Vy8CySfFa
>>879
パナソニックは蛍光灯もLEDも緑かぶりが酷い
ダウンライトも悲惨で、耐えられなくてダイコー名指しで15000円かけて交換してもらったよ
0884目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:58:40.94ID:2qKJzOoja
パナは色測定器が壊れてるんだと思う
そうじゃなきゃ蛍光ランプもLEDもあんなに黄緑なわけがない
0886目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:23:52.13ID:V41WPKI80
>>884
残念ながら演色AAAのリアルクスは問題ないので、
パナの測定器自体は完璧なんだよなあ…
0888目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 19:39:06.94ID:KkpI6eleM
>>884
低消費電力・効率最優先なんだろう
明るさは同じで電気代が〇〇%お得!という方が誰でも分かるからな
0889目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:52:23.05ID:W7vg9LPs0
購入相談ですがよろしくお願いします。

階段の高所にある40W電球の更新を検討中で、交換中に落下しても現在はおっさん
なので骨折しても直りますが爺さんになってから骨折したくないので、長寿命の電球型を
探しています。

候補の一つとしては、
東芝 TOSHIBA
LDA5L-G/40W [LED電球 E26口金 電球色 485lm E-CORE(イー・コア) LED REAL]
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002460979/

・色はなんでもOK
・ちかちかOK
・効率はなんでもOK
・メーカーはどこでもOK
・希望予算は千円。これを超えると安くなるまで待ちます。
0892目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:08:21.20ID:W7vg9LPs0
>>891
助言ありがとう
取りあえず40wを買って明るさを見てみます
ダイソー40Wなら使用していますが東芝は初です
0893目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:17:01.45ID:5DcWCLIWd
>>892
どういたしまして。

現行のダイソーはチラつきが酷いからオススメはできないな
部品的にも寿命が長くは無さそうだし

明るさについては今が40Wの白熱電球なら逆に明るくなるかも
若干控えめのスペック表記になってるし
0896目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:17:11.34ID:59feBfLa0
トイレのFDL13EX-N専用照明の口金をE26に変換してDCMブランドの「60W相当 電球色 8.2W消費」にしたら物凄くちらつき、「40W相当 昼白色 4.4W消費」にしたらだいぶマシになったもののたまにうっすらとちらつきます。
安定器バイパスする必要ありますか?
それか単純にLED電球の質が悪いのか、変換アダプターが悪いのか。
もっと消費電力の低い物にすれば良いのか…?

キッチンのFL20SSもアイリスオーヤマのLEDに交換しようか迷ってるけど、安定器バイパスは面倒だなぁ。コストも手間もかかるし。
0898目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:14:35.50ID:2dlA5K2Pd
>>896
変換ソケットの説明書に「安定器を取り外して使用してください」の記載があるはず

安定器を撤去するなら器具ごと交換した方が安いし安全
0899目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:23:24.21ID:59feBfLa0
>>898
書いてますね。
安定器撤去よりも器具ごと交換の方が楽とは驚きでした。
ちょっと天井裏覗いてみます。
安定器の撤去ってそんなに大変なのか…。
0900目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:45:15.02ID:sEJD3QuI0
グローのついてるタイプなら外すだけで安定器バイパスできるけど
ダウンライトは大概電子点灯管内蔵だからな
ダウンライトは突っ張ってるだけだから、器具本体引っ張ると落ちてくる
0901898
垢版 |
2018/09/19(水) 23:05:58.96ID:yv7XyOa8d
>>899
天井裏を覗かなくても反射板が外れないか?
反射板は蛍光灯を外してから下に引っ張ると外れるはず

器具自体の取り外し方は「ダウンライト 取り外し方」で検索すれば出てくる

>>900
1990年の時点で既に電子スタータ内蔵のものがあったからな
0903896
垢版 |
2018/09/20(木) 14:45:08.28ID:fOEEkDK10
蛍光灯が天井の穴の横から突き出してるみたいな形で、横穴の奥に安定器等が見えてる感じで簡単に真下に引き抜けない感じですね、反射板の上にプラスネジがあるので時間あるときに回して見ます。
0904898
垢版 |
2018/09/20(木) 18:44:30.77ID:MrGgignUd
>>903
蛍光灯が横向きに取り付けられてるタイプだな
縦向きに取り付けるものより安定器の撤去は難しいからやはり新品に交換することをオススメする

埋込穴寸法は確認してもらうとして、例としてはこんな感じ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HBBWTD6/

持ってるLED電球をそのまま使いたいなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FVFNL4U/
0905898
垢版 |
2018/09/20(木) 18:45:54.97ID:MrGgignUd
追記で、天井裏に断熱材が入ってる場合はNNN61514Wは使用できない
0907目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 08:56:12.53ID:NZDbfIbDM
40000時間が多いのは表記上の上限で実際はもっと長く出来るみたいな話を聞いた気がする
それなのに40000時間に満たない商品って正直なのか何なのか
0908目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:33:16.70ID:ku3qbWj3a
40000時間というのは、LEDの設計寿命の数値を援用しているだけで、
照明器具としての寿命はこれより短かくなることのほうが多い。
0910目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:21:16.18ID:IugZoqm3H
キッチンって基本的に細長いスペースなんで、
120cmぐらいの直管蛍光灯がデフォだったけど、
今だと、20wぐらいの安い丸形シーリングを2箇所につけたほうが、
あとあと楽っぽいよね。

丸型角型のソケットがあれば120cmのLED照明つけられるようだけど、
たとえ回転して角度調整ができたとしても、
カチッっとつけただけはちょっと怖いかも。
0913目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:14:45.64ID:26UBNlvq0
>>908
>>912
部品の劣化や不良以外に、ドライバー(制御部)が発する熱により
LED素子がダメージをうけ短寿命化することもある
長時間の連続点灯は不向きともされ、保障に制約があるメーカーも

LED照明に表示されている定格寿命は
あくまで、LED素子の部品状態における設計上の定格であり
照明器具に組み込まれ製品化した状態ではないこと

なので、メーカーが謳う「定格寿命○×時間」はあてにしない方が・・・
0914目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:56:37.78ID:6eHXZavv0
キッチンの天井にコレがついてるのですが、コレの角度は変えることができますでしょうか。横長のledシーリングを取り付けしたいのですが、機器側では調整機構が無いものを見つけたので。
https://i.imgur.com/sKyAo4f.jpg
0915目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:44:03.57ID:/HLvZ/LT0
傾斜天井用の引掛シーリングなら、以下のものがありますが、
今回は、天井は水平、器具を斜め取り付けですよね?
「コイズミ照明 ペンダントライト 傾斜天井用フランジ AEE590016」
http://amzn.asia/d/cRQt7n6
0916目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:39:01.64ID:JQ3Y0SO+0
角度って回転方向の角度を変えたいってことなのでは?
というか、そもそも横長のシーリングを付けるのに角度が変えられないなんてありうるの?
どこのメーカーのシーリングなのかしら
0919目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:53:00.52ID:6eHXZavv0
いままで使っていた20型蛍光灯×2が切れたので蛍光灯を交換するより、この際Ledにしようと思ったのですが、安かったので。長く使うものだしよく検討してみます。ただメーカー製品だからといって特別優れたところがあるって訳でもないようなので。
0920目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:54:27.58ID:VHYb4XEm0
>>914
ネジを緩めるだけで回るようになると思う

見えてる2本のネジをドライバーで外れない程度に緩めて手でひねってみれば?
0921目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:50:11.32ID:6eHXZavv0
>>920
試しにネジを外してみたところローゼット自体がこの二本のネジで天井に取り付けられていました。向きを変えてつけ直せばいけそうかな。
レスありがとうございました。
0924目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:04:04.21ID:PZM2baew0
やっぱカバーとの距離が近いのか1年6ヶ月とか持ったのかな?それくらいで切れるな…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況