X



おすすめのエアコン vol.156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:29:12.50ID:FYj4l3nd0
東芝のDRシリーズ(C-DRが旧型でE-DRが新型?)って使ってる方います?
45Wで駆動するモードに惹かれてます。あれって両隣を挟まれてたり高気密だったりの部屋で
最小限で動かすってことですよね。
0508目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:37:04.05ID:xbHgStey0
>>507
ヤフオクでDR買って自慢してたDR君が居たけど、最近みないね

ご自慢のDRよりも省エネ・電気代が安いのは絶対に許さないって怖い人だったわ((((;゚Д゚))))
0509目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:22:14.87ID:lqL6+GG0r
>>507
梅雨〜夏にガッツリ断熱の寝室で
トイレのドア開閉が一回あるかもって状況の
寝る時だけしかんな低出力稼働しないと思われ
0510コロキチ
垢版 |
2018/03/09(金) 15:00:27.45ID:xbHgStey0
>>507
45Wって電流は小さいけど、45Wでコンプレッサーを動かす時の効率はどんなもんだろ?
「 45Wの極小電流で稼働します(でも効率は通常の50%以下です) 」
なら、省エネでもなければ電気代も高くなるなんの意味もない

井戸ポンプは吸い上げるって特殊性から、
非インバーターの機種は、高速回転での吸上げにペラとか最適化されてて、水圧が下がると100%のPOWERで集中的に吸上げて、水圧が上がるとOFFになる

それ考えると、ちょろちょろ水を出した場合でも小さい電流で吸上げるインバーター式の井戸ポンプって、効率は糞悪いんだろうとか考える
まぁ、ちょろちょと水出す事はあまりないし井戸ポンプの電気代なんてたかが知れてるから、そこまで問題じゃないんだけど


それに比べて電気代の高いエアコンで、非効率に稼働する事は致命的かなと・・・(;´・ω・`)
0511目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:32:15.72ID:nlGvbsdE0
>>510
やっぱりそうだよ
>>242に書いたのが現実。
ツインロータリーは過度な省エネ競争の激化で、消えゆく定め。
わざと高効率で稼動しては、オフを繰り返す制御に、トータルの省エネ性では勝てない。
0512目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:35:58.31ID:nH8VmvH90
コンプレッサの効率をグラフ化すると山なりだそう。
だから低効率の回転数で運転を続けるより、止めてしまえと。
エナジーセーブはその領域の効率を改善。
今のJISの測定方では表れない。
計測値を取るか、実を取るかだね。
0513目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:29:25.76ID:rZFTmhVS0
数十ワットという領域においては、効率より快適さに重点をおいているわけで、
ほんのり涼しい風が出る扇風機代わりに強制的に低パワーで運転させる使い方などは良いと思うよ。
何がなんでも効率とか言っても、そりゃ大消費電力を消費するようなパワーの領域では大事だけどさ。
0517目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:57:58.75ID:e4dr4OiXd
東芝の安いモデルは買わない室外機やばい
特に2005年のはすごいうるさかった
0518目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:05:56.85ID:e4dr4OiXd
そういやこのスレ、シャープのエアコンのこと誰も話さないな笑
0524目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:23:42.58ID:X9TZ2ffN0
うるさいとか静かとか、相対的なものだから比較対象が分からないと、第三者には何とも・・・・
0526目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:38:44.04ID:VutNfgXkM
省エネ電車として知られた国鉄201系電車の で採用されたサイリスタチョッパー制御のエアコン版わけだ。
0527目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:44:51.94ID:0OC+fdJS0
>>507
1シリンダーモードの運用はクセがある 最初から1シリンダー動作はさせられない
節電ボタンというのもあるのだが、少し2シリンダーで稼動させてからじゃないと上手く1シリンダーに移行しない
あとワットチェッカーを見ながらじゃないと、1シリンダー状態なのか判別しづらいと思う
38〜80w内が1シリンダーだと思われるが、節電暖房の1シリンダー状態は微弱温風というかほぼ冷気なのであまり使えない
節電冷房はかすかに冷気がでて保温してくれるレベルなので、過度な期待は禁物だけど寝る時にはいい
自動運転でも設定温度になって有る程度経つと1シリンダーになるが、その判別はワットチェッカーみないと分らんでしょう
夏は良いが冬はあんま意味無いのが2コンプ
長くなったが、まあ使い方次第でかなり省エネです
0529目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:37:15.15ID:hf/2HnHc0
1シリンダー稼働の東芝機とか制御がシビアなんで
夏の熱帯夜は素直に再熱使って寝たがいいわ
0532目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:42:43.81ID:EHMt4oEed
免疫が低下し、カビに対して弱くなってしまった…
リビングと6畳の寝室にエアコン設置することになり、日立と三菱を検討中
日立は凍結洗浄、三菱は熱交換器までむき出しできるので清潔そうな印象
リビングはそこそこのクラスなので問題なさそうだけど、寝室用のエントリーモデルだとどっちの方が清潔なん?
0533目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:22:13.08ID:ZdHuk9FU0
20年ぶりにエアコン買い替えたら快適と思えるのは
経年劣化の影響かな?
三洋→霧ヶ峰Geなんだけど最大能力のカタログ数値自体は
ほぼ一緒なのに
0534目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:23:34.05ID:gVxuN+OIM
コロナの格安エアコン買ってきて毎年プロに洗浄してもらって五年サイクルで買い替え。
地元のエアコン戦場の相場を調べておくと良い。
生協の斡旋業務は組合員価格だからおすすめ。
薬剤もせっけん成分使用でエコで体に優しいそうだ。
0536目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:52:46.39ID:z9ViKPwd0
>>534
いくらエコでも体に優しくても汚れ・カビを落とすのが目的だからね・・・。

煽ってる訳じゃないけど、生協に関わるのはやめた方がいい
0537コロキチ
垢版 |
2018/03/11(日) 01:02:17.19ID:z9ViKPwd0
>>535
俺はコロナを24年使って、一昨年初めてフル分解洗浄したわ
結露トレイに積もったカビが泥化してたのにはは笑えた、ファン裏は黒カビで真っ黒、ファンに強い流水を当てたら無数の乾燥ワカメみたいなのが出てきた

カビカビって騒ぐけど、そのカビはどこから来てる??部屋の空気中からだろ?
人間には耐性があるんだからカビくらい大丈夫だよ、現に24年も清掃しなかった真っ黒エアコンでも健康に過ごして来たんだから


逆にエアコンのカビ程度に負けるなら、子供の頃の体力づくりや生活のほうが問題だろ?
プラズマクラスターが効いた部屋の中で小さい子供が育つのはヤバイらしいな、無菌室みたいなもんだから、ウィルスとかの耐性がつかなくなるんだって


少なくとも子供の頃だけでも、泥遊びとか野山の汚い環境で体力と耐性を身につけるべきだと思う(´・ω・`)
0538目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:07:09.61ID:n+92qcUK0
熱交内側とか背面ドレンとかはそこまで気にならないけど、ファンが酷くカビてるのは流石に気持ち悪いわ
0540目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:44:50.39ID:n+92qcUK0
生まれつきの個人差はあるだろうけど、生まれてから何から何まで除菌だらけの無菌室状態では、確実にアレルギーが増えるだろうな
でも、現代では既にそれが当たり前になりつつあるからな・・・
0543目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:12:14.89ID:+CHA2Pcxd
三菱のLシリーズなんだけど、右配管なら29cmで左なら38.5cmと10cmも増えるのはなんで?
新しい部屋が左配管で天井とカーテンレールの間が37cmしかないんだけど、ごり押しできないかな?
0544目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:48:36.45ID:RMLCZudj0
>>543
左配管だと、室内機の裏側で、配管を接続する必要があるから。
室内機壁掛け状態で、左配管のための接続作業をするには、そのスペースが必要となる。
接続作業を先にすませたあと、何メートルもある配管をぶらさげた状態で、壁に掛けるという工程が可能なら、そのスペースはいらない。
0546目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:29:22.71ID:zRtAD6bbd
ビーバーエアコンってなんであんなR22のエアコンみたいに冷房強いの?
0547目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:17:45.95ID:+CHA2Pcxd
>>544
ありがとう
作業スペースとして10cm必要というわけで、作業後は不要という事ですね
明日にでも投げ売りされてる旧モデルを確保してくるわー
0548目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:51:25.10ID:SsOJ9noa0
三菱 MSZ GE2217
どうかな?
設置費用込みで5万円前後で探してるけど、
安さで取ればコロナになる
価格と性能と見比べて他にオススメあれば教えてください
0549目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:58:23.92ID:7QlAj2AA0
ビーバーエアコンにしようって思ったけど、ビーバーエアコンだけ出先からコントロールできんみたいやな
対応する気ないんかな
0551目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:08:10.06ID:7QlAj2AA0
>>550
カタログ、サイトには記載がないのないのでないと思ってるんやけどHA端子があれば出先から制御できるのかな?
とりあえずメーカーに問い合わせてみる
0552コロキチ
垢版 |
2018/03/11(日) 20:12:10.66ID:z9ViKPwd0
>>546
>R22のエアコンみたいに冷房強いの?

(・∀・)ニヤニヤ
0553目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:17:11.49ID:n+92qcUK0
>>551
マンションに付いてるんでも無ければ素人には難しい
貴方にやる気があれば、あれでオンオフする方法はあります
0555目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:30:29.99ID:MQGqbWeOd
低温暖房能力2.8kwってどんなもんなんだ…
6畳の部屋ならしっかり温まる?
0557目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:31:22.29ID:D7FaooY60
>>554
富士通っていつまでエアコンを続けそうなのかな
そんなことを言ったらどこもやめそうではあるが
0558目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:36:00.16ID:14HvfS5xr
同じ暖房冷房能力でも消費電力が少ないということはそれだけ室外機にかかる負担も少なく小さな運転音で運転できる、という認識で合ってる?
0559目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:21:10.42ID:VF2XpbBE0
もしメーカーが製造をやめたらその時点で修理部品はなくなるの?
0561目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:22:41.71ID:JB4HmdFb0
>>554
富士通ゼネラルは9割が空調機売り上げである一部上場企業。
やめるのはあり得ないどころか,如何に地位を高めるかでかなり宣伝にも力を入れている。

>>558
使っている技術によるから単純比較は無理だろう。
定格の消費電力のことを言ってるのなら、あまり比較の意味はない。
実使用で、定格消費電力で運転していることはほとんどないのが制御の実態だから。
0562目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:40:22.39ID:JzotkrZa0
>>555
一般的なドライヤーが1200W、つまり暖房能力1200Wだ。
低温=外気温2℃で2.8kWということは、0℃や氷点下ではもっと能力は低下するわけで、
その部屋を真冬の一番寒い時期にドライヤー2本で充分に温まるかどうか考えたらいいよ。
0563コロキチ
垢版 |
2018/03/12(月) 10:39:07.69ID:OmJiIp6M0
>>559
94年製の俺のコロナは、サーミスタは在庫が残ってから取り寄せ可能だった。
さすがに基板とか筐体は無いけどって言ってた、まぁ在庫が無くなるまでは売ってくれんじゃね?他メーカは知らんけど

コロナはサポートサービスに電話すると、
多分パート・アルバイトのコールセンターの女性に繋がるけど、そのあと最寄りの各県・地区のサービスマンから折り返し電話があるから、
技術的な話も通じるから助かる。
0564コロキチ
垢版 |
2018/03/12(月) 11:15:08.65ID:OmJiIp6M0
>>562
逆に考えたら、金持ちなら

室外機の騒音も気にせず、低温時の効率低下も気にせず、穴あけや工事も必要とせず、
COP1.0の電熱ファンヒータで暖房できるんだよな
100Vなら2.0kW(20A)が限界だろうから、金持ち用に200Vの4.0kWの電熱ファンヒータとかあるんだろうか?


エアコン暖房は虫酸が走るぐらいに嫌いなお隣に、在宅や起きてるのがバレバレだからそこが嫌なんだよな(;´・ω・`)
0565目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:44:01.55ID:14HvfS5xr
>>561
うーむそうなのか
定格で低消費電力なのは余裕がありそうだから高級機は静かなのかなと思ったんだが
0566目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:00:38.37ID:uZKbgo/Jp
>>554
富士通見てなかった
三菱がちょうどモデルチェンジ時期で取り付け込み54,800になってたけど、それより安いんだろうか
他メーカーはコロナ以外はほぼ変わらないか、それより高いかだったような気も…
そういう最大能力とかもあるのね
機能しか見てなかったから、三菱だけフロアアイってのがついてるじゃん!ってなってたよ。価格コムの2017アワーも2位だったし。
0567目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:22:53.31ID:pWAxpQN00
シャープあたりは撤退するかなーって思ってたけど、生き残った総合電機メーカーでエアコンだけ撤退した所はまだ無いね
NECは元々OEMが多かったし、家電自体止めちゃったから作ってないけど
0571目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:00:34.88ID:pWAxpQN00
ここ数年の富士通は中国製で安くなった分をリモコンとか機能で還元してる感じ
0573目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:14:54.31ID:pWAxpQN00
0.5単位は兎も角、音声、外気温お知らせとか左右風向きは必要な人にとっては便利かもしれない
それだけパナや三菱のシェアを奪いたいんだろうね
0575目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:27:15.00ID:OmJiIp6M0
>>573
まぁ富士通のは普及機なのに、高級機しかないような機能備えてるから、必要な人にはお得だろうね
ウチの富士通は数年でまともに効かなくなったから、もう富士通はゴメンだけどね


>>570,572,573
ちょっと古いけど、設定温度単位とかも各社比較でまとめてます、参考までに(´・ω・`)

エアコン比較(2016年機種)
https://dl1.getuploader.com/g/TANUMERA/6/01_hikaku2016.png
0576目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:31:53.59ID:Hzu1PXjE0
富士通は機能でお得感出しても品質が上がらないことにはどうにもならんだろ
0577目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:42:49.84ID:OmJiIp6M0
>>576

>>575に上げてる保有の富士通、2年目ぐらいでエラーで稼働不可
コンプ絡みは3年間無償修理だから、それで修理させたけど、数年で効きが悪い状態
(15Aで暖房を稼働させても冷媒がそれ相応の温度に達しないらしく、強風設定でも弱風のまま)

コールセンターに連絡させて、修理させたけど最初は汚れが原因で逃げて、再度呼びつけて
冷媒を無償で変えたりとか、電磁弁を変えたりとかでも改善せず

ハズレに当たっただけかもだけど、自分的には富士通はもうゴメンだわ(# ゚Д゚)ノ
0578目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:02:49.93ID:pl4OttX30
格安のクラスのものだったらどこか1番いいの?
コロナ、三菱、富士通、東芝、アイリス、パナ…
0579目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:04:29.20ID:gxkYUMoI0
富士通のフィルター掃除機能モデル、10年前は25型からI-PAMってやつついてたのに最近はなんで56型だけなんだ
てかI-PAMってよくいうPAMエアコンってやつ?
0580コロキチ
垢版 |
2018/03/12(月) 23:20:28.17ID:OmJiIp6M0
>>578
消去法でアイリスは実績がまだだから、あえて選ぶ必要は無し
リモコンもコロナ以下でしょぼすぎだから

あとは各社似たり寄ったりだから、>>575のリストを参考に
個人の好みで、設定温度単位だったり、運転選択方式の違いだったり、アンペア制限値だったり、室内機の外観、リモコンのデザインで
選べばいいんじゃないかな(´・ω・`)
0582目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:33:03.95ID:hOeQqGoR0
三菱はうちのリビング用3年で壊れたな
ハウジングモデルで保証もなく基盤エラーで富士通に買い替えるも8年目で壊れたので今ダイキンのうるさら狙い
0583目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:40:20.39ID:pWAxpQN00
俺も富士通はもう買わないな、J22Sでファンのガラガラ異音とパネルの共振に悩まされたし(最初から締りが悪かった)
パナもFはほんと作りが酷い、もう幸之助さんが居た会社が作ってる物とは思えない物
室外機の外装止めてるネジはすぐ錆びるし、高級機以外は徹底的に軽量化とコストダウンしてる感じ
まぁ、壊れる時は溶接部分のスローリークか基板が大半で、ネジが錆びても直接故障の原因にはならないからそうするんだろうけど
0584目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:44:49.94ID:pWAxpQN00
>>577
やっぱりハズレに当たったら何しても駄目だね
今の修理は原因追究して直すんじゃなくて、事例で部品交換するだけだから、微妙な症状だと直らないことも多い
特に本体にエラーが出ない修理はメーカーでもお手上げ状態になる
0586コロキチ
垢版 |
2018/03/12(月) 23:50:26.49ID:OmJiIp6M0
>>583
パネルの共振には太いストローがオススメ、
1-7mmぐらいまで柔軟にサイズが変形して突っ張って共振を止めてくれる

室外機のネジは確かに20年も経つと錆びるどころか、+の穴もサビで埋まって回すのも厳しい状態になる
まぁ、見た目以外に弊害はないんだろうけど、今後の筐体の分解の時の為に、新品の鉄製のタッピングネジに交換したわ

本当はステンレス製が良かったんだろうけど、手持ちが鉄製しか無かったし、第一ステンレス製はお高いから20年前のエアコンにそこまで金かけるのもね・・・
0587目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:55:05.91ID:jsTUU2vWd
こういうの見てると10年保証が輝いて見えるね
3台まとめ買いなので割引を考慮して10年保証がついてくるクラスにすべきか、初心貫徹で5万くらいの安価モデルにすべきか…
6畳、7畳の小部屋だから機能は要らないけど迷うわ
0588コロキチ
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:31.87ID:f3c1pJg00
>>584
ほんこれ

>微妙な症状だと直らないことも多い
>特に本体にエラーが出ない修理はメーカーでもお手上げ状態

夏に修理したから、吐出される冷房の風の温度がなんとなく冷たくないって微妙な症状だったから、
修理後の改善の可否も判断しずらくて、ちゃんと修理されなかった

冬の暖房時に修理しとけば、コンプを15Aで長時間稼働させても、冷媒が規定温度に達せず
風量が強設定でもいつまでたっても弱風のままだから、改善の可否もちゃんと判断できて、修理員のその事実を突きつけて
最後まで逃さずに徹底的に修理させる事もできたんだけどね

また呼べば、また基本料金がかかるから、どうしたもんんか
しかもそれで、コンプ故障とか高額の故障原因で逃げられたこっちもお手上げで、基本料金が無駄になるだけだもんな・・・
0589目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:22:42.29ID:1beiBK2IM
>>567
NECは家電から完全撤退したわけではない。
照明器具とかはまだやってる。
蛍光灯のホタルックとかパナソニックのパルックの2割安だからよく買うわ。
0591目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:25:59.83ID:f3c1pJg00
>>589
ホタルックは初めて使うとドン引きするぐらい、電気を消しても明るい

電気消してるのに明るい、困るぐらい明るい、まぁ慣れたけど
0592目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:36:22.93ID:f3c1pJg00
>>590
不具合の前後で配管周りは全くいじって無くてもですか??


私は、残るは基板かなとは疑ってはいるんですけど、↓のURLの
【日立 エアコン 白くまくん RAS−S40W2 メーカー修理 】
のヤツが、エラーは特に出ずに結局は基板を交換して改善してるから、ありえるかなと
http://www5.synapse.ne.jp/sen/aircon.html


あと、↓のヤツはエラーが出た故障の分ですけど、基板清掃でも改善してるんで、それもありかなと
一番の問題は室外機が、仲の良くないお隣の駐車の真横にあるから、室外機をいじってると、隣ともろかち合うのが嫌
顔を合わせるのも嫌、だから室外機をバラして基板の清掃を試してみたいけど、今だに出来ずじまい

隣の糞禿げ、とっととあの世にいけよと、そしたら心置きなく自分で修理が試せるのに

https://shin.4-u.jp/diy/aircon1/
0593目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:48:44.38ID:vrEIlGk40
設置当初は正常だったのなら原因は別かもしれないね
どっちにしろ原因を特定するのは空調関係専門にやってるプロでないと難しいかと思われます
0594目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:55:51.68ID:ef/ElK7n0
六畳用のを検討しているんですけど、シャープのAY-G22Hって、どうですか?価格がかなりお買い得だと思うのですが。
0595目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:21:48.44ID:O8kQWCb20
>>575
どこのメーカーも普及版はコストダウンで似たり寄ったり
なのかな?富士通のCは暖房の温風の温度が低い
感じ
0596目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:22:44.85ID:K582l989d
日立の凍結洗浄搭載機種使ってる方いませんかー?
発売したばっかで、情報が少なすぎる。ほんとに綺麗に洗浄されるのか聴きたい。
0597目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:57:19.75ID:HImJVi6D0
>>577
ダイキンのパッケで謎な故障に出会ったことがあるな。最初は室外機のフィンに動物の毛か枯草がびっしり。
除去したけど、後日状況変わらず、色々測定したら、80の機種だけど能力が25ぐらいしか出ていない。(電流
値や温度、圧力でね。)技術相談に聞いてもお手上げ。結局施主さんの理解を得て交換になったけど。治すに
は、リモコン、内機基板、外機基板を変えてみなけりゃ判らないから泣けるけど。
>>583
Fシリーズでも一番ひどい設備タイプじゃないか?
0599目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:42:37.21ID:DYNjKxPUd
うちのダイキンエアコンは3年前から右側だけ風でなくなった
調べてみたらほこりが原因って書いてあったけどそこまでほこりついてない…
0602目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:06:23.14ID:IqZRCG480
よろしくお願いしますお(^ω^)

01.予算 あまり気にしてない
02.居住都道府県 熊本市
03.部屋の特徴
 A 鉄筋コンクリート6畳 2階建ての1階 南東角 吹抜なし
 B プレハブ6畳単体 北のみ遮蔽 吹抜なし
04.気密/断熱性能
 AB共に不明、それなりに高そうではある
05.窓の大きさと向き
 A 東のみ、1mx1.5mくらい
 B 東1mx1.5mくらい 西2mx2mくらい
06.部屋の使用目的
 A 寝室、B ホームシアター
07.重視する機能
 A 室内の静粛性、湿度制御
 B 室内の静粛性
08.エアコンの電圧 ABとも100V
09.希望するメーカーや希望しないメーカー
 日本メーカーならどれでも made in japanならなお良し
 三菱重工業って格好いいよな…
10.希望・要望欄 ABとも要開口
11.買い替えかどうか ABとも新設
12.何kWクラスの機種を検討したいのか ABとも6畳用で良いと思ってる
0603目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:43:13.83ID:XE/ryZTpp
>>602
要開口の意味が分からない。


ホームシアターと寝室での静寂性を最重視。
静けさはパナX>日立X>三菱X>ダイキンA>三菱重工SVの順だ。

ホームシアターにパナCS-X227C(最低27dB)
寝室に再熱除湿のある日立RAS-X22G(最低35dB)

予算があるのなら今年の最新モデルでも良いが相当割高。
0604目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:46:57.47ID:c4C59JAy0
2.2kwならなんで富士ゼネV選ばないのか不思議でならない、一択だと思うが・・。
0606目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:08:55.97ID:XE/ryZTpp
公称で暖房時の室内機音響パワーレベルで27dBを謳っているのは
パナCS-X22/25シリーズ位ではないだろうか?

超絶的な静かさのはず。多分、部屋全体は暖まらないような微風の時と予想する。
0607目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:12:17.44ID:laZXVspO0
風量を小さくすればどんなにうるさいエアコンも静かにできるからね。
肝心なのは風量と騒音の関係だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況